1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:09:45 ID:qf7e4SO4i
聞いてくれ。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:10:36 ID:97y1FeiQf
最初は七味から始まった。
ハバネロでやめればよかったんだ。
ハバネロでやめればよかったんだ。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:12:34 ID:qf7e4SO4i
俺の中学校はかなり柄が悪く、
ほぼ毎日問題が起きるような学生生活だった。
この中学校時代が俺の人格を形成したと考えている。
この中学校時代が俺の人格を形成したと考えている。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:14:47 ID:Kx1IviCZd
ワルになったの?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:16:37 ID:qf7e4SO4i
生徒が先生に向かって椅子を投げる。
生徒同士の喧嘩で頭から流血する。
タバコ、時にはシ○ナーで捕まる奴もいた。
そんな毎日が嫌で学校が大嫌いだった。
でも、何もしない一日のほうが大嫌いで、なんだかんだ
学校には行った
生徒同士の喧嘩で頭から流血する。
タバコ、時にはシ○ナーで捕まる奴もいた。
そんな毎日が嫌で学校が大嫌いだった。
でも、何もしない一日のほうが大嫌いで、なんだかんだ
学校には行った
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:17:57 ID:6e4tLtQVL
七味タバコはやばいよな
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:20:21 ID:qf7e4SO4i
中学校三年にもなると、頭の悪いことを理由にグレる奴と
そろそろ人生の修正にかかる賢い奴のグループに分かれた。
もちろん、頭の悪い奴は勉強を開始する奴に
猛烈な嫌がらせをしてきた。
休み時間にいきなり数人に襲われ、骨折などもした。
最近までツレだと思っていたやつに教われると
友情とかは無かったんだと、痛みよりも悲しかった。
そろそろ人生の修正にかかる賢い奴のグループに分かれた。
もちろん、頭の悪い奴は勉強を開始する奴に
猛烈な嫌がらせをしてきた。
休み時間にいきなり数人に襲われ、骨折などもした。
最近までツレだと思っていたやつに教われると
友情とかは無かったんだと、痛みよりも悲しかった。
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:21:23 ID:Kx1IviCZd
義務教育だから嫌でもキツくても
行かなきゃなんないんだよな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:22:30 ID:npjQRItPJ
学校でやらんでも家で勉強なんて十分できたやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:23:44 ID:qf7e4SO4i
>>17
学校の成績がよくないと、内申って奴に響いて
良い高校に行けない制度だった
学校の成績がよくないと、内申って奴に響いて
良い高校に行けない制度だった
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:22:38 ID:qf7e4SO4i
俺はを孤立した。
俺の他にも勉強を開始したやつがいたけど
襲われて元の輪に戻っていった。
俺に友達は居なくなった。
ただ、ひたする勉強をする毎日。
休み時間と体育の授業が苦痛だった。
俺の他にも勉強を開始したやつがいたけど
襲われて元の輪に戻っていった。
俺に友達は居なくなった。
ただ、ひたする勉強をする毎日。
休み時間と体育の授業が苦痛だった。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:24:09 ID:Kx1IviCZd
>>18
体育なんて公開処刑のようなもんだよな
体育なんて公開処刑のようなもんだよな
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:25:19 ID:qf7e4SO4i
>>20
サッカーとか、チームのやつだとパス回ってこないし、ほんと処刑だよな
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:30:47 ID:Kx1IviCZd
親御さんはそんなヤンキーばっかの
中学校に心配して無かったの?
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:35:46 ID:qf7e4SO4i
>>27
心配してたみたい。後で聞いた話、俺がいじめられてると思って
学校に相談しにいったこともあるみたい
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:27:58 ID:qf7e4SO4i
俺は地区で一番の進学校に受かった。
だが、卒業式に一緒に帰る友達は居なかった。
親にその姿を見られるのが嫌で、わざと教室に遅くまで居た。
だが、卒業式に一緒に帰る友達は居なかった。
親にその姿を見られるのが嫌で、わざと教室に遅くまで居た。
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:30:12 ID:qf7e4SO4i
教室の窓から花を持って楽しそうに帰る皆の姿をみて
少しだけ泣いた。
黒板には俺以外のほとんどが書いたであろう様々なメッセージがあった。
俺は端から端まで読んでいった。
少しだけ泣いた。
黒板には俺以外のほとんどが書いたであろう様々なメッセージがあった。
俺は端から端まで読んでいった。
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:34:37 ID:qf7e4SO4i
左から読んでいき、右端の日直の当番を記入するあたりに
小さく書かれている文字を目にしたとき、俺は号泣した。
それは、俺が不幸になるように書かれた文だった。
悪ふざけなのかもしれない。
冗談なのかもしれない。
だが、その時の俺は心底傷ついた。
それと同時に猛烈に怒りが湧いてきた。
俺はその瞬間を境に守りや安定というものを捨てた
ずっと人生を攻め続けてやる
一人で生き抜いてやる
そう誓って、花をゴミ箱に入れて
堂々と正門から家に帰った。
小さく書かれている文字を目にしたとき、俺は号泣した。
それは、俺が不幸になるように書かれた文だった。
悪ふざけなのかもしれない。
冗談なのかもしれない。
だが、その時の俺は心底傷ついた。
それと同時に猛烈に怒りが湧いてきた。
俺はその瞬間を境に守りや安定というものを捨てた
ずっと人生を攻め続けてやる
一人で生き抜いてやる
そう誓って、花をゴミ箱に入れて
堂々と正門から家に帰った。
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:37:21 ID:okJ62eaUT
逆襲の始まりかな
31: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:38:00 ID:Kx1IviCZd
うわぁ…最低だなそいつ
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:40:22 ID:qf7e4SO4i
高校生活は悪く言うと生温かった
中学校とは正反対で、不良は一人も居なかった
むしろ全員が優等生で、人格も出来た奴らだった。
俺はその環境に辟易した。
もうハブられていない、襲われもしない
体育でも輪に入れる
休み時間に話す相手も居る
そんな何一つ不満がない環境に不満があった。
俺
中学校とは正反対で、不良は一人も居なかった
むしろ全員が優等生で、人格も出来た奴らだった。
俺はその環境に辟易した。
もうハブられていない、襲われもしない
体育でも輪に入れる
休み時間に話す相手も居る
そんな何一つ不満がない環境に不満があった。
俺
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:42:14 ID:AdgeBA985
え?
34: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:42:22 ID:okJ62eaUT
要は >>1は その時 つまらない人生を送りたくないと思ったんだな
38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:45:40 ID:qf7e4SO4i
>>34
そーなんだと思うすごく全てにイライラしていて
安定した生活に危機感を感じてた
35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:43:27 ID:qf7e4SO4i
俺は中学時代の自分にリベンジをしなくてはいけなかった。
それなのにこんな優しい環境では駄目だと思った。
今までも流れを同じ高校の奴に、一度だけうち明かしたことがある
高校1年の夏だった。
そいつも同じように毎日に退屈していた。
俺は人生で初めて、本当に意味で友達が出来た。
それなのにこんな優しい環境では駄目だと思った。
今までも流れを同じ高校の奴に、一度だけうち明かしたことがある
高校1年の夏だった。
そいつも同じように毎日に退屈していた。
俺は人生で初めて、本当に意味で友達が出来た。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:44:30 ID:okJ62eaUT
ほうほう 続けて
39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:47:09 ID:okJ62eaUT
もっと アニメやドラマのような 青春をしたかったんだね
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:48:51 ID:qf7e4SO4i
その友達と俺は、刺激を求めていろいろなことをした。
クラブに行ったり、ナンパしたり、大学に潜り込んで
授業を受けたり、イベントに参加したり
遊びも勉強も、与えられたものではなく、自分から求めていった。
それでも俺の心は満たされなかった。
クラブに行ったり、ナンパしたり、大学に潜り込んで
授業を受けたり、イベントに参加したり
遊びも勉強も、与えられたものではなく、自分から求めていった。
それでも俺の心は満たされなかった。
44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:53:03 ID:qf7e4SO4i
高校三年になると、友達は留学する進路を選んでいた。
俺は何も無かった。
空っぽのまま高校3年になっていた。
友達から海外の話を聞いてるうちに
日本は狭いと感じて、
俺は何も無かった。
空っぽのまま高校3年になっていた。
友達から海外の話を聞いてるうちに
日本は狭いと感じて、
高校卒業したら1年間、地球を回ることにした
47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:54:59 ID:okJ62eaUT
留学か なんか夢でもあったの?
49: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:59:07 ID:qf7e4SO4i
>>47
友達はもともと帰国子女で英語圏が好きだったってのもあるし、外資企業で働きたいから
留学するって言ってた
46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:54:05 ID:Kx1IviCZd
凄い行動力だね
48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)16:57:37 ID:qf7e4SO4i
親に猛反対されたが、反対されながらも諦められていた。
もうその頃の俺は無鉄砲でキチガイじみた価値観で生きていた。
高校を卒業して俺はキャバのボーイを始めた。
給料がよかったという理由だけだった。
そこからボーズバーを経由して何人かの愛人になった。
俺がお金をもらうほう。
夜の世界は多いに刺激的で、世界旅行が遅れた。
もうその頃の俺は無鉄砲でキチガイじみた価値観で生きていた。
高校を卒業して俺はキャバのボーイを始めた。
給料がよかったという理由だけだった。
そこからボーズバーを経由して何人かの愛人になった。
俺がお金をもらうほう。
夜の世界は多いに刺激的で、世界旅行が遅れた。
50: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:04:51 ID:qf7e4SO4i
10ヶ月ほどで400万ほどを工面した
この時は一生、この仕事をしようかと本気で悩んだ
だが、少し飽きていた。
女の人からお金を貰う方法がわかってきて
人の本質が少しだけ理解できた気がした。
19歳の冬、愛人全てに1年間旅行に出ることを告げた。
お金を返せと言われる思っていたが逆に皆、お金をくれた。
そのとき、人の本質なんてちっともわかっていなかったんだと
実感した。
それと同時に、本当に多くの人に感謝した。
その時から少しづつ変わっていってたのかもしれない
俺は19歳の春に旅にでた
この時は一生、この仕事をしようかと本気で悩んだ
だが、少し飽きていた。
女の人からお金を貰う方法がわかってきて
人の本質が少しだけ理解できた気がした。
19歳の冬、愛人全てに1年間旅行に出ることを告げた。
お金を返せと言われる思っていたが逆に皆、お金をくれた。
そのとき、人の本質なんてちっともわかっていなかったんだと
実感した。
それと同時に、本当に多くの人に感謝した。
その時から少しづつ変わっていってたのかもしれない
俺は19歳の春に旅にでた
54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:10:35 ID:qf7e4SO4i
まずは韓国だった。
ソウル 明洞は大阪の鶴橋となんら変わりなかった。
はずれと思って、地下鉄で見知らぬ土地にいった。
駅名もいまとなってはわからない。
そこで俺はオモニの優しさに触れる。
日本を嫌いな韓国はそこになく
ただ、一人の人として接してくれた。
ソウル 明洞は大阪の鶴橋となんら変わりなかった。
はずれと思って、地下鉄で見知らぬ土地にいった。
駅名もいまとなってはわからない。
そこで俺はオモニの優しさに触れる。
日本を嫌いな韓国はそこになく
ただ、一人の人として接してくれた。
63: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:23:01 ID:6w57fqPPF
オモニってなんだっけ
64: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:23:51 ID:Q85gQG6sZ
>>63
韓国語で母じゃなかったか
韓国語で母じゃなかったか
78: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:37:00 ID:okJ62eaUT
韓国でぼったくりとかあった?
韓国語話せる?
韓国語話せる?
81: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:39:52 ID:qf7e4SO4i
>>78
まったくなかったよ明洞は全部日本語でいけるし
韓国語はまったく話せない
あにょはせよー
とか後は単語くらい
まったくなかったよ明洞は全部日本語でいけるし
韓国語はまったく話せない
あにょはせよー
とか後は単語くらい
56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:15:46 ID:qf7e4SO4i
メディアの流す情報と全然違って
大切なことを判断する時は、自分の目と耳で判断しようと思った。
次は中国だった
大切なことを判断する時は、自分の目と耳で判断しようと思った。
次は中国だった
60: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:18:45 ID:qf7e4SO4i
中国では都会部分ではんく、万里の長城のツアーに現地で参加した。
ひたすら歩いて感動よりも、スポーツに近い感覚になっていた。
あまり中国の歴史に興味がなく蘊蓄もないので
楽しみは少なかった。
大きなことを成し遂げるには明確な目的と
計画性が必要と感じて中国はおさらばした
次はフィリピン
ひたすら歩いて感動よりも、スポーツに近い感覚になっていた。
あまり中国の歴史に興味がなく蘊蓄もないので
楽しみは少なかった。
大きなことを成し遂げるには明確な目的と
計画性が必要と感じて中国はおさらばした
次はフィリピン
58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:17:07 ID:Kx1IviCZd
何を使って移動してるの?飛行機?船?
61: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:20:09 ID:qf7e4SO4i
>>58
基本飛行機
基本飛行機
62: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:22:20 ID:5yaFAFacJ
何語しゃべれるの?
67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:25:13 ID:qf7e4SO4i
>>62
英語くらい
あとは世界のいろんな国の辞典が入った
電子辞書もっていった
英語くらい
あとは世界のいろんな国の辞典が入った
電子辞書もっていった
65: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:23:55 ID:qf7e4SO4i
フィリピンには知り合いがいて、世話をしてもたっら。
夜の街は性が乱れすぎて、人の価値がわからなくなった。
貧しいことは悪なんだと実感した。
日本というお金を生み出すシステムがいくつもあり
知恵をもってるやつが正当なルートをで金を稼げる
環境に感謝した瞬間だった
次はシンガポール
夜の街は性が乱れすぎて、人の価値がわからなくなった。
貧しいことは悪なんだと実感した。
日本というお金を生み出すシステムがいくつもあり
知恵をもってるやつが正当なルートをで金を稼げる
環境に感謝した瞬間だった
次はシンガポール
68: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:26:22 ID:qf7e4SO4i
シンガポールはただの観光で終わった
何か刺激を得た記憶はない
次はタイ
何か刺激を得た記憶はない
次はタイ
69: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:26:44 ID:z4HNbGGvP
あっさりすぎてワロタ
70: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:30:17 ID:qf7e4SO4i
タイは本当にお世話になった。
タマサート大学の生徒と仲良くなってなぜか授業をうけさせてくれた。
かわりに日本語の授業で少し日本語を教えた。
バンコクは都会だったが他は乱れまくっていた。
親日家が多く、皆優しかった。
タイで彼女ではないが、良く世話をしてくれる人に出会い
3週間ほど滞在した
昭和の日本の生活は知らないけど貧しい中に暖かさを感じられた。
家に帰りたいと少し思ってしまった
次はミャンマー
タマサート大学の生徒と仲良くなってなぜか授業をうけさせてくれた。
かわりに日本語の授業で少し日本語を教えた。
バンコクは都会だったが他は乱れまくっていた。
親日家が多く、皆優しかった。
タイで彼女ではないが、良く世話をしてくれる人に出会い
3週間ほど滞在した
昭和の日本の生活は知らないけど貧しい中に暖かさを感じられた。
家に帰りたいと少し思ってしまった
次はミャンマー
73: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:32:21 ID:Q85gQG6sZ
>>70
タイも性乱れてなかった?
俺はタイの底辺層嫌いなんだわ。
ホント胸糞悪い。
タイも性乱れてなかった?
俺はタイの底辺層嫌いなんだわ。
ホント胸糞悪い。
76: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:34:42 ID:qf7e4SO4i
>>73
タイも乱れてたけど、フィリピンほど多くみてないのと
居候させてもらってたから、
タイも乱れてたけど、フィリピンほど多くみてないのと
居候させてもらってたから、
胸くそ悪い場面にあまり出くわさなかった
74: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:32:31 ID:qf7e4SO4i
これ終わりないな
ざっと飛ばして
そのまま西に進んでヨーロッパからアメリカに移った
LAでの生活が始まる
ざっと飛ばして
そのまま西に進んでヨーロッパからアメリカに移った
LAでの生活が始まる
75: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:33:01 ID:Q85gQG6sZ
ミャンマーも頼むよ~
77: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:36:56 ID:qf7e4SO4i
>>75
ミャンマーは料理が油っこいけどうまい雰囲気はタイと似ていて、この頃から国籍や人種で人を判断しなくなった
もうどこも同じ俺が思うことが全てと思った。
宿でゴキブリが大量にでたけどなぜかなんとも思わなかった。
そーいう国かと割り切れた。
79: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:38:45 ID:Q85gQG6sZ
俺も東南アジア行きたいなぁ
いくらぐらいかかるのかね。
いくらぐらいかかるのかね。
82: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:41:14 ID:qf7e4SO4i
>>79
飛行機代はわかんないけど
現地では安い宿に泊まると一日3千円くらいですごせるよ
現地では安い宿に泊まると一日3千円くらいですごせるよ
80: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:38:45 ID:qf7e4SO4i
LAに行くまでに5ヶ月ほどたっていた
友達がすんでいる家に俺もホームステイさせてもらった
友達がすんでいる家に俺もホームステイさせてもらった
83: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:43:34 ID:qf7e4SO4i
LAで俺は友達の大学で授業を受けたり
ホームステイ先の人の仕事を手伝ったりした。
そこでは帝王学というものが浸透していて
俺はこの帝王学に多いに興味をもった。
ホームステイ先の人の仕事を手伝ったりした。
そこでは帝王学というものが浸透していて
俺はこの帝王学に多いに興味をもった。
85: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:43:50 ID:qf7e4SO4i
そろそろ終盤
86: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:45:03 ID:Kx1IviCZd
終盤か、見てるぞ
92: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)17:59:31 ID:qf7e4SO4i
20歳の俺は日本に帰ってきた。
成人式には間に合わなかったけど、どうせ友達も居ないので
なったく惜しくは無かった。
帰国した俺は全てに刺激を受けれるようになっていた。
全てに感謝も出来るようになっていた。
俺は縁もあって起業した。
起業といっても本当にたいしたことのない事業だ。
あまり詳しくは書けないけど、泥臭い、ニッチ産業だ。
でも、俺は満足している。
刺激を求め続けて、安定を求めなかった俺が満足できている。
それは自分の力で何かをしたとう軌跡を確かめられることと
確かに今の自分には色んな支援をしてくれて、感謝できる人が居ること
それに満足している。
俺は今年で26で、先月結婚した。
俺を不幸になれと書いた奴に今では感謝している。
卒業式に負のことかもしれないけど、俺を考えてくれたこと。
そしてその負の力が俺を変えてくれたこと。
何がきっかけで人間どう変わるかわからないけど
俺は中学時代の俺を乗り越えれたと思っている。
それはずっと刺激を追い求めて、満足するまで止まらなかったからだと思う
だからもし皆が刺激を感じていることがあれば胸をはって求め続けてほしい
刺激がない日々なら何か飛び出してみてほしい
たぶんそれが言いたかっただけ
成人式には間に合わなかったけど、どうせ友達も居ないので
なったく惜しくは無かった。
帰国した俺は全てに刺激を受けれるようになっていた。
全てに感謝も出来るようになっていた。
俺は縁もあって起業した。
起業といっても本当にたいしたことのない事業だ。
あまり詳しくは書けないけど、泥臭い、ニッチ産業だ。
でも、俺は満足している。
刺激を求め続けて、安定を求めなかった俺が満足できている。
それは自分の力で何かをしたとう軌跡を確かめられることと
確かに今の自分には色んな支援をしてくれて、感謝できる人が居ること
それに満足している。
俺は今年で26で、先月結婚した。
俺を不幸になれと書いた奴に今では感謝している。
卒業式に負のことかもしれないけど、俺を考えてくれたこと。
そしてその負の力が俺を変えてくれたこと。
何がきっかけで人間どう変わるかわからないけど
俺は中学時代の俺を乗り越えれたと思っている。
それはずっと刺激を追い求めて、満足するまで止まらなかったからだと思う
だからもし皆が刺激を感じていることがあれば胸をはって求め続けてほしい
刺激がない日々なら何か飛び出してみてほしい
たぶんそれが言いたかっただけ
93: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:00:54 ID:F1cBqpNY1
同い年だけど俺より随分立派だわ
乙
乙
95: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:05:38 ID:Kx1IviCZd
>>1乙!
今は幸せに暮らしてるんだね
今は幸せに暮らしてるんだね
98: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:06:38 ID:qf7e4SO4i
>>95
やっと幸せって感じる日々です
やっと幸せって感じる日々です
94: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:02:24 ID:Q85gQG6sZ
乙
滞在した国リストを書いてくれないか?
滞在した国リストを書いてくれないか?
96: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:05:58 ID:qf7e4SO4i
>>94
韓国
中国
フィリピン
シンガポール
タイ
ミャンマー
インド
ドイツ
オランダ
フランス
イタリア
スペイン
イギリス
アメリカ
ヨーッロパは順不同
韓国
中国
フィリピン
シンガポール
タイ
ミャンマー
インド
ドイツ
オランダ
フランス
イタリア
スペイン
イギリス
アメリカ
ヨーッロパは順不同
97: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:06:32 ID:Kx1IviCZd
>>96
すげぇ
すげぇ
99: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:07:02 ID:Q85gQG6sZ
インドkwsk
102: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:11:58 ID:qf7e4SO4i
>>99
ニューデリーから入ったけど
カルチャーショックなくらい混沌としてた。
すごい煌びやかな商業施設と道路を介して一変する町並み。
差別を感じることも多くて、時代の進化に乗っている人と
そうではなく、宗教の影響を色濃く受け継いでいる人と
味わったことのない、価値観があった
俺は嫌いな国
ニューデリーから入ったけど
カルチャーショックなくらい混沌としてた。
すごい煌びやかな商業施設と道路を介して一変する町並み。
差別を感じることも多くて、時代の進化に乗っている人と
そうではなく、宗教の影響を色濃く受け継いでいる人と
味わったことのない、価値観があった
俺は嫌いな国
101: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:10:40 ID:okJ62eaUT
ドイツ人 でかい奴 多かった?
104: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:13:36 ID:qf7e4SO4i
>>101
ドイツが特別でかいって感じなかったかな
ドイツが特別でかいって感じなかったかな
111: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:23:46 ID:s8AQ6S5eS
人間に刺激は必要なスパイスだ
色んな感情を経験して
味付けしていき人生という名の料理を
調理していくんだ
俺ドウテイだけどさ
色んな感情を経験して
味付けしていき人生という名の料理を
調理していくんだ
俺ドウテイだけどさ
103: 名無しさん@おーぷん 2014/05/03(土)18:13:00 ID:6w57fqPPF
行動力がすごい。
自分も1と同い年だけど、
お幸せに!
自分も1と同い年だけど、
もっとこんな風に行動すればよかったなぁ。
お幸せに!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399100985/
楽しいことも辛いこともみんな人生のスパイスだと思うのです。
posted with amazlet at 14.05.03
日高のり子
R・フィールド
売り上げランキング: 448,081
R・フィールド
売り上げランキング: 448,081
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (7)
俺は万引きと暴行で高校退学させられたが、それでも誰も恨むことなく今はちゃんと働いてる。
ふらふら遊び歩けるこいつの人生はまだまだ生ぬるい。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています