1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:18:10 ID:BbJq6RmAO
将来は五十嵐さんと結婚したいわ
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:19:43 ID:eiQAKj0f6
だが奴は五十天王のなかでも最弱・・・
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:20:56 ID:5GWTDYgnm
>>2
欠番多すぎだろ
欠番多すぎだろ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:21:38 ID:BbJq6RmAO
なんだろう
五十嵐という漢字の並びに物凄く興奮する
友達にも変○扱いされるw
五十嵐という漢字の並びに物凄く興奮する
友達にも変○扱いされるw
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:27:13 ID:LJxJuqRYX
他に好きな名字無いの?
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:31:21 ID:BbJq6RmAO
>>5
結城・一ノ瀬・椿、キレイな名字や響きがカッコいい名字が好き
あと地元でいうと
花城(はなしろ)・瀬良垣(せらがき)・幸喜(こうき)なんかも好きだな
結城・一ノ瀬・椿、キレイな名字や響きがカッコいい名字が好き
あと地元でいうと
花城(はなしろ)・瀬良垣(せらがき)・幸喜(こうき)なんかも好きだな
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:34:31 ID:LJxJuqRYX
お前なんか子供にも変な名前つけそう
なんとなくだけど
なんとなくだけど
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:37:49 ID:BbJq6RmAO
>>7
姉が保育士をしていて担当の園児の名簿を見たことがあるんだが全く読めない
自分の子供が出来てもキラキラネームにはしないよw
姉が保育士をしていて担当の園児の名簿を見たことがあるんだが全く読めない
自分の子供が出来てもキラキラネームにはしないよw
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:35:22 ID:5GWTDYgnm
花城カッコよすぎ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:40:03 ID:BbJq6RmAO
>>8
花城は友達なんだけど名前負けしてないところがまたカッコいいw
花城は友達なんだけど名前負けしてないところがまたカッコいいw
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:36:03 ID:0g3HDobSq
わかる
すげーわかる
かっこいいよな語感の響きが
すげーわかる
かっこいいよな語感の響きが
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:41:31 ID:BbJq6RmAO
>>9
おお、理解者がいた
與(あたえ)・鼎(かなえ)なんかもうカッコよすぎて濡れるw
おお、理解者がいた
與(あたえ)・鼎(かなえ)なんかもうカッコよすぎて濡れるw
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:42:14 ID:eiQAKj0f6
三文字の苗字にちょっとあこがれる
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:44:40 ID:BbJq6RmAO
>>>13
それすごくわかる
瑞慶覧(ずけらん)・慶田花(けだばな)さんには抱かれてもいいと思ってるw
それすごくわかる
瑞慶覧(ずけらん)・慶田花(けだばな)さんには抱かれてもいいと思ってるw
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:49:19 ID:hhz85CaUC
俺、結城だわ
カッコいい名字は名字で悩むぞ
名前負けするしな
カッコいい名字は名字で悩むぞ
名前負けするしな
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:50:47 ID:BbJq6RmAO
>>17
結城さん!!!
とても憧れています!!!
そのオシャンティーな名字を私に下さい!!!
結城さん!!!
とても憧れています!!!
そのオシャンティーな名字を私に下さい!!!
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:50:54 ID:5S76BmtZJ
字はかっこよくても、ネタに出来そうな読みだとなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:52:20 ID:BbJq6RmAO
>>19
例えばどんなの?
例えばどんなの?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:54:44 ID:5S76BmtZJ
>>21
俺の苗字「志谷」なんだけだ、よく「したに」って出るたびにニヤニヤしながら見られるんだ
「この下には」って誰かが言うと、「したに~ww」ってね
こんなの序の口だけど
俺の苗字「志谷」なんだけだ、よく「したに」って出るたびにニヤニヤしながら見られるんだ
「この下には」って誰かが言うと、「したに~ww」ってね
こんなの序の口だけど
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:57:59 ID:BbJq6RmAO
>>23
ああ、私の友達に「しおり」ちゃんがいるんだけど
ああ、私の友達に「しおり」ちゃんがいるんだけど
「遠足のしおり」や「修学旅行のしおり」が配られるたびにいじられてたよ
志谷さんもそういう感じなんだね
志谷さんもそういう感じなんだね
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:59:38 ID:5S76BmtZJ
>>25
名前でバカにされたくないよな
しおりって名前可愛い
名前でバカにされたくないよな
しおりって名前可愛い
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:03:44 ID:BbJq6RmAO
>>26
私の名前は母から一文字もらっていて、大好きな名前だから
私の名前は母から一文字もらっていて、大好きな名前だから
人の名前を馬鹿にするのは許せない!
今まで出会ったしおりちゃんの中で一番字がカッコいいのは「紫織」ちゃん!
由来は分からないけどねw
今まで出会ったしおりちゃんの中で一番字がカッコいいのは「紫織」ちゃん!
由来は分からないけどねw
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:05:41 ID:5S76BmtZJ
>>29
だよな
由来が分からなくても、響きは可愛い字はかっこいい。最高じゃないか!
だよな
由来が分からなくても、響きは可愛い字はかっこいい。最高じゃないか!
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:52:08 ID:AMTvB8gWS
俺の友達に椿って女いるわ
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:53:38 ID:BbJq6RmAO
>>20
鬼奴さんではない?w
椿で女性っていいなあ。キレイなお姉さんを期待してしまうw
鬼奴さんではない?w
椿で女性っていいなあ。キレイなお姉さんを期待してしまうw
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:57:59 ID:d2aDMmubl
早乙女はどうなんですか
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:00:07 ID:BbJq6RmAO
>>24
早乙女さんなら同じ読みでも、五月女の方が好き!w
更に本音をいえば八乙女(やおとめ)さんの方が好きだw
早乙女さんなら同じ読みでも、五月女の方が好き!w
更に本音をいえば八乙女(やおとめ)さんの方が好きだw
35: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:16:29 ID:d2aDMmubl
>>27
字面は確かに五月女の方が綺麗かもしれませんねw
というか、八乙女さんなんて居るんですね
初めて知りましたw
字面は確かに五月女の方が綺麗かもしれませんねw
というか、八乙女さんなんて居るんですね
初めて知りましたw
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:13:42 ID:wJaHYWZkR
俺佐藤だわ…
36: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:16:53 ID:jcAwWJaXK
>>33
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:17:18 ID:BbJq6RmAO
>>33
佐藤さんだ!
私の地元には佐藤さんも鈴木さんもいないからとってもレアだよ!
出会えて嬉しい!
佐藤さんだ!
私の地元には佐藤さんも鈴木さんもいないからとってもレアだよ!
出会えて嬉しい!
40: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:19:08 ID:jcAwWJaXK
佐藤ってメジャーで目立たないけど字面よくね?俺結構好きなんだが
39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:18:35 ID:SS5NArFIm
わかる
春か夏が苗字に入ってる人は萌える
春か夏が苗字に入ってる人は萌える
47: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:31:18 ID:XrMZOp6bI
知り合いに宮澤さんが居る。ちなみに神主。
53: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:35:37 ID:BbJq6RmAO
>>47
宮澤さん!
沢じゃなく澤なところが私的な萌えポイントです!w
宮澤さん!
沢じゃなく澤なところが私的な萌えポイントです!w
54: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:35:53 ID:OrYRrs4Ds
鈴木にあやまれよおおおおおおおん
58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:38:20 ID:LoqYGWjCE
沖縄県民乙
62: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:39:55 ID:BbJq6RmAO
>>58
バレたか~!
そう、私は沖縄県民!
沖縄の名字って本土の人には読みが難しいらしいね
バレたか~!
そう、私は沖縄県民!
沖縄の名字って本土の人には読みが難しいらしいね
60: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:39:17 ID:PBP89WOrV
同じサークルに鈴木四人いるんだよ。
わかるかこの平凡さが
わかるかこの平凡さが
65: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:41:47 ID:BbJq6RmAO
>>60
沖縄では全然平凡じゃないからうらやましいよ~
鈴木さんや佐藤さんってクラスに多すぎて「鈴木A」とか「佐藤B」って呼ばれるって本当なの?
沖縄では全然平凡じゃないからうらやましいよ~
鈴木さんや佐藤さんってクラスに多すぎて「鈴木A」とか「佐藤B」って呼ばれるって本当なの?
66: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:42:19 ID:2AxoIe2d1
>>65
下の名前で呼ぶよ
下の名前で呼ぶよ
64: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:41:42 ID:EkttRVXLU
鎧塚さんとかあったことがある
72: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:45:52 ID:BbJq6RmAO
>>64
鎧塚さんめちゃくちゃ強そう!w
鎧塚さんめちゃくちゃ強そう!w
71: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:45:13 ID:KTxfs3UX2
ごじゅうあらしさんちーっすwwwwww
76: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:52:38 ID:29M0QukV3
東北は藤が付く苗字がやたら多いな
佐藤 伊藤 工藤 加藤 近藤 遠藤 後藤 斎藤 安藤
クラスに10人くらいいたわ
藤原氏の影響だね
佐藤 伊藤 工藤 加藤 近藤 遠藤 後藤 斎藤 安藤
クラスに10人くらいいたわ
藤原氏の影響だね
77: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:55:50 ID:BbJq6RmAO
>>76
あああ東北の名字カッコいい!!!
沖縄では見かけない名字ばっかりだ!
コナン好きだから工藤さんうらやまw
あああ東北の名字カッコいい!!!
沖縄では見かけない名字ばっかりだ!
コナン好きだから工藤さんうらやまw
87: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)15:11:31 ID:29M0QukV3
>>77
沖縄の名字って珍しいけどカッコ悪いの多いね
沖縄の名字って珍しいけどカッコ悪いの多いね
89: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)15:14:53 ID:BbJq6RmAO
>>87
地元っていうのもあってときめく名字は少ないなw
阿波根(あはごん)さんなんかは響きがカビゴンみたいで可愛くて好きだよ!
地元っていうのもあってときめく名字は少ないなw
阿波根(あはごん)さんなんかは響きがカビゴンみたいで可愛くて好きだよ!
78: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)14:57:56 ID:ccVjU5Fip
名字フェチわかるわ。
ギャルゲやエ○ゲも珍しい名字のヒロイン多いから
結構だれにでもあるんだろうな。
80: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)15:01:24 ID:BbJq6RmAO
>>78
名字は名前と違って新しく考えたり変えたり出来ないから、そこに魅力を感じる!
名字は名前と違って新しく考えたり変えたり出来ないから、そこに魅力を感じる!
82: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)15:05:02 ID:dcsndWmO7
今まで会った一番珍しい名字は神目だわ
84: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)15:06:34 ID:BbJq6RmAO
>>82
神目...かんめさんですか?
なんか神目さんの前では悪いことできないな~見透かされそうw
神目...かんめさんですか?
なんか神目さんの前では悪いことできないな~見透かされそうw
97: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:13:20 ID:dOOR3mAqu
中学時代の友人の五十嵐は弄られキャラで
あだ名が江頭2:50だったな
あだ名が江頭2:50だったな
96: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)17:07:32 ID:eiQAKj0f6
沖縄には佐藤とか鈴木は珍しいのか
初めて知った
初めて知った
100: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)18:19:24 ID:WvdIf0GQu
芥川なんだがあだ名はどこいっても龍之介だったわ
http://open01.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399263489/
名字の謎がわかる本―あなたのルーツをたどる (幻冬舎文庫)
posted with amazlet at 14.05.05
森岡 浩
幻冬舎
売り上げランキング: 109,598
幻冬舎
売り上げランキング: 109,598
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (35)
射矢(いるや)
大代(おおしろ)
牟田口(むたぐち)
…どうだろう
沖縄の名字は本人達が思ってる程格好良くない
苗字は歴史上の人物と一緒のものに憧れる
それ以外は本人のイメージに左右されてかっこいい響きもかっこいいと思えなくなるし
鈴がなる木ってなんか可愛い
「須藤」さんとか最強。
根本の感性が同じであることに気づいてないのか
何しろ、自分の旧姓にはあまりいい思い出ないんで。
妹共々、そういう響きがきれいな姓に憧れていた時期だった。
写真付きで出身地も記載されてるからたまらんはず。
私は字面が小学校低学年で習うシンプルな二文字だけど初見で読むのが難しく、響きに強そうな印象を与がちだが自身は小柄でイメージと違うと言われる。
苗字が特殊だとしたの名前が平凡であるほど苗字が引き立っていいよな
おめーんとこの真喜志と喜屋武が超カッケーから日本中に流行らせろ
八月朔日
読める?
逆に字面も響きもマヌケな「丸」はやだ
他県のは遠い親族か苗字帯刀で付けたモグリさん
芸能人でいう神戸蘭子(カンベランコ)
有名人にもいたんだが、有名ぢゃなくなった
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています