1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:17:50 ID:YdrLIYqhp
コンビニで働いてるんだが
自分「ポイントカードありましたら、お先にお願いいたします。
自分「ポイントカードありましたら、お先にお願いいたします。
袋はご利用になりますか?」
お客「…」イヤホンしてて聞こえてない
自分「○○円です」袋に入れる
お客「袋いらない」お金出す
自分「…失礼しました」袋から出す
これ1日一回は必ずある。
お客「…」イヤホンしてて聞こえてない
自分「○○円です」袋に入れる
お客「袋いらない」お金出す
自分「…失礼しました」袋から出す
これ1日一回は必ずある。
過去に
「袋に入れてほしいのにいれてくれなかった。袋に入れるかも聞かなかった!」
とクレームもらった事があるらしく
それ以来、お客さまには聞くようにと言われてるから、必ず聞くんだが…
他にもポイントカードも先に出せと口頭で伝えて
レジ横にも書いてアピールしてるのにイヤホンで聞こえてなくて
それ以来、お客さまには聞くようにと言われてるから、必ず聞くんだが…
他にもポイントカードも先に出せと口頭で伝えて
レジ横にも書いてアピールしてるのにイヤホンで聞こえてなくて
後出しする強者もいる。
頼むからイヤホン外してくれwww
いや、お願いします(涙目)
頼むからイヤホン外してくれwww
いや、お願いします(涙目)
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:18:47 ID:n5CUp8Ie3
失礼しますって言って外してやれ
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:19:08 ID:Mmib9fWNG
ごめん聞こえなかった
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:19:25 ID:ET5FYammg
田舎だからそんな基地外はいないなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:20:04 ID:UWODrd1lK
今度から気をつける
確かにこりゃ店員に失礼だったわ
確かにこりゃ店員に失礼だったわ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:22:08 ID:EhZA8jIx5
態度に問題あるよな
イヤホンしてても横柄さがなかったらまだ良い
まあイヤホンは外すことが一番だが
イヤホンしてても横柄さがなかったらまだ良い
まあイヤホンは外すことが一番だが
12: 1 2014/05/04(日)23:23:03 ID:YdrLIYqhp
外してくれる人、素敵すぎる
平日朝ピーク1時間で500人くる店で働いてるんだ
一人一人にポイントカード先出しと袋を聞いてるから声ガラガラになる
平日朝ピーク1時間で500人くる店で働いてるんだ
一人一人にポイントカード先出しと袋を聞いてるから声ガラガラになる
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:24:47 ID:Xb0esV8P3
何も聞かずに袋入れずに渡そうとする店員みるとぶっとばしたくなる
18: 1 2014/05/04(日)23:28:18 ID:YdrLIYqhp
>>13
まさにそれでクレーム来たことがあるらしく、
まさにそれでクレーム来たことがあるらしく、
それ以来聞くようにと店長に言われてる。
あと、レシートも一応お客さまのものだからと、いるかいらないか聞いてる
客からしたら色々聞かれてうざいかもしれないが、
あと、レシートも一応お客さまのものだからと、いるかいらないか聞いてる
客からしたら色々聞かれてうざいかもしれないが、
一応クレームに繋がらないためにやってるんだ
うざいかもしれないが、これでも精一杯がんばってるんだ
みんな頼む(涙目)
うざいかもしれないが、これでも精一杯がんばってるんだ
みんな頼む(涙目)
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:25:16 ID:kV4Ontl7f
もうカウンターに書いとけよ
「イヤホン外さない奴には何も売りません」とか
「イヤホン外さない奴には何も売りません」とか
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:25:30 ID:x1dEuTwlR
絶対うざいだろうと思って外さずにはいられない
むしろ付けたまま店入れる奴って人としての何かを失ってると思う
むしろ付けたまま店入れる奴って人としての何かを失ってると思う
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:25:49 ID:INr81yuyY
俺はステレオ持っていくから大丈夫だな
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:27:24 ID:ET5FYammg
会計の途中でトイレ行くのやめて(´・ω・`)
21: 1 2014/05/04(日)23:32:44 ID:YdrLIYqhp
>>17
分かる
お金足りなくてATM行くのはいいけど
買い足しする時にやたらと時間かかって、
分かる
お金足りなくてATM行くのはいいけど
買い足しする時にやたらと時間かかって、
次のお客さま呼ぼうと思ったときに戻ってこられるとあたふたする
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:28:29 ID:INr81yuyY
耳を解き放て!
心も部屋のように耳を閉じてちゃ
前には進めない!!
↑コンビニイヤホン禁止の標語にしよう。
心も部屋のように耳を閉じてちゃ
前には進めない!!
↑コンビニイヤホン禁止の標語にしよう。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:32:17 ID:AFfqCGDBe
てか客は何しててもサービスされて当然と思ってるから達が悪い
態度が終わってる奴にサービスする必要性がないから
態度が終わってる奴にサービスする必要性がないから
適当にあしらいたいけど日本じゃ無理なんだよなぁ
25: 1 2014/05/04(日)23:35:19 ID:YdrLIYqhp
>>20
どんなことされても
一応繁盛店だから、文句言えない
どんなことされても
一応繁盛店だから、文句言えない
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:34:02 ID:zRI4xU0zD
片方必ず外す俺にありがとうは?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:34:39 ID:INr81yuyY
>>22
どういたしまして
どういたしまして
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:36:26 ID:zYJl6PqaW
コンビニでお釣りとかレジ袋半分投げつけてくる店員絶許
これがまだ可愛かったりイケメソだったら許せるが、そういうことやるのは大体顔面化物
同類なんだからそんな露骨に拒絶反応出すのやめてくれよ……
これがまだ可愛かったりイケメソだったら許せるが、そういうことやるのは大体顔面化物
同類なんだからそんな露骨に拒絶反応出すのやめてくれよ……
31: 1 2014/05/04(日)23:40:12 ID:YdrLIYqhp
>>27
それは絶対ないな
お客さまが財布にお金しまうまで持ち手を持って待ってる。
それは絶対ないな
お客さまが財布にお金しまうまで持ち手を持って待ってる。
重いものとか倒れそうなものは絶対支えてる
63: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)00:59:21 ID:ntzU1CYoU
「コンビニでお釣りとかレジ袋半分投げつけてくる店員絶許」
おつりを投げるように渡すのは、手が触れたくないかららしい。
そのお客さんをどうこう思っているからではないらしい。
おつりを投げるように渡すのは、手が触れたくないかららしい。
そのお客さんをどうこう思っているからではないらしい。
そういう人はもともとコンビニで働くべきではないんだが。
64: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)01:01:27 ID:Duv08uJK9
>>63
レジやってたけど俺は手触れたら
気持ち悪いって思うだろうなっておもって触れなかった
投げたりはしない
レジやってたけど俺は手触れたら
気持ち悪いって思うだろうなっておもって触れなかった
投げたりはしない
66: 1 2014/05/05(月)01:17:13 ID:KCIgl4GFO
>>64
自分も同じく、触られたら嫌なんじゃないかって思ってあまり触れないように渡してる。
でも、いつだか「指きれいだね」って指を包み込むようにスッ…って触って
自分も同じく、触られたら嫌なんじゃないかって思ってあまり触れないように渡してる。
でも、いつだか「指きれいだね」って指を包み込むようにスッ…って触って
帰ってったサラリーマンがいて、それはさすがに気持ち悪かったwww
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:36:54 ID:EhZA8jIx5
買うなら聴くな
聴くなら買うな
これも標語にしよう
聴くなら買うな
これも標語にしよう
34: 1 2014/05/04(日)23:41:03 ID:YdrLIYqhp
>>28
ほんと世の中にこのお願いもっと浸透してほしい
ほんと世の中にこのお願いもっと浸透してほしい
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:38:01 ID:3iCXH6zyS
俺イヤホンしてても聞き逃したことない
35: 1 2014/05/04(日)23:42:12 ID:YdrLIYqhp
>>29
たまにそうゆうお客さまいるけど、それはそれでオッケー
たまにそうゆうお客さまいるけど、それはそれでオッケー
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:40:26 ID:ET5FYammg
トイレでスマホいじって長時間籠もるのもやめて(´・ω・`)
39: 1 2014/05/04(日)23:43:01 ID:YdrLIYqhp
>>32
何してるか分からないけど、20分くらい出てこない人いるよね(´;ω;`)
何してるか分からないけど、20分くらい出てこない人いるよね(´;ω;`)
41: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:46:00 ID:ET5FYammg
>>39
うちの最高記録は二時間
通報しようか迷ったぜo(`ω´*)o
うちの最高記録は二時間
通報しようか迷ったぜo(`ω´*)o
42: 1 2014/05/04(日)23:48:10 ID:YdrLIYqhp
>>41
それはさすがに((((;゜Д゜)))
大丈夫だったの?
それはさすがに((((;゜Д゜)))
大丈夫だったの?
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:41:02 ID:oWojJxAGH
佐村河内守が来たらどうすんだよ!
40: 1 2014/05/04(日)23:44:41 ID:YdrLIYqhp
>>33
耳とか目が悪いお客さまいるよ
でも、向こうが耳聴こえないとジェスチャーしてくれるから、
耳とか目が悪いお客さまいるよ
でも、向こうが耳聴こえないとジェスチャーしてくれるから、
こっちもジェスチャーで頑張る
イヤホンは自分で塞いでるから、とれば聞こえるじゃん?
取ってとも言えないし(涙目)
イヤホンは自分で塞いでるから、とれば聞こえるじゃん?
取ってとも言えないし(涙目)
37: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:42:52 ID:SmsIfLaxQ
接客やってるけど、聞こえないなら取り敢えず詰めて要らんと言われたら戻す
それだけよ
それだけよ
43: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:49:09 ID:7KELn3f52
俺のイヤホンは片方が壊れているから問題無いな!
44: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:50:48 ID:OQeRMzscn
1日一回ぐらいなら筆談すりゃいいんじゃないの
47: 1 2014/05/04(日)23:52:37 ID:YdrLIYqhp
>>44
イヤホンしてる人に筆談したら分かってくれるかな?
イヤホンしてる人に筆談したら分かってくれるかな?
48: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:54:16 ID:Xb0esV8P3
イヤホンしてる時点でチンパンジー確定なのに
筆談に普通に対応するわけがない
筆談に普通に対応するわけがない
45: 1 2014/05/04(日)23:51:29 ID:YdrLIYqhp
あと、うちの店一列に並んでもらう仕組みで
足跡マークとか「左側に一列に並んでください」って
足跡マークとか「左側に一列に並んでください」って
看板や張り紙やたらと貼ってアピールしてるんだけど
イヤホンで聞こえなくて目の前に来たときに
「すみません、あちらお客さま並んで頂いてますので…」
って言ったら「早く言えよ!」って言われ、商品投げられたことがある
イヤホンで聞こえなくて目の前に来たときに
「すみません、あちらお客さま並んで頂いてますので…」
って言ったら「早く言えよ!」って言われ、商品投げられたことがある
46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:51:51 ID:zRI4xU0zD
全然違う話で申し訳ないんだけど
弁当と飲み物とか一緒に買ってレンジで弁当暖めて貰うと
「袋別にしますか?」って聞いてくるじゃん?
あれ店員的には袋一緒なのと分けるのとどっちが楽なの?
正直俺はどっちでもいいから一緒でいいといつも言ってるんだけど
弁当と飲み物とか一緒に買ってレンジで弁当暖めて貰うと
「袋別にしますか?」って聞いてくるじゃん?
あれ店員的には袋一緒なのと分けるのとどっちが楽なの?
正直俺はどっちでもいいから一緒でいいといつも言ってるんだけど
49: 1 2014/05/04(日)23:55:13 ID:YdrLIYqhp
>>46
個人的には別にしてほしい
昼ピークはお弁当と一緒にするとごちゃごちゃで
個人的には別にしてほしい
昼ピークはお弁当と一緒にするとごちゃごちゃで
どれがどれとセットなのか分からなくなる場合がある
って申し訳ないけど説明しながら、うちの店では別に入れさせてもらってる
って申し訳ないけど説明しながら、うちの店では別に入れさせてもらってる
51: 名無しさん@おーぷん 2014/05/04(日)23:56:04 ID:KDfjjOZNf
四六時中イヤホン付けて音楽垂れ流してる奴って脳みそおかしくなってそう
52: 1 2014/05/05(月)00:02:13 ID:h3dhrqM1b
>>51
周りの音が聞こえないくらいだと、危険
周りの音が聞こえないくらいだと、危険
67: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)01:41:52 ID:yKy4OwBYr
コンビニじゃないけどパチ屋で働いてたときは同じようなことあった・・・。
質問されて答えたら耳栓してて何回も聞き返してくるんだ・・・。
質問されて答えたら耳栓してて何回も聞き返してくるんだ・・・。
しかもカウンターで遊技台そばにないから比較的音うるさくなかった
場所なんだけど。
さすがに耳栓抜けやとイラッとした
さすがに耳栓抜けやとイラッとした
68: 1 2014/05/05(月)02:26:41 ID:5aetC9l1A
>>67
分かる。逆に言えばこっちもインカムつけてて聞こえずらいのもあるから
分かる。逆に言えばこっちもインカムつけてて聞こえずらいのもあるから
余計に話が進まない…。
私パチ屋も経験者なんだwww
私パチ屋も経験者なんだwww
72: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)07:31:30 ID:TOAEotN1h
ヘッドフォンしたままとか、耳栓したままとか
頭悪い客多いんだな。
頭悪い客多いんだな。
73: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)07:34:16 ID:higlUjusp
イヤホンやヘッドホンしたまま外出歩くこと自体馬鹿らしい
補聴器でもしてるのかと思う
補聴器でもしてるのかと思う
78: 1 2014/05/05(月)12:54:54 ID:Cq6gpMGAQ
>>73
私も音が聞こえなくなって事故ったりしたら嫌だから、
私も音が聞こえなくなって事故ったりしたら嫌だから、
と言うより怖くてつけたまま歩けないwww
74: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)07:36:29 ID:msYajujDU
金払う時、受け取らずに無言でテーブル指差す店員はムカツク
客商売すんじゃねぇって思うけどな
客商売すんじゃねぇって思うけどな
78: 1 2014/05/05(月)12:54:54 ID:Cq6gpMGAQ
>>74
指差す店員なんているの?!
自分がお客さんの立場だったら絶対に言ってしまうwww
指差す店員なんているの?!
自分がお客さんの立場だったら絶対に言ってしまうwww
75: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)07:40:26 ID:nAyjnsLcv
まぁ色んな人いるよね
78: 1 2014/05/05(月)12:54:54 ID:Cq6gpMGAQ
>>75
店員も客も同じ人間だからね
私は、出来る限り笑顔で接客してるつもり。
そうすると、大抵のお客さまも笑顔でありがとうって言ってくれる。
鏡みたいなもんかな?
自分が逆にお客としてコンビニ行くときも、だいたいテンション高めでいくwww
三回行って接客態度変えない店員は、そうゆう人だと思い二度と行かないwww
店員も客も同じ人間だからね
私は、出来る限り笑顔で接客してるつもり。
そうすると、大抵のお客さまも笑顔でありがとうって言ってくれる。
鏡みたいなもんかな?
自分が逆にお客としてコンビニ行くときも、だいたいテンション高めでいくwww
三回行って接客態度変えない店員は、そうゆう人だと思い二度と行かないwww
79: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:11:23 ID:ButwN3eKm
もうセルフレジにしとけよ
いちいち店員に関わるの面倒臭い
いちいち店員に関わるの面倒臭い
80: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:17:38 ID:fxYGHam2m
じゃあパルシステムみたいな配達してはい終わりの宅配と
ネットショッピングだけして生きろよカス
店に近寄るな
店に近寄るな
83: 1 2014/05/05(月)13:46:59 ID:agIGDUMSt
トラブルは山ほどあるよね。
タバコ買いに来た、並ばないおじさんに
「タバコひとつ良いじゃねーか!」って言われ…。
そしたら並んでたサラリーマンが
そのままおじさんブツブツ言いながら出てった。サラリーマン神www
タバコ買いに来た、並ばないおじさんに
「申し訳ございません、あちらから並んで頂いてますので」
って言ったらキレられたりとかあった。
「タバコひとつ良いじゃねーか!」って言われ…。
そしたら並んでたサラリーマンが
「こっちも新聞ひとつで並んでんだよ!常識だろ!」って言ってくれて。
そのままおじさんブツブツ言いながら出てった。サラリーマン神www
84: 1 2014/05/05(月)14:03:16 ID:agIGDUMSt
イヤホン関係でのトラブルいっぱいあるんだよね。
少し吐き出させてくれ。
お客「…モゴモゴ」
最初何いってるのかわからなくて
少し吐き出させてくれ。
お客「…モゴモゴ」
最初何いってるのかわからなくて
「すみません、もう一度おっしゃってもらえませんか?」
って言ったらばかデカイ声で「あ?」って言われ(´;ω;`)
自分「すみません、もう一度おっしゃってもらえませんか??」
たぶん音量がでかいんだと思うんだが、私の声が聞こえないらしい。
自分「すみません、もう一度おっしゃってもらえませんか??」
たぶん音量がでかいんだと思うんだが、私の声が聞こえないらしい。
またばかデカイ声で
お客「なんだよ?!」
お客「なんだよ?!」
ここでイヤホン片方外しながら自分の声のデカさに気付いたらしく
周りキョロキョロ
自分「…すみません、聞き取れなかったので一度お…」
お客「マイセンライトだっつってんだろ(舌打ち)」
自分「失礼しました」ムカついて泣きそうwww
次に来た女性のお客さまに「変な人だね!気にしないようにね」
自分「…すみません、聞き取れなかったので一度お…」
お客「マイセンライトだっつってんだろ(舌打ち)」
自分「失礼しました」ムカついて泣きそうwww
次に来た女性のお客さまに「変な人だね!気にしないようにね」
って慰められた。
85: 1 2014/05/05(月)14:21:19 ID:agIGDUMSt
もうひとつ、2年前にあったこと。
これは店員としていけないことをした。
ヘッドホンつけた小太りメガネ君。
4人ほど並んでたのに目の前の棚に寄りかかりながら、並び順無視。
自分「すみません、あちらから並んで頂いております。」
それでも無視。
自分「申し訳ございません!
自分「あのさぁ…無視してたのそっちですよね?
って言いながら事務所入って、発注で忙しい店長に
店長出てって、なんか文句言われてるみたいだったから
これは店員としていけないことをした。
ヘッドホンつけた小太りメガネ君。
4人ほど並んでたのに目の前の棚に寄りかかりながら、並び順無視。
自分「すみません、あちらから並んで頂いております。」
それでも無視。
接客しながら並んでる方向を指差し(手の平差し?)しながら
自分「申し訳ございません!
あちらから並んでるお客さまいますのでご協力お願いします!」
小太りメガネ君、そっち見るもガン無視。動こうとしない。
小太りメガネ君、そっち見るもガン無視。動こうとしない。
隣にはもう一人バイトがいて二つのレジ開けてる。
で、隣のバイトがまだ接客中。私のレジが空いたので
自分「お待たせしました。どうぞ。」
ガン無視。
隣のバイトのレジが空いて、そのバイトに小太りメガネ君が
で、隣のバイトがまだ接客中。私のレジが空いたので
自分「お待たせしました。どうぞ。」
ガン無視。
隣のバイトのレジが空いて、そのバイトに小太りメガネ君が
「なんなん?あの女。無視してずっと他のやつレジやってんのおかしくね?」
と。
ムカついてしまい
ムカついてしまい
自分「あのさぁ…無視してたのそっちですよね?
何回も言いましたけど!!!!!!!」
って言いながら事務所入って、発注で忙しい店長に
「あーーーーーーーー!!腹立つ!」とwww
(たぶん店内に聞こえてた)
(たぶん店内に聞こえてた)
店長出てって、なんか文句言われてるみたいだったから
また出てこうとしたら止められたwww
あのあとクレームも来なかったし小太りメガネ君も来なくなった。
我にかえって、接客態度としてどうなのか我慢すればよかったと後悔し、
あのあとクレームも来なかったし小太りメガネ君も来なくなった。
我にかえって、接客態度としてどうなのか我慢すればよかったと後悔し、
それ以来何も言い返さず頭を下げることを覚えたwww
81: 名無しさん@おーぷん 2014/05/05(月)13:20:05 ID:dtTEuWTUX
接客はキチガイ客多くて困るよな、
イヤホン外さない客、
ソフトクリームを一人で十本持って帰ろうとして
そんなんでよく生きてこれたな!
仕事だからと割り切って対応するが
イヤホン外さない客、
マニュアルな対応に当たり前だろ!
とか突然切れる客
意味不明なクレームを入れてくる客、
意味不明なクレームを入れてくる客、
酔っ払って店内で唾を吐いて回る客
ソフトクリームを一人で十本持って帰ろうとして
床に落としてきれる客
そんなんでよく生きてこれたな!
って思うようなキチガイ多すぎて笑えないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399213070/
フィリップス ヘッドフォン インイヤーカナル式 ブラック SHE9710
posted with amazlet at 14.05.05
Philips (2013-09-01)
売り上げランキング: 167
売り上げランキング: 167
コメント
コメント一覧 (21)
そういうやつにはこっちも無言、首振りのみで対応する
こんな小さなことでクレームばっかりつける奴はホント病気だよ
管理人、しっかりして
人と会話するんだから相手にもそういう態度を見せるべきだろ
店員は聞こえてるかわからんし
こういう奴はだったらその店に行くなよって思うんだけど
それでも行くなら店を利用させて貰ってるって思いやりが持てない奴はただの屑だろ
正直みっともないとしか思わんけど。
だまって袋につめればいいだけじゃん
色々ともっと簡素化してほしいわ
が、よっっっぽど嫌いな店員の場合は外さないのが俺のジャスティス
反省はしていない
周りが何事か?と注目、イヤホン客恥ずかしい
から外す、このパターン
レシートを渡されてマジギレするDQNとか老人とか多いんだって
接客業に関しては面倒臭いから作業を省略するって事はないよ
マジギレするお前みたいな奴にぶつかると絶対に渡す様になるし
その店員の場合は渡してマジギレされた事のある店員なんだろうよ
俺がレジやってた時はほいほい袋につめて終わらせてたし無駄に話しかけてくる客よりずっと楽
いちいちはずすのめんどくさいんだろーなーって気持ちわかるし、案外聞こえてるのもわかるし困らない
人に対するんだからはずすのが礼儀とかいう店員こそ高慢じゃね?
レジ打ちなんて自分をキャッシャーマシンだって思ってやってればいいんだよ
まあまあ、あんまり言ってやるなよw
自分は付ける客側だけど付けてなかったらって考えると問題は生まれないわけだし、この人達がこういうのもわかるよ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています