1: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)22:55:40 ID:MaRxV3rMe

安くて美味しい、はなまるうどん
早くて美味しい、はなまるうどん
丸亀製麺に業績追い抜かれたけど美味しい、はなまるうどん

はなまるうどんを愛する者たちよ、集え!



http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399384540/

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:58:00 ID:0U54l12gr

かけ小130円とかおかしいだろ


8: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:01:53 ID:MaRxV3rMe

>>2
前までは105円だったんだけどね…
もともとかけうどんに関しては儲けを考えてない値段設定で、
他のうどんとか天ぷらを買ってもらうことで
なんとか赤字が出てないって状態だったんだそうな。
でも、つい最近ですが原料価格高騰により値上げする運びになりました(´・ω・`)


それでも130円だぜ!
ガチャポンより安い値段でうどん食えるんだぜ!


4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)22:59:45 ID:MAk9zsrOY

ゲソとエビ高いよ
ふざけんな


10: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:03:12 ID:MaRxV3rMe

>>4
ゲソは大きいからいいけど、エビはもっそい小さいのに高いよね…自分もそう思う。


5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:00:01 ID:RIsoGu6UF

亀派なんだすまんな


6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:00:41 ID:z02st8Hcf

かけ小が105円の時代は
週に3~4回通ってたわ


7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:00:58 ID:w7bBaWXX9

フードコートの中にあるから落ち着いてゆっくり食べれないわ


3: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)22:59:10 ID:MaRxV3rMe

初めに大まかにはなまるうどんのメニュー全体について。

はなまるでは麺の量を小・中・大の3つから選べるようになっております。
小が1玉、中が2玉、大が3玉。


9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:02:10 ID:haxesGkwd

ほとんどの客が、かけ大しか頼まないのにアゲカスと生姜とゴマいれまくってたらすぐ潰れたな


11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:03:34 ID:M8lEIAysV

昔、冷たい“しょうゆ”うどんがあったのに、
今“おろししょうゆ”しかない。
大根おろし 嫌いな俺は、“おろししょうゆ” 
のおろし抜きでオーダー入れると
は?
って顔される


15: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:13:07 ID:MaRxV3rMe

>>11
自分はおろししょうゆからしか知らないなぁ…
多分、「は?」って顔されるのは値段の問題もあるんじゃないかしら。
「かけうどん だし無し」で注文してトッピングカウンターで醤油かければ
130円で済むじゃない。
それを「おろししょうゆ おろし抜き」だと余分に200円かかるし…


12: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:07:04 ID:MaRxV3rMe

解説始めまする。


no title

その1 【かけうどん】
 言わずと知れた、はなまるうどんで一番シンプルかつお安いメニュー。
 小で130円、中で230円、大で330円。(これからわかるように、麺1玉辺り100円)
 かけだしのスープにおネギが載ったシンプルな味わい。
 天ぷらを1~2品添えてどうぞ。
 無料の天かすをかけて食べるとボリューム感アップ。

 ちなみに、このメニューだけ注文されまくるとはなまるは
 赤字になって潰れちゃうそうな。


13: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:10:14 ID:MaRxV3rMe


no title

その2 【おろししょうゆうどん】
 店頭メニューでは写真すら載っていない、地味メニュー。
 このおうどんにはだしはかかっていません。
 お好みで醤油をかけて食べるおうどんです。
 おネギ・大根おろし・しょうゆのサッパリとした味わい。
 小200円・中300円・大400円。だしがかかってない分、少し安いです。

 これから夏なので、後述するぶっかけうどんと同じくらい売れるのでは
 ないかしら。


17: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:20:04 ID:MaRxV3rMe


no title

その3 【釜あげうどん】
 はなまるうどん界のダークホース、釜あげうどん。
 どこのうどん屋でもそうだと思うけど、基本的には茹でた麺を
 冷水で締めてから調理してお客に提供するんです。

 でも、釜あげうどんと後述するかま玉うどんは違う。
 茹で上がる直前の麺を麺茹で釜から直接お皿にすくって提供するのです。
 水で締めた麺よりモチモチしてて美味しいよ。

 大きいどんぶりに釜のお湯を入れて、そこにおうどんが入っています。
 ざるうどんのように別添えのつけだしがあるので、それにつけて食べてね。

 茹であがる直前2分間しか提供できないメニューなので、
 お店で注文すると待たされることが多いかも。


14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:11:02 ID:9CxfjPZ9e

どのめにゅーがコスパ高い?


16: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:14:16 ID:MaRxV3rMe

>>14
後でも解説するけど、カレー粉は結構いいものを使ってるらしいから、
カレー系うどんは値段の割に味はかなり美味しい。
安さで言ったらかけうどんにかなうメニューはないけど。


18: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:23:38 ID:MaRxV3rMe

no title

その4 【かま玉うどん】
 釜あげうどんと同じく、茹でたての麺を使用しております。
 あっつあつの麺に生卵を絡めたおうどん。たまごかけご飯のうどんVerだと
 思ってもらえれば。

 おだしがかかってないおうどんです。
 たまごかけご飯のように醤油をお好みでかけてどうぞ。
 別添えの刻み海苔を加えると美味しさ倍増。


22: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:29:15 ID:MaRxV3rMe

no title


その5 【カレーうどん】
 前述の通り、はなまるうどんではいいカレー粉を使ってるから、
 カレー関連の商品は結構美味しいよ。
 辛さは中辛くらいかな。辛いのが苦手な方は半熟玉子のトッピングをどうぞ。

 カレーライスに使うルーをそのままかけてるので、野菜やお肉もゴロゴロ。
 なにが良いって、カレーがスープ状じゃないからハネにくいところかな。


23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:29:31 ID:0PWhLxLwu

かけ小+冷しょうゆ小をいつも頼んでたわ


24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:33:44 ID:CjqrApEbo

ぶっかけの大を注文しても、
かけるだしの量が中と同じだから味薄かった。
丸亀来たらあっさり逃げやがったし。


27: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:35:14 ID:MaRxV3rMe

>>24
マニュアル上はサイズによってきちんとだしの量が変わるんだけどね…
店員が適当にやっちゃったのかもね。


25: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:33:46 ID:MaRxV3rMe

no title


その6 【ざるうどん】
 冷たくて美味しい、ざるうどん。
 余計なトッピングが無いので、冷たいおうどんをシンプルに楽しみたい人はこれ。
 逆に言えば、他のうどんと同じ値段(小300円、中400円、大500円)なのに
 トッピングがネギしか無いから、コスパは悪い。
 トッピングを楽しみたいなら温玉ぶっかけやぶっかけを注文しましょう。


26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:35:06 ID:sDCkas2mq

塩豚うどんあるところ?
なら大好きです


28: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:38:35 ID:MaRxV3rMe

>>26
そうだよ、テレビで紹介されて有名になったメニューです
ありがとうね、これからもいっぱい塩豚食べてちょうだいな


29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:39:03 ID:pJFUy7356

バイト何才からやってた?


31: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:46:27 ID:MaRxV3rMe

>>29
詳しくは言えないけど、高校生の頃から数年やってたよー


30: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:45:53 ID:MaRxV3rMe

no title


その7 【温玉ぶっかけ】
 名前にも入れてる通り、自分の一番好きなメニュー。温でも冷でも美味しいよ。
 つけだし(ざるうどんに使うような濃い味のだし)と温泉玉子がマッチしてまろやか。
 個人的な見解だけど、女子高生がよく頼むメニューだと思う。

 月見うどん(かけだしのうどんに生卵を落としたもの)とは別物なのでご注意を。 


32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/06(火)23:51:16 ID:2078f95g4

香川県?


34: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:53:11 ID:MaRxV3rMe

>>32
一応全国区チェーン店のはずだよー
発祥は讃岐だけど


46: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)00:26:20 ID:TuFFYVTy4

>>34
知っとるわ、自分の店のこと聞いてんだよ


48: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:28:31 ID:FZH35famJ

>>46
すまん、ボケてたわ自分
意外と特定されやすそうなので首都圏内、とだけ。


33: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:51:54 ID:MaRxV3rMe

no title


その8 【ぶっかけうどん】
 ネーミングはすごい。なんて言ったってBU.KKAKEだもの。
 ネギ・大根おろし・レモンのトッピングにつけだしをBU.KKAKEしたおうどん。
 レモンが載ってる分、おろししょうゆよりサッパリ感が強いです。
 これから夏になるので、冷たいぶっかけうどんが美味しくなると思います。


35: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/06(火)23:57:40 ID:MaRxV3rMe

no title


その9 【塩豚おろしぶっかけ】
 ぶっかけうどんに豚肉をトッピングしたもの。
 豚肉は塩麹で味付けとかしてあって、臭みもなくて美味しいよ。
 豚肉とレモンの相性が抜群。スタミナ付けたいけどサッパリしたものが食べたい、
 そんなアナタに。


36: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:00:50 ID:FZH35famJ

no title


その10 【塩豚温玉ぶっかけ】
 温玉ぶっかけに豚肉をトッピングしたもの。
 とろーり玉子を豚肉に絡めると美味しい!
 正直、豚肉はどのメニューを頼んでもハズレは無いと思います。


37: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:03:56 ID:FZH35famJ

no title


その11 【塩豚ねぎうどん】
 塩豚おろしぶっかけ、塩豚温玉ぶっかけにつけだしがかかっていたのに対し、
 これはかけだしがかかっている。
 たくさんのネギの上に載っかった豚肉。
 豚肉の油と塩味がかけだしに上手く溶けて美味しいよ。
 お好みで柚子胡椒をかけて召し上がれ。


38: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)00:06:23 ID:VW5mcNo5N

小が量少なすぎて話にならないから結局中以上を
頼むはめになるんでコスパ悪くなって行かなくなったな


41: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:14:21 ID:FZH35famJ

>>38
ぶっちゃけ、小は子供とか女性向けかな…
天ぷらとか添えること考えると、小食な女性なんかは
小サイズがちょうどいいんだよね。


39: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)00:10:33 ID:T8ldS3lL4

丸亀は二玉までだけどはなまるは三玉まであるのが嬉しい
かけうどんだけ頼んですまんな


41: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:14:21 ID:FZH35famJ

>>39
うん、うどんのサイズが他の店よりも細かく設定されてるのは
はなまるならではの強みだと思う。
他のうどんも美味しいから、ぜひ試してみてくれ!


40: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:11:56 ID:FZH35famJ

no title


その12 【コク旨サラダうどん】
 女性に大人気!これは自信を持っておススメ出来るおうどんです。
 冷たいおうどんに冷たいつけだしがかかって、その上にサラダ、
 お好みのドレッシングがかかっています。
 おうどんのサイドにはカラッと揚げたかぼちゃ、
 オクラと蒸し鶏を和えたものが添えられています。
 お野菜の量は1日分(1日に必要とされている摂取量)と
 半日分から選ぶことが出来ます。
 さらに、ドレッシングは胡麻と生姜から好きな方を選んで頂けます。

 毎年この時期になると人気爆発するのがこのメニュー。
 半日分の野菜でも結構なボリュームです。
 写真は多分、半日分。1日分だとこの2倍ですよ。


42: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:17:10 ID:FZH35famJ

no title


その13 【きつねうどん】
 うどんメニューの定番。
 油揚げが載った上から温かいかけだしをかけたおうどんになります。
 完全な主観だけど、他のうどんチェーンよりも油揚げが大きいと思うんだよね。
 確か2~3年前に、少し大きめのものに変わったんだよ。

 油揚げからいいだしが出てて、寒い冬に人気のメニュー。


43: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:19:35 ID:FZH35famJ

no title


その14 【わかめうどん】
 こちらも定番。
 でも、他の店とはちょっと違う。
 わかめだけじゃなく、めかぶとかその他海藻類も入ってます。
 めかぶが入ってるせいか、ちょっととろみが付いてる気がする。

 これから夏になるけど、冷房が利きすぎて寒い時とかに人気になるメニューかな。


44: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:22:07 ID:FZH35famJ

no title


その15 【ゆずとろろ昆布うどん】
 以前までは「とろろ昆布うどん」でした。
 数年前のメニュー改変によりゆずがプラスされました。
 とろろ昆布のとろみと、ゆずの程よい風味が上品な味わいを持たせています。
 これも個人的見解だけど、お年寄りはこれを頼む人が多いかな。優しい味です。


45: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:24:32 ID:FZH35famJ

no title


その16 【明太おろししょうゆうどん】
 おろししょうゆうどんに、明太子をトッピングしたもの。
 明太子のピリ辛風味と、大根おろしのサッパリ感がマッチして美味しい。
 おろししょうゆだけだと何かが物足りない、って人におススメ。


47: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:27:11 ID:FZH35famJ

no title


その17 【明太かま玉うどん】
 かま玉うどんに明太子をトッピングしたもの。
 生卵のまろやかさと明太子の辛みが上手く合わさっててクセになる。
 何気に卵×卵の組み合わせなので、コレステロール値はやばそう。


49: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)00:31:14 ID:7YcrnQUX7

しょうゆの醤油に物足りなさを感じる。
もっと良い醤油使って欲しい。


51: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:34:16 ID:FZH35famJ

>>49
自分はクセが無くて美味しい醤油だと思うんだけど、
物足りなさを感じる人もいるのか。
かけだしやつけだしはともかく、醤油はあんまり味が変わることもなさそうだからなぁ…
トッピングのゴマや生姜で少しアレンジしてみてくれ。


50: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:31:58 ID:FZH35famJ

no title


その18 【カレーかま玉うどん】
 胸やけしそうなくらいいろいろ詰まったおうどん。
 かま玉うどんにカレーをかけたもの。

 美味しいは美味しい…んだけど、あんまりおススメしない。
 何故なら、カレーの風味が強すぎて生卵の味をかき消してしまうから。
 味わった感じはカレーうどんとそんなに変わらないです。
 お値段のことを考えても、これにするくらいなら
 カレーうどんにすることをおススメします


52: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:35:01 ID:FZH35famJ

うどんのメニューは以上。
この後はうどん以外のメニューを解説していくよ。


53: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:40:19 ID:FZH35famJ

no title


その19 【カレーセット】
 お手頃な価格でお腹いっぱいになりたいなら間違いなくコレ!
 食べ応えのあるカレーライス+うどんのセットで、なんと500円。
 うどんのサイズは小。ぶっかけ、温玉ぶっかけ、明太おろししょうゆ、
 かま玉、わかめ、きつね、ゆずとろろ昆布、ざる、釜あげの8種類から選べます。
 カレーライスとうどんはそれぞれ+100円で増量することも可能。
 
 満腹感だけで言ったら、マクドナルドでチーズバーガーセット頼むより
 こっちのが断然お得。
 残念ながらドリンクは付きませんが。


54: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)00:44:07 ID:FZH35famJ

no title


その20 【塩豚丼セット】
 これもお手頃価格。カレーセットと同じく500円。
 うどんでも人気の塩豚肉は、ご飯にも合います。

 ひとつ注意してもらいたいのが、塩豚丼の大きさ。
 写真を見る限り結構でかそうに見えるけど、実際は少し深めの
 ご飯茶碗みたいなのに入ってるだけです。
 ボリューム自体はあるけど、メニューの写真で見るより
 かなり小さい印象を受けます。
 提供する瞬間に「え、こんなに小さいの?」
 みたいな表情するお客さんが多かったなぁ。


57: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)00:56:50 ID:lzedXcvYB

うどん屋は天ぷらで決めてる
はなまる美味しいよな


61: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:37:05 ID:FZH35famJ

>>57
褒めてもらえて自分のことのように嬉しいぞ!
ありがとうな!


58: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)01:03:41 ID:CFeHgJr8K

なんでバイトやめたの?


60: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:36:24 ID:FZH35famJ

>>58
学生時代にバイトしてたけど、卒業・就職と共に辞めました
円満に辞めた感じです
忙しい時は大変だけど、ぶっちゃけいいところだったよ


62: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:42:49 ID:FZH35famJ

no title


天ぷらを紹介していくよ。

その21 【えび天】
 天ぷらの中では定番じゃないかな?
 小さい割に140円とお値段高め。
 子供がよく食べてるのを見ます。
 小さくて高くてお腹いっぱいにならないので、思ったほど人気はないかなぁ。

 小さいけど味は美味しいよ。プリップリです。


63: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:46:19 ID:FZH35famJ

no title


その22 【ヘルシー野菜かき揚げ】
 前までは普通のかき揚げでしたが、使用している天ぷら粉とかが
 変わってヘルシーになりました。
 油分47%カットだったかな?
 温かいうどんの上に載せると美味しさが引き立ちます。
 かけ小+ヘルシー野菜かき揚げ の組み合わせは間違いないですよ。


64: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:50:08 ID:FZH35famJ

no title


その23 【げそ天】
 でかい。かなりでかい。
 「え、幾つかくっついてるんじゃなくて、これで1つ?」
 と驚いてるお客さんをよく見ました。
 えび天1本分くらいのイカの足が2本繋がってます。これで1つ。
 正直、えび天と同じ値段なら断然げそ天がお得だなぁ。

 ただ、かなり歯ごたえがあるのでお年寄りや歯の弱い人には向かないです。


65: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)01:52:44 ID:4CDNGLX2F

本日の飯テロスレ


66: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:53:16 ID:FZH35famJ

no title


その24 【とり天】
 ほかのうどん屋さんでは「かしわ天」って呼ばれてることが多いと思う。
 ニワトリのささみの天ぷらです。柔らかいし脂身も少なくてヘルシーだよ。
 
 うどんのだしにつけて食べるより、醤油をかける方が個人的には好きだなぁ。


67: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:56:24 ID:FZH35famJ

no title


その25 【ちくわ磯辺揚げ】
 老若男女から愛される定番の天ぷら。
 柔らかいちくわに青のりの良い香りが合わさっていい感じ。
 うどん無しで単体で食べても美味しいです。
 給食で食べた印象が強いので、どことなく懐かしい気分も味わえます。

 お値段も110円とお手頃。迷ったらこれですな。


68: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)01:59:07 ID:FZH35famJ

no title


その26 【いか天】
 いかの甲の部分の天ぷら。
 げそ天と違って柔らかくて噛み切りやすいので、
 お子様やお年寄りも安心して食べて頂けます。
 どうしてなのかは知らないけど、ちくわ磯辺揚げとペアで食べるお客さんが
 多かったなぁ。

 昔は衣が剥げやすくて食べづらかったけど、今では改良されて
 衣が取れにくくなりました。


69: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:02:39 ID:FZH35famJ

no title


その27 【れんこん天】
 期間限定天ぷらだからか、公式HPに載ってないのでネットで検索した画像を転載。
 れんこんの天ぷらです。シャキシャキしてて繊維たっぷりで歯ごたえがあります。
 大人の女性からの人気が半端ないです。

 「糸が入ってる!」って苦情が多い商品ですが、それはれんこんの繊維です。


70: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:05:25 ID:FZH35famJ

no title


その28 【たけのこ天】
 こちらも期間限定天ぷら。
 たけのこの水煮を磯辺の衣で揚げた天ぷらです。
 たけのこ自体に味もついてるので、
 おうどん無しでそのまま食べても美味しいですよ。

 これもわりと繊維が多いので、歯の隙間があいてる人にはオススメできません。


71: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:09:15 ID:FZH35famJ

no title


その29 【さつまいも天】
 主食になり得る天ぷら第1号。
 さつまいも天だけでモッチャモッチャ食べるのも粋です。

 かつてはかぼちゃ天と人気を二分していましたが、
 メニュー改定によりかぼちゃ天がレギュラーメニューから
 期間限定メニューに変わり、さつまいも天の時代がやってきました。


72: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:12:30 ID:FZH35famJ

no title


その30 【鶏のから揚げ】
 子供に大人気のメニュー。
 うどんと一緒に食べるイメージはあまりないですね。普通に単体で食べれます。
 おひとつ90円。

 数ある天ぷらの中では安いのですが、コンビニ等で売ってる
 から揚げ棒に比べると割高に感じます。


73: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:15:10 ID:FZH35famJ

no title


その31 【コロッケ】
 うどん屋でコロッケ?と疑問に感じる方が多いと思います。
 でもこれ、かけうどんと組み合わせると美味しいんです!
 あったかいかけうどんの上にコロッケを載せてほぐしながら食べるんです。
 讃岐では定番の食べ方だったかな?

 ちなみに、カレーライスにも合いますよ。


74: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)02:15:52 ID:N82VCfHIg

おなかすいた
うどんより蕎麦が好きです


76: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:20:05 ID:FZH35famJ

>>74
ごめんね、おそばはないの(´・ω・`)
たまに「ざるそば!」って注文してきたお客さんいたけど、
「うちにはうどんしかないんです」って謝ったの覚えてるわ


75: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:18:51 ID:FZH35famJ

no title


その32 【各種おにぎり】
 うどんや天ぷらを頼んだけど何か物足りない、そんなあなたに。
 おひとつ120円なり。高くも安くもない値段設定がいい感じです。
 店舗や期間によって多少の違いはありますが、具は主にシャケ、梅、昆布、辛子明太子。


77: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:23:14 ID:FZH35famJ

no title


その33 【各種おでん】
 これは置いてない店舗も多いので、おでんのあるはなまるうどんに巡り合えたらラッキー。
 これも店舗によって違いますが、主にコンニャク、茹で玉子、大根、厚揚げ、豆腐、
 ゴボウ巻き、牛すじ串など定番のおでんを揃えております。
 冬と、冷房が利きすぎて寒い真夏によく売れます。


78: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:27:23 ID:FZH35famJ

no title


その34 【いなり】
 2種類のおいなりさんがあります。
 ひとつはスタンダードな五目いなり。もうひとつは期間によって味が変わります。
 ピリリと辛いカラシいなり、ツーンとするワサビいなり、いい香りのゆずいなり、
 穀物たっぷり五穀いなり等。
 
 ひとつひとつ従業員の手で作ってるんですよ。
 自分が作ったいなりを買って行ってくれる人がいると嬉しいですね。
 「あ!あれは私の(作った)おいなりさんだ!」ってね。


79: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:30:08 ID:FZH35famJ

no title


その35 【温泉玉子】
 トッピングのひとつです。
 かけうどんに温泉玉子を入れて月見うどん風にする人もいます。
 カレーライスに温泉玉子を入れて辛さをおさえる人もいます。
 
 温玉ぶっかけに温泉玉子をトッピングしてる人もいました。
 温玉×温玉。コレステロール値が大変なことになりそうですが、贅沢で美味しそう!


80: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:33:00 ID:FZH35famJ

no title


その36 【追加ねぎ】
 こちらもトッピングのひとつ。
 デフォルトでうどんにはねぎが載っていますが、それでは足りないと言う人に。
 
 過去に、ごまねぎうどんというメニューがありましたが、
 今は削除されています。
 メニューからは消えてしまいましたが、
 かけうどん+追加ねぎ+ゴマ(無料)をお客様の方で組み合わせて頂くことで、
 今でもごまねぎうどんが楽しめますよ。


82: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:34:35 ID:FZH35famJ

no title


その37 【ライス】
 ご飯もありますよ。
 かけうどんを食べ終わった後のだしに投入してお茶漬け風に。
 天ぷらを載せて天丼風に。
 様々な楽しみ方がありますよ。


84: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:48:03 ID:FZH35famJ

ここからは裏技的なものをいくつか紹介するよ。

その38 【天つゆ】
 基本的にはなまるうどんでは、天ぷらはうどんのつゆor醤油で
 食べてもらうことになっている。
 でも実は、お客さんから「天つゆありますか?」と聞かれた場合に
 天つゆを作って出してくれるお店もある。
 少なくとも自分がいた店舗は提供してた。


85: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:49:51 ID:FZH35famJ

その39 【シャケ茶漬け】
 かけうどんを食べ終わった後のかけだしに、シャケおにぎりを投入。
 ゴシャゴシャ潰してあげると、シャケとご飯と海苔とかけだしがいい感じに絡んで
 シャケ茶漬けの完成です。

 まぁ、行為そのものはあんまりお行儀はよくないかな。


86: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:53:54 ID:FZH35famJ

その40 【テイクアウト】
 店舗によりけりですが、うどんや天ぷらのテイクアウトをやっているところもあります。
 自分がいた店舗では、大晦日の日に天ぷらを
 テイクアウトしていくお客さんが多かったです。
 年越し蕎麦に入れるのでしょうね。

 お惣菜代わりに買っていくお客さんもいますよ。


88: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)11:04:04 ID:SSkZYfaKf

シーザーサラダうどんが好きだった


81: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)02:34:32 ID:qorHvriqR

明日食いに行きたいが、注文は食券なのかな?
悪声だから店員が聞き取れないことが多いんだ…
(´・ω・`)


83: 温玉ぶっかけ◆NGxTzaYECmA. 2014/05/07(水)02:39:00 ID:FZH35famJ

>>81
注文は口頭なんだよね。
従業員もしっかり聞き取ろうと努力はしてるんだけど、
周りがうるさかったりで何度も聞き返してしまうこともあるんだ、ごめんね

慣れてる従業員だと喋ってる口の形で注文がわかったりするし、
口の動きをハッキリさせるだけでも違うんじゃないかな。
あとは、多少身振り手振りを取り入れてもらうのも伝わると思うよ。

「かけうどんの中で!」って言いながら指で「中」って書いてくれる
お客さんとかいるけど、伝わりやすくて助かる。


56: 名無しさん@おーぷん 2014/05/07(水)00:55:30 ID:6DSXcV9dv

自分はぶっちゃけ丸亀派





http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1399384540/
「はなまるうどん」激安商売術
前田 英仁
講談社
売り上げランキング: 435,926


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします