1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)17:22:37 ID:OaeVUWm8j
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)17:23:15 ID:VpiZDoL9i
まあ イケるじゃん
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)17:25:45 ID:c9A0oM7XO
ポゥ~
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/25(日)17:44:19 ID:y2MGxWXHY
感動した
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)04:23:18 ID:Q4fOUvC2G
再生回数1000万回かよ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)06:04:20 ID:F0GAaxBuH
今のアメリカのCG技術って凄いんだな・・・・・・・
まあ、技術だけならフランスだって日本だってあるんだろうけど
舞台周りで踊っているダンサーの演出も面白い(人数不足は否めないが)。
トップレベルのアメリカンは圧倒的に凄え。
まあ、技術だけならフランスだって日本だってあるんだろうけど
音楽と映像に対するセンスが決定的に足りない。
舞台周りで踊っているダンサーの演出も面白い(人数不足は否めないが)。
トップレベルのアメリカンは圧倒的に凄え。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)06:06:08 ID:cbpuPVT2W
すげええなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)06:17:50 ID:5jaOHsFb5
マイケル好きだけど
初音ミクのライブ?で実際のバンドと共演してるのを見たことあると雑に見える
映像部分と実体がわかっちゃうのがなぁ・・・惜しい
初音ミクのライブ?で実際のバンドと共演してるのを見たことあると雑に見える
映像部分と実体がわかっちゃうのがなぁ・・・惜しい
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)17:46:39 ID:a4MC1eSm8
生前にボーカロイドみたいに声収録してたらどうなってたんだろうか
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)18:11:08 ID:mwoFFX8ou
え、つまりマイケルも今後初音ミクみたいにボカロの仲間入りしちゃうわけ?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)17:31:22 ID:iEjTbcq7K
演じてるのが別人ってバレバレ
明らかにマイケルの動きじゃない
スポットウォーク(名前あってる?)
とムーンウォークは特に酷かった
ファンとして嬉しいっちゃ嬉しいけど
明らかにマイケルの動きじゃない
スポットウォーク(名前あってる?)
とムーンウォークは特に酷かった
ファンとして嬉しいっちゃ嬉しいけど
過去のマイケルの映像を元に作って欲しかった
Love Never Felt So Goodみたいに
Love Never Felt So Goodみたいに
https://www.youtube.com/watch?v=oG08ukJPtR8
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1401006157/
Xscape -CD+DVD/Digi-
posted with amazlet at 14.05.26
Michael Jackson
Epic (2014-05-13)
売り上げランキング: 28
Epic (2014-05-13)
売り上げランキング: 28
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (17)
CGならではの演出を入れたほうがアラが隠れるかな?
技術が進めば、生身ではできないコンサートが出来るかもね
ミクコンサートは、生演奏を入れることでカバー出来てた部分だけど
マイケルの歌声を肉声以上にするってありえるのかな
ステージの奥だけで踊ってるCGマイケルを見て悲しくなったわ
キレイにできてるけど、ガッカリした
マイケル自身はどうおもうだろうか。自分なら嫌だ。
奥の方で右往左往してるだけのマイケルなんて
俺はスポーツしか興味なかったが、マイケルジャクソンのタフさにビックリしたの覚えてる。
こいつは音楽家じゃない、アスリートだと思ったね。
マイケルジャクソンを題材にするだけに半端な出来だったら世界中から総叩きになること間違いなし、下手すりゃ訴えられかねんからな。
うまく出来ても
「こんなのッ、こんなのマイケルじゃないのよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ!!
きぇあああああああああああああッ!!!」
なんてことにもなりかねないし、皆が皆絶賛するというのは難しいだろうな。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています