1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:46:02.76 ID:QOy6QoW90.net

なんなの磯野家?




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:47:34.37 ID:Gp7ogtU70.net

不便な昭和の生活に甘んじそれを全国に晒すことで
対価を得てるのさ


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:47:35.47 ID:bDyF+IyP0.net

高給取りが2馬力だからな
世帯年収1000万越えてるだろ


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:53:59.46 ID:91VbYU8cO.net

>>3 
そうだな、二人会社勤めがいるのは強いが、あれぐらいの広さで世田谷でも、
そこまで高くなかったからな、
一人おおざっぱに現代の価値で500万ぐらいだと考えたら、
それぐらいか、今じゃ世田谷に庭付きなんて年収3000万でも無理だけど


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:17:23.72 ID:b9kjH0Da0.net

>>3
大手商社だし波平だけで1000万超えるやろ


5: プリンマン ◆PRINMAN/.E 2014/07/02(水) 22:48:29.66 ID:GNbE6ipPO.net

(´・ω・`)ノリスケさんはまだ家買えないくらいなの?


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:51:22.88 ID:46m2B3ow0.net

毎週取材料貰ってるからな


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:51:38.16 ID:/pQOyDTd0.net

波平とかマスオさんも結構飲みに行ってるしな


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:52:32.98 ID:IvZm9p120.net

たまに旅行にも行くもんな
あの人数で泊まりとか幾ら掛かるのか考えたくもねぇ


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:53:56.89 ID:OLi1nR6JO.net

原作じゃ東京の家は途中まで借家だったよな
ドラえもんとかと違って家計が苦しい描写は元々無い


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:54:25.80 ID:A5GEXD370.net

でも洗濯機も電子レンジも掃除機も持ってなくない?


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:55:58.20 ID:ydJdBQEY0.net

>>14
写ってないだけで、東芝の最新機種が揃ってる


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:55:02.29 ID:ydJdBQEY0.net

二人も専業主婦が許されてるくらいだから相当お金あるんでしょう


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:55:31.38 ID:8tya22eM0.net

楽ではないだろ
ケチというか余裕がない描写はかなりある


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:55:52.83 ID:IvZm9p120.net

でもアニメで生活に困ってる描写は見たくない


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:57:45.27 ID:91VbYU8cO.net

>>17 
そうだな、日曜の夜に「電気代が」とか「ガス代が値上がりしたわぁ」
とかの話は聴きたくないもんなwwwww


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:58:11.44 ID:NE31HyoA0.net

飯屋とかで安いものにしてくれみたいな描写結構ないっけ?


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:01:23.15 ID:OLi1nR6JO.net

>>22
アニメはたまにあるな
原作じゃ外食したり結構無駄遣いしているシーンも多い
まあ4コマとはいえ外出させないと話作りづらいからだろうけど


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 22:58:17.90 ID:x60vka3+0.net

逆にお前らそんなに金に困ってるのか?


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:00:54.46 ID:ydJdBQEY0.net

酒屋が注文を聞きにくるレベルの発注量


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:04:12.27 ID:91VbYU8cO.net

>>25 
時代だろ、野菜だってご用聞きしてた時代だよ、
商店街は甘えてんだな


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:05:48.86 ID:eXRroBiJO.net

波平ってあの歳でまだ課長だろ?


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:07:31.78 ID:91VbYU8cO.net

>>28
妥当だろ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:15:47.90 ID:eXRroBiJO.net

>>29
京大出てて52まで課長とかどうしたんだ?って思わんか?
部長の方が年下なんだぜ?


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:23:06.11 ID:91VbYU8cO.net

>>36 
コネが物言う時代だし、大卒が大手に集まる分、
有名大卒業者が珍しくない場所だったりするし、
部長は会社初期のメンバーとか、単純に実績とかもあるだろ
波平は課長だからポンコツまではいかないが、
定時に帰ってるし、大きい仕事任されてる描写もないし
可もなく不可もない便利な社員なんだろ


42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:24:54.73 ID:67+9cVBw0.net

>>41
左様


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:07:58.80 ID:67+9cVBw0.net

畳に濡れた新聞紙を破いてばら撒いてほうきで集めるって方法で掃除してた
掃除機なんてまだ先の時代


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:09:08.86 ID:lDRVks9/0.net

借家なら合点がいく
持ち家だと固定資産税を考えるとどうだろうな


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:09:32.24 ID:f1+u79WDO.net

マスオは高学歴のエリートサラリーマンじゃなかった?
波平もまだ定年前だし、同居だからかなり余裕あるだろ
余裕がなかったら主婦2人もいらないだろ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:14:52.45 ID:ylNqZnKC0.net

波平もマスオも商社だからな、金で困る事なんてないわ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:15:55.90 ID:JKBU0NcX0.net

マスオさんは二浪して早稲田商学部入学
卒業後に海山商事営業課に就職


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:20:52.81 ID:j+laXwrT0.net

カツオも将来早稲田入りするエリート家系なんだよな


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:18:50.57 ID:As4nVKhM0.net

てか、東芝が提供だろ?


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:29:50.12 ID:X+20FYU80.net

それに比べて野原家はローン32年も残ってる


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:35:51.24 ID:91VbYU8cO.net

>>43 
時代やな、にたようなので「アタシんち」なんかアパート暮らしだし

日本的な生活の平均値はどんどん下がってるな

俺は「サンレッド」とか「聖・おにいさん」とかも同じ日本的生活を描いた漫画だけど
前者はヒモ、後者はフリーターっぽい二人の話


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:36:33.08 ID:IvZm9p120.net

>>44
あたしンちは分譲マンションだよ


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:37:43.20 ID:91VbYU8cO.net

>>45 
あれマンションか・・・


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:38:25.45 ID:VO3b/HYG0.net

磯野家といえば黒電話だった


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/02(水) 23:10:47.01 ID:DK14L9CE0.net

でもマスオさんにはなりたくない





http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404308762/
サザエ計画
サザエ計画
posted with amazlet at 14.07.04
Boiled Eggs Ltd. (2014-02-18)
売り上げランキング: 2,886


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします