1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:35:07.80 ID:YRyV/T2I0.net
子どもをマトモな人間に育てる方法、
ニートの大人にしない方法を教える
ニートの大人にしない方法を教える
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:35:35.46 ID:rHRiwxoL0.net
いいから働けゴミニート
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:36:05.32 ID:mC7t+vo80.net
怒鳴って怒らない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:55:24.66 ID:YRyV/T2I0.net
>>3
怒鳴る教育は1番ニートになりやすいと思う
怒られるのを恐れて何かと回避行動を取るようになる
オマケに人の顔色を見て行動するので自主性がなく
果てにはどんな他人とも接するのがイヤになり、引きこもる
怒鳴る教育は1番ニートになりやすいと思う
怒られるのを恐れて何かと回避行動を取るようになる
オマケに人の顔色を見て行動するので自主性がなく
本音を話せない
果てにはどんな他人とも接するのがイヤになり、引きこもる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:56:07.80 ID:QPLwyLoR0.net
>>14
なんで俺の事そんなにしってんの?
なんで俺の事そんなにしってんの?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:40:32.33 ID:saX06N7o0.net
ニートだけどききたい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:40:47.29 ID:YRyV/T2I0.net
1.両親ともに教育に参加しろ
父親も家事をこなせ、と言ってるわけじゃあない
母親には母親の、父親には父親にしかできない教育があるって話
2.母親は寛大になれ
過保護にしろというわけではない
子が失敗して落ち込んだときの避難所となってやれ
3.父親は自分の弱さを見せるな
子の前では見本となるような生き方をしてみせろ
それが父として最大の教育になる
父親も家事をこなせ、と言ってるわけじゃあない
母親には母親の、父親には父親にしかできない教育があるって話
2.母親は寛大になれ
過保護にしろというわけではない
子が失敗して落ち込んだときの避難所となってやれ
3.父親は自分の弱さを見せるな
子の前では見本となるような生き方をしてみせろ
それが父として最大の教育になる
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:43:16.07 ID:g4VapdJw0.net
幼児教育は大事だよな
英語のCDとかながせよちゃんと
英語のCDとかながせよちゃんと
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:57:41.00 ID:YRyV/T2I0.net
>>8
子供がそれを楽しんでるなら良い
嫌がってるのにやらせたって何の効果もない
むしろ幼児期に苦手意識を持たせてしまう恐れがある
子供がそれを楽しんでるなら良い
嫌がってるのにやらせたって何の効果もない
むしろ幼児期に苦手意識を持たせてしまう恐れがある
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:46:23.74 ID:niZ3acvx0.net
家庭のイメージ
ロールモデルとしての親
萎縮させない対応
ロールモデルとしての親
萎縮させない対応
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:49:36.14 ID:YRyV/T2I0.net
4.タバコをやめろ
今吸ってる奴は子どもが生まれるのを期にやめろ
タバコは子どもに害でしかない
それなのに吸っている姿を、物心ついた我が子が見たらどう思うか
「我が子のことより自分の快楽を優先させる」と思うだろう
身体的にだけでなく、精神的にも
今吸ってる奴は子どもが生まれるのを期にやめろ
タバコは子どもに害でしかない
それなのに吸っている姿を、物心ついた我が子が見たらどう思うか
「我が子のことより自分の快楽を優先させる」と思うだろう
身体的にだけでなく、精神的にも
「親は子供のことが大切じゃあないんだ…」
と愛情不信追い詰めることになるぞ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:50:51.54 ID:tOxEIi2Qi.net
煙草吸ってた母を見てるがそんなことはこれっぽっちも思わなかったな
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:00:36.10 ID:YRyV/T2I0.net
>>12
ひょっとして君もタバコ吸ってる?
ひょっとして君もタバコ吸ってる?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:02:00.81 ID:tOxEIi2Qi.net
>>20
煙草は吸ってない
ママンが吸ってたからかそこまで嫌悪しないし
吸いたいとは思わないけどな
煙草は吸ってない
ママンが吸ってたからかそこまで嫌悪しないし
吸いたいとは思わないけどな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:51:32.91 ID:jTDN6yMl0.net
グタグタ言ってないで働けよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:56:14.01 ID:tOxEIi2Qi.net
生まれる子供にはなんでも人のせいにしない教育をしよう
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:07:31.78 ID:YRyV/T2I0.net
>>16
たのむ
俺みたいなゴミクズに育てないでくれ
たのむ
俺みたいなゴミクズに育てないでくれ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 12:59:32.55 ID:/jyqfmZ60.net
まぁ、大声あげる系の体力系部活とか
この二つができない奴はニートになる確率が
最低限ケンカはできるようにしといたほうがいいな
この二つができない奴はニートになる確率が
めちゃくちゃ高い
その上位互換のヒモになる可能性も高いけど
その上位互換のヒモになる可能性も高いけど
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:02:46.83 ID:DETeBI6a0.net
>>18
このせいか
今でもまともに喧嘩出来ない
このせいか
今でもまともに喧嘩出来ない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:01:10.04 ID:/KndYwer0.net
>>1のレスを見て思うのは幼少期に社会不適合っぽい感じの子供だったら
児童施設に放り込んで矯正させるのが1番ってことだな
甘やかすからこういうのが育つ
甘やかすからこういうのが育つ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:02:26.24 ID:Hy2konFh0.net
>>21
それっぽい兆候が出てきたときにはもう手遅れ
それっぽい兆候が出てきたときにはもう手遅れ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:10:11.47 ID:YRyV/T2I0.net
>>21
俺はそれでも良いと思う
発達障害者って可能性もあるからね
俺自身、施設で育ったほうがマトモになれたと思う
俺はそれでも良いと思う
発達障害者って可能性もあるからね
俺自身、施設で育ったほうがマトモになれたと思う
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:01:32.01 ID:aSjQD2bv0.net
「勉強しろ」というな
「勉強しよう」と誘え
「勉強しよう」と誘え
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:04:40.83 ID:38kOHplNO.net
普段は母親が叱り、父親がフォローするのが良くて
喧嘩とか万引きとかいじめとか重大な間違いを犯した時は父親が叱り
喧嘩とか万引きとかいじめとか重大な間違いを犯した時は父親が叱り
母親がフォローするのが良いと聞いた事がある
普段フォローする父親が叱ることで事の重大さを知る事が出来る
普段フォローする父親が叱ることで事の重大さを知る事が出来る
とかなんとか
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:04:45.36 ID:YRyV/T2I0.net
5.ダメなことはダメとであると教える
怒鳴るなとは言ったが、叱るべきときは冷静に叱れ
決して感情的にはならず諭すように優しさを含みながら叱れ
何がダメなのか教えないと学校あるいは社会に入ったときに失敗し
「こんなこと教えてもらってないのに!」
怒鳴るなとは言ったが、叱るべきときは冷静に叱れ
決して感情的にはならず諭すように優しさを含みながら叱れ
何がダメなのか教えないと学校あるいは社会に入ったときに失敗し
「こんなこと教えてもらってないのに!」
と親を恨むこともありえる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:08:03.18 ID:32le6iKX0.net
でもニートになる奴って境遇だけじゃないよね
絶対
絶対
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:12:17.35 ID:/jyqfmZ60.net
人前で大声上げれない奴は本当にダメなやつ多いよ
例えば会社の合唱をやる時でも上げれるやつと上げれない奴じゃあ全然雰囲気が違う
例えば会社の合唱をやる時でも上げれるやつと上げれない奴じゃあ全然雰囲気が違う
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:13:41.47 ID:yZA5w+Ca0.net
タバコがよくわからないけど概ね同意
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:22:54.32 ID:YRyV/T2I0.net
>>34
俺の親が、ぜん息の子どものいる密室でパカパカ吸うような
たぶん俺が他人よりタバコにたいして嫌悪感が強いせいだと思う
俺の親が、ぜん息の子どものいる密室でパカパカ吸うような
人間だったからね
たぶん俺が他人よりタバコにたいして嫌悪感が強いせいだと思う
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:43:49.01 ID:yZA5w+Ca0.net
>>37
それはアカンなあ…そんな奴だと妊婦とか病人の前でも平気で吸いそうだな
うちの親は幼少の頃の俺の前では吸わないようにしてたっぽ
それはアカンなあ…そんな奴だと妊婦とか病人の前でも平気で吸いそうだな
うちの親は幼少の頃の俺の前では吸わないようにしてたっぽ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:18:57.30 ID:YRyV/T2I0.net
6.子どもの言動、行動にすぐキレるな
“怒鳴るな”に通ずるが、思ったことを口に出せない人間になるぞ
当たり障りのないことしか喋らなくなる
悩み相談をしてこないなら、親子関係として末期だと思え
“怒鳴るな”に通ずるが、思ったことを口に出せない人間になるぞ
当たり障りのないことしか喋らなくなる
悩み相談をしてこないなら、親子関係として末期だと思え
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:25:06.76 ID:saX06N7o0.net
>>35
たし蟹
たし蟹
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:19:00.81 ID:Rh5IPtrG0.net
施設は甘やかさないとでも思ってるのか
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:35:43.13 ID:YRyV/T2I0.net
7.家族だからといって“絶対に言ってはいけないこと”があることを忘れるな
「キャッチボールも出来ねぇとかお前オカシイだろ」
「メシの食い方が気色悪いんだよやめろ」
「お前は最底辺のクズだ」
「生きてる意味あるのか?」
「就職できないなら氏ね」
「キャッチボールも出来ねぇとかお前オカシイだろ」
「メシの食い方が気色悪いんだよやめろ」
「お前は最底辺のクズだ」
「生きてる意味あるのか?」
「就職できないなら氏ね」
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:38:27.54 ID:/jyqfmZ60.net
>>39
あといないの分かってるのにお前彼女いるのか??も禁止
あといないの分かってるのにお前彼女いるのか??も禁止
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:40:56.33 ID:Po4yQWin0.net
つまり、ニートの俺にやさしくしてね
ニートになったのは全部親のせい
働かないけど養ってね
ってこと?
ニートになったのは全部親のせい
働かないけど養ってね
ってこと?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:49:31.79 ID:YRyV/T2I0.net
>>41
“感情的にキレる”と“子どものために叱る”をイコールにすんなって話
“感情的にキレる”と“子どものために叱る”をイコールにすんなって話
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:48:16.34 ID:QPLwyLoR0.net
何よりも何よりも会話しろ
父親と常に敬語で話してるし話すことは必要最低限の事しか
父親と常に敬語で話してるし話すことは必要最低限の事しか
17年前から話してない
会話してるそばから怒鳴らないでくれ普通に会話させてくれ。
会話してるそばから怒鳴らないでくれ普通に会話させてくれ。
むしろ必要最低限だから大体怒らせる事になる
あと本人の聞いてるところで本人の悪口言わないでくれ。
あと本人の聞いてるところで本人の悪口言わないでくれ。
大人なら平気だけど子供には無理だ閉じこもる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:53:22.91 ID:KD1iiq0JO.net
子供の資質にもよるんだけどね
反発心強いやつならどんなんでも育つしな
弱いのは心配ではあるが構い過ぎるのはダメ
強すぎるのは抑えつけてやっとまともになるくらいじゃないかな
反発心強いやつならどんなんでも育つしな
弱いのは心配ではあるが構い過ぎるのはダメ
強すぎるのは抑えつけてやっとまともになるくらいじゃないかな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:59:44.98 ID:d+a/ib0t0.net
つまり弱いのをまっとうな大人に育てるのは難しいと
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 14:11:38.71 ID:XZeSUnQC0.net
真っ当に育てば
社会に出てなんの苦労もせずに済むだろうな
社会に出てなんの苦労もせずに済むだろうな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/17(木) 13:44:31.37 ID:d+a/ib0t0.net
甘やかしすぎるのもいかんぞ
親が優しすぎるから貧弱に育ってニートになった奴もいる
厳しくした方がいい 限度はあるけど
親が優しすぎるから貧弱に育ってニートになった奴もいる
厳しくした方がいい 限度はあるけど
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405568107/
我が子をニートから救う本―ニート或いはニートの予備軍の親たちへ
posted with amazlet at 14.07.17
小島 貴子
すばる舎
売り上げランキング: 412,969
すばる舎
売り上げランキング: 412,969
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (35)
大声あげる系の体力系部活だったけど得たものは何一つなかったよ、今でも野球部に入ったことを後悔してる
支配に反発できる子は不良まっしぐらで手の付けられない所まで行ってしまうし
支配に反発できない子はストレス溜め込み自我抑えこみの危険街道一直線だ
ただ、家族以外の環境からも子供は影響を受けるわけで、いくら親がまともでも環境が悪ければ子供がまともに育つとは限らない。
怒鳴られたことのない人間は存在しない
親も人間だから感情的になるんだよ
悪い事をしたら少々活を入れる程度には怒った方が良いと思う
毎回冷静に説教しても慣れたらクドクド言われるだけで済むと舐めた奴に育ちやすい
何か聞かれたらまず「お前はどう思う?」自分の考え、意思を持つことを促す。
悪いこと(勉強サボったり学校サボったり)した時に自立心を持ってほしいばかりに叱らず子供が自分で気づくまで待つ親
そういう教育は必ず失敗する
いわゆる「もっと構ってほしかった病」が発症するからな
ソースは俺
それでお小遣いあげてお金稼ぐのを学ばせるのもいいし、なしでも役割あったほうがいい
で、大抵その親も基地外
本人がまともな人間だと思ってるようだけど
基地外が劣等人間を産んで育てりゃ
そりゃおかしくもなるわな
否定するしか能がないからそういうやつが親になったら子供がかわいそう
みなマザーテレサやガンジーになればいいのにな
確かに>>1の親はあんまり良く無いけど、ちゃんとご飯も食べさせて暴力もきっと大して振るっていない、話に出てこなかったって事はきっとそうなんだろう。
確かにある意味このレスの言う事も一理あるのだろうが、大して虐待も受けていなかった>>1には説得力が無い。いや、別に虐待されているのが偉いって訳じゃなくて、本当に大した理由じゃ無いんだって事。
そんなの大人になったら努力で何とか出来るレベルじゃ無いのかな?
この>>1は辛い境遇に立たされて立派に生きている人を見もしないで、自分の責任は大した事は無い、悪いのは親のせいだとでも言っているみたいだ。
人のせいにする前に、恥掻いてもストレスでゲロ吐いても、取りあえず働け。
甘えるな、本当の意味で死ぬ気で頑張れ。
それからだよ。
ソースは俺
家事全般、学校生活に関して干渉、人付き合いに干渉、趣味に干渉、諸々の社会的な手続きをほとんど肩代わり
見事にコミュ障&自分じゃ何もできない人間になった。行動するのが怖くて仕方がない
子供が可愛いからって理由で何でもかんでもレール敷いてあげる行為は止めたげてよぉ
甘えてしまって気づいた時には絶望するでほんま。
怖すぎてサッと抜け出せるものでもない
気の弱い子は厳しくすれば萎縮し
優しくすれば打たれ弱くなる
出来るのは子孫を残さないことぐらい
親の立場にたって子供側も考えるべきなんだよなあ
そんなに怒鳴られるのが嫌なら出ていけばいいじゃん
いい年して働かない、いう事聞かない、金は食いつぶすじゃ怒鳴りたくもなるよ
怒鳴られバカにされ家庭でも学校の中でも最底辺の存在だったけど友達いなくても結婚できなくても何が何でも就職して金を稼いでやろうって思ったもん
一回失敗しただけで心が折れちゃう豆腐メンタルなのかな
非科学的な教育を受けたくないし。
教育って難しいから学ぶ必要があると思うのだけれど
道端に落ちてるゴミで一番よく見かけるのが吸殻だし、マナー守ってる人には悪いが正直愛煙家は見下してる
真っ当なこと言ってるけど
結局のところ「分かったからお前も立派なこと言うだけじゃなくて一歩踏み出してニート脱出しろよ」としか言えない。
努力しろ!←これよく聞くけど2014年アメリカミシガン州の大学で努力遺伝子発見。生まれつき努力できるできないの個体差がある事が分かった
などなど……精神学遺伝子学統計学でカエルの子はカエルと証明済みだからな
いくら感情論で文句言っても世界中の天才達学発見した真実はニートの味方よ!何文句言ったところで「発展途上国の話?」で論破可能
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています