1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:03:38.04 ID:7BJ+xUbi0.net
嫌なら見なければいいじゃん
じゃぁ見ません
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:04:29.38 ID:K8G3+nz80.net
そういや昨日アリエッティ()やってたよな
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:06:23.19 ID:EMl2sIV+0.net
話題集めなら芸能人使ったほうが遥かに良い
要するに良いアニメを作ろうって気はない
要するに良いアニメを作ろうって気はない
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:07:07.20 ID:7BJ+xUbi0.net
>>3
俺もそれだとおもう
俺もそれだとおもう
結局売り上げ重視してクオリティなんてどうでもいいってことだよね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:07:59.00 ID:qo9UIoa/0.net
自然な演技を声優に求めればいい話だよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:09:04.43 ID:ZwIAW16/0.net
もののけだけは声優メインじゃなかったのが
効果的だった気がする。
他はそうでもない。
他はそうでもない。
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:10:48.91 ID:9FlpTvpy0.net
>>7
もののけは同じ言語でも意思疎通が難しいって作品の雰囲気を出すのに
もののけは同じ言語でも意思疎通が難しいって作品の雰囲気を出すのに
非声優起用したのが良い感じに効果出してたよな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:07:23.16 ID:Bmwn+OUm0.net
声優なんて山ちゃんしか知らない俺からすると誰だっていい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:09:50.44 ID:oFQj1wbR0.net
声優を知ってるかどうかの問題じゃないだろ
タレントやらアイドルやらがクソみたいな演技して
タレントやらアイドルやらがクソみたいな演技して
クソみたいな作品になるのが問題なのであって
良い作品を作るならつまりプロを使った方がいいよねって事だろ
大塚明夫しか知らない俺でもわかる
良い作品を作るならつまりプロを使った方がいいよねって事だろ
大塚明夫しか知らない俺でもわかる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:12:36.41 ID:Bmwn+OUm0.net
だから俺からするとプロ声優とタレントの差なんて分からないからどうでもいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:12:44.51 ID:7BJ+xUbi0.net
要するに絵に命を吹き込むのが声優の仕事なんだよね。
素人がやっても人形劇にしかならない
素人がやっても人形劇にしかならない
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:12:58.41 ID:XyZtF/+qO.net
今のジブリは芸能人に大人の都合で無理矢理やらせて
リテイク出し過ぎで台詞のひとつひとつに妙にはりつめた緊張感があって
まるで学芸会を見ている感じになります
リテイク出し過ぎで台詞のひとつひとつに妙にはりつめた緊張感があって
まるで学芸会を見ている感じになります
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:13:26.68 ID:+TIOOTby0.net
もののけ姫はアシタカが上手かったけど
サンは下手だった
石田ゆり子は嫌いじゃないけど下手だった
サンは下手だった
石田ゆり子は嫌いじゃないけど下手だった
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:14:58.02 ID:ZwIAW16/0.net
>>15
サンは人間に育てられてない設定だから
サンは人間に育てられてない設定だから
下手なのが逆に合ってるように感じた
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:13:49.94 ID:mRtnhP2AO.net
せっかく映像にこだわってんのにもったいねえな、とは思う
アニメーターは納得してんの?
アニメーターは納得してんの?
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:14:53.14 ID:EW2RMJKk0.net
ハウルはもの凄く期待してたんだけど、キムタクがその幻想をぶち壊してくれた
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 17:07:35.98 ID:XyZtF/+qO.net
>>18
キムタクより賠償千恵子のババアに
キムタクより賠償千恵子のババアに
ヒロインをやらせようって言ったの誰だよ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:15:30.32 ID:jNPRuLZbO.net
最近吹き替えでも良くあるな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:16:15.21 ID:2zl4cTtg0.net
一方京アニはよく分からない声優を発掘して使っていた
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:17:20.18 ID:yQc567Pk0.net
だからといって声優()にやられても困る
俳優さんでいいよ
タレントは死ね
俳優さんでいいよ
タレントは死ね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:18:35.28 ID:4vA98I7M0.net
若手でろくな声優いないしな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:43:17.72 ID:x6lLJnl80.net
棒過ぎなければええ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:44:12.46 ID:Sge/qQTg0.net
声優嫌いなので素人使います
主人公はタレントの○○さんです
わかる
主人公はタレントの○○さんです
!!??
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 16:48:43.04 ID:jbN+55VW0.net
唐沢寿明のウッディはうまい
https://www.youtube.com/watch?v=xki5kOq25jI
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 17:14:30.37 ID:WEMIUI9Z0.net
ハウルとかキムタクの方がしっくりくるというか
ハウルであってキムタクじゃないからな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 17:34:40.57 ID:siryVRoK0.net
でも昔は普通に声優使ってましたよね
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 17:45:03.02 ID:NIhMfHpv0.net
>>36
話題にすらならずに爆死
話題にすらならずに爆死
苦し紛れに芸能人使ったら製作発表にたくさん記者来た
そっからもう、世界観がどうとか声優の声はキモイとか
そっからもう、世界観がどうとか声優の声はキモイとか
あの手この手で言い訳し続けてる
糸井重里の起用なんて身内しか望んでねーだろと
糸井重里の起用なんて身内しか望んでねーだろと
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 17:36:31.70 ID:3KOOCgJ9O.net
鈴木プロデューサーが決めてるんじゃないか?
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/18(金) 17:47:17.12 ID:XyZtF/+qO.net
ジブリの芸能人起用は恒例行事化しやがったしな
おそらく事務所からのブッシュとかあるような気がする
ギャラも高額で大きなお金も動くだろうし
妙なパイプができて変な感じに固まっちゃったかな
おそらく事務所からのブッシュとかあるような気がする
ギャラも高額で大きなお金も動くだろうし
妙なパイプができて変な感じに固まっちゃったかな
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1405667018/
おもひでぽろぽろ [DVD]
posted with amazlet at 14.07.19
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2003-03-07)
売り上げランキング: 1,476
売り上げランキング: 1,476
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (79)
文句垂れてるやつ少数派だし痛くも痒くもないだろ
ムスカとか寺田農以外考えられない
ただ俳優使うにしてもディズニーみたいに人選はきっちりやれ
声優の作りすぎた演技が作風と合わないから使わないって公言してるのになにウダウダ言ってんだよ
それはさすがに視野が狭すぎる
マーニーの予告でお互い叫びあうシーン、なんか素人が無理して演劇みたいになってて萎えた、全然自然じゃないわ
当時はタッチの南役でブレイクしたアイドル声優だったんだろうけど、ジブリ作品には相応しくないと思った。
声豚人気はあるけど実力は大したことない声優使うなら、多少棒でもクセのない演技する女優のほうがジブリ作品の雰囲気には合ってると思う。
あと、倍賞千恵子さんは耳に心地いい声で悪くなかったと思ったよ。
ただ、若返った時まで声一緒なのは引いたけど...
声優でもタレントでも上手い人なら誰でもいいじゃん
とりあえず下手な人は起用しないで欲しい。キムタク、所ジョージ、押井守?だっけ?風立ちぬの人
何回も見ようと思わなくなる。作品自体は好きなのに
ジブリはディズニーと業務提携してるんでしょ? ならディズニーの人に、ジブリ作品の声優の人選を委託しちゃえば良いのに。
だったら実写でやれ
ジブリだけじゃなくいい加減素人をゲスト声優として使うのやめろよ
プロ野球に社会人野球の選手使ってるのと一緒
所詮金儲けしか考えてないクソ
そりゃあ言うこと聞かざるをえないな。
別にお前の趣向に合わせる必要は無いんだけどねww
嫌なら見なきゃいいわけだしwww
事務所に推されたぐらいで適当な声使うかね
無名の若手女優が主演でもビジュアルが綺麗だからどんどん出して行けるし
声優に超詳しい女友達は、ありえないだの ハウルはあの声優使うべきだっただのうるさかったけど
読売イチ推しの若手タレントは駄目だな、まあ読売映画部門の作品だから仕方ないんだけど
だからオーディションにしたんでしょ?
見たい奴は見ればいいだけだし。
そういうのはおまえら御用達アニメの劇場版だけでいいじゃん。
こういうのも含めてジブリだろ(キリッ
まぁ物語後半になると慣れてしまったのは事実だが
声優は宣伝力をあまり持たないから使う意味がない
ラピュタとかナウシカとか素人がやってたらここまで毎年再放送なんてするほど人気にはならんだろうな
物語にのめり込む要素の1つだからなあ
神木は声キモイし親父役は一人だけ音量下がり過ぎだし
単純に音響監督がクッソ無能としか思えない
パヤオは音響ノータッチで鈴木がやりたい放題だったって話があるけど、
鈴木のインタビュー見てると信憑性あると思うわ
正直には言えない事情とはいえ声優のせいにする姿勢はどうかと思うわ
これなんだろうなぁ
所詮はジブリも商業主義アニメなんだね
ディズニーレベルには及ばなかったな
いつかの作品で対話シーンなのになんでこいつは夕日に向かって喋る様なテンションなんだって見てて辛かった
何年にも渡って高額な印税収入が入ってくる。
そんなパイを声優事務所なんかに渡したくないんでしょ。
芸能事務所から直接かどこか経由で出資を受けた日テレが多額のスポンサー料をジブリに払う。
そんなカラクリで蜜月の関係なんじゃないかな。妄想だけど。
棒読みしかできない素人持ってくるな
俳優←わかる
アイドル←話題性ウザイ
タレント←無能
芸人←意味不明
素人←論外消えろ
エヴァ監督←(゚Д゚)ハァ?
腐ってもプロだし
Syojyo厨かよと思った
アフレコは兎も角、せめて演劇経験のある人を積極的に起用してほしいわ。
演者さんがキャラ同士の距離感を掴めてないと、セリフ回しとか滑舌以上に違和感がある。
そうでないなら、短期間でもいいから最低限の演技指導の時間を設けるとかさ。
芝居の凄みと存在感で絵を超越できるレベルの人なんて、ベテランでもそうは居ないわけだし、主役を演じる若手ともなれば、ほぼ皆無なわけで。
その映像もいつ飽きられるかわからんしブランドもいつまで持つか怪しいぐらい
声担当も棒読みちゃんばっかりでそろそろアカンでしょ
絵と声が合ってないんだよ
耳をすませばの父親とか下手過ぎて当時子供ながらに酷いなって思ったぞ
明らかに作品の完成度を下げる行為だわ
見ないのはごく一部のお前らだけで
むこうからすれば痛くも痒くもない
お前らがいくら否定しようとその何十倍何百倍という人間にとっては
気にも止まらないことなので何の影響もない
勝手に優れた評論家気取って大衆を見下し続けていればいい
お前らが望むものが模範解答じゃねぇんだよ
お前らのやってることはトンチンカンな持論を押し付ける大学教授とかと全く同じ
ああいう人間を見てお前らはどう思う?
やっていることは全く一緒です
ディズニー映画しかり、ジブリしかり、芸能人使っても声優使っても対して映画の出来には影響しないってのが世間の大半の認識なのに、声優って職業を特別視するあまり、呼ばれてもないのにいきなり表れて顔真っ赤にして変な理屈押し付けてくるんだからきもいったらありゃしない。
そうやって強がるのもいい加減にしてほしいところがあるんだが
ジブリはブランドを確立してるから何やっても許されてる感があるけど、その実態はいいアニメーション作りたいだけ。内容は常に原作付き、そして声優はアマばっか。これを指摘してもっと改めろと言ったら「トンチンカンな持論」呼ばわりなんて、ちゃんちゃらおかしいね
大衆の偏見がなけりゃ、あんなのよりもっといい長編アニメはいくらでもあるだろう。結局、ジブリは好きな作品を持たない奴が観る安牌に過ぎねーよ
そりゃ世間がもっといい演技・声って奴を知らないだけさね。美術品の価値もわからず、一流シェフの隠し味にも気づけないバカばっかり
それでも潜在的に良いものは良いとわかるはずだよ。ジブリはこーいった批判を黙らせたいならちゃんと声優使うべきなんだよ。
あと、俺は声優の名前なんて数えるほどしか知らないにわかだけど、ジブリは酷いってことくらいはわかるから。質云々の前に「聞き取りづらい」のはねぇ。自然的と言ったら聞こえはいいけど
もっといい長編アニメがあるなら、お前はそれを見ていればいいじゃん。
嫌なもんに金と時間使う必要もないだろうし。
子供から大人まで楽しく見てる作品の場にいきなりずかずか入ってきて、
「美術品の価値」だの「一流シェフ」だの的外れなことを言いだした揚句、楽しんでるたくさんの人に対して馬鹿呼ばわりの謎の上から目線。
ここまでいい例をこんなタイミングで挙げるってのは仕込みかなんかですかね?
言われなくても俺は好きなもん観るだけだよ。ジブリなんてどうせ半年後に日テレが史上初先行放映とかやるんだから、焦って映画館に駆け込む必要なんてこれっぽっちもないさね
演技以前に何いってるかわかんねーんだよ
キムタクのハウルは悪くなかったし、風立ちぬのヒロインの子も意外と合ってた
ただ無理して俳優やタレントを使わなくてもなぁと思う
主人公の青年がおっさんにしか見えなくて上映時間の半分くらいまで慣れるのにかかった
おまけにプロペラ音を人間の声ってお遊びかよと
大人からこどもまでジブリアニメを楽しんでる? それこそが的はずれな主張だろwwww 子供なんてトトロかポニョしか知らないでしょww 子供が思い出のマーシーとか観るんでしょうかねぇ? まだ夏のポケモン映画の方が多いような気もするけどw
「大人からこどもまで」「たくさんの人が楽しんでる」……そんなのはジブリの中でも過去作に限られるじゃん。もうあとは何を作っても映画館に来させるジブリのネームバリューで稼いでアカデミー賞アニメ部門もかっさらってっただけ。それにケチつけたスレで発狂して「きもいきもい」連発してんのはアンタだろ、この発狂野郎
なんじゃこりゃ、おばあさんっていう感じの声。
後気になったのはゲド戦記。テレビで見たけど、敵のボス?の声がこんなに聞き取りづらいのは勘弁してほしいと、素人ながらに思った。
聞き取れれば、そこまで気にしないけど、聞き取れない、滑舌が悪い、何言ってるかわからないのだけは本当にやめてほしい。
ディズニーのアナを見習って欲しい。
アニメ作るより、広告費の方が高いんだぞ
叫ぶ声が不自然なんですけど「うあー」ってまさに字のごとく。
あれは「自然」なんじゃない、明らかに「芝居が下手」なんだよw
サッカーパンチも吹き替えしかやってなかったから
観に行けなかった
ピクサーは唐沢寿明、所ジョージ
、爆笑田中、石ちゃんとみんなキャラにはまってて人選上手いなあと思うよ
ミトじいやクロトワやクシャナの演技なんて絶対質が落ちると思うしムスカみたいな珍キャラも生まれなかったと思う。
演技力よりも有名人のネームバリューに頼るのが現状では
作品の質が落ちるだけだと
お前らが見なかったところでナンバーワンアニメ会社なのは変わらねーよ
世間では評価されてんだよ
要は上手けりゃ誰も文句言わないのに芸NO人がやるから駄作が増えたんだろ
ベテラン声優をメインに使ってた初期作に名作が多いのは当然の結果
最近のは予告見ただけで駄作の予感がして映画館で見る気ねえわ
TVで見て、やっぱり駄作だった、で終わり
台詞覚えてるのって千と千尋の湯婆と、当時子役で今は声優やってるハク役くらいだな
美輪明宏は声は印象的だが何て言ってたのか残らなかったし
他は金払って見るとか有り得ないレベル
ただ背景だけはクオリティ高いからタイトルで一括評価されて気の毒だ
ワザとらしさが抜けなくて
聞いててウンザリするからこその
ジブリじゃん?
しかし1の保険かけまくりな一文恥ずかしいぞ
自然な空気を出すのもまたプロの技だから
ウダウダ言ってないで作品見ろよ、慣れてくるから
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています