1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:33:31.22 ID:QoPiApDZ.net
自己主張できない大人になる模様
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:33:57.30 ID:r69VoBJV.net
喧嘩におびえるんやで
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:34:38.02 ID:QoPiApDZ.net
いつもバッバが両親を叱ってたで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:35:34.18 ID:A6gDvWqV.net
>>3
有能
有能
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:37:22.96 ID:Hva2RxUx.net
>>3
サンキューバッバ
サンキューバッバ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:34:47.21 ID:3ZLuc+W+.net
一理ある
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:35:28.77 ID:QoPiApDZ.net
いつも怯えて泣いてたやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:36:02.06 ID:ooErF68H.net
リビングの隅で怯えてたやつwwwwwwwwwwwww
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:36:12.64 ID:qy1BINvI.net
親が仲悪いと子供の免疫力低下やらなんやら
悪影響やばいらしいからな
ほんま糞親やわ
ほんま糞親やわ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:37:08.78 ID:gbrET8o9.net
反抗期がなく真面目系クズに仕上がります
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:38:10.53 ID:QoPiApDZ.net
>>15
ファッ!?
反抗期がなかったのはそういうことなんか(納得)
ファッ!?
反抗期がなかったのはそういうことなんか(納得)
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:38:25.14 ID:zeHpCQ0c.net
>>15
ほんこれ
自分がまともに見えるからかね
ほんこれ
自分がまともに見えるからかね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:43:15.39 ID:ooErF68H.net
>>15
これも当てはまるわ
小学校低学年あたりはもててたし人気あったのになぁ
両親が喧嘩し始めた当たりから性格激変したわ
これも当てはまるわ
小学校低学年あたりはもててたし人気あったのになぁ
両親が喧嘩し始めた当たりから性格激変したわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:37:24.14 ID:1FQa/rrT.net
なおバッバも助けてくれない模様
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:37:30.84 ID:hmEmGIOn.net
こういう家と死別の片親ならどっちがええんやろな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:38:30.89 ID:05fVcouv.net
自己主張せえへんかったら酷いことになったせいで今は自己主張しまくりや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:39:31.41 ID:U2DhKoKh.net
食わせてもらってる身で文句もいいずらいからなあ
白黒はっきりさせるときは自立できるときからやな
白黒はっきりさせるときは自立できるときからやな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:39:41.77 ID:QoPiApDZ.net
あ、はい
大丈夫です
が口癖な奴wwwww
大丈夫です
が口癖な奴wwwww
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:39:45.40 ID:ZcEMO1VU.net
親が親の人間関係で心のバランス取れてない家庭は
子供が精神的サンドバッグ不可避やからなあ
子供が精神的サンドバッグ不可避やからなあ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:39:46.57 ID:ZrBMmOsM.net
そういう環境でもちゃんと働いて家庭持ってる奴なんてごまんといるぞ
甘えんなよ
甘えんなよ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:40:43.16 ID:9+FrnoxO.net
>>33
これやろうな
結局ここには親の仲関係なく自己主張のできなかった奴が集まってるってわけやな
これやろうな
結局ここには親の仲関係なく自己主張のできなかった奴が集まってるってわけやな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:41:37.42 ID:t6GuFtLv.net
おどおどと他人の顔を伺い、
自分で何かを決断することに極端に怯えて、
向けられる視線や言葉をネガティブに受け取り、
自分自身が生きていることに罪悪感や疑問を覚える、
何をやっても「どうせダメだ」という気持ちが表れて
自分で何かを決断することに極端に怯えて、
向けられる視線や言葉をネガティブに受け取り、
自分自身が生きていることに罪悪感や疑問を覚える、
何をやっても「どうせダメだ」という気持ちが表れて
一切の努力ができない、
人に話しかけることも話しかけらることも怖くてしょうがない
人に話しかけることも話しかけらることも怖くてしょうがない
社会性皆無の、クズに育ちます
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:45:31.34 ID:Zejw+jUd.net
>>40
心理学に自信ニキ?
心理学に自信ニキ?
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:46:15.23 ID:05fVcouv.net
>>40
ぐうよくわかる
結局アイデンティティーが曖昧で子供のまま
ぐうよくわかる
結局アイデンティティーが曖昧で子供のまま
なんやろうなあ…
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:41:57.04 ID:nmLpEYwN.net
なんか今でも人の怒号とかに異様にストレス感じるわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:42:20.89 ID:ZcEMO1VU.net
反抗期なかった子は承認欲求が満たされてなさすぎて放置欲求の段階まで行けなかったのもあるね
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:42:52.96 ID:QoPiApDZ.net
放置欲求ってなんや
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:43:51.15 ID:05fVcouv.net
>>47
ほっといてくれや!的なアレやろ(適当)
ほっといてくれや!的なアレやろ(適当)
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:44:40.69 ID:QoPiApDZ.net
>>50
なるほど
なるほど
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:43:04.16 ID:aKx6zqrt.net
マッマがクレーマーでパッパといつも口論しとったわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:43:53.33 ID:QoPiApDZ.net
喧嘩やめーや
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:44:34.09 ID:nF+YAOHV.net
夜になるといつもお母さんがお父さんの事ムチで叩いてて怖かった
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:48:39.06 ID:hmEmGIOn.net
>>53
おは変○仮面
おは変○仮面
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:44:35.35 ID:ujGsLkF1.net
ああああああああああああああああああ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:45:39.93 ID:zeHpCQ0c.net
両親とも、それぞれワイにこっそり相談してたわ
お陰で、人の相談事を聞くのは苦じゃなくなったけど
結婚願望が無くなってしもた
恋愛自体もアツくなれんのや
お陰で、人の相談事を聞くのは苦じゃなくなったけど
結婚願望が無くなってしもた
恋愛自体もアツくなれんのや
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:46:16.36 ID:qHIrH0WW.net
ワイのマッマはワイを味方につけようとしとったわ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:46:11.82 ID:QoPiApDZ.net
他人の顔色ばかり伺ってる奴wwwwww
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:46:48.97 ID:sCBTtRps.net
ワイは生まれて間も無い頃に父親が蒸発して
もともと父親って概念自体無い物だと思ってた
その後再婚した義父もチンピラ崩れの奴で
何年後かに再離婚、母親とも別居
気付いたら家族らしい家族がどこにもおらん
もともと父親って概念自体無い物だと思ってた
その後再婚した義父もチンピラ崩れの奴で
何年後かに再離婚、母親とも別居
気付いたら家族らしい家族がどこにもおらん
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:50:04.87 ID:MQUVcqb8.net
>>66
人はそれでも生きていけるんやな
逞しいで
人はそれでも生きていけるんやな
逞しいで
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:47:42.14 ID:QoPiApDZ.net
確かにやる前から諦めるなぁ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:48:25.43 ID:dbE+Yroc.net
もうなんで結婚したの?wwwwって笑えちゃうよな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:48:37.08 ID:IdEQrmup.net
親と別居したら性格が明るくなった
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:49:01.28 ID:SWIz/sPr.net
しょーもないことでほんまよう喧嘩できるわ
他にストレス解消できること探せや無能どもがっていつも思ってた
大きくなったらワイが注意する立場になってもうたわ
でもここ見たらうちの親でもまだ仲良かったんやなぁ
他にストレス解消できること探せや無能どもがっていつも思ってた
大きくなったらワイが注意する立場になってもうたわ
でもここ見たらうちの親でもまだ仲良かったんやなぁ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:49:39.92 ID:QoPiApDZ.net
そんなパッパとマッマもラブラブデートとかしてたんやろか
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:50:00.18 ID:QPGpULoS.net
親父が一度倒れてから仲良くなった
優しい世界
優しい世界
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:50:17.95 ID:FVlMYcb3.net
アダルトチルドレンってやつか
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:50:26.33 ID:w0QJhAXL.net
怒鳴り声とか口喧嘩とか聞こえると自分に関係なくてもビクビクするわ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:51:06.04 ID:QoPiApDZ.net
>>81
ぐうわかる
心臓バクバクするで
ぐうわかる
心臓バクバクするで
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:51:33.82 ID:bUMp3M3K.net
>>81
くっそ分かる
テレビから聞こえる怒鳴り声でもイライラするわ
くっそ分かる
テレビから聞こえる怒鳴り声でもイライラするわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:50:38.84 ID:t6GuFtLv.net
両親が離婚してたらきっと人生変わってたんだろうなぁ
って思うと切ない
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:50:40.81 ID:qvfOz/kp.net
中学の時に離婚したわ
ワイが成人するまでは我慢するからとか言ってたけど嘘だったンゴオオオオオ
ワイが成人するまでは我慢するからとか言ってたけど嘘だったンゴオオオオオ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:52:55.28 ID:hmEmGIOn.net
>>83
自分の二十歳の誕生日に離婚された奴よりましやと思うで
おかげで誕生日が毎年嬉しくなくなった言うとってマジかわいそうやった
自分の二十歳の誕生日に離婚された奴よりましやと思うで
おかげで誕生日が毎年嬉しくなくなった言うとってマジかわいそうやった
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:51:16.15 ID:ldW6ahhA.net
世間体だけで結婚した屑だったよ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:51:34.51 ID:uCj5Ijph.net
両親はお互い決して会話せずワイが伝書鳩みたいに二人の意見を交換する役
10年くらい続いてたわ
10年くらい続いてたわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:52:28.47 ID:5vzV6jJJ.net
仲悪くはなかったけど毎回どうでもいいことを
大声で喧嘩しあってバカじゃないかと思った
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:52:14.07 ID:PZjGmw6k.net
自分がクズなのは自分の責任なのに、親のせいにしてる奴wwwwwwww
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:53:41.18 ID:cpgReSyM.net
こんなスレまで出てきて親のせいにするなとかいう奴wwwwwwwwwwww
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:53:42.67 ID:FM9uGeaM.net
学校行ってる間マッマが出て行くんじゃないかと
ドキドキしてた
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:55:31.85 ID:QoPiApDZ.net
>>104
わかるで
わかるで
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:54:05.63 ID:QoPiApDZ.net
いい年して殴り合い
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:54:47.30 ID:+jmCG2TM.net
親のせいにしたくないけどしないと自分を保てへんわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:55:32.64 ID:sCBTtRps.net
わざわざ2度も離婚するぐらいなら産んでくれなくてよかったのにってたまに思う
ほぼ毎日親の顔色伺って、DV受けてる母親を目の当たりにしてさ
こんな環境で全うに生きろって方が無理だわ
ほぼ毎日親の顔色伺って、DV受けてる母親を目の当たりにしてさ
こんな環境で全うに生きろって方が無理だわ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:56:01.77 ID:ooErF68H.net
結局のところ親も
「子供を立派に育てられる素晴らしい親」になりたいだけなんやろうな
子供の幸せなんて二の次よ
「子供を立派に育てられる素晴らしい親」になりたいだけなんやろうな
子供の幸せなんて二の次よ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:57:19.00 ID:OCqGekZo.net
まぁ実際親のせいにしてられんな
親父から暴言浴びながら育ったから何しても認められないんやって
親父から暴言浴びながら育ったから何しても認められないんやって
気分引きずってても真っ当な職につかなあかんわ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:58:00.27 ID:t6GuFtLv.net
○し合いじみたケンカしておいて、
夜中に子供をたたき起こして「どっちについていく?」
ってキッツイ選択肢をつきつけておいて、
なんで翌朝になったら普通に会話してんねん、
なんで翌朝になったら普通に会話してんねん、
離婚するならとっととすればよかったのに
訳知り顔で「あれがコミュニケーションだから理解してやれ」
訳知り顔で「あれがコミュニケーションだから理解してやれ」
とかほざくカスもいたし
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 18:01:22.48 ID:05fVcouv.net
>>118
訳知り顔で子供にたいして我慢を要求する大人はカスやな
結局誰も面倒に関わりたくないだけのくせに
訳知り顔で子供にたいして我慢を要求する大人はカスやな
結局誰も面倒に関わりたくないだけのくせに
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:58:19.97 ID:SWIz/sPr.net
離婚したら元気になる親のように、親から離れたらええと思うわ
ワイは何も考えなくて良いから凄い気楽
ワイは何も考えなくて良いから凄い気楽
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:58:57.50 ID:QoPiApDZ.net
小学校低学年の時にマッマが一週間帰ってこなかったのは
トラウマやな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:59:11.79 ID:1FQa/rrT.net
孫孫言うのも別に子供の幸せを願ってるわけじゃなくて
子孫が寄りつく家、周りに孫の話ができるアテクシ
子孫が寄りつく家、周りに孫の話ができるアテクシ
という体面を保ちたくて
それが果たせんことにイラついとるだけやからな
だったらテレビの赤ンボに可愛い可愛い言う前に、
それが果たせんことにイラついとるだけやからな
だったらテレビの赤ンボに可愛い可愛い言う前に、
現実の子供に散々可愛くないとか言わなきゃよかったのに
ワイだって可愛くもないガキなんぞ願い下げや
ワイだって可愛くもないガキなんぞ願い下げや
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 18:00:51.94 ID:NHOqbIxR.net
ワイも2回離婚されてるが顔色伺ったりとかはしないし
ちゃんと大学にも行ってはいるけど
人として大事な感情が欠落してると思うわ
ちゃんと大学にも行ってはいるけど
人として大事な感情が欠落してると思うわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 18:00:59.47 ID:K8R75jWQ.net
咳払いとかされると自分にあてつけにされてるように感じる
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 18:01:55.94 ID:QoPiApDZ.net
結婚すんなや
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 17:51:47.39 ID:SWIz/sPr.net
お前らがさっさと好きにすればええんやで
離婚する親は適当が許せないとかこうあるべきとか
離婚する親は適当が許せないとかこうあるべきとか
自分の考えが強固すぎるねん
適当でええんよ適当で
適当でええんよ適当で
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1406104411/
アダルト・チャイルドが自分と向きあう本
posted with amazlet at 14.07.23
アスク・ヒューマン・ケア研修相談室
アスク・ヒューマン・ケア
売り上げランキング: 12,778
アスク・ヒューマン・ケア
売り上げランキング: 12,778
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (52)
厳密には説明できないようないろいろがあったわけだが、どっちもクソガキみたいな両親だったよ
俺は27歳にもなるが、中2くらいから現在進行形で母親にたいして反抗期って感じだ
怯えるどころかどんな人にでも食って掛かる性格だわ
そんなに嫌いなら別れろやカッス
中学の時家に帰ったら親のどっちかの死体が転がってるんじゃないかと怖かった時期があったな…
個人攻撃やめろよ!
伝家の宝刀「お前たちのためだ」
完全にスレの通りだったが学生のときに親戚んちに世話になって
それまでなんとも思っていなかったありようについて
「お前とお前の両親はおかしい」ってのをつきつけられて当事は欝気味になたけど
何とか社会に出られるぐらいには矯正
自分は超当てはまってるが、兄はわりとリーダー系の人だもの
あと、夫婦なんて仲いい方が珍しいような印象あるわw
確かに一理あるが限度があるだろうと
毎回同じこと言って同じように喧嘩して同じように泣いて、馬鹿じゃないかと
酔った父親の機嫌を取るのはいつも自分
家に居ても全然くつろげない
少し物音がする度にビクビクしている
これで結婚したいなんて思えるわけがない
こういう両親がいると、自分がもし結婚してもうまくいかないと思ってしまう(自身で洗脳している)
だからもう俺は結婚しないと決めている
でもそうか、怒声ダメなやつ結構いるんだな。なんか安心したよ
もう喧嘩みたいな大声聞くのいまでも大嫌いで辛い ドラマとか自分と無関係でも辛い
喧嘩でなくても議論でもすぐヒートアップして喧嘩になるから怖くて仕方ない
だから自分の意見は言えないで引っ込めてる
一番辛かったのは、散々喧嘩して人の心かき乱しといて数分後にけろっとして出かけてたりしたこと
俺があんなに辛い思いをしてたのはなんだったのかと虚しくて悲しくてな
俺は絶対に結婚しない そもそも出来そうも無い
今では子持ちで夫婦仲良く暮らしてる。
そういう事もある。
親にはツケを払わせてるよ。
なーにが孫だ、うちの子に近付いてんじゃねーよ
子持ちで幸せになれるイメージがわかない
あることがきっかけで、成人してから精神病になったで
原因は幼少期から続いていた両親の喧嘩などなどとようやくわかってきて治療中
もう責める気はないけど、しんどいわ。
両親仲が悪い→喧嘩止めるの面倒くさい→高校出てすぐ家をでる→一人暮らし→浪人→受験失敗→フリーター→ニート→起業でもスッか→独立→会社経営→店舗展開→未だに彼女できない←今ここ
ただ、両親同士は仲悪いし別居してるが、自分はどちらとも仲がいいと思う。
親父がひたすら怒って母が我慢してる感じ。理不尽な事でも親父が怒っても母は我慢。
親父がひたすら憎くなったな。そして大人の男が苦手になって会社の上司とは今でも上手くいかないな
窮地に追い込まれた時手のひらを反して綺麗事が出てくるクソゴミDQNよりかは
親の圧力に抵抗できず利口にするしかない俺達のほうがずっと立派
大人になったら親を許せるようになるのかなって思ったけど今も早く死ねとしか思わない
いつか離婚するとわかってたけど兄妹がまだ小さかったのに離婚したときは心底大切にされてない感じがして辛かった
昔から大切にされてると実感したことがほとんどない
その子供も親に見合うくらいのクズであれば、親子仲良く出来てお互いを肯定しあってうまくやっていけるんだろうけど。
ウチの親も含め、コイツは子供産んじゃいけなかったなって女は山ほど見てるし、コイツは結婚すべきじゃなかったなって男も沢山見てる
前を向きたいんじゃ
世間体とかお金の問題があるから離婚せずに小さい頃から家庭内別居。
一緒に住んでるのにご飯も別々の場所で食べてたし。
母親は父親の姿を見るとヒスるし、小さい頃から父親はクズなんだって母親に吹き込まれて育った。
私も親の不仲が原因かは分からないけど、被害妄想すごくて社会生活に支障出てる
職場で誰かが離れた場所で会話してると断片的に聞こえてくる単語を全部自分に結びつけて悪口かと不安になるのと、誰かが咳払いをすると私に対する当てつけだと思ってしまう。
常にオドオドビクビク挙動不審で失敗するのが異様に怖いからまともに動けずすぐクビになる。
よくよく考えたら親が不仲だと子供はコミュ障になるってあたりまえだよな
子供が一番最初に所属する社会が家族っていう集団なんだから、そこでまともな人間関係を知らずに育ったら世間とはズレた感覚の子供になるのが当たり前。
毒親育ちでも強かに生きて実家出て自立出来るくらい優秀な人なら良いけど、コミュ障すぎて働けない、働いてもすぐクビになるっていう人は親を憎んでるのに生活は親を頼らざるをえない人生になるから本当にしんどい。
足かせ
独りで失敗しながら試行錯誤してく方がいい
怖くてもそっちの方が上手くいくんじゃないかって思う
家族や一族と一緒だといつまで経ってもいまのまま
寧ろ後退していく
呪われた血、アダルトチルドレン
離れる方が最善なんだよ
両親が喧嘩すれば毎回「あなたはどっちの味方?」って聞いてくるし。
親ってなんなんだろうな
人を信じられないというか
最終的に頼れるのは自分だけだと思ってる
身体的な虐待はなかったけど、精神的なものが日常茶飯事。ただ、昔父親が一度だけ兄に手を出したことがあったな。その時は一方的に怒鳴りつける&暴力を振るってて、あの時は幼いながらに「兄が殺される!」って怯えた記憶ある
今では手は出さないけど、いまだに一方的で反論しようものなら遮って人格否定してくる
だから上から目線で一方的な態度取る人間は無理。言いたいことあっても、ただでさえ頭の回転遅いのに何も考えられなくなって、しかも何も言えなくなるし泣いちゃうんだよね。普段から主張できないけど
母親も愚痴ばかりでなんで結婚したのか不思議なくらい文句ばっかり。でも父親には反抗できないから、ストレス溜まって我慢できなくなると立場的に弱い私に八つ当たり、しかも人格否定と、何かしてても何もしてないことにされるという夫とよく似た怒り方ww
おかげさまで真面目系クズなアダルトチルドレンだよ!無能だから到底就職できないだろうし一生フリーターな気がするよ!
周りの人間はよく就職できたなあって感心する。なんでそんなことできるんだろうって不思議な気持ちになる
それから、もちろん結婚願望もないし、子ども生む気なんて尚更ない。兄妹もその気らしいし、家系途絶えるんだろうけどどうでもいい。こんな遺伝子残すことの方に絶望だわ
でも今はそうでもない。
一緒に住んでるとさわりがあるから別居した方がお互いのためにいいのかもね。
中学生の時、両親ともに蒸発してた時期とかあったから、たぶんそこでぜんぜんまったく人を信頼出来ない基盤ができちゃったんだろうな。
近所や学校ではモデルみたいでお似合いとか言われてたのになあ
パッパは空気読めないしマッマのほうが金あるしで中学んときそれぞれ恋人作って家族が終了した
夜中発狂しだしたり
リスカでよく死のうとしてたで
自分は母親が傷つくのが怖かったから体張って止めましたわ
その時の弟は正直可哀想だった
その結果兄弟そろってニート
普通に仲好さそうにしてる年配夫婦みるとこれが普通だよなと悲しくなる
小学校低学年頃には仲悪くて顔会わせれば喧嘩して家では金持ちで家政婦もいるしほとんどあってないらしい
二十歳過ぎた頃に初めて人には心がある、しかも自分にもて気づいた
母親の相談役になっていたから喧嘩を見るよりは
離婚した方がマシと勧めたけれど正しかったのかな
あのとき母親の味方ばかりしたことについては罪悪感しかない
何で生きてんの?
もし来世があるのなら、その時は仲の良い両親がいいなぁ。
母親が父親の悪口を俺に言い聞かせてたな。過去にはそういうこともあったらしいけど。
面と向かっては言わないし、あまり家族の会話がなかった。
当然なんで結婚したんだろうかとは思った
このスレに書いてあること俺も当てはまる
人の顔色伺うとか怒号にびびる(テレビなどにも)
やっぱりなんか関連あるのかな。まあ一緒に住んでるわけだから影響を受けないわけないのだけど。
不思議なことにうちは弟はそうでもない。友達はいるっぽいし。バイトとかもしてる
ただ中学生からタバコすってたし荒れてはいた
相手を幸せにすることも自分が幸せになることも不可能なんじゃないかと思ってる。
うちは祖父と母親だったけどな。
結果の子供の特徴がまんま俺だったよ
夫婦不仲にくわえ、子供を虐待ヒステリックな家庭だと、もっとやばい。
もう今はそんな奴らと切り離してる。自分の人生は楽しめる。あいつらを見て学んだから余計にね。
母親は、自分に八つ当たりしてくる。いつの間にか、自分の感情を押し殺したり賢くなろうとし始める。癒しなんてどこにもない。母親は不倫しはじめて、父親は無職になった。居場所がないから、一人で家を出ていった……。今でも他人は信用出来ない。けど、こんな自分と一緒にいてくれる周りの連中には感謝してる。
ずっと自信はもてないが……。
反抗期早い奴ほど低学歴だからな
その友達、間違いなく中卒だろ
そういう環境でもちゃんと働いて家庭持ってる奴なんてごまんといるぞ
甘えんなよ
負のループやんけ家庭持ってもあれなら結婚なんてせんわ子供が可哀想だろ
お前らみたいなカスは絶対に子供持つなよ?子供が可哀相だからな
こんな所まで来てわざわざ他人煽ってる時点で頭の程度はお察しだが
リアルでどんだけ悲惨な生活送ってんだ?八つ当たりしてんじゃねえぞ糞野郎共
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています