1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:11:12 ID:eE1lhdteN
そんなにキレるんなら何で行っちゃ駄目なのか説明しろよ老害
2: ソニア 2014/08/10(日)11:11:48 ID:UlF7EAhsw
ご飯食べたかも忘れちゃう年頃やし無理言うな
3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:12:22 ID:Q71eITvYb
明日説明すると言って翌朝冷たくなってる爺
4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:13:31 ID:iExA2Mhbd
説明しないまま寺に連れて行くじじい
5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:15:07 ID:GWahX6UPw
「お前らあそこで何やった!?」
一目見るなりどなりつける住職
一目見るなりどなりつける住職
6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:16:19 ID:VRFi4pUta
知り合いの知人の「視える」人
7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:17:03 ID:g7NPXKSPu
自分と同じくらいの歳の巫女
8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:17:29 ID:GivVCQzUr
爺さんまるで行ってくれと言わんばかりの…
それに知人網広過ぎな件
それに知人網広過ぎな件
9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:17:52 ID:iExA2Mhbd
関わりたくないと言ってキレる「視える」人
10: ソニア 2014/08/10(日)11:23:18 ID:UlF7EAhsw
最初から事情話してくれれば良いのに、
気になるくらいの情報小出し作戦に引っかかり
村の禁忌を冒す主人公
11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:24:56 ID:iExA2Mhbd
やたらと出てくる爪と髪の毛
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:25:12 ID:i4AtztHKE
神主やら僧侶やらを勘違いしている話が多いのと
やたら視える人が量産される
やたら視える人が量産される
14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:26:04 ID:RcL1eQUv7
「お前には関係ない!!とにかく絶対行くんじゃないぞ!!」
いざやらかした後全部吐く模様
いざやらかした後全部吐く模様
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:26:05 ID:g7NPXKSPu
お前らは一応祓ってやるけどもう一人のあいつは助からないだろう
17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:29:55 ID:i4AtztHKE
>>1
近所で近づいちゃ駄目な所があるんならちゃんと言っとかないとねー
子供に説明もせんと「あそこには行ったらいかん」とか言われても話聞かんわー
んで事が起こってから文句言われてもねぇ・・・
近所で近づいちゃ駄目な所があるんならちゃんと言っとかないとねー
子供に説明もせんと「あそこには行ったらいかん」とか言われても話聞かんわー
んで事が起こってから文句言われてもねぇ・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:32:05 ID:GivVCQzUr
あるあるっていうかー
アニメみたいに悪者が説明口調で自分の能力を教えるのと一緒で本当にワンパターンなんだよな
八尺様もしかり
アニメみたいに悪者が説明口調で自分の能力を教えるのと一緒で本当にワンパターンなんだよな
八尺様もしかり
22: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:44:15 ID:g7NPXKSPu
>>18
昔はコトリバコ怖かったな…
昔はコトリバコ怖かったな…
23: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:55:53 ID:i4AtztHKE
>>22
あそこまで壮大になると体験談って思って読めない・・・orz
中々面白かったけど
あそこまで壮大になると体験談って思って読めない・・・orz
中々面白かったけど
19: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:32:29 ID:UlF7EAhsw
見える人が尊敬される村
24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)11:58:56 ID:vF2mroiMM
洒落怖で読んだ変な廃村の集落である家の部屋の中に
変な向きに鏡が設置されてる奴を動かして
思い切り怒られてる奴が怖かったわ
その鏡だかで何かを封印してて、それを解いちゃった奴らが1人死んで後2人も
自分達も死ぬ運命にあるってのを悟る奴
変な向きに鏡が設置されてる奴を動かして
思い切り怒られてる奴が怖かったわ
その鏡だかで何かを封印してて、それを解いちゃった奴らが1人死んで後2人も
自分達も死ぬ運命にあるってのを悟る奴
26: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:02:57 ID:74Kk4GYXV
そこから過去編突入で二巻分位は稼げるだろ
27: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:15:02 ID:UvCIIYMni
身代わりに犠牲になる愛犬
29: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:19:18 ID:i4AtztHKE
>>27
あー、切なかったわその話・・・
あー、切なかったわその話・・・
28: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:18:53 ID:aYYek2vWr
便利な土着の民間信仰
30: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:20:36 ID:ZQ8fZYCii
Tさん「破ぁ!」
32: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:21:24 ID:iExA2Mhbd
「後で聞いたことだが、」
便利
33: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:24:46 ID:i4AtztHKE
肝試しで「ビビり乙www」みたいな事言った奴が
大抵おかしくなるか死ぬ
34: 関東平野◆IJiJD.reIQ 2014/08/10(日)12:26:27 ID:uWuUn2tM1
なぜか会話を完璧に覚えている
39: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)13:12:10 ID:XtETnR3Wq
友人が何人いようが性格やキャラが被ってる奴
が1人もいない不思議。
36: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:29:28 ID:UvCIIYMni
乗り気だったBが精神病院行き
引っ越してその後どうなったかわからない
37: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)12:45:09 ID:alWxRoue0
親世代祖父母世代は当たり前のように
んでもってトラブルになったときも、
寺への連絡やらお払いの準備やら、
「いわく」を知ってるのに、
なぜか主人公=若い世代だけが知らないんだよな
んでもってトラブルになったときも、
親父やら爺さんやら対処の手際が良すぎだろ
寺への連絡やらお払いの準備やら、
もはやルーチンワーク化してるレベルの慣れっぷり
40: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)13:25:10 ID:MbNmIe4TU
オカルトチックな説明されたところで結局信じないか逆に興味持っちゃうパターン
41: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)13:34:03 ID:KDMNFDsi5
大体祖先がなんかやらかして
自分達が被害を被るはなし
自分達が被害を被るはなし
42: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)13:36:28 ID:KDMNFDsi5
ヒステリックババアが「娘を返せ!」と暴れる
ババア「ごめん。実はね…」話して
「自分でもよく分からないんだけどあなたたちにならとか言って紙を渡す
Bちゃんはどうなったか分からない
48: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)14:40:07 ID:i4AtztHKE
大した装備も無しに簡単に廃墟に入っていく
正直幽霊より不審者に出くわして危ない目に合う可能性を考慮しようや
正直幽霊より不審者に出くわして危ない目に合う可能性を考慮しようや
38: 名無しさん@おーぷん 2014/08/10(日)13:06:58 ID:kTLSCcQiX
行くなと言われると行きたくなる(カリギュラ効果)
情報を小出しにされると印象に残る(ツァイガルニク効果)
糞ジジイは心理学を巧妙に駆使して
情報を小出しにされると印象に残る(ツァイガルニク効果)
糞ジジイは心理学を巧妙に駆使して
子どもたちを心霊スポットに焚き付けている
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407636672/
怪談・奇談 (角川文庫クラシックス)
posted with amazlet at 14.08.10
ラフカディオ・ハーン
角川書店
売り上げランキング: 26,612
角川書店
売り上げランキング: 26,612
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (17)
そしてバカに見えて意外と有能なC
テンプレ乙ってのはちょっと違う。
実話という体でいかに怖い話を作れるか
オカルト話の爺「一晩この部屋にひとりで過ごすんじゃ絶対に扉を開けるんじゃないぞ!」
オカルト話妖怪「ほれ寂しいじゃろワシじゃぞ扉を開けてくれんか」部屋ガタガタ
からの
「後で知ったのだが」
とうオチの黄金パターン
創作としての完成度を求められるんだ
アホか
創作としておもしろく書けば現実味がねえとか
てめえが何ができるわけでもないくせに
文句ばっかいっちょまえに吐きやがって
文句をいうのは楽しいからな。又、面白い文句をいうやつもいるし。
なんで匿名掲示板で人間としての完成度を其処まで求められるんだ?
会話はともかくその他を都合良く忘れ過ぎ
すっげー細かい会話内容覚えてるくせに肝心なところはうろ覚えだったり聞き逃したり忘れたり
作り話の定番だよな
儀式を失敗する主人公達。しかし大人達には内緒。
巻き起こる異変。
大人達「お前ら何をした(又はしなかった)!?」
このパターン多すぎw
A=強気の怖い物知らず、リーダー格、わりと呪われる
B=3枚目でお調子者、DQN、よく呪われる
C=ビビリで慎重、あんま呪われない
D=霊感持ちのイケメン、後日談のエース
こんなイメージだな
ほんとこれ。
無理やりオチ付けない方が面白いのに。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています