1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:06:55 ID:zwIWS8FeB
尿管結石になったwwwwwwww
めっちゃ痛かった…。
めっちゃ痛かった…。
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:07:45 ID:eq4ul947Q
残りの半年はきのこにしよう
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:08:32 ID:gQKl8DGtb
ほうれん草もいいぞ
6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:10:17 ID:yICMr8hqp
やっぱ激痛なん?
8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:11:44 ID:zwIWS8FeB
>>6
それはもう、激痛でした。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:10:45 ID:zwIWS8FeB
業務スーパーに竹の子の土佐煮の真空パックが売ってるんだ。
一個100円くらいで。
それが大好きで、まとめ買いして
毎食、食ってたのよ。
一個100円くらいで。
それが大好きで、まとめ買いして
毎食、食ってたのよ。
10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:15:10 ID:wlbfDdiSd
竹の子なんか出来れば食いたくないな
11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:15:27 ID:zwIWS8FeB
で、半年ぐらい続けてた
ある日、早朝にお腹が痛くて目が覚めたんだ。
で、トイレに行って出したんだけど痛みが治まらない。
そのうちだんだん痛みが増していって
次第に、立ち上がれないくらいになって
どうにかトイレはでれたんだけど、
廊下で倒れ込んでどうにもならなくなった。
しばらくじっとしてたら治まったから
その日は、普通に仕事に行ったんだ。
ある日、早朝にお腹が痛くて目が覚めたんだ。
で、トイレに行って出したんだけど痛みが治まらない。
そのうちだんだん痛みが増していって
次第に、立ち上がれないくらいになって
どうにかトイレはでれたんだけど、
廊下で倒れ込んでどうにもならなくなった。
しばらくじっとしてたら治まったから
その日は、普通に仕事に行ったんだ。
12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:17:26 ID:tZF0TcIqX
マジかよ
やっぱりたけのこの里最悪だな
やっぱりたけのこの里最悪だな
13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:18:30 ID:2FiYefztY
腹が痛いの?
14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:20:01 ID:zwIWS8FeB
>>13
下腹のあたりかな。
冷たいモノを飲むと腹が痛くなるじゃん?
それかなって思ったの最初は。
冷たいモノを飲むと腹が痛くなるじゃん?
それかなって思ったの最初は。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:21:36 ID:zwIWS8FeB
何だったんだろうなと、思いつつその日は終わったんだけど、
また次の日の夜中、ぱっと目が覚めたら腹が痛くなってきた。
もしかして、昨日のか?と思ってたらだんだん痛みが増してくる…。
苦しくて苦しくて、ベッドでうずくまってたんだが、
どうにもならなくて、
隣の部屋で寝てるんだけど母ちゃんの携帯に電話したのよ。
また次の日の夜中、ぱっと目が覚めたら腹が痛くなってきた。
もしかして、昨日のか?と思ってたらだんだん痛みが増してくる…。
苦しくて苦しくて、ベッドでうずくまってたんだが、
どうにもならなくて、
隣の部屋で寝てるんだけど母ちゃんの携帯に電話したのよ。
16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:23:45 ID:cUzbXyFT2
シュウ酸取りすぎだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:26:15 ID:zwIWS8FeB
声を振り絞って「腹が痛いから来てくれ」って言ったんだけど、
寝ぼけてて、まともに会話出来ない。
しまいには、「自分で救急車に電話しな」とか言うんだ。
いや、それが無理だからオカン来てくれって言ってるのに。
寝ぼけてて、まともに会話出来ない。
しまいには、「自分で救急車に電話しな」とか言うんだ。
いや、それが無理だからオカン来てくれって言ってるのに。
18: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:28:52 ID:zwIWS8FeB
だんだんイライラしてきて、
もう良いわ!っつって携帯ぶん投げたら、
壁にがんって当たって、ようやくそれに気づいて
オカンが慌てて、部屋に入ってきた。
後で聞いたら、ひとり暮らししてる兄貴の声と間違ったらしい。
声、そっくりだから。
もう良いわ!っつって携帯ぶん投げたら、
壁にがんって当たって、ようやくそれに気づいて
オカンが慌てて、部屋に入ってきた。
後で聞いたら、ひとり暮らししてる兄貴の声と間違ったらしい。
声、そっくりだから。
20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:32:02 ID:zwIWS8FeB
後はもう、車で病院に行って
診察受けたら、尿管結石ですって言われて、
点滴やら何やら受けて、何回かトイレ言ったら
自然に石が出たみたいで、
診察受けたら、尿管結石ですって言われて、
点滴やら何やら受けて、何回かトイレ言ったら
自然に石が出たみたいで、
何とか入院せずに済んだけどね。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:35:11 ID:zwIWS8FeB
とにかく、激痛で、苦しい。
立っていられないくらい、全身の力が入らなくなる。
しかも、どんな体勢になってもどうやっても痛い。
後で調べたら、石を作りやすい食べ物に
ほうれん草、チョコレート、竹の子って書いてあって、
ああ、そりゃあんだけ食えば、石出来るわな…。
立っていられないくらい、全身の力が入らなくなる。
しかも、どんな体勢になってもどうやっても痛い。
後で調べたら、石を作りやすい食べ物に
ほうれん草、チョコレート、竹の子って書いてあって、
ああ、そりゃあんだけ食えば、石出来るわな…。
22: TpT◆jdFPQcMo.TqT 2014/09/25(木)19:37:23 ID:bkYE90zHz
このスレみてたらお腹痛くなってきた
23: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:38:17 ID:zwIWS8FeB
>>22
なんかごめんw
26: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:40:40 ID:kQWTqnY29
気張ってこい
27: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:41:23 ID:zwIWS8FeB
それから、トラウマで
あんなに好きだったのに竹の子
あんまり食えなくなった(´・ω・`)
あんなに好きだったのに竹の子
あんまり食えなくなった(´・ω・`)
4: 名無しさん@おーぷん 2014/09/25(木)19:08:58 ID:qbGXoxkU3
行き過ぎたたけのこ愛
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411639615/
iPhone5専用 液晶保護フィルム(気泡カット) meiji05 たけのこの里5SK
posted with amazlet at 14.09.26
ハセプロ
売り上げランキング: 635,540
売り上げランキング: 635,540
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (25)
それはそうとおかんに電話するより救急車呼べよ
数字で119押したらAだけやん
まあ次からは初回ほど痛くないから
体に免疫がなくて当然やわなぁ乙おつ
沢山収穫する山民なら十分アク抜きしても沢山食べるとお腹壊すのを知ってる
植物だって生きるために苦くなったり毒出したり必死なんよ
要は適量を食えばいいだけなんだけど
藤子不二雄Aは家が禅寺で小さいころは毎日筍ばっかり食ってたって聞いたな。
まず、うすいピンク色した血尿が出始めて異常に気づく。
それから1週間ぐらいした早朝、片方の背中がどんどん太鼓叩くようなリズムと共に熱を
帯びた痛みが広がり、やがて息がしずらく脂汗が浮かび括約筋が緩みう○こが漏れそう
に。
持病にヘルニアがあるので、その痛みかと思いロキソニンを飲んで安静にしてたら1時間程で
痛みが治まった。血尿のこともあったので怖くなって病院へ。
CTとったら4.5mmの石が尿管にあったので、自然排出をすることに。
とにかく、水を飲み縄跳びとかジャンプ運動して尿管にある石を膀胱に落として、小便と一緒に
出してとのこと。結局、出るのに1ヵ月ほどかかった。
えええ、2~3週間とかでできてしまうのか
チョコは親父と自分が数十年間ほぼ毎日食べてるけど
まじでチョコもダメなの?
何事もバランスが大事、食べすぎやりすぎはあかん
てか何年も毎日食べてるけどなんともないんだけど
確かに結石はツライけど、わかってれば我慢出来るレベルだから問題ない
中抜けして病院いったらただの急性胃腸炎言われた
普通に働いたさ 怒られるほうがこわいもの(怯
結石じゃなくてよかたよ 痛いの嫌い きをつけよう…
とにかく痛くてそれが持続するから厄介
病院の受付まで歩くにも壁づたいでなんとか辿り着いたら、即車椅子に乗せられて病室直行で入院だったわ
キノコ安定
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています