1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:12:49.09 ID:GUS75KTi0.net

ちょっとご都合主義すぎじゃないですか?




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:13:21.01 ID:/ICUA7Uv0.net

お前今なんて言った?


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:14:00.38 ID:9QP13YJd0.net

ダンガンロンパの悪口はやめろ


59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:31:01.82 ID:nfw1CL470.net

>>4
絶対絶望はまさにこれだよな


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:14:05.38 ID:JcdAGnpa0.net

「この>>1は職についてないのか…つまり」


6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:14:19.00 ID:GDDV6scx0.net

違う!その前!!


7: オナ茶 ◆2012keiBKo 2014/10/03(金) 02:14:37.67 ID:MHGBVn+y0.net

モブの特殊能力「誘導」


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:15:04.95 ID:rXbfnhSa0.net

コナンだな


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:15:39.30 ID:bEUrI8BL0.net

それだ!それだよ光彦!


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:15:42.21 ID:eMjL3Ss10.net

丸太あったよー


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:16:04.21 ID:CugAPMgK0.net

コナンに限らずミステリー小説のほとんどがそれじゃね?


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:20:00.87 ID:8hdoJliX0.net

>>16
小説はそこまで無くね?
大体ドラマとかな気がする


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:28:14.58 ID:CugAPMgK0.net

>>34
ほとんどは言い過ぎだけど意外に多いぞ。
1巻完結系にはあまりないけどシリーズ系の推理小説には結構ある

というか推理小説の場合はモブが序盤に重要なヒントを出して
終わりに近付くと主人公がモブの言葉を思い出して
謎解きをするというのが多いと思う


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:17:00.43 ID:YrR4PvuW0.net

あったよ!エンジンが!


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:18:01.13 ID:tzUFW9qb0.net

>>18
すげェ!


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:17:09.16 ID:MsQhmDVl0.net

待てよ…あのときあの人は確か…!


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:17:19.85 ID:nk7EDTUmi.net

でもこういうのって意外とあるからな
モバマス()なんてやってるキモヲタにはわからんかw


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:18:42.52 ID:n0QCgmb60.net

>>20
なんでモバマス?


82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:48:00.16 ID:yHyolegT0.net

>>29
ラブライバー()なんじゃね


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:17:27.27 ID:hYK8cF710.net

そういえば聞いたことがある・・・


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:17:31.40 ID:20SYbHkX0.net

今泉disってんの?


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:17:50.26 ID:FMFvwtYK0.net

それだって言っちゃったら答えなんですけど


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:18:04.18 ID:/zrwfcj50.net

モブ
「そうそう、こういう汚れって落ちないのよね。
 ゴシゴシこすらないと」

船越英一郎
「ゴシゴシこする..!?
 ハッ、、、そういうことか、わかったぞ!
 おばちゃん、ありがとう!」ダッ

モブ「な、なんなのよ?」


無理ありすぎだろ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:22:15.51 ID:nYc3rolqi.net

>>26
でも好きだわ


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:18:18.14 ID:AJfr8es60.net

花京院が時計を壊した・・・?つまりDIOの能力は時間停止か!


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:18:44.50 ID:3b0+MgWa0.net

あれ、こんなところにテイッシュが落ちてますねー
イカくさい?


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:19:51.74 ID:fU9i1l1p0.net

「今何て言った?」
「○○って...」
「違う!その前だ!」
「え?...△△」
「それだ!」


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:21:33.62 ID:fwvysuti0.net

それだ!って言っちゃうのは脇役がけっこう重要な仲間の時で
ほんとにモブだったら主人公は「○○か…」って反復して
ヒントの言葉を小声でつぶやく


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:20:42.80 ID:UU5+a/cs0.net

世間話ではとうてい話題にならない内容
のことを急に話し出すから困る
あいつらが黒幕だろ


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:20:50.69 ID:6UySXgMG0.net

モブ普通に喋る

コナン「?(不信感)」


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:24:12.82 ID:NmLu4oAj0.net

ピンチの時に序盤のなにげない出来事を思い出し、仲間とお互いの顔を指さしつつ
「「○○だ!」」みたいな感じにハモる


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:26:01.38 ID:5uRt16KWi.net

>>45
殴りたい


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:24:45.89 ID:GI7O8VsG0.net

それよりも以前有った出来事を状況に合わせて一字一句
完全に記憶から引っ張り出してくる方がヤバいだろ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:26:04.13 ID:Ral+4QC50.net

主人公とモブが同じ事案について考えていたという前提ならともかく
何も知らないモブが適当に言った言葉でひらめくのは嫌い


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:27:31.62 ID:tIvkqzBF0.net

俺「畜生…せめてあいつの背後さえ取れれば…」


53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:27:37.83 ID:sQ+S3gWM0.net

それにしても腹が減った

モブ「○○ください」

そういうのもあるのか!


55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:28:36.72 ID:WY6PjgWf0.net

古畑はそういうのあんまりないイメージがあるな
たまに今泉がファインプレーするけど


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:29:49.54 ID:RWzYrF0d0.net

>>55
結構あった気がするぞ


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:33:27.60 ID:WY6PjgWf0.net

>>58
話の構成的に犯人は既に分かっててボロを出すのを待つのが
基本だから割合的にはあんまりなくね?
にわかだから間違ってるかもしらんけど


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:29:44.19 ID:SSbthHWj0.net

ビブリアなんとかって本読んだらむしろそれをアピールしてた


60: \(^o^)/ 2014/10/03(金) 02:31:54.92 ID:qombt3hA0.net

コナンの少年探偵団のヒント率は異常
絶対あいつら小学生じゃねーよ


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:32:26.86 ID:CugAPMgK0.net

>>60
光彦黒幕説


64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:33:27.76 ID:fU9i1l1p0.net

>>60
サンキュー歩美ちゃん!

えっ?コナンくーん!


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:35:08.67 ID:oe0X/dmN0.net

あったよ たぶんこの家の作り置きのどぶろくが!


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:35:13.88 ID:asn/otU20.net

A「○○○○(ヒント)、××××」 

B「今何て言った?」
まぁわかる 

A「え?××××・・・」 

A「違う、その前だ!」
これやめろ


74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:40:05.82 ID:NmLu4oAj0.net

>>68
A「△△△、○○○、」 

B「!」ピコーン 

A「XXX……」 

B「おい、今なんて言った!」 

A「え? XXX……」 

B「違う、その前!」
百歩譲ってここまでは許そう

A「△△△」 

B「その後だよ!」
ここまでやったら流石にしつこ過ぎると思う 

A「○○○?」 

B「そう、それだよ!お手柄だぞB!」 

A「え?あ、ありがとう……」


83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:49:46.24 ID:nYc3rolqi.net

>>74
Bうざ
なんで自分誉めてるん?


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:35:59.17 ID:QaQs6RNY0.net

でも唐突に気づいたらお前ら超能力者かよwww
とか言い出すだろ


71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:37:24.44 ID:d7XaNJLt0.net

でもな、人間ひとりで考えるより誰かがいた方がいいんよ


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:38:35.09 ID:6iq3203Z0.net

それだ!って言っときながらそこからなかなか飛躍した推理言い出す奴


93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 03:11:44.14 ID:VlFeyxJI0.net

コナンのおっちゃんはモブのヒントでひらめくけど大体はずしてるよな


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:39:59.68 ID:ip3ETmzz0.net

美雪「もう~はじめちゃんったらすぐ服のボタン掛け違えるんだから~」

はじめ「ああ、悪い悪い・・・・・・掛け違え?」

はじめ「そうか!!俺は全部掛け違えていたんだ!!」大体そうだろ


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 02:45:42.39 ID:nSwgEhg50.net

A「いったいどういうことなんだ・・・」 

B「犯人は透明人間だってのかよ・・・」 

A「!!、それだ!!」 

B「そ、そうか!○○○が×××なら△△△で
 □□□することができるってことか!」 

A「お、おう!そういうことだ!」


87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 03:05:32.61 ID:NDGnf5FM0.net

割と現実でもあるんじゃね
一人で考えてても堂々巡りになるしな


88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 03:06:46.15 ID:WnbBlRj90.net

考えに詰まった時に限って頭の中で「もうそれは違うってわかっただろ!」
的なワードばっかり思い浮かぶようになるのはなんでなんだろうな


90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 03:08:26.94 ID:4VNz1GNm0.net

>>88 
わからん。だが、それを繰り返していくうちにはっと思いつくこともあるから不思議


92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 03:08:58.37 ID:nXIZ3Ame0.net

コナンって探偵団とかに知識説明してるときに
トリックに気づいて徐々に真顔になってくときあるよな


95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 03:30:19.26 ID:Bpn09DPz0.net

主人公が困ってるとモブが都合よくヒントを喋る
お前ら「ご都合主義!死ね!」 

主人公が急に答えを見つける
お前ら「ご都合主義!死ね!」

はい


96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 04:43:31.03 ID:+HBCXFlQ0.net

日本に限らずハリウッド映画でも良くあるパターン


98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 05:00:37.92 ID:O2bQpDh+0.net

蘭はちょっとコナン君!?と駄目じゃない!しか言ってない気がする


100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 06:29:38.39 ID:IIe/NGsQ0.net

これ大嫌いだわ気持ち悪い茶番


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 06:32:25.08 ID:H/cCjmUb0.net

こういうのは視聴者にわかりやすくするためにやってるだけだからな


105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 07:18:39.75 ID:2KtoCaGd0.net

これをご都合主義って言うならもう物語読むの止めろよ
ノンフィクションの作品でもよくあることだろうに


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/03(金) 06:36:58.31 ID:mkZymC800.net

お前らってマジで難癖の付け方だけは一人前だな





http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412269969/
名探偵の掟 (講談社文庫)
東野 圭吾
講談社
売り上げランキング: 87,572


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします