1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)00:59:46 ID:v3SuVTY1T

自分のことじゃなくても自慢げに言ってくるやつがウザい

たまに返して、ああ俺はこれが得意なんだって話すと、
それに負けじとそのことの自慢をかぶせて来る


「俺、少しだけど絵を描くのが得意なんだ」
「へぇ、俺の友達にpixivのランカーいるけど、何位ぐらい?」
「いや、そこまでじゃないよ」
「じゃあ得意ってほどじゃないんだね、俺の友達はランカーで(ry」


仕事で隣の席にいるんだけど、無視しても自慢話ばかり続けるから困る
やめさせるいい方法ないか?




2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:01:16 ID:Mhm5QlIQk

「俺、少しだけど絵を描くのが得意なんだ」 
この時点でお前の自慢もウザいぞ


4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:02:08 ID:v3SuVTY1T

>>2
いや、例だからいきなり言わないって
話の流れで何が得意かとかそういう話がでたらだよ


3: Awn◆Awn/Awn/W615 2014/10/28(火)01:01:54 ID:XXtBibJoQ

話題を振らなければ良い


5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:02:49 ID:v3SuVTY1T

>>3
こっちから振らないと、無視してても延々壊れたラジオのように
話し続けるんだ
何があいつをそうさせるのか分からないほどに


6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:02:58 ID:2Y5CgArGM

うざい相手にはよりウザく対応するのが楽ちん
お隣さんには前々からウザがられてるんじゃねーの


7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:03:44 ID:v3SuVTY1T

>>6
それならほっといて欲しいんだがな
お互い話さなきゃ解決じゃん


9: ◆MhiJJ0nfhOvl 2014/10/28(火)01:04:15 ID:BnrmAdsVS

ふぅ~ん凄いじゃん。で、お前は?


10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:04:51 ID:v3SuVTY1T

>>9
俺はそういう友達がいるのが誇りだよみたいに、友達自慢ばっか


11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:05:02 ID:ry0wWGwgz

へー
ふ~んで適当に流しておけばいいのに


14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:07:40 ID:v3SuVTY1T

>>11
それももはや疲れてきた
やめてほしいんだよな


12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:06:23 ID:AmaeG14co

そんなんよくいるだろ
いい加減慣れろ


14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:07:40 ID:v3SuVTY1T

>>12
そんなよくいるのか
初めてだわこいつで


13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:07:09 ID:BxoYVtF3g

意識高い友達だね


15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:08:04 ID:v3SuVTY1T

>>13
高いというか、常に見下す材料探してるよ


17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:08:23 ID:dCrkIOJWJ

女になら良く居るタイプだけど、男ならジャイアン型のアスペだと思う
やつらは喚くように話す。


18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:10:24 ID:v3SuVTY1T

>>17
自慢してる自覚ないみたいなんだよな
割と嫌われてるけど、うぜえって言ったら
ペラペラペラペラ言い訳ならべて余計にウザくなったこともある


19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:10:29 ID:pLnRds36k

優越感に浸りたいんだろ 
そういうやつは劣等感にめっぽう弱い


21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:15:58 ID:dCrkIOJWJ

たぶんそいつは、自慢したいんじゃ無くて【知ってる】っていうのに固執してるんだよ。
どんなジャンルの話しても、自分もそれ知ってる。
自分は出来ないけど知り合いは出来る。だから知ってる。みたいな。
健常者には理解しにくいと思うけど、ただの知ったかぶりの奴よりも
常軌を逸する必死さがあるから周りは疲れるよな。


25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:20:02 ID:pLnRds36k

>>21
そういうやつ知ってる 他人の話がまるで自分のことのように自慢気に話すやつだろ
理解しがたい


26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:21:58 ID:v3SuVTY1T

>>21
正直見下してるって自覚あるなら救いがあるんだけど、ないんだよね

しかも他人のミスには厳しいくせに、自分には激甘


23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:17:09 ID:1RoKC4lSB

それな


30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:31:26 ID:oAtycHG6f

もうそいつの知り合いじゃ太刀打ちできないぐらいの自慢を捏造するしかないな


34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:35:32 ID:0NZ9xenzw

他人の自慢話しが嫌いな奴は嫉妬心の塊


36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:37:35 ID:v3SuVTY1T

>>34
そりゃ少しぐらいなら気にならん
顔合わせればそれしか話さない奴は不快だ


40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:42:36 ID:yxpZ7Sn52

こういう奴には「それ前も聞いた」が有効だよ
現に俺はそれを言われて21くらいのときに目が覚めた
相手が嫌な気持ちになってるなんて自覚なかったから…


41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:44:25 ID:v3SuVTY1T

>>40
まじか
ちょっと試してみるわ

ありがとな


22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/28(火)01:16:40 ID:i6TlzS33A

へー、ふーん、ほー、を録音してしゃべりかけてきたら
再生する

けっこうなダメージみたいで次の日から仕事来なかったよ





http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1414425586/
のど自慢 [DVD]
のど自慢 [DVD]
posted with amazlet at 14.10.28
ポニーキャニオン (2001-10-17)
売り上げランキング: 97,973


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします