1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:06:43 ID:dd1XrbHkX
ゆっくり書いていく

3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:07:13 ID:rELXc82Xb
イキガミか
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:09:12 ID:dd1XrbHkX
ちなみに母親から
以下手紙
最近寒くなってきましたがどのようにお過ごしですか?
>>1が毎日面白くもなく暮らしているようなので
又又、又余計なことをして手紙を書くことにしました。
以下手紙
最近寒くなってきましたがどのようにお過ごしですか?
>>1が毎日面白くもなく暮らしているようなので
又又、又余計なことをして手紙を書くことにしました。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:10:09 ID:dd1XrbHkX
仕事を何度も変えたお母さん、
どこまでも消極的なお父さんからのアドバイスは受けたくないでしょうが、
お父さん、お母さんは>>1が元気で楽しく暮らせることを誰よりも願っています。
そのことだけはわかってください。
今、>>1が置かれている状況が
>>1ににふさわしくないことはよく理解しているつもりです。
確かに待遇悪いですよね。
でもそのことにこだわってくよくよしていると足元をすくわれますよ。
どこまでも消極的なお父さんからのアドバイスは受けたくないでしょうが、
お父さん、お母さんは>>1が元気で楽しく暮らせることを誰よりも願っています。
そのことだけはわかってください。
今、>>1が置かれている状況が
>>1ににふさわしくないことはよく理解しているつもりです。
確かに待遇悪いですよね。
でもそのことにこだわってくよくよしていると足元をすくわれますよ。
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:10:57 ID:dd1XrbHkX
暖かいところで寝れること、体が健康なこと、
これほど恵まれていることはありません。
会社があればこそ、仕事があればこそです。
営業の仕事についたことも幸いだとお母さんは思っています。
営業は仕事の基本です。
もっともっと先輩のアドバイスを受けて営業力をつけてください。
ご飯が食べれることにまず感謝すべきです。
そのことがかなわない人が世の中にはたくさんいます。
そのことがかなわない人が世の中にはたくさんいます。
これほど恵まれていることはありません。
会社があればこそ、仕事があればこそです。
営業の仕事についたことも幸いだとお母さんは思っています。
営業は仕事の基本です。
もっともっと先輩のアドバイスを受けて営業力をつけてください。
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:11:41 ID:dd1XrbHkX
会社がどうのこうのという問題ではありません。
>>1がどう生きるのかが問題なのです。
今出来ることを懸命にやってください、その先に道は開けると思います。
一生懸命生きること、できる限りの事をすること、
オリンピックの選手も>>1も同じです。
一生懸命生きてください。できる限りのことをやってみてください。
世の中不公平なように見えますが命あるものすべてに
>>1がどう生きるのかが問題なのです。
今出来ることを懸命にやってください、その先に道は開けると思います。
一生懸命生きること、できる限りの事をすること、
難しいようで誰にでもできることです。
オリンピックの選手も>>1も同じです。
一生懸命生きてください。できる限りのことをやってみてください。
世の中不公平なように見えますが命あるものすべてに
この言葉は通じると思います。
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:12:31 ID:dd1XrbHkX
命を与えてくださった方に報いるのはこれしかありません。
お金なんか暮らせるだけあればいいじゃないですか。
>>1には仕事がある。そのことに感謝してください。
今やらねば、今やれることがあるのは本当に幸せです。
そのことを大切にしてください。
どうしても仕事が嫌なときは実家へ来てもいいのですよ。
10年ぐらいなら>>1と共に生きるお金はあります。
どうしたら楽しく暮らせるのかな、一緒に考えていきましょう。
お金なんか暮らせるだけあればいいじゃないですか。
>>1には仕事がある。そのことに感謝してください。
今やらねば、今やれることがあるのは本当に幸せです。
そのことを大切にしてください。
どうしても仕事が嫌なときは実家へ来てもいいのですよ。
10年ぐらいなら>>1と共に生きるお金はあります。
どうしたら楽しく暮らせるのかな、一緒に考えていきましょう。
9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:13:31 ID:dd1XrbHkX
12/13~18日>>1妹が実家に来ます。
>>1も来てみてはいかがですか?家族7人たまには集まりたいね。
元気に楽しく生きてください。
それがお父さん、お母さんの願いです。また会える
日を楽しみにしています。お元気で。
部屋の模様替えなんかも気分が晴れると思います。
終わり
>>1も来てみてはいかがですか?家族7人たまには集まりたいね。
元気に楽しく生きてください。
それがお父さん、お母さんの願いです。また会える
日を楽しみにしています。お元気で。
部屋の模様替えなんかも気分が晴れると思います。
終わり
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:14:35 ID:uADlJfbmG
優しいおっかさんですね…
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:15:10 ID:UMte7iswc
J('ー`)し<これからも社畜として頑張ってね、たかし
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:15:32 ID:dd1XrbHkX
老害がいる限り日本は変わらない(確信)
13: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:16:02 ID:cfsZ2Hx1w
カースト制度維持するために言われてるやつですね
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:16:18 ID:2yt0mgHh7
まだ元気でいらっしゃるんだろ?
いいじゃないか何が問題なんだ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:17:36 ID:dd1XrbHkX
>>14
年功序列昇給があった奴らに
がんばれとか言われたくないわ
正直がんばってるし
年功序列昇給があった奴らに
がんばれとか言われたくないわ
正直がんばってるし
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:18:59 ID:FsVeABYsO
俺も手取りほぼ変わらんけど残業は月10時間程度だぞ
早く転職しようぜ
早く転職しようぜ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:23:25 ID:dd1XrbHkX
>>16
休日出勤無い?
休日出勤無い?
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:26:16 ID:FsVeABYsO
>>19
もちろん
薄給マターリの典型みたいな会社
もちろん
薄給マターリの典型みたいな会社
23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:29:21 ID:dd1XrbHkX
>>20
うらやましいわ
うらやましいわ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:20:24 ID:dd1XrbHkX
事の発端
親「結婚しないのか?」
俺「この給料じゃ結婚どころか俺すら養えない。
自腹の強制飲み会もあるし。
時間もないから、嫁探しどころじゃない。
それどころか、このままじゃ死ぬかもしれないから仕事探すかも」
その翌週にこの手紙が届いた
親「結婚しないのか?」
俺「この給料じゃ結婚どころか俺すら養えない。
自腹の強制飲み会もあるし。
時間もないから、嫁探しどころじゃない。
それどころか、このままじゃ死ぬかもしれないから仕事探すかも」
その翌週にこの手紙が届いた
18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:22:00 ID:dd1XrbHkX
刑務所よりいいところが
ネットが自由にできるところと
半年に一回の風○にいけることぐらいしかないんだよなあ(白目)
ネットが自由にできるところと
半年に一回の風○にいけることぐらいしかないんだよなあ(白目)
21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:26:31 ID:K6JrvYtQA
とりあえず食にありつけるだけの稼ぎあるなら何の不満があるのよ
団塊の老害どものどこが羨ましいんだ?ん?
団塊の老害どものどこが羨ましいんだ?ん?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:29:21 ID:dd1XrbHkX
>>21
確実な昇給と会社が無くなる確率の低さ
上げたらきりがないけど時給換算でバイト以下じゃねーかよ
職探しするぐらいいいだろうが
確実な昇給と会社が無くなる確率の低さ
上げたらきりがないけど時給換算でバイト以下じゃねーかよ
職探しするぐらいいいだろうが
22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:26:49 ID:VtwGtXnbG
独身?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:29:21 ID:dd1XrbHkX
>>22
こんな条件で嫁いたら自殺してるわ
こんな条件で嫁いたら自殺してるわ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:31:28 ID:dd1XrbHkX
正直金の安さは我慢できるけどサビ残100時間がきついわ
自炊する時間も無い
自炊する時間も無い
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:33:42 ID:pqKlmRxkI
確かに営業で手取り19万じゃどうしようもないなwww
ここのニート共には分からんだろうが営業なんて
ここのニート共には分からんだろうが営業なんて
成績上がらなきゃすぐに飛ばされる、嫌がらせらされる、
クビ切られるだからなwww
その分普通は他の職に比べて高給なはずなんだが
その分普通は他の職に比べて高給なはずなんだが
手取り19万じゃどうしようもない
30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:36:27 ID:dd1XrbHkX
>>26
特殊なもの売ってて
まったく売れないってことは無いものだから
ノルマとか歩合は一切無い
ただ、不景気で昇給制度が変わって今の状況
上司世代は昇給制度が俺らと違うからある程度もらってる。
その上司の書類を作るのが俺とかの下っ端。
特殊なもの売ってて
まったく売れないってことは無いものだから
ノルマとか歩合は一切無い
ただ、不景気で昇給制度が変わって今の状況
上司世代は昇給制度が俺らと違うからある程度もらってる。
その上司の書類を作るのが俺とかの下っ端。
33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:41:24 ID:pqKlmRxkI
>>30
後は経験になるかならないかだね・・
後は経験になるかならないかだね・・
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:33:45 ID:dd1XrbHkX
せめて残業代100円/時とかで出てくれたら
晩飯代ぐらいにはなるのに
晩飯代ぐらいにはなるのに
29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:36:01 ID:bvBcu2WYd
いったいどういう分野の仕事なんだ
31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:40:40 ID:dd1XrbHkX
>>29
特殊材販売とでも言えばいいのかな
工業加工品の材料売ってる
ノルマは無いけど売り上げ下がれば怒られるし、
定時まで駆け回ることにはなる。
その後に上司の事務処理。
さらにその後に自分の事務処理したいところだけど、
できないから休日にやる。
今は加工業はどこも景気悪いから毎日のように怒られるわ。
特殊材販売とでも言えばいいのかな
工業加工品の材料売ってる
ノルマは無いけど売り上げ下がれば怒られるし、
定時まで駆け回ることにはなる。
その後に上司の事務処理。
さらにその後に自分の事務処理したいところだけど、
できないから休日にやる。
今は加工業はどこも景気悪いから毎日のように怒られるわ。
32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:41:05 ID:cfsZ2Hx1w
さっさと辞めろ
同い年のオレでも週3仕事で30万貰ってるんだから探せばなんかあるやろ
同い年のオレでも週3仕事で30万貰ってるんだから探せばなんかあるやろ
34: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:41:53 ID:fvsaIyKqg
100時間って産業医にかかるレベルやな
時間外削減の努力をせずにのんびり仕事してるならあきらめろ
ガッツリ時間外削減努力したら圧縮できるやろ
ノートPCとか時間外削減に必要なモノは自分で買えばいい
飲み会も親が来るとか友達が来るとかで回数減らせ
先輩達と同じ動きをしてたら同じようになるで
時間外削減の努力をせずにのんびり仕事してるならあきらめろ
ガッツリ時間外削減努力したら圧縮できるやろ
ノートPCとか時間外削減に必要なモノは自分で買えばいい
飲み会も親が来るとか友達が来るとかで回数減らせ
先輩達と同じ動きをしてたら同じようになるで
36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:44:04 ID:Z1H6qC3WE
残業100は厳しいな
真面目に転職考えるレベル
でもいいお母さんではあると思う
真面目に転職考えるレベル
でもいいお母さんではあると思う
46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:01:21 ID:pqKlmRxkI
>>36
いい親だけどイジメられてる我が子を無理矢理学校に行かせて
いい親だけどイジメられてる我が子を無理矢理学校に行かせて
自殺まで追い詰めるタイプでもある
37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:48:18 ID:dd1XrbHkX
早く仕事変えたいけど仕事探す時間もあんまりないんだよなあ
39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:48:57 ID:bHWx1KSiU
この手紙見て寒気がしたの俺だけ?
40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:49:32 ID:dd1XrbHkX
>>39
俺はガチでゲロ吐いたぜ
俺はガチでゲロ吐いたぜ
42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:53:39 ID:bHWx1KSiU
>>40
だよな
肯定するレスが多いから自分がおかしいのかと思った
親の時代のには正論だったのかもしれんが、今じゃ価値観の押し付けも甚だしいだろ
だよな
肯定するレスが多いから自分がおかしいのかと思った
親の時代のには正論だったのかもしれんが、今じゃ価値観の押し付けも甚だしいだろ
44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:59:34 ID:dd1XrbHkX
>>42
具体性の無い精神論者って最強だよな
具体性の無い精神論者って最強だよな
43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:58:09 ID:OFBV4DmnC
>>42
元気で楽しく暮らせることを誰よりも願っています
それ以外の事は、自分たちの時代や環境の時よりましだから頑張れ
元気で楽しく暮らせることを誰よりも願っています
とかの文に対して肯定してるだけだと思うけどね。
それ以外の事は、自分たちの時代や環境の時よりましだから頑張れ
とか視野が狭すぎて反吐が出る
45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:59:50 ID:FsVeABYsO
>>43
どう考えても今の50~60代の方が恵まれてたと思うけどな
どう考えても今の50~60代の方が恵まれてたと思うけどな
41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:50:57 ID:bvBcu2WYd
ノルマが嫌ならノルマが無い職業につけばいい
土方っぽいが介護とかどうだ
キツイがノルマが無い分精神的には楽だ
将来は暗いけどな
44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)22:59:34 ID:dd1XrbHkX
>>41
正直営業は好きだよ
部署の中ではそれなりに成績マシな方だし
景気が悪いから全体的に売り上げは落ちてるけどな
上司の仕事で遅くなるのとか、昇給なしとかがきつ過ぎる
正直営業は好きだよ
部署の中ではそれなりに成績マシな方だし
景気が悪いから全体的に売り上げは落ちてるけどな
上司の仕事で遅くなるのとか、昇給なしとかがきつ過ぎる
48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:03:14 ID:qac70uEyR
サビ残100時間て滅茶苦茶だな
社員は全員そんな状態で働いてんの?
社員は全員そんな状態で働いてんの?
49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:04:38 ID:dd1XrbHkX
>>48
下っ端はな
上司世代はパソコンうまく使えないから
書類は俺らが作る
上司世代はは定時で帰る
メールから添付ファイル開くぐらいはできるからな
下っ端はな
上司世代はパソコンうまく使えないから
書類は俺らが作る
上司世代はは定時で帰る
メールから添付ファイル開くぐらいはできるからな
51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:11:33 ID:pqKlmRxkI
>>1の親みたいなしっかりした親の子供は資質があれば
常識と根性を兼ね備えたしっかりした子供に育つが
資質がないと徹底的にぶっ潰れて使い物にならなくなる
資質がないと徹底的にぶっ潰れて使い物にならなくなる
53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:16:12 ID:dd1XrbHkX
>>51
うちの親がしっかりしてるかどうかは知らんが
今回は潰れたかもしれん
うちの親がしっかりしてるかどうかは知らんが
今回は潰れたかもしれん
52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:12:45 ID:dd1XrbHkX
今まで時間作って仕事探ししたりしてたんだが
この手紙見て決定的な何かが崩れ落ちて
今は何もかもどうでもいい状態
明日仕事行くかどうかもおれ自身わからん
何をどうすればいいのかもわからなくなった
この手紙見て決定的な何かが崩れ落ちて
今は何もかもどうでもいい状態
明日仕事行くかどうかもおれ自身わからん
何をどうすればいいのかもわからなくなった
58: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:19:09 ID:FsVeABYsO
>>52
そうとうしんどいんだろうけど、とりあえず行くだけいってみよう
行けばなんとかなるもんさ
それとは別に転職エージェント使って転職も進めよう
地場の小さなとこだと結構親身に相談乗ってくれるよ
そうとうしんどいんだろうけど、とりあえず行くだけいってみよう
行けばなんとかなるもんさ
それとは別に転職エージェント使って転職も進めよう
地場の小さなとこだと結構親身に相談乗ってくれるよ
59: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:26:17 ID:dd1XrbHkX
>>58
ありがとうエージェントも使ってみる
なんか色々感情がめちゃくちゃでいい歳こいて涙出てきた
明日も社蓄モードだし今日は寝る
お前らありがとう
ありがとうエージェントも使ってみる
なんか色々感情がめちゃくちゃでいい歳こいて涙出てきた
明日も社蓄モードだし今日は寝る
お前らありがとう
取りあえず明日仕事行くわ
で、仕事探しも続ける
54: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:16:28 ID:bHWx1KSiU
俺の親も自分の価値観だけを信じて生きてる人で
俺のことを全否定されたりもした
それから親にはなにも期待しないことしたら楽になったよ
親だからって無条件で自分のことをわかってくれるわけじゃない
自分がどうしたいかだけ考えればいいよ
俺のことを全否定されたりもした
それから親にはなにも期待しないことしたら楽になったよ
親だからって無条件で自分のことをわかってくれるわけじゃない
自分がどうしたいかだけ考えればいいよ
62: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:37:36 ID:FsVeABYsO
>>1みたいに激務じゃないけど、薄給の社畜だから決して他人事とは思えない
あんまり思い詰めないようにな
よっぽど我慢できなくなったら休むなり辞めればいいだけだし
自分を大切にしながら良い道に進めることを祈るわ
あんまり思い詰めないようにな
よっぽど我慢できなくなったら休むなり辞めればいいだけだし
自分を大切にしながら良い道に進めることを祈るわ
57: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)23:19:03 ID:Ab1nV7XEY
自立してるなら 親のいう事は受け流していいんだよ
その代り泣き付けないけどね
その代り泣き付けないけどね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1415538403/
カミングアウト・レターズ : 子どもと親、生徒と教師の往復書簡
posted with amazlet at 14.11.09
太郎次郎社エディタス (2014-11-07)
売り上げランキング: 11,657
売り上げランキング: 11,657
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (56)
やるだけやってみてそれでもだめなら辞めてもいいよ、面倒みるよと言ってるのに
>>1と境遇が似てるからわかるけど、
手紙の真意は「辞めてもいいよ」じゃないんだ。
「仕事あるんだからやれよ、無職になるんじゃねーよ」なんだ。
言葉を巧みに選んで、言い換えてるんだよ。
「皆で話し合いましょう」とか言ってるけど、
クドクドと何時間も疲れ果てるまで、『「辞めるな」を言い換えたもの』を言い聞かせるんだろうな。
「面倒みるよ」と暖かく言ってるようでも、このクドクドが毎日続く。
>>57の言うとおり、完全に巣立つべき、この手紙は怖い
さっさと病んで首つったほうが楽なんじゃね?
転職できても同等かそれ以下の職しかないんじゃね?
疲れてる時は周りのどんな言葉も鬱陶しく思えたりするから
まあ転職出来るならしたら良いと思う
勉強もせずに努力もしない
手取り19万?
馬鹿の役立たずは本当ならばそこまでの利益を上げていないんだよ
他の人間が上げた利益のおこぼれを貰ってるんだよ
死ねよクズ ってまじで思うわ
違うで。どこでどんな言葉が吐かれようが誰しも一番大事なのは自分だって事は変わりないんやで。
親はお前が無職になって自分が恥かくのが嫌なだけ。全く人間的だし何もおかしくない。おかしいのは34にもなって親だからっていう理由で影響を受けるお前がおかしい。精神的に自立しろや
手取り23~25万で嫁と子供を養ってる50代のオッサン二人くらいおるけどなー。
正直あーはなりたくないと思って辞めたわ。独身でよかった。
サビ残も努力でどうにもならない上司の仕事ならスキルアップどころかまるごと無駄な時間
ドキュメンタリーに出てくるような素晴らしい親を演じたいみたいなたちの悪さを感じる
両親には仕事決まるまで言わないが吉ね
「体が健康」とか「正月帰ってこい」とかブラックの過酷さを分かっていない
「今出来ることを懸命にやってください」と言われたら、俺なら転職資金を貯めるかな
30超えてるし、貯金しながら何かアピールできる実績も一緒に作っておけば尚良い
無駄な会議と同じで、具体性と明確な目的の無いただの個人の意見のおしつけだから、左から右だわ。全く気にならない。
社畜精神は経営者からすればありがたいけど、単純に上司にパソコン教えてやってもらうようにしたり、組合使ったり、改善策を提案したりするのを怠ってるなら、現状は仕方がないだろ。文句言わずにやっているのだから、上も問題ないとしか認識ないし、辞めて転職か、続けて社畜か選択肢も与えられてるんだから、自分で好きに選べばいいと思うが。
仕事で心身共に疲れた中で、休まずに活動しうまくいけばいいが躓いた場合は負の連鎖に陥る。
やがて現在の活動を優先にし再就職活動は消極的になり、最終的には最悪の結果になる。
二兎を追う物じゃないけど、器用に出来る人はネガティブ思考になる前に見切りをつけすぐに転職する。
それが出来ず各方面の意見でネガティブな思考になるのであれば器用に出来ない人と自覚して
まず会社をきっぱり辞め、ちょっと休んで、再就職活動だけに専念した方がいい結果が出ると思うよ。
あとでわかってヘドが出たよ
親は息子が犯罪者やら無職で問題起こさないように誘導してるだけ、全て計算なんです。もう自分は自分で守るしか無い頼れるのは資産や親友だけだよ
東京来たら仕事紹介出来るかも?知れんから、声かけてくれ。
エンジニアならフリーの道もあるしな。
ただの愚痴なのに説教された上に仕事論を語られるからな。
愚痴を言うなら同じような思考の友人に限る。
パソコン音痴なのに高給取りの上司の書類作りを
安月給の若手がやらされているからって
元スレに書いてあるんだが・・・この程度読み取れないと
実社会では働けないぞ。
自分は世間一般的には中の下か下の上だと思ってるんだが、現状には納得してるわ
先入観や固定概念でこうだって思わず自分に合いそうな、体壊さないようなところ見つけてほしいな
親の前で死ぬかもとかなかなか言えないだろ
この程度できないようじゃこの先やっていけないよ?
自分より6万も多い・・・
週7勤務の休日なし、13:00-22:00
残業は一切手当なし
つらいけど・・・まあ、貰えるだけ幸せか・・・
顧客から貴重なお金を頂戴している身分でどうこうは言えん。
「ニートは分からんだろうが~」とかドヤ顔で
狭いうえに的外れな知見を披瀝するのはどうしてなの?
そういう定型ネタがあるの?
逆に親父は1の気持ち分かってるかも知れん。成人はなかなか親父とは仲良くなってないかも知れんが
つまりなるようになるしかないだな
忙しくて求職も出来ないとか良く有る話だがWebででも出来る、仮病で休んでも探せ。
そんな会社に行ったのそもそも自分じゃん
チラ裏の上に産み落とされたゴキの糞以上に詰まらないその書き込みも自分だもんな
哀れな境遇だなお前
生きろ
どこの業種も営業は不足してるからな
時々、就職雑誌を会社で広げるのも良いかもしれん
上司に問われたら「昇給無いんで生活が苦しいから転職先探してる」
とか言えば良い
その浮いた社会保障の分が都合良く自分の所に回ってくると本気で思ってんのかな。
どうせ誰かの懐が潤って終わりだぞ。
この1は少し会社に毒されていると思う。
さっさと辞めて次探した方が良い。
失業保険が給付されるまでの三ヶ月間も食っていけないレベルの無貯金だったら知らん。
上司って、80才ぐらいか?
50代管理職だが、PC書類のフォームなんぞ、20年前に俺が作ったの未だに社で使ってるわ。
働いてる意味あるのソレ・・。
親を頼ってじっくり職探すって手もあるじゃん
・・・頼りすぎて無職の期間が長くなる危険があるからお薦めしないけど
上司は自分の仕事は手前でやれよ無能
どん底のそこを叩き割る不景気は脱してるから、そこよりマシなところはいくらでもあるよ。
手取りが下がっても時給計算したらはるかに給与高いところなんかごろごろしてる。
営業ならなおさらだよ。
そんなにつらいなら帰ってきてもいいぞ。くらい言ってくれるような親じゃないから
この人も仕事辞められないって追い詰められてるし、生きていくのも苦しいね…。
もう帰っちゃいなよー
社畜言うてる奴はバカか無能かカスだろw
飯が食えるのがどんだけありがたいか…
お母んは正しい
タイムカードのコピー、出退勤時刻のメモとかね。調べれば方法がいくつか出てくると思う。
で、サビ残については確か二年前までならさかのぼって請求できる。
給与明細も保管シておこう。
今月で退職、次きまってないけどね。
とりあえず、雇用保険 半年はもらえるから、まったりと次を探す
皆が皆、努力しただけ見返りがある時代じゃないんだよ。
あと報告者は転職がんばれ。
55も次はいいところみつかるといいね。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています