1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:51:04.20 ID:ru2y/YRpp.net

そこまでおかしいことかな?


no title



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:54:26.39 ID:Nm+KhPMW0.net

炎上ってどれくらい?ウェルダン?


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:51:24.37 ID:PVSC1RHb0.net

誰だよ


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:53:21.47 ID:ru2y/YRpp.net

>>2
Twitterとかで炎上してるじじい 

1万円のステーキをそのじじいと食べるか、3千円貰うかで
どちらを選ぶかって聞いたら若者は3千円を選ぶ 

みたいな


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:54:23.10 ID:FFTDVW7Ha.net

なんかテレビでやってたなそれ


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:54:53.37 ID:ZfksfV5MK.net

それでなんで炎上するんだ
俺も3000円選ぶと思うが


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:55:53.53 ID:AJ8p8Z480.net

知らないおっさんに一緒にステーキ食おうって言われたら逃げるわ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:56:12.03 ID:ru2y/YRpp.net

俺の説明も悪いんだが詳しく知りたかったら調べてくれ
ただ、そのおじいさんが老害と言われまくっててそこまでおかしいかと思ってな


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:56:45.68 ID:Sp8UuhkD0.net

なんで糞じじいと食べなければならないのか


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:00:09.61 ID:ru2y/YRpp.net

あっあった


141223stea


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:57:02.32 ID:uxiUz2Jl0.net

あたりまえじゃん


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:57:21.65 ID:TYLC20Me0.net

出題者が綺麗なお姉さんならステーキ選んでた


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:57:39.13 ID:TEVDHyhQp.net

見てないけどわかるわ
つまり若者は馬鹿って言いたいんだろ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:58:00.55 ID:PVSC1RHb0.net

そもそもステーキの価値とか関係ないだろ


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 10:58:02.47 ID:wBafRKtW0.net

説明下手で何も伝わらない


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:00:56.62 ID:0syGUKio0.net

寿司の方がいいよな普通


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:01:03.29 ID:d5jen9II0.net

ぼく「しらないおじちゃんについてかない」


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:01:03.70 ID:50OcDxm6a.net

アニメのBlu-rayBOXと5000円どっちがいいか聞きたい


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:01:27.76 ID:UT1SFJ1U0.net

ステーキじゃなく居酒屋なら行ってもいい


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:01:40.25 ID:xGq05J080.net

俺も3000円もらう
肉くいたければすたみな太郎行くしな
それで2回いけるし


34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:02:13.39 ID:5ggsXdmS0.net

1万円分の高級食材と現生3000円でも後者を選ぶだろ


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:03:24.99 ID:sqAFITkj0.net

>>34
それなら食材を選ぶなじじいと飯ってのが罰ゲームなだけだし


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:04:50.27 ID:Nm+KhPMW0.net

>>34
お前らは1万円分のカップ麺と3000円なら前者なのに
高級食材だと後者になりそうだよな


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:02:52.47 ID:ru2y/YRpp.net

元はテレビの設問な
このじじいと飯を食うわけじゃないぞ


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:03:57.26 ID:TEVDHyhQp.net

1万円対3000円では1万円の圧勝 

1万円の使途がステーキに限定される
まだステーキの勝ち 

「あー1万円のステーキ食いたい!」って思ってない時
の1万円ステーキ
現金3000円と互角 

よくわからんジジイと顔合わせながら
今は特に食いたくもない1万円ステーキ
3000円の方がいい

結論
現金最高


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:04:17.44 ID:Fx/lTWdw0.net

このじじいと食うとは書いて無いじゃん
1万円のステーキと現金3000円とどっち選ぶ?って話だろ


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:06:14.02 ID:G1bg+4cJp.net

>>41
これだな
普通に1万円のステーキ選ぶけどなぁ


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:04:54.10 ID:00iTT/hAp.net

1万円のステーキを食べれる権利か
3千円貰えるかならどちらがいい?
ってTVでやってて 

若者に聞いたら3千円の方が多かったってことに
このおじいさんは愚痴ってるだけだよ


46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:05:23.64 ID:xGq05J080.net

1万円の肉にその価値を認められない
1万円のおもちゃ券ならそっちもらう


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:06:49.27 ID:bg2UCWir0.net

ただのボヤキにバカが噛み付いて、それを見た野次馬が便乗して炎上させたって感じ?


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:08:03.60 ID:G1bg+4cJp.net

>>51
そうっぽいね
このおじいさんもこの質問もTVでみてそれの感想を言っただけなのにな 
それで勘違いされてこのおじいさんと一緒に
ステーキか3千円かみたいに言われてる


54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:08:01.57 ID:DSpC3THd0.net

そんだけ金に困ってるんだよ
時代が違うことを感じ取れないのか


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:08:31.16 ID:U9+LyieK0.net

誤解だったのかじいさんと食いたくないなんて言われてカワイソス


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:08:52.11 ID:oubNRDgfp.net

ステーキとかそんな嬉しくねえわ
1万円分の別の料理にチェンジしてくれ


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:10:20.39 ID:Sp8UuhkD0.net

じじい関係ないやんけ
誰に気を使う必要もないなら肉だわ


70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:10:46.67 ID:hHeZjmXw0.net

1万円のステーキか
霜降り苦手だから赤いの2キロで頼む


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:11:23.50 ID:7YH0I2N90.net

3000円のステーキ食って7000円貰うわ


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:12:44.93 ID:klrBiQcf0.net

たぶん1万もするステーキ食ったら胃もたれてげぇ吐くわ


89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:15:03.82 ID:t9IEM7NM0.net

生ものは転売できないし


91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:15:30.08 ID:hHeZjmXw0.net

じじいは関係ないよ、ただTwitterに書いただけの存在だ


101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:16:53.30 ID:QDgVU5pj0.net

なんかコンプレックス抱えている人が多そうな感じ


103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:17:23.36 ID:5Mwg1Bhk0.net

ジジイよりステーキに何の魅力も感じない


108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:18:18.61 ID:nuSogWpWp.net

>>103
そういう若者が多くなってるね
それってどうなん?ってジジイは呟いただけだよ


114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:19:49.65 ID:5Mwg1Bhk0.net

>>108
だって1万のステーキって脂乗りまくってんだろ?
胃もたれるからやだよ


105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:17:53.92 ID:p2BXIjOJ0.net

肉食いたくないから3000円


117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:20:10.76 ID:aomXTXoJ0.net

お前らマジか?
一万円のステーキだぞ?一万円のステーキは3000円じゃ食えないんだぞ?


マジで?


126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:21:08.33 ID:CMuhA4kwp.net

>>117
だよなだよな
俺がおかしいのかと思ったわ


134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:23:12.52 ID:aomXTXoJ0.net

>>126
だよな?
3000円ぽっちに群がる奴らって普段どんな生活してるんだ?って思った
1万円のステーキを食う経験をたかが3000円で放棄するとかもったいないよ


124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:20:39.46 ID:iC3OG98t0.net

誰と食うかだろ、タダでも一緒に食いたくない奴も、奢ってでも一緒に食べたい人もいる
家族で食うなら一万のステーキ食わせてもらうわ


129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:21:52.96 ID:QDgVU5pj0.net

自分の好きなように食えば良いじゃない
そういう話じゃないの?


143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:24:57.92 ID:Ef+Fbnl9p.net

今時の子供がステーキで喜ぶと思ってるのかしら
これだからセカンドインパクト世代って


145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:25:12.10 ID:nWCwLWm70.net

実際いきなりこんな事言われたら「あ、大丈夫です…」
って言って現金も貰わずに逃げるかな


148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:25:51.15 ID:0l6gg3CKa.net

つかそれ昨日テレビでやってたネタじゃん


151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:26:37.04 ID:2pTltDGPp.net

>>148
それな
それをじじいは呟いただけだよ


149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:25:52.38 ID:rribvmVh0.net

飯は何を食うかじゃなくて誰と食うかが重要だって通りすがりのおっちゃんが言ってた


169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:30:32.33 ID:oz/GVaOd0.net

まぁしかし爺のジェネレーションギャップも分かるわ
高級料理を楽しむにはある程度経験無いと美味さも楽しさも分からんからな
昔はそういう機会も多かっただろうが
今の若い人はそんな機会殆んど無く育ってるからな


153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:27:05.21 ID:/zviEYr70.net

じいさんホタルの墓のセイタと同い年だぜ
その人がツイッター使ってボヤいてるだけでもなんかすごい


166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:29:41.84 ID:Ef+Fbnl9p.net

>>153
話が合うわけがないんだよなぁ


158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:28:00.86 ID:8IeklKf/0.net

高級品の味なんか知らない方が幸せな事もある


162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:28:51.15 ID:goCqApRM0.net

ステーキより伊勢海老とかロブスターがいいなあ


163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:28:55.20 ID:TYLC20Me0.net

爺さんが一言どころじゃなく余分だから荒れてるだけだしな
ねらーの進化形みたいな


168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:30:11.56 ID:dOrOHQKzr.net

3000円で飲み会に参加より、1000円で家のみの方が好きってやつ多いだろ?
そういう事を言いたいんじゃねえかな


185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:34:39.47 ID:0l6gg3CKa.net

>>168
もともとそんな話じゃなかった 

最近の一日一食という風な生活を送っている大学生が多い
って話からの流れだよ 

食に対しての考え方の話だった


193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:36:42.96 ID:Z+iMV75K0.net

>>185
なるほど、そういう背景があったのか
だったら尚更何故ステーキなんだろな
好きなもの一万円分おごってやるにしないと意味なさげ


202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:40:49.83 ID:0l6gg3CKa.net

>>193
それで町でアンケートしたら最初若者は一万の肉おごられるより
現金3000がいいって人が多かった
その後に10人ほど大学生を集めて目の前で1万の松坂牛を焼いてみせて
その直後にアンケートをとったら10人中9人が松坂牛を選んだっていうオチ


213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:44:47.50 ID:Z+iMV75K0.net

>>202
全部がそうってわけでもないけど普通目の前でステーキ焼かれたら
「あ、暗にこっち選べっつってんだな」って察するじゃん

そのアンケートあんま意味なさげ


216: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:45:58.03 ID:0l6gg3CKa.net

>>213
映像で見たらわかるがちゃんとした店で焼かれてどっち選ぶ?って話だった
あれはどう考えても肉選ぶ以外の選択肢はなかったしうまそうだった


172: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:30:41.41 ID:iBFIPKaE0.net

実際ステーキを選ぶけどね。
3000円って意外と何も買えないぞ


182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:33:02.51 ID:RUYhZmclp.net

>>172
昨日焼き鳥食ってきたけど3000円くらいだったぞ


191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:36:01.25 ID:aomXTXoJ0.net

>>182
だからなんなんだよ
ステーキではなく同じやきとりなら1万円のやきとり食いたいだろ?


194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:36:50.49 ID:RUYhZmclp.net

>>191
いやそれがさ、結構美味かったんだよ


349: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:50:38.77 ID:iBFIPKaE0.net

>>182
3000円分焼き鳥…食いたい!


355: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:03:52.81 ID:CzDXVnSQ0.net

>>349

1620円
no title

no title

700~800円ぐらい

no title

950円

no title



173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:30:56.92 ID:RqDelqPV0.net

肉食べた上に金も奪う!圧倒的暴力!


186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:34:59.31 ID:eJg4MDAzp.net

お前らジジイに反応しすぎww
ババアではこうはならんだろう
ジジイの凄さが際立ってるわ


187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:35:16.86 ID:oi9qH8ix0.net

爺さん「風が吹けば桶屋が儲かる」

若者「質素倹約、足りるを知る」


どちらも間違いじゃないけど、爺さんが欲深さを
若者に押し付けるのはね 

歴史的に見たら年長者が諌める側で若年者がイケイケドンドン 

そもそもツイッターで承認欲求を満たしたがる高齢者って
どこまで欲が深いんだろう


190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:35:44.12 ID:C2c6BtFNa.net

自分の爺さんとなら喜んでステーキ食うけどな
もういないけど


196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:37:50.52 ID:1ckEBoqp0.net

三千円を一万円以上に増やして一万円のステーキ食べた方が美味しい
って言う奴も出てきそうな


201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:40:34.70 ID:5MfeWd8W0.net

>>196
現金のほうがいろいろ可能性があるんだよな
額面の大小だけじゃない


220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:47:07.32 ID:o9ITQfM+0.net

>>196
金を3倍以上に増やすって簡単なもんじゃないぞ
労力考えたらやってられん 1日2日で出来るなら誰もまともに働いてない

普通にステーキだろ


200: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:39:05.80 ID:b96PXD0j0.net

手から無限から揚げの人気が低い原因はこれか


210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:44:27.15 ID:7FA+zPdpK.net

一万円のステーキ選んでも得られるのは一万円分の満足感だからなあ
3000円もらってガソリンいれたほうが自分は得するでしょ


214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:45:39.42 ID:i/CybOgYM.net

原価厨言われそうだけど10000円のステーキと現ナマ3000円ってなぁ
後者のほうが圧倒的に価値が低い(だから若者はおかしい!)かのような言い回し


227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:49:36.73 ID:2/XbkdXl0.net

一万円のステーキに一万円の価値はないよ


230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:51:31.56 ID:aomXTXoJ0.net

>>227
物理的な価値ではなく一万円のステーキを食べる経験に価値を見いだせるか否かだと思うが?
原価厨丸出しだな


297: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:27:34.57 ID:2/XbkdXl0.net

>>230
そうじゃなくて一万円のステーキは
「一万円」じゃなくて

「今から一万円分のステーキを無料で食べにいける権利」
だから 

食への拘りが薄い人にとっては一万円の無駄遣い
でしかないんだよ
 
ステーキとかどうでもいいから一万円よこせってなるの 

一万円分のステーキは一見すると一万円
得してるように見えるけど 

実は一万円分のステーキを一万円分堪能できるのは
食に拘りがあって尚且つ今ステーキ
が食べたい人だけで 

ほとんどの人は一万円分ほどの見返りは
受けてないわけ 

それなら自分の好きな時に自分の好きな物に
費やすことができる
現金3000円選ぶよねってこと


236: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:54:18.78 ID:TYLC20Me0.net

食生活乱れてる学生なら3000円で米でも買ったほうがいいな


243: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:56:04.53 ID:3QLu1Ty50.net

ジジイとセットじゃなくても3000円選ぶわ
今ちょうど新しいHDD欲しいんだよ


249: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:57:15.93 ID:x8PLBvIe0.net

「有名なシェフが鉄板で焼きます!調理代7000円で素材の原価は3000円です!」
なら行かないけど、
「有名なシェフが鉄板で焼きます!調理代無料で素材の原価は一万円です!」
なら行くかな・・・


251: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 11:58:45.34 ID:aomXTXoJ0.net

>>249
お前は外食するときそこまで考えてるのか?
逆に商売の才能を感じるわ


255: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:00:03.94 ID:xT/9616g0.net

生まれた時代が違うってだけの話だろ


256: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:00:23.07 ID:hIcMxlvh0.net

食に時間かけたくないしお金もかけたくないごめんな


265: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:05:01.25 ID:f1V+LVad0.net

ただで金貰えるとか怖すぎ


275: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:10:29.13 ID:4GeUarTG0.net

単純にこれ会社の飲み会で3000円出せば経費から上乗せして1万円分の料理食えるけど
若者は上司と飲み行くの嫌だから3000円を取るとおっさんは言ってるんじゃね?


279: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:12:56.80 ID:dQ3BHbUKK.net

>>275
そういうことなんかね
俺ならさすがに3000円と10000万のステーキならステーキ選ぶわとか思っちゃってた


281: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:13:52.64 ID:IzFG6IbB0.net

>>279
1億のステーキってすごいな


280: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:13:03.86 ID:aomXTXoJ0.net

誰かと共に食事するってわけではないから
高いけど食べて無くなる物or安いけど自由に使えるお金
に対して若者の価値観を知るアンケートなんじゃないの?


298: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:28:42.95 ID:j7oJCqv/0.net

老害どもの暮らしてきた飯しか娯楽のないような環境じゃなくなったし
安くても旨い物は増えてる
喰らう以外の方が大事だったりするから一瞬旨いだろうが
結果糞にしかならない1万のステーキの価値なんてそんなにないよ


303: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:32:54.58 ID:aomXTXoJ0.net

食に興味ない的な考えが多いな~
3000円じゃ普段と大して変わらない食事にるし何事も経験と思いステーキ選んじゃう


305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:35:49.29 ID:v9WFkPdE0.net

クリスマスプレゼントいらないから金クレって言うようなもんだろ
寂しいね


321: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:45:38.95 ID:jt48uSUu0.net

まず1口でいいから試食してみないと判断しようがない
味がわからないなら3千円選ぶのがデジタル派


342: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:08:56.69 ID:aLANYRmW0.net

世の中の酸いも甘いも知ってきた年寄りと
まだ何も知らない若者とじゃ肉に対する価値観は違うと思うけどな


364: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 15:03:52.02 ID:KdEkzfL70.net

1万円のステーキでジジイを張り倒して3千円払ったら気持ちいいだろうな


307: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 12:36:33.32 ID:hGqvFypI0.net

一万のステーキがただで食えるとか最高じゃん





http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419299464/
裏切りのステーキハウス
幻冬舎 (2014-11-21)
売り上げランキング: 21,670


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします