1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:12:11.24 ID:YVpiTQB90.net

絵師1「この前一枚~円でとか言われたけど」
絵師2「は?そいつイラスト舐めてるよ安すぎ断れ」
絵師3「買い叩きとそれをOKしちゃうやつが多くて困る」
絵師4「同人だからって足元見やがってムカツク」


絵を描く苦労をしたことないから労働時間とか依頼の相場とか
不当に安い買いたたきとか言われても困る 

一枚5000円で舐めとんのかとかいきなり言うぐらいなら
漫画原稿料みたいにガイドライン作ってくれよ


no title



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:14:45.37 ID:xwsu46hw0.net

めんどくせーよなあいつら


2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:13:28.76 ID:bmpYtwb40.net

わかる


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:15:14.94 ID:YVpiTQB90.net

せめて相場を気軽に聞いても許されるぐらいの雰囲気がほしい
こっちも依頼の素人なんだから


5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:15:29.21 ID:WpCPmJL9p.net

というか実際にどんなのが仕上がるかわからん段階でそんな金払うとか個人じゃきつい
個人相手だと舐めて手抜きされそうだし


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:18:29.57 ID:YVpiTQB90.net

カラー背景ありなら諭吉複数人とかマジかよ
赤字ってレベルじゃねーぞ


9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:22:48.65 ID:i5II0vWt0.net

専門職の人間を一日拘束すりゃ日当2万~5万はかかるだろ?
相手がプロじゃないにしても絵を仕上げるのに何日かかるかって思えば


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:25:40.63 ID:YVpiTQB90.net

>>9
それで食っていけるレベルの報酬を求めるんならプロになればいいじゃない
ましてやお互い企業でもない同士のもの作りなのにと思う


10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:25:06.96 ID:FjiKVHan0.net

広告料はらってると思って安くしろよ


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:25:40.46 ID:fOOjQVm/0.net

ソシャゲのイラストはワンコインらしいな


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:26:33.14 ID:GtK0zzZQ0.net

趣味でやっている主婦や大学生なら
無料でもやってくれるよ


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:26:56.15 ID:K9rpLYm+a.net

手間はかかるがイラストも請け負ってるプロの漫画家とかに
頼んだ方がまともな交渉が出来そう


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:27:58.86 ID:pGW4yyRi0.net

普通頼むほうが調べるもんだと思うが


20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:30:52.23 ID:YVpiTQB90.net

>>15
受ける側の言ってることがバラバラ
依頼側が払ってる金額もバラバラ 

現状相場は無いに等しい
無知につけこんだ企業にも責任はある 

あいつらが正しく教え込んでたら目安ぐらいはできてた


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:28:33.12 ID:rKuYbBEs0.net

背景無しでキャラだけなら日給分で事足りる


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:28:41.05 ID:Kr6Baohk0.net

個人依頼主の仕事を受けるようなのって多分駆け出しとか
素人で技術あんまないから一枚2・3万辺りが妥当じゃね?


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:28:44.05 ID:YVpiTQB90.net

ただよく考えたらあっちも依頼を受ける素人なんだよな
相場がわからないのはお互い様か 

だからこそガイドラインがほしい


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:32:15.77 ID:NF0tmbUY0.net

それこそプロに頼んだ方がいいわ
実績ない人間なんて買い叩かれて当たり前だろ


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:34:21.12 ID:bmpYtwb40.net

実際のところ、手当たり次第にメール送りまくって無料でやるアホ
を探すのが一番だと思う


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:36:07.51 ID:YVpiTQB90.net

>>22
コストで言えばそれでいいけど将来的に誰も幸せになれない
正当な成果には正当な報酬を出すべき 

その正当がわかんないから困ってんだけど


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:39:36.06 ID:458G+IO70.net

>>25
じゃあそういうサイト作ろうよ
絵師が登録して値段提示するみたいな


32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:40:45.79 ID:YVpiTQB90.net

>>31
なんかもうあるみたいよそういうの
でも今のところ最大手はピクシブじゃん


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 11:28:26.91 ID:458G+IO70.net

>>32
でもピクシブにはそういう機能ないんだろ?
勝手にピクシブと連動させてさ、
依頼者側からも入札できる仕組みにしたら需要ありそう


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:36:55.57 ID:xwsu46hw0.net

相場がわからないから、向こうもバイトの
最低賃金と比較するくらいしかできず
それより安いような依頼を出すと、

すぐツイッターとかで拡散されて「買い叩き」 
つって炎上するんだよな 

頼む側だって、初めて連絡する人間に
いきなり高額依頼なんてできるわけないことなんて、
想像つきそうなもんなのに

可能なら「会って話をする」ってワンクッション入れた方が
良いように思うわ


28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:37:29.23 ID:9gdbHWHeM.net

何に使うイラストなんだよ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:39:13.01 ID:YVpiTQB90.net

>>28
二次創作のアナログゲーム


33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:41:28.03 ID:RlMFuQ/s0.net

昔は割と有名なイラストレーターでもHPの掲示板でリクエストすれば描いてもらえたな


41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 11:25:53.76 ID:5rkNPBJz0.net

ゲームの絵師募集なら結構スレ立ってたよな
スレ立てたら結構描きたい奴来るんじゃね


23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/10(土) 10:34:35.01 ID:yXzCyr7f0.net

諭吉数枚ならプロに頼むわな





http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420852331/
絵師100人 100 masters of Bishojo painting
志賀隆生 市川水緒
ビー・エヌ・エヌ新社
売り上げランキング: 306,852


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします