1 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:42:25 ID:7gm
まさかのES落ちで面接すら受けれず・・・
俺の大学3年間って何だったの???
俺の大学3年間って何だったの???

2 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:44:57 ID:Ylc
だっさwwww
7 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:53:08 ID:7gm
>>2
マジで後輩のサークル員に顔向けできんかったわ
そもそも同期で一人も広告代理店いけなかったというね、、
マジで後輩のサークル員に顔向けできんかったわ
そもそも同期で一人も広告代理店いけなかったというね、、
なんのための広告研究会なんだろうか
3 寒気◆OIlmdPtTBg 2015/01/14(水)16:45:48 ID:b9v
かなしい
4 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:49:42 ID:NT4
広告研究会ってどこも遊んでばっかのチャラサークルだよね
ミス◯◯コンテストとかは本気出すけど
ミス◯◯コンテストとかは本気出すけど
10 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:59:44 ID:7gm
>>4
テニサーもそうだけど全部が全部チャラいってわけではないよ
ミスコンの運営以外にも色々真面目にやってる
テニサーもそうだけど全部が全部チャラいってわけではないよ
ミスコンの運営以外にも色々真面目にやってる
5 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:50:31 ID:F0s
次があるさ
13 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:02:51 ID:7gm
>>5
就留も考えたけど結局広告業界とは全く違う業界に進むことになった
でも夢は諦めたくないから中途採用狙うことにしたよ
就留も考えたけど結局広告業界とは全く違う業界に進むことになった
でも夢は諦めたくないから中途採用狙うことにしたよ
6 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)16:51:37 ID:Cze
広告研究会出身を電通は採らないよ
自分達のやり方教えたいから
自分達のやり方教えたいから
14 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:09:27 ID:7gm
>>6
これ噂に聞いてたけど意味不明なんだが、、
広告知識0のやつを採るぐらいなら広告研究会のやつとか入れて
これ噂に聞いてたけど意味不明なんだが、、
広告知識0のやつを採るぐらいなら広告研究会のやつとか入れて
即戦力にしたほうがよくないか?
15 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:14:07 ID:CGY
>>14
それは中途入社に要求する項目。
新卒の良いところは自社の企業文化をゼロベースから教育できることなど。
それは中途入社に要求する項目。
新卒の良いところは自社の企業文化をゼロベースから教育できることなど。
36 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:31:39 ID:7gm
>>15
理屈はわかるんだが何か納得いかないんだよな、、
広告研究会でやってたことを素直に評価するつもりがないように感じられた
理屈はわかるんだが何か納得いかないんだよな、、
広告研究会でやってたことを素直に評価するつもりがないように感じられた
16 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:15:39 ID:btz
マジレスすると起業して実績あげてるとかならともかく
学生のサークル程度じゃ評価対象にはならない。
37 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:33:16 ID:7gm
>>16
サークルってだけで全部がお遊びだと評価するのもどうかと
そこら辺の学生起業家よりも仕事できるやついっぱいいるよ
サークルってだけで全部がお遊びだと評価するのもどうかと
そこら辺の学生起業家よりも仕事できるやついっぱいいるよ
40 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:34:53 ID:btz
>>37
現実に採用担当はそう思ってないから、
現実に採用担当はそう思ってないから、
お前は書類落ちなんやで。
58 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:01:21 ID:7gm
>>40
電通っておそらく万単位でエントリーあるからESなんてほとんど見てないと思う
ESチラっと見てるだけっぽいし、
電通っておそらく万単位でエントリーあるからESなんてほとんど見てないと思う
ESチラっと見てるだけっぽいし、
優秀な学生とかそれで相当数落とされてるはずだからマジで勿体ない
11 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:01:02 ID:CGY
ゼミサーより学歴だよ?
24 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:21:10 ID:7gm
>>11
学歴は十分条件を満たしてると思う
学歴は十分条件を満たしてると思う
32 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:26:08 ID:btz
>>24
逆に、お前のサークルからそっちの業界に進めた先輩って、ここ二、三年でいたの?
逆に、お前のサークルからそっちの業界に進めた先輩って、ここ二、三年でいたの?
49 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:50:51 ID:7gm
>>32
数年前に博報堂に進んだ先輩はいたよ
電通はわからんけど遡ればたぶんいると思う
数年前に博報堂に進んだ先輩はいたよ
電通はわからんけど遡ればたぶんいると思う
18 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:16:29 ID:Xnb
鉄道関係も鉄道オタ取らないよな
変な頭デッカチは面倒なんだよな
変な頭デッカチは面倒なんだよな
19 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:17:34 ID:btz
>>18
てか、仕事と趣味をごっちゃにしてる奴が多いんだよ。
てか、仕事と趣味をごっちゃにしてる奴が多いんだよ。
41 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:35:15 ID:7gm
>>18
それは鉄オタだからじゃない?
それは鉄オタだからじゃない?
広告研究会は別に広告オタクの集まりってわけではないぞ
22 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:19:07 ID:dpU
俺が受けてた業界はむしろその手の趣味の人ばっかとってたけどな
エンドユーザー向けの仕事なんか特に既に商品を知っていた方が教育費用省けるもんな
エンドユーザー向けの仕事なんか特に既に商品を知っていた方が教育費用省けるもんな
25 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:22:05 ID:btz
>>22
趣味として仕事に関連することをやってること自体は悪くないんだよ。
そこから金をどうやって派生させるかさえきちんと理解していればね。
趣味として仕事に関連することをやってること自体は悪くないんだよ。
そこから金をどうやって派生させるかさえきちんと理解していればね。
44 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:38:18 ID:7gm
>>22
うんそっちの方がはるかに役立つと思うんだけどな、、
一からマーケティングの基礎やらコピーの書き方を教えたりするの
うんそっちの方がはるかに役立つと思うんだけどな、、
一からマーケティングの基礎やらコピーの書き方を教えたりするの
って時間かかると思うし
23 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:20:26 ID:CJU
そんな奴ゴロゴロいるだろうな
26 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:22:48 ID:Xnb
大手3社ダメだったの?
45 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:40:18 ID:7gm
>>26
電通とADKはESで落ちて、博報堂は一次面接で落ちた
あとリクルート(の一つ)も最初の面接で落ちた
電通とADKはESで落ちて、博報堂は一次面接で落ちた
あとリクルート(の一つ)も最初の面接で落ちた
27 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:23:55 ID:pBr
電通は体育会系閥だと聞くわ
まあ、慶応以上ので文武両道のリア充のみだけど
まあ、慶応以上ので文武両道のリア充のみだけど
46 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:43:38 ID:7gm
>>27
噂だと半数以上が体育会系らしいね
噂だと半数以上が体育会系らしいね
28 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:24:01 ID:TZM
Fランで申し訳ないけどぶっちゃけ広告研究会ってなにするとこなの
48 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:48:37 ID:7gm
>>28
わかりやすいのだと大学ミスコンの運営とか、学祭イベントのポスター制作とか、
あとはアドフェスなんて有名だよね。詳しくはググってみて
わかりやすいのだと大学ミスコンの運営とか、学祭イベントのポスター制作とか、
あとはアドフェスなんて有名だよね。詳しくはググってみて
30 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:25:39 ID:Xnb
なんか小さくってもビジネスモデル作って経営してたら違ってただろうな
35 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:31:35 ID:EPJ
広告研究会が電通にとって即戦力と思ってる時点で…
54 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:56:05 ID:7gm
>>35
即戦力とまではいかないと思うけど広告知識0の体育会系採るぐらいなら、
即戦力とまではいかないと思うけど広告知識0の体育会系採るぐらいなら、
少なくとも即戦力に近い人材にはなりうると思うんだけどな、、
59 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:01:22 ID:CGY
>>54
だから、企業が即戦力が欲しいと考えたら中途採用を募集するっつーの。
新卒に経験や知識はそんなに求めないよ。
だから、企業が即戦力が欲しいと考えたら中途採用を募集するっつーの。
新卒に経験や知識はそんなに求めないよ。
なぜなら自社教育を受けさせるし企業側からしても自社教育を受けさせたいし。
38 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:33:30 ID:Xnb
そりゃ自分らの広告あーだこーだ素人が批評してました
電通さんの広告評価します!
なんて来られたらウザい
電通さんの広告評価します!
なんて来られたらウザい
39 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:34:31 ID:OZc
一生無理だな
42 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:35:52 ID:Dfq
広告代理店って広告制作関係ないないだろ
60 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:03:04 ID:7gm
>>42
いや関係あるよ。広告制作全部を制作会社が請け負ってるわけじゃないから
いや関係あるよ。広告制作全部を制作会社が請け負ってるわけじゃないから
43 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:37:34 ID:Dfq
むしろゼミで何をやってたかって
話ですよ
話ですよ
63 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:04:20 ID:7gm
>>43
メディア系のゼミだったからそっちの話もしたかった
メディア系のゼミだったからそっちの話もしたかった
47 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:46:12 ID:Jns
基礎知識なんて社内教育でどうにでもなるし重要視されるのはそいつ自身の人間性
その上でESはともかく面接で受からないなら企業から見て
その上でESはともかく面接で受からないなら企業から見て
お前が好感持てる人材じゃなかったってことだろ
51 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:52:50 ID:kat
別にその手の業界で専門的な知識をあらかじめ持ってるからって受かるとか大間違いだからな。
>>1は業界人ぶりすぎたんでしょ。
知り合いに音楽業界人ぶりまくってフリーター落ちしたバカと重なるわ
>>1は業界人ぶりすぎたんでしょ。
知り合いに音楽業界人ぶりまくってフリーター落ちしたバカと重なるわ
64 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:08:28 ID:7gm
>>51
業界人ぶってるつもりは無かったんだけどな、、
ただ俺が3年間広告の勉強続けてきたことは事実だし、
そういう風に受け取られるのは納得いかんわ
業界人ぶってるつもりは無かったんだけどな、、
ただ俺が3年間広告の勉強続けてきたことは事実だし、
就活でそれをアピールしたことも事実だけど、
そういう風に受け取られるのは納得いかんわ
53 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:56:03 ID:kat
>>1はまだ就活中?
67 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:10:45 ID:7gm
>>53
就活自体はとっくに終わってて、別の業界に進むことになったよ
就活自体はとっくに終わってて、別の業界に進むことになったよ
55 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:56:23 ID:Xnb
違う業界ってちょっとは広告と関係あるの?
雑誌関係イベント関係とか
雑誌関係イベント関係とか
68 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:12:42 ID:7gm
>>55
それが広告とは全く関係ない業界なんだよね、、
でも仕事で広告に携わることも十分可能だと思うしそこまで悲観はしてないよ
それが広告とは全く関係ない業界なんだよね、、
でも仕事で広告に携わることも十分可能だと思うしそこまで悲観はしてないよ
56 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:59:32 ID:dpU
未だにその業界は現場叩き上げ形式なんじゃねーの
体育会系なら無理難題ふっかけてもそれなりにこなそうとするし、
体育会系なら無理難題ふっかけてもそれなりにこなそうとするし、
その中でこなせる奴だけを長期的に雇用するような昭和形式
57 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)17:59:42 ID:Xnb
即戦力欲しいほど困ってないんだよ
頭でっかちでこういう所はADKの方が~
とか思われてそれを矯正する方が面倒なんだろ
頭でっかちでこういう所はADKの方が~
とか思われてそれを矯正する方が面倒なんだろ
69 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:15:34 ID:7gm
>>57
うーん人材は足りてるってのはそこはそうかもね。
でもたかがESで頭でっかちだと評価されたとしたら本当に悔しい
うーん人材は足りてるってのはそこはそうかもね。
でもたかがESで頭でっかちだと評価されたとしたら本当に悔しい
61 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:03:12 ID:kat
>>1ってウェイの仲間入りできなくて
僻みまくってる感やばそう。
コンプ塗れこわひ
コンプ塗れこわひ
62 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:03:26 ID:hE2
ぶっちゃけコネが優先だから
66 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:10:12 ID:Xnb
過去に業界人ぶってる奴が多かったんだろ
だからもうそういう奴取らないんだろ
だからもうそういう奴取らないんだろ
72 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:19:28 ID:7gm
>>66
仮にそうだったとしても業界人ぶることって言うほど悪いことか?
仮にそうだったとしても業界人ぶることって言うほど悪いことか?
むしろ自信があって良いと思うんだけど
74 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:25:50 ID:QXp
>>72
仮にお前がその道の専門家だとしてさ、基礎的なことだけ知って
仮にお前がその道の専門家だとしてさ、基礎的なことだけ知って
さも自分も専門家ですみたいにドヤ顔してたら苛つくだろ?
ましてそういう奴を雇いたいと思う?
ましてそういう奴を雇いたいと思う?
79 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)19:37:31 ID:7gm
>>74
うーんたしかにイラつくかもしれんが、
うーんたしかにイラつくかもしれんが、
じゃあそれで雇いませんってのも心狭いなって感じるよ
80 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)19:38:53 ID:Hg1
>>79
イラつくやつなんかと一緒に働きたいと思うか?
イラつくやつなんかと一緒に働きたいと思うか?
70 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:17:40 ID:Xnb
型にはめて選ばなきゃ捌けない
一人一人の人格想像して選べないよ
一人一人の人格想像して選べないよ
76 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)18:28:23 ID:Xnb
ESも変だったのかもな
受かる前提で書いてたりとか
受かる前提で書いてたりとか
82 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)19:51:17 ID:7gm
>>76
そういう驕った見方では書いてないから余計に納得できんのよね
そういう驕った見方では書いてないから余計に納得できんのよね
83 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)22:22:48 ID:sqB
そもそも1はクリエイティブ志望だったのかな
広告勉強してました!って言われても、
その子がどれだけ面白い物作れるかなんて、
ESや短い面接じゃ分からないよね?
だからクリエイティブ(候補)の採用は、
DもHもAもインターンに力入れてるんだよ。
その点体育会系は、ガッツと気合いでお客さんやメディアと仲良くなってくれるから、
とりあえず面接で地頭みて見ようかな、と採用担当も思うわけですよ。
てかOB訪問してれば普通分かると思うんだけどww
広告勉強してました!って言われても、
その子がどれだけ面白い物作れるかなんて、
ESや短い面接じゃ分からないよね?
だからクリエイティブ(候補)の採用は、
DもHもAもインターンに力入れてるんだよ。
その点体育会系は、ガッツと気合いでお客さんやメディアと仲良くなってくれるから、
とりあえず面接で地頭みて見ようかな、と採用担当も思うわけですよ。
てかOB訪問してれば普通分かると思うんだけどww
84 名無しさん@おーぷん 2015/01/15(木)00:26:44 ID:nbX
そんなのもわかんないからこいつ就職先もすぐやめそう
78 名無しさん@おーぷん 2015/01/14(水)19:17:51 ID:kat
完全に謙虚さとかないよね。
業界人ぶってるってそういうとこなんだよ。
変なとこで変なプライドを持って
おまえは。
業界人ぶってるってそういうとこなんだよ。
変なとこで変なプライドを持って
他の無知ということにしてるやつを見下してる
からダメなんだよ。
おまえは。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421221345/
大手広告代理店のすごい舞台裏 電通と博報堂が圧倒的に強い理由
posted with amazlet at 15.01.14
本間 龍
アスペクト
売り上げランキング: 35,703
アスペクト
売り上げランキング: 35,703
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (24)
社会人になってみていかに耐久性があるか、使い減りしないかってことが評価されるかってことが身に染みた。戦場でも繊細な一流兵器より雑に扱っても壊れない、なおかつ使いやすく取り回しが良い武器が評価されてるし。
そんな人間は本当の大多数の広告がどんなものか知ったら会社を辞めるに決まってるから採用するわけない。
新卒なんか製作に即関わらせる事は無い
大学で自動車部やってましたー
デザインとエンジン開発に自信あります!
とかトヨタに言ってる様なもんだ
鼻で笑う
タフな営業ソルジャーになれる体育会系のほうが可能性が高い
クリエイティブはよほどスペシャルな才能がないと無理だと思う
ここに答えが出てる、そう思うなら起業しろよ
多分ESでもそういうのが出てたんじゃないのかね。
あと驕ってる奴って自覚ないのが当たり前だから本人がどう言った所で無意味
他人からどう見えてるかって話なのにまるで分かってない
というかただの学生風情が業界人気取りで自信があっていいとか頭沸いてんのか
そんなのフルタイムの新人研修3ヶ月分と同程度でしかないわ
即戦力なんてのはその道専門で10年やってるようなのを指すんだぞ
就職先の人事がどういう人材を欲しているか、そういうリサーチもなしに
「俺が考えた"企業が欲しがる人材"像」を売り込んで、それで失敗した。
そんなのに広告任せたら、客の要望も聞かずに独りよがりの仕事で迷惑かけるでしょ。
広告業やりたいんなら、まずはそういう失敗を学ぶべきだと思うけどね。
そして1以外は誰も予想外だと思っていなかったという事実。
スレタイからも自意識過剰なオーラがプンプンするもの
ESはとこでも普通通るでしょ。
落ちたことがない。
あんなことしでかしても余裕で内定あげるんであった
まぁ、会社に自分という商品を売り込めなかったんだから、上手いセールスが出来なかったんだな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています