1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:13:12.90 ID:OS0czNCH0.net
給付とはまでは言わないからせめて無利子にすべき
だから返せない人いっぱい
なんの為の制度なんだ‥‥
だから返せない人いっぱい
なんの為の制度なんだ‥‥

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:14:00.41 ID:PwxvUVnR0.net
無利子のもあるじゃん
6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:15:57.03 ID:OS0czNCH0.net
>>2
成績優秀者の一部だろ?
ほとんどが利子つくやん
成績優秀者の一部だろ?
ほとんどが利子つくやん
12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:17:57.58 ID:E7UezTeV0.net
>>6
優秀な奴は返済不要
優秀な奴は返済不要
20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:20:28.47 ID:3XU3e8Bxp.net
>>12
学部だと返済免除はなくなったぞ
学部だと返済免除はなくなったぞ
23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:21:25.56 ID:UtHLDcC80.net
>>20
ついでに教員やら大学教授の返済免除も無くなったわ。
ついでに教員やら大学教授の返済免除も無くなったわ。
3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:14:40.03 ID:E7UezTeV0.net
踏み倒す屑が多いから利子つくんだよ
7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:16:03.87 ID:gBc2RIpD0.net
頭さえ良ければ返済しなくていいのもあるんじゃないの?
頭さえ良ければ
頭さえ良ければ
9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:17:02.40 ID:naZHsnDop.net
2種満額借りたら700万オーバーでわろた
高級車買えんぞ……
高級車買えんぞ……
14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:18:10.99 ID:OS0czNCH0.net
>>9
オレは850万わろたwwwwww
オレは850万わろたwwwwww
19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:19:55.57 ID:UtHLDcC80.net
>>14
俺なんて院まで行ったからまさかの4桁ワロタ
俺なんて院まで行ったからまさかの4桁ワロタ
21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:20:44.88 ID:OS0czNCH0.net
>>19
は?
院ならいいだろ!
オレなんか専門学校だぞwwwwww
は?
院ならいいだろ!
オレなんか専門学校だぞwwwwww
22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:21:14.46 ID:OZzGCtdj0.net
>>21
何で借りたの?
何で借りたの?
27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:22:09.01 ID:OS0czNCH0.net
>>22
学費
詰んでる詰んでる詰んでる詰んでる
まじでお先真っ暗
学費
詰んでる詰んでる詰んでる詰んでる
まじでお先真っ暗
28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:22:40.31 ID:OZzGCtdj0.net
>>27
いやさすがに先見性なさすぎでしょ…なんで返せると思った
いやさすがに先見性なさすぎでしょ…なんで返せると思った
39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:25:10.91 ID:OS0czNCH0.net
>>28
卒業はしなくてはと思った
辞めたらもっと就職大変だろうから
卒業はしなくてはと思った
辞めたらもっと就職大変だろうから
26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:21:55.63 ID:UtHLDcC80.net
>>21
専門て2年だろ?
2年で借り過ぎだろw
専門て2年だろ?
2年で借り過ぎだろw
31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:23:15.52 ID:OS0czNCH0.net
>>26
3年制なんだが2留したからな
5年いってて金額みたらオワタ
3年制なんだが2留したからな
5年いってて金額みたらオワタ
35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:15.98 ID:naZHsnDop.net
>>31
柔整か?w
そんなん貸してくれただけ感謝しろよwww
柔整か?w
そんなん貸してくれただけ感謝しろよwww
42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:26:54.14 ID:OS0czNCH0.net
>>35
専門職種だ。○○士みたいな。
総合病院で公務員狙えるけど
それでもお先真っ暗
専門職種だ。○○士みたいな。
総合病院で公務員狙えるけど
それでもお先真っ暗
10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:17:16.53 ID:jF2FaydC0.net
なら借りるなカス
卒業した後にグダグダ言う奴ってクズだわ
卒業した後にグダグダ言う奴ってクズだわ
11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:17:20.77 ID:OS0czNCH0.net
奨学金は新社会人を殺してると散々ニュースになってるのに何も変わんないのな
13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:18:02.38 ID:1xV+F3j90.net
私大ならマーチ以上で奨学金なら分かるが
それより下は返せるのかと思う
それより下は返せるのかと思う
15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:18:33.79 ID:3XU3e8Bxp.net
実際二種でもたいした利子はつかないんだぜ?
返済額として見せられるのが最大利率で
返済額として見せられるのが最大利率で
計算されてるから途轍もなく高く見えるけど
17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:19:28.30 ID:E7UezTeV0.net
>>15
住宅ローンよりも利率少ないからな
住宅ローンよりも利率少ないからな
18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:19:36.87 ID:OS0czNCH0.net
>>15
支援機構のは360万借りて480万て相当でかいんだが‥
支援機構のは360万借りて480万て相当でかいんだが‥
37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:57.62 ID:3XU3e8Bxp.net
>>18
いやだからそんなに利子つかないから
それ年利3%で計算してるだろ
いやだからそんなに利子つかないから
それ年利3%で計算してるだろ
49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:29:29.70 ID:OS0czNCH0.net
53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:38:57.72 ID:3XU3e8Bxp.net
>>49
額の下の部分に3.0%で仮計算してるって書いてあるだろ
ここみりゃわかるが実際の利率は今は1%切るくらいだ
http://www.jasso.go.jp/taiyochu/riritu_jasso2.html
額の下の部分に3.0%で仮計算してるって書いてあるだろ
ここみりゃわかるが実際の利率は今は1%切るくらいだ
http://www.jasso.go.jp/taiyochu/riritu_jasso2.html
29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:22:52.57 ID:XjigDgFZ0.net
専門ってそんなかかるのかよ
32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:23:58.31 ID:E7UezTeV0.net
>>29
遊ぶために借りたんだろ
遊ぶために借りたんだろ
34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:03.14 ID:OS0czNCH0.net
日本支援機構480万
母子家庭250万
どっかのやつ150万
母子家庭250万
どっかのやつ150万
36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:24:45.93 ID:OZzGCtdj0.net
>>34
ねえ、そこまでして学校行く価値あった?
ねえ、そこまでして学校行く価値あった?
41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:25:58.75 ID:OS0czNCH0.net
>>36
ない!まじでない!
ただ卒業というのだけほしかった
ない!まじでない!
ただ卒業というのだけほしかった
43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:27:16.44 ID:OZzGCtdj0.net
>>41
奨学金が悪いというより、悪いのはやっぱりお前の頭では?
奨学金が悪いというより、悪いのはやっぱりお前の頭では?
51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:30:37.82 ID:OS0czNCH0.net
>>43
ほんこれ!なんだけど
奨学金の制度は一回見直すべき
ほんこれ!なんだけど
奨学金の制度は一回見直すべき
52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:31:43.91 ID:OZzGCtdj0.net
>>51
確かに最初から貸してくれなかったら無理な進学しなくて済んだもんな
確かに最初から貸してくれなかったら無理な進学しなくて済んだもんな
55 以下、VIPがお送りします 2015/01/14(水) 21:06:32.71 ID:Bkn/6IMfw
いつもフィフィが言ってるけど・・・
これが外国人なら返済しなくていいからね。
【日本の未来を担う若者が進学を諦めたり、
これが外国人なら返済しなくていいからね。
【日本の未来を担う若者が進学を諦めたり、
奨学金ローン返済に苦しむ中、
外国人留学生に返済不要で支給される額とは?
この多くが反日姿勢の国々に費やされてることになる、
この多くが反日姿勢の国々に費やされてることになる、
政府も見直すべき。例えば米国では、
外国どころか州外の学生の学費の方が高い。】
こんな制度おかしい。
こんな制度おかしい。
あなたのように苦労して努力した国民を
守るべきなのに。
だから選挙ではそういう人を選ばないとダメなんだよね!
守るべきなのに。
だから選挙ではそういう人を選ばないとダメなんだよね!
40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:25:14.86 ID:4jh4ADB00.net
利子減らせるようにある程度親に金借りて繰り上げ返済しろよ
45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:27:58.55 ID:g749TQWda.net
日本学生支援機構とかいうサラ金業者
いやサラ金よりタチが悪い
いやサラ金よりタチが悪い
48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:28:46.07 ID:OZzGCtdj0.net
>>45
利率比べてこいよ
利率比べてこいよ
44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/14(水) 03:27:35.04 ID:E7UezTeV0.net
自己破産してやり直したほうよくね?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1421172792/
日本の奨学金はこれでいいのか! ―奨学金という名の貧困ビジネス
posted with amazlet at 15.01.14
伊東達也 岩重佳治 大内裕和 藤島和也 三宅勝久
あけび書房
売り上げランキング: 47,126
あけび書房
売り上げランキング: 47,126
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (22)
若いうちは借金してでも苦労しなさい。
外国人の奨学制度はおかしいが…
それでおまいらが甘えて良いわけではない!
昭和30年、40年代と比べればおまいらの住環境は天国。
苦労もしなさい。
利用者側の問題やろ
奨学金そのものを攻めるのはお門違い
生活保護の不正受給と同じ。
泥棒め
奨学金なんて言い方止めるべきだと思うわ
はっきりと学資ローンと言い換えるべき
日本政府はガチで日本人には冷たい仕打ちばかり。 議員歳費も半減すれば余裕で賄えるだろ
馬鹿にレベルを合わさせようとするんじゃねーよ
優秀な奴は、将来的に社会に還元される金が多いから無利子な訳で・・・。
本来勉強の必要の無い奴が、金で学歴を買っただけだろ。
どんだけダブっても借りれるのは正規の修業年分だけ。完璧なダウトだ。
それに外国人向けの給付型のもあるにはあるが、同じ予算区分で日本人が海外留学するのもある。日本人が使わないから外人が使ってる分が目立つだけ。それにこの給付型のは貧困国からの留学に対応するためにどこの国でも整備されてる奴だから、日本が異常とかそんなことは全くない。
俺は勉強しなくても分かってたから奨学金なしで行ったし。
ほんとな、
こういう>>1みたいな妄想で文句言ったあげく間違えてるとか
はずかしくないんかね
借りといて文句う奴は、何考えてるのか分からない。
自己破産すれば借金がチャラになって楽とか思ってるやつ多すぎ。その後がどうなるかまでよぉく調べた方がいいぞ?
つーか、それ以前に専門で2留して5年かけて卒業したのに、利子が仮でも3%とか良心的にも程があるだろ。それで文句言ってるコイツ、頭おかしいだろ。
こんなアホに奨学金出しても無駄だし、出す相手はちゃんと考えるべきだな。
医学部とか薬学部とか年間の学費が高いうえに6年制だからな
金がないなら行くなとか言う意見も多いみたいだけど、日本で医学部・薬学部生が減ってからじゃ遅いぞ
親とかが保証人になるんじゃないの?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています