1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:39:25.41 ID:l4+1IB0B0.net
「俺らのときはそんなもんなかってんぞ!」
は???

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:39:48.37 ID:cK58PpMkd.net
時代が違いますからね
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:39:50.18 ID:pm0WK94h0.net
「学校にクーラーつけるな!」わからん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:40:23.49 ID:O2wWwzooD.net
扇風機ではきびしくなってきた
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:41:33.43 ID:80XVk3/q0.net
老害
「最近の熱さは異常だ!
俺等の時代はこんな暑い日は無かった!」
老害
老害
「え?エアコンあほか!
俺等の時代は扇風機すらなかったんだぞ!」
うーん、正に老害
うーん、正に老害
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:41:49.82 ID:K4ZtbiSQ0.net
ガキに快適なぞ不要
我慢させろ(´・ω・`)
我慢させろ(´・ω・`)
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:39:54.03 ID:zH44j6Rr0.net
>>11
それな
クソガキに余分な金を使うな
それな
クソガキに余分な金を使うな
93: える ◆ELL/////XQ 2015/02/16(月) 15:56:28.85 ID:3dLFk3G2p.net
むしろクソガキにこそ金かけろよ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:43:06.67 ID:HBVPyccBx.net
おっさん達の時代って大学進学率20%くらいだからな
そのままでも良いならクーラーいらんよね
そのままでも良いならクーラーいらんよね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:45:32.26 ID:gKjYyFtU0.net
>>14
もうそのあたりは爺さんの年齢だよ……
もうそのあたりは爺さんの年齢だよ……
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:50:06.08 ID:HBVPyccBx.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:44:20.21 ID:U/e4MhSM0.net
でも子供みたいに弱い身体で
内外の温度差で倒れないかが心配だわ
20: える ◆ELL/////XQ 2015/02/16(月) 14:44:20.95 ID:3dLFk3G2p.net
たぶん見てたニュースのクーラー付ける付けないの話は問題の本質が違うと思うだけど
まず騒音問題だろ
まず騒音問題だろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:51:08.74 ID:sP34Q5uh0.net
騒音なら尚更付けるべきだろ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:49:20.18 ID:FCtno5+b0.net
国がつけろ言うてるんだからつけろや
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:50:07.20 ID:aaqPgLDK0.net
かの学校は窓しめると室温37度とかいったらしい
投票とかしてる場合ちゃうやろ
投票とかしてる場合ちゃうやろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:50:56.77 ID:qSl/3FwH0.net
老害「ノートやめろ!俺らの時代は尺だったぞ!」
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:05.13 ID:U/e4MhSM0.net
もう学校とか要らないんじゃね
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:29.98 ID:FutXzQyE0.net
窓開けれないならつけてもいいだろ
開けないとマジで死ぬぞ
開けないとマジで死ぬぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:52:57.32 ID:0MGCu13y0.net
昔より気温上がってるから付けてやらないとかわいそうではある
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:53:08.02 ID:n2fvmw2E0.net
旧石器時代には学校なんて無かったぞ!学校なんか行くな!
37: える ◆ELL/////XQ 2015/02/16(月) 14:53:39.45 ID:3dLFk3G2p.net
「学校近くに基地が出来て騒音でとてもじゃないが窓を開けて授業が出来ない」
「窓を締め切って授業をしているが年々上がっている気温の為熱がこもって子供達が危ない」
「騒音がどうにか出来ないならせめてクーラーをつけさせて欲しい」
に対しての
「学校にクーラーつけるな!」
「窓を締め切って授業をしているが年々上がっている気温の為熱がこもって子供達が危ない」
「騒音がどうにか出来ないならせめてクーラーをつけさせて欲しい」
に対しての
「学校にクーラーつけるな!」
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:54:31.61 ID:7zmuhqci0.net
今時クーラーない学校ってあるんだ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:54:34.47 ID:VcQfcrJK0.net
住民投票は先に基地の是非を問うものにするべきだろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 14:56:03.39 ID:aaqPgLDK0.net
>>39
駐屯地をどうにかするとかなんてエアコンの何百倍も金と時間がかかりそうなんだが
駐屯地をどうにかするとかなんてエアコンの何百倍も金と時間がかかりそうなんだが
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:00:47.43 ID:yFBXHB5fp.net
エアコンくらい付けてやれよ
例外で工事は民間仕様にすればいい
例外で工事は民間仕様にすればいい
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:02:29.51 ID:Ty7OwF+50.net
エアコン代を徴収すれば誰も文句言わないとおもう
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:02:40.59 ID:XY1NbDtEd.net
つけてやれよ
蒸し風呂で勉強なんかできんぞ
蒸し風呂で勉強なんかできんぞ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:03:04.87 ID:e48WmPd4p.net
うちの中学が新設されるとき、自衛隊の訓練コースの真下で
エアコン前提の設計
(天井が低いとか、窓が空かないところがあって風通し悪い)
だったのに隣の古い中学に無いからって理由で付けたのに
わざわざ撤去されたよ
頭おかしい
頭おかしい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:07:08.37 ID:HCAG0Xda0.net
>>54
やば過ぎ
深い闇を感じる
やば過ぎ
深い闇を感じる
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:05:22.57 ID:Pmf5ig8C0.net
俺の高校はエアコン無かったけど最近だと大体は付いてるの?
ちなみに2010年頃の卒業生
ちなみに2010年頃の卒業生
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:06:31.51 ID:HBVPyccBx.net
>>58
都道府県によってぜんぜん違うっぽい
公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/05/__icsFiles/afieldfile/2014/05/23/1348060_01.pdf
都道府県によってぜんぜん違うっぽい
公立学校施設の空調(冷房)設備設置状況調査の結果について

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/05/__icsFiles/afieldfile/2014/05/23/1348060_01.pdf
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:08:07.75 ID:coQgqbSG0.net
なかったけど最近の人にはないとつらいだろうから設置してあげたらと思うわ
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:09:33.85 ID:PDDAEMk10.net
住民投票する金と時間でエアコンつけろって話だよな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:10:59.55 ID:3ilOa7w20.net
>>65
その程度でつけられるわけないだろ
その程度でつけられるわけないだろ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:14:30.17 ID:j5m8Wsi00.net
騒音がある地域に学校なんて建てたのが悪いんだから
自己責任でクーラーつけてやれよ
自己責任でクーラーつけてやれよ
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:37:19.36 ID:t6hsYGHj0.net
騒音で窓閉め切る暑さで勉強してたことあんのか反対してる老害どもは
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:44:15.30 ID:Z0jrdszPK.net
それにしてもなぜ市長はこんな頑なにエアコン設置を拒むんだ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:47:35.59 ID:XmbduoiJ0.net
>>85
財政厳しいからじゃないの
財政厳しいからじゃないの
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:56:13.53 ID:Z0jrdszPK.net
>>87
でも設置費用は全部国が出すんだぜ
それわざわざ断ってんだからむしろ市としては損
基地設置に反対ってアピールの為なんだろうか
でも設置費用は全部国が出すんだぜ
それわざわざ断ってんだからむしろ市としては損
基地設置に反対ってアピールの為なんだろうか
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:58:01.81 ID:80XVk3/q0.net
>>91
全部じゃねえアホ
30億は市の負担だ
全部じゃねえアホ
30億は市の負担だ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:02:46.61 ID:Z0jrdszPK.net
>>95
あれ?どっかで費用は全額国が負担って見たけど違うんか
あれ?どっかで費用は全額国が負担って見たけど違うんか
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:09:53.76 ID:80XVk3/q0.net
>>98
80億位のうち50億位負担してくれる
80億位のうち50億位負担してくれる
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:00:06.23 ID:Ty7OwF+50.net
維持費のほうがかかるからじゃね
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:53:11.95 ID:WSCouDE10.net
子供に金かけすぎるのはどうかと思うけど環境が整ってないんだからかけてやれよ
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 15:55:00.50 ID:kDbEb397K.net
団塊時代と比べて平均気温が上昇しているんですがね・・・
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:11:04.74 ID:DpC8+NTR0.net
学校にクーラーつけるな!
まずこれが分からん
金に余裕があるなら生徒教師双方に快適な環境を作れるし
金に余裕があるなら生徒教師双方に快適な環境を作れるし
熱中症による事故を未然に防げるんだから全然ありだろ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:14:58.55 ID:3ilOa7w20.net
>>101
金に余裕が無いから今まで通り年に数週間我慢しましょうって話だろ
金に余裕が無いから今まで通り年に数週間我慢しましょうって話だろ
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/16(月) 16:02:25.37 ID:x7udMOVo0.net
老害がうるさいのって自分が厳しくされてきたからなの?
道連れ思考?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1424065165/
老害: 子ども世代は逃れられない
posted with amazlet at 15.02.16
佐藤 ゆかり グループわいふ
ミネルヴァ書房
売り上げランキング: 352,872
ミネルヴァ書房
売り上げランキング: 352,872
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (50)
校舎、純木造やんけ
純木造は自然通気、自然吸音、自然断熱の化けモン素材なんやぞ
鉄筋コンクリで真似したら生徒さん蒸し煮になってまう
子供の頃無かったなら無くしても構わんのだろうから、一度全ての公共施設で止めてみるべき。
って子供に聞いてみたい
つか、俺らの時代だと職員室だけエヤコンついてたぞ、ずるい!
消費税15%にしてでもつけるべきかどうか。
老害関係ない。
いつまでも学生気分で下のもん虐めてんちゃうぞアダルトチルドレン共
設置する学校を絞って、設置する教室を絞って、更に民間で競売にかければ半分以下になりそう。
見積もり明細と見積もった業者の名前出せや。
学校に関係なければ関心も低いし、ムダだって思うだろう市民がイッパ〜イ。
子供がカワイソっす。
「市が行った防音工事の結果、エアコンが必要になった」という事実を意地でも認めたくない模様。
昔と今は違うのですよ?
全部とは言わんが使用者が電気代ぐらいは負担してほしいわ
完全なる老害。
今の暑さ寒さじゃ勉強なんて頭に入るわけないでしょ
生まれながらに借金背負って元凶の老害に虐げられるとはなかなかハードだな
その代わり役所もエアコン使えないようにしようよ
学校が夏休みの間は使っていいいからさ
経費削減できるよ?
根性論の時代はおしまい。
ほんまに国の財政が危ないと思ってんのか
少子化で、孫が減った為、「使う相手」がいません
その、「金を持て余した老人」にマスコミや野党が擦り寄り、
金を吸い出させようと工作し始めたのが、25年前のバブル崩壊後です。
孫9人に金を使うと経済が回ります
そこで日本の左翼であるマスコミや野党が、少子化になるよう工作しました。
3人も息子がいるのに、孫が、「2人」しかいない時代です。金が余ってます。
老人は戦後の団塊世代なので、左翼に傾かせるのは簡単です。
フジテレビ「とくダネ!」では、「老後は沖縄で!」と喧伝しています。
老人の財産を沖縄に使わせる為の工作です。筆頭株主はソフトバンクです
市民センターとしても機能する場合があるし、学童保育とかもある。
さらには緊急時や災害時には避難所になる。
その目線で見た場合、「夏休みがあるから・・」とか言う理由で
除外というのは違う。多目的施設として活用するためにも
空調設備は必要だ。 勿論近年の酷暑も馬鹿にならない。
逆に冬はヒーター使えるから冬休みって短いんだと思ってた
世の中どれだけの人が始発で出勤していると思ってるんだ?
>クーラー無ければ早く授業開始すればいいだろ
>世の中どれだけの人が始発で出勤していると思ってるんだ?
どれだけいるんだ?教えてくれよ。詳しいんだろ?
自分から言い出した事だから出来るよね?もったい付けず、ぜひ頼むわ
それともハッタリだったのかな? だとしたら恥ずかしい奴だが
学校のクーラーをつけろ
だからおまえらも苦しめ。
強そうに振る舞っていても
出来ることは弱者への八つ当たりだけ。
それが老害。
市側の負担なんですが?(笑
そんなに負担したら、市の財政が
大変になって、他に金が出せない
と、言っておりますが?
財源は?
老人とかいう未来も生産性もないゴミに金使っても無駄すぎ
万札で尻拭いた方がマシなレベル
それなら子供にどんどん金を注ぎ込むべき
予算がないのは何も言えないで(;_;)す
飛行機がうるさいのにあたりまえじゃん。
生徒が熱中症で死なない限り改善できないのかもね。
だったら市役所から冷房撤去して自然風で仕事しろやw
自分個人だけ寒いから消してとも言えないし。
一番問題なのは環境が快適になっても必ず勉強に熱入れるわけじゃない。
結局、授業中に寝たり化粧したり漫画読んだりするやつらいるから。
そういう現状知ってる人からしたら、エアコン付けんな!という意見もわからなくもない。
熱中症にならない程度に水分補給を認める。でいいんじゃないかな。飲み物は水かお茶指定にしてさ。
あまり甘い環境にしすぎると、本人たちによくない気がするし。
うちの学校は先生がエアコンのリモコンを管理してた気がする。生徒が時間外に使いまくらないように。生徒ながら、そんな面倒な管理するなら設置しない方が良かったじゃんと思ってた。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています