1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:16:05 ID:ab7

昨日、友人達6人でチェーン店の居酒屋に行きました。

貰ったフルーツが沢山あって一人で食べ切れないので、
持ち込みして保存、カットして食後に出してもらおうと思い持って行ったら

友人に「お前、恥ずかしすぎ。カスだな。」

と言われました。

料金かかるなら払うつもりでしたし、ケーキ持ち込みで保存とかはしてくれるのに
そんなカス呼ばわりされる程、非常識な行動でしょうか?

意見下さい


no title



3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:17:28 ID:eQD

大々的に持ち込みオッケーを謳ってる店だったら
問題無いだろ


4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:17:37 ID:ab7

冷蔵庫で保存はしてもらって結局持って帰って一人で食べました。
帰り際にもカスだの、別の席行けだの言われまくりました


6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:19:05 ID:LRS

ドライブでおはぎ持参したコピペに通じるものが有る


7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:19:12 ID:msK

チェーン店の居酒屋
チェーン店の居酒屋
チェーン店の居酒屋

お前が悪いでよろしいかなと


8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:19:13 ID:eQD

そういや友達にも>>1みたいな恥ずかしい世間知らずいた


9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:19:28 ID:aOl

ケーキとフルーツぐらいならいいと思うけどなあ
事前に断った方が良いのは確か

カス云々は友人の性格が悪い


10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:19:57 ID:cpp

やんわりと止めた方がいいって言うわ

カスなのはその通りだが面と向かってストレートには言わんね


11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:22:49 ID:ab7

一応店員に聞いて大丈夫です。って言われたのに、
カス、別席行けとか言われました。

悪いのはわかりました。


20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:32:11 ID:aOl

>>11
店員がOKしてるなら問題ない


22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:35:25 ID:zps

>>20
問題ない店って珍しいな
普通はケーキ保存用の冷蔵庫なんてないし、スペースだって限られてるし
なにより食材の臭いがケーキに染み付くじゃん?生クリームって周囲の臭い吸うじゃん
だから問題ない店なんてめっちゃ少ないよ


42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:53:10 ID:aOl

>>22
冷蔵庫のスペースが限られてるのはどこも一緒だよなw
でも、せいぜい2~3時間のことだから野菜なんかを出しとけばOKだね
俺の経験から言うとホールの責任者が
「すいません、お客さんの物なんでお願いします」
って持ってきたら嫌な顔する料理人は居ない


44: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:55:27 ID:zps

>>42
珍しい店だねぇ
まぁそういう店もあるだろうけど、それを一般論みたいに言うと語弊があるよ


50: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:01:51 ID:aOl

>>44
いや、一般的な対応だと思うよ
立ち食いソバやラーメン屋じゃあるまいし
無理を何とかするのはいつもの仕事でしょ?


12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:23:24 ID:pKx

おう、二度とやるなよゴミカス


14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:25:31 ID:zps

ぶっちゃけ誕生日だからーってケーキ持ってきて
切り分けて良いタイミングで出せって言われるのすら無茶苦茶ウザいよ?
ケーキならいいのにーとか言ってるが、
チェーン店だからこそ企業イメージ優先して断らないだけで


15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:25:53 ID:7e3

店員「大丈夫ですよー(こいつカスだな)」ニコッ


17: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/02/16(月)15:28:32 ID:PxB

飲食業の者です
いきつけの店なら問題ない、初めて行くところなら遠慮なさ過ぎ


こんなところでしょうか


18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:30:43 ID:EN0

まぁ確かに>>1はあれだけど

カス連発する友達もちょっとなぁ
心狭すぎ


21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:33:23 ID:zps

>>18
帰らなかっただけマシじゃない?
そういう友人の恥ずかしい行動で喧嘩して帰っちゃうとか、稀にだけど見るよ


28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:42:12 ID:7e3

>>1が当てはまるか分からんが持ち込みするような遠慮のない客ってのは
クレーマーになりやすいからな
面倒な事になるのを回避する為に仕方なくOKするんだよ


24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:37:17 ID:v09

俺も最初にケーキの持ち込み見た時は
「店側に迷惑なんじゃない?」と思ったけど
その内割と一般的なんだなって知ったわ
その友達が知らなかっただけじゃないの?


30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:43:25 ID:w6T

ケーキ持ち込みは一般的だし割りとよく見る光景だろうけど
本当に心底迷惑だからやめてくれ…

他の食材が詰まってるところを、
多少外に出しておいてもいい奴を冷蔵庫から出して
スペースを無理矢理空け

やっと入ったと思ったら、ケーキ入ってるの
伝えきれてなかった奴がいつも通りに食材ぶっこんで
ケーキ押し潰して店長土下座&代替品購入ダッシュ
とかホント嫌だ


34: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:45:49 ID:zps

>>30
そうなんだよなぁ
いつもの動線がぶったぎられて効率ガタ落ちするし、
その分の金取れないゼロ円サービスなのにめっちゃ気を使うしな


31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:44:28 ID:wzg

時間幾らの飲み放題のバーで酒の持ち込みはどう思う?
当然だが店の酒は飲まなくても時間代は払う。


33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:45:47 ID:v09

>>31
自分ならそんなことやろうとさえ思わないが
もし考えたなら店に確認する


38: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/02/16(月)15:49:17 ID:PxB

>>31
飲み放題で酒の持ち込み?むちゃ助かる
安くしろと言わないのなら大歓迎


40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:50:00 ID:EN0

>>38 
そこで安くしろって
いえばクレーマーだな


32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:45:30 ID:msK

チェーンの現場は弱い立場なんはわかるよな
無下に断りゃ直ぐ様クレームのご時世です

だから出来うる限り応じようとするが元来の業務じゃないし、
万が一トラブルが起きた際の対処も確立してない

そんな状況下での依頼はサービスと強要の紙一重なんだよ
それが理解できてないのが一番はずい


35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:46:53 ID:EN0

>>32
そうだな
チェーン店ではきついよな


36: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:48:24 ID:zps

>>32
お金が発生する正規のサービスならいくらでも無茶聞くんだけどね
相手の良心任せの依頼は強要と変わらんよね


46: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:58:41 ID:Gwe

お弁当を持って行ってファミレスでドリンクバーだけ頼むのはカスかな


53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:05:12 ID:aOl

>>46
公園と店内は違うからダメ


47: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)15:59:05 ID:v09

店側はOKだけど店員は嫌とかさ
気持ちはわかるんだが客からしたら
内部で解決してくれよと思う


49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:00:54 ID:w6T

冷蔵庫入れとけや(ホールケーキぐいっ)

おう、さっきのケーキ出せや
なんやこれぇ!ケーキめっちゃ生臭いやんけ!店長呼べやコラァ

ケーキしまうなら臭いもんと一緒にしまうなや!
娘の誕生日台無しや、いくら払う?

こんなんが先週の話
店長は少額訴訟されるみたい


51: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/02/16(月)16:02:11 ID:PxB

>>49
店長…(´;ω;`)

ケーキ保存用の冷蔵庫がない限り
断ることが正解ってはっきりわかんだね


55: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)16:05:36 ID:7e3

あえて言おう!
週末混雑時に「さっきのケーキを切り分けて出してくれ」なんて言う奴はカスであると!


115: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:35:18 ID:yJK

カスは言い過ぎだけど、カスだな

持ち込み料支払いたいのですが、とか言えばいいのに
気の利く店(ってか普通の店)だと綺麗に皿に盛ってくれるのに


126: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/02/16(月)17:40:11 ID:PxB

店によるから要確認(´・ω・`)
友人が>>1を決めつけてカス呼ばわりは言い過ぎでFA


138: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/02/16(月)17:48:05 ID:PxB

店にあるものを頼むようにしよう(戒め)


139: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:48:39 ID:lIH

>>138 
そうだな飲食店コワイ


145: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/02/16(月)17:51:43 ID:PxB

>>139
まあリアルに「店員のフリして彼女にケーキ出したいんで制服貸してください」
とかいうキチもたまに現れるからなぁ…(´・ω・`)

人間こわe


175: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:09:11 ID:1x0

持ち込んで後で出してもらうって頻繁に行くお店でしか出来ないなー
前もって打ち合わせもしといた方がいいしね


180: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)18:12:39 ID:aOl

>>175
電話一本でいいよ
そこで断られたんなら別の店に行けば良いじゃん


148: 名無しさん@おーぷん 2015/02/16(月)17:52:13 ID:pFN

その友達に前からカスって思われてるだけでは?





http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424067365/


ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします