1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:40:10.03 ID:APq2S8U/0.net
賢い開発者に馬鹿が喰われていっている様にしか見えない
公式ツイとか増えてるから情報源としてのみ利用してるとか
公式ツイとか増えてるから情報源としてのみ利用してるとか
趣味垢とかの人もいるんだろうがまじtwitter民だけは理解できん
食わず嫌いでは無い 自分も使ったことはある
真面目にお前らはどう思っていますか
真面目にお前らはどう思っていますか

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:41:21.13 ID:EVKpSynxa.net

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:42:13.70 ID:kAAfUrk0d.net
>>2
泣いた
泣いた
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:41:57.70 ID:eLHDXhRu0.net
使い方次第
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:42:05.57 ID:SZp6wERy0.net
あんなもの暇潰しだし
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:42:25.30 ID:RVBiNYLbd.net
うん
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:42:41.51 ID:mMiyE/PWE.net
楽しいよ?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:43:14.09 ID:6JEpnvQr0.net
俺はやらんけどTwitterの何が駄目なのかわからん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:55:11.42 ID:APq2S8U/0.net
>>9
ダメっていうかtwitter自体は賢いっていうか開発者マンセー
ダメっていうかtwitter自体は賢いっていうか開発者マンセー
非常に優れた機能と集客力魅力を持ってると思うけど
ただ怖い
その大きな渦に馬鹿が喰われてる気がしてしかたない
ただ怖い
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:43:30.14 ID:tM4rpyWE0.net
顔本もみくしいも消えた
けどツイッターは消えない
けどツイッターは消えない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:43:43.48 ID:APq2S8U/0.net
真面目に答えてくれよ
みんなtwitterやっぱ使ってんの
自撮りとかその人勝手なんだろうけどでも飯食う前に
みんなtwitterやっぱ使ってんの
自撮りとかその人勝手なんだろうけどでも飯食う前に
「ちょっと待って写真いい?」とか
もうおかしくなってるとしか思えないんだけれど
もうおかしくなってるとしか思えないんだけれど
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:46:51.35 ID:tM4rpyWE0.net
>>11
真面目に答えてやると、やり始めは面白い
会ってなくてもフォロワーがなにしてるかとか見るのも楽しい
自分が今なにしてるか呟いて返事かえってくると嬉しい
でももう飽きた
今は好きな声優の呟きを時々見るだけ
真面目に答えてやると、やり始めは面白い
会ってなくてもフォロワーがなにしてるかとか見るのも楽しい
自分が今なにしてるか呟いて返事かえってくると嬉しい
でももう飽きた
今は好きな声優の呟きを時々見るだけ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:11:04.74 ID:APq2S8U/0.net
>>20
でも今まで「自分」だったのがtwitterで門戸を開放することで
一気に◯◯してる××が好きな△△さんみたいな
でもその一連の行為自体が不自然だと思うんだ
でも今まで「自分」だったのがtwitterで門戸を開放することで
一気に◯◯してる××が好きな△△さんみたいな
一見明確で鮮やかな縁取りをしてもらって更にコメまでもらえたりして
どんどん「自分」みたいなのがパーツ集めるみたいに
完成していく感じはわかる 嬉しかった
でもその一連の行為自体が不自然だと思うんだ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:43:57.76 ID:0FUzNNKQd.net
フェイスブックよりは理解出来る
どっちもやろうとは思わんが
どっちもやろうとは思わんが
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:00:15.61 ID:APq2S8U/0.net
>>12
顔本は匿名登録で中には知らない奴らと友達なる奴もいるけど
まあビッグデータとして個人情報から趣味嗜好まで
なんだろうただ顔本もtwitterも仕組みは一緒だけど
顔本は匿名登録で中には知らない奴らと友達なる奴もいるけど
基本まだ柵の中って感じじゃん?
まあビッグデータとして個人情報から趣味嗜好まで
吸収されてるのかもしれないけど
それも開発者すげーなっていう理解にとどまるんだけど
それも開発者すげーなっていう理解にとどまるんだけど
なんだろうただ顔本もtwitterも仕組みは一緒だけど
流行ってるか流行ってないかの違いと
それによる影響力の違い?
それによる影響力の違い?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:44:47.49 ID:yIiNMSs70.net
画像集めかなあ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:48:17.69 ID:uap5yQ+Ra.net
ツイッターとラインは宗教だからな
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:14:08.37 ID:APq2S8U/0.net
>>21
そんな気もするよ
フォロワーとか言ってるしな
そんな気もするよ
フォロワーとか言ってるしな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:50:38.81 ID:CTjqX+GL0.net
同じ趣味を持った者どうしの交流や情報収集する分にはいいと思うが
アニメアイコン中高生ファッションキチガイメンヘラ女共の馴れ合い
アニメアイコン中高生ファッションキチガイメンヘラ女共の馴れ合い
傷の舐め合いは吐き気がするほど気持ちが悪い
とマジレス
とマジレス
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:14:08.37 ID:APq2S8U/0.net
>>23
あかんほんこれや本当にあの辺のtwitter民は無理
twitterが生まれる以前はあいつらどこでどう生存してたんだろう
やっぱり同じように他の媒体で同じことやってたんだろうか?
あかんほんこれや本当にあの辺のtwitter民は無理
twitterが生まれる以前はあいつらどこでどう生存してたんだろう
やっぱり同じように他の媒体で同じことやってたんだろうか?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:50:58.81 ID:x5UJ06cb0.net
好きなものだけ見とけばいいだろ
情報収集にしか使ってないわ
情報収集にしか使ってないわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:51:21.84 ID:Yo4EGRVB0.net
FBのほうが人気で俺はあっちの方がまだわかるわ
ツイッターは匿名過ぎて中途半端なんだよな
割り切ってる感じ
ツイッターは匿名過ぎて中途半端なんだよな
見せたいのか見せたくないのか
SNSで全く知らない人間からのコメントもあるに
SNSで全く知らない人間からのコメントもあるに
決まっているのに
「あなた誰ですか?」
とか一々聞いてるの何度も見かけたぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:51:25.20 ID:APq2S8U/0.net
わかる
けっこう面白いJAXA公式ツイとか為になるbotとか
でもなんかただの便利で楽しいツールっていう範疇を超えた
これが何か自分でもよくわからないが
けっこう面白いJAXA公式ツイとか為になるbotとか
好きな芸能人のツイ見てたらいいんだろうけど
でもなんかただの便利で楽しいツールっていう範疇を超えた
何かを最近感じるんだよ
これが何か自分でもよくわからないが
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:57:19.62 ID:tM4rpyWE0.net
馬鹿が食われるの具体的な意味が分からんのだが
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:01:35.51 ID:c6xJ559S0.net
>>31
バイト先の冷蔵庫に入った写真をツイッターにあげたり
ISISに糞コラ送ったりバカ製造機
バイト先の冷蔵庫に入った写真をツイッターにあげたり
ISISに糞コラ送ったりバカ製造機
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:27:24.05 ID:APq2S8U/0.net
>>31
賢く魅力溢れ洗練された機能に踊らされて
twitterが無かった時分も果たして同じことを他の媒体で
賢く魅力溢れ洗練された機能に踊らされて
馬鹿が個人情報がばがば吸収させてテンプレごっこで
毎日の人生送ってる
(飯前に写メ 遊び行ったら自撮りうp 今なにしてるか呟く ふぁぼする
リツイする 同情ツイ 拡散ツイ 世の中に物申すツイ 批判ツイetc)
twitterが無かった時分も果たして同じことを他の媒体で
やっていたのだろうか
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:58:04.14 ID:OlIw7Tb+0.net
鍵つけて気になる人だけフォローしてるけど呟く気にはならんわ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 06:59:47.71 ID:Yo4EGRVB0.net
けどツイッターは別に悪いもんじゃないだろ
使ってる奴の中でもキチガイが目立ってるだけで
もっというならリアルのキチガイが浮き彫りになりやすくなっただけ
使ってる奴の中でもキチガイが目立ってるだけで
もっというならリアルのキチガイが浮き彫りになりやすくなっただけ
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:28:49.13 ID:APq2S8U/0.net
>>34
twitter自体は全然悪くないよ
むしろtwitter開発者マンセー
ただ渦に飲み込まれている気がする
twitter自体は全然悪くないよ
むしろtwitter開発者マンセー
ただ渦に飲み込まれている気がする
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:48:27.82 ID:Yo4EGRVB0.net
>>61
いや需要と供給なだけだろ
道具なんて使う人間次第でどうとでもなる
渦に巻き込まれるってなんだそれ
いや需要と供給なだけだろ
道具なんて使う人間次第でどうとでもなる
渦に巻き込まれるってなんだそれ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 08:02:41.11 ID:APq2S8U/0.net
>>76
朝起きて綺麗な朝日見て「綺麗だなあ」写メとってツイor顔本載っける
最悪ふぁぼリツイリプ貰うためだけにいきてしまうのではないかと
実際貰えたら嬉しいけどただ振り回されているだけなんじゃないかと
自分でも不安になったということですしおすし
朝起きて綺麗な朝日見て「綺麗だなあ」写メとってツイor顔本載っける
お昼御飯は頑張って作ったお弁当「我ながら上出来!」食べる前に写メツイ
友人と喧嘩した「悲しい 本当は仲直りしたい」長文ポエムツイ
悪いことしてる人がいた「おかしいと思う!」写メ付き批判ツイ
ニュースで事件 「かわいそうだ」同情ツイorうちの近くなんだけどツイ
キラキラ星空 「綺麗だなあ」写メツイ ポエムツイ おやすみツイ
これ全部もっともっと自分の中での感動だたり衝撃だたり
これ全部もっともっと自分の中での感動だたり衝撃だたり
苦しみワクワク喜びを 消化して自分の中身どんどん作っていけばいいのに
最悪ふぁぼリツイリプ貰うためだけにいきてしまうのではないかと
実際貰えたら嬉しいけどただ振り回されているだけなんじゃないかと
自分でも不安になったということですしおすし
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:03:04.04 ID:LZuchbEe0.net
特殊な職業、企業の宣伝や芸能の人の情報を得たりするために使うのは分かるが
バカやガキが馴れ合いで使ってるの(大半の一般人)を見ると哀れだなって思っちゃう
非ツイッター派は多分こういうことでしょ
バカやガキが馴れ合いで使ってるの(大半の一般人)を見ると哀れだなって思っちゃう
非ツイッター派は多分こういうことでしょ
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:31:59.17 ID:APq2S8U/0.net
>>37
別に哀れとかそういう高みの見物ではない
普通に怖い
使っててふぁぼられたりリツイしてもらったりリプ来た時は嬉しかったし
自分も写真うpたりそれなりに馬鹿やってたけど
ふと怖くなったって話
別に哀れとかそういう高みの見物ではない
普通に怖い
使っててふぁぼられたりリツイしてもらったりリプ来た時は嬉しかったし
自分も写真うpたりそれなりに馬鹿やってたけど
ふと怖くなったって話
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:09:22.95 ID:nfR+cHUe0.net
ネットリテラシー的なもんをちゃんと学校の授業で教えてやらなきゃな
ネットの急速な普及に教育が追いついてねえ
ネットの急速な普及に教育が追いついてねえ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:13:06.16 ID:LZuchbEe0.net
でも一理あるな
性教育と同じで義務教育の過程で組み込んでいったほうが今後のためにもなるだろうな
SNSやネットが原因の犯罪や事件が多過ぎるわ
性教育と同じで義務教育の過程で組み込んでいったほうが今後のためにもなるだろうな
SNSやネットが原因の犯罪や事件が多過ぎるわ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:15:39.86 ID:x5UJ06cb0.net
元から情報収集用だから人と絡んでないわ
馬鹿は馬鹿なんだからどうしようもない
馬鹿を晒して落ちるとこまで落ちればいい
馬鹿は馬鹿なんだからどうしようもない
馬鹿を晒して落ちるとこまで落ちればいい
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:16:17.59 ID:tM4rpyWE0.net
まあ、あれだよ
どう?輝いてる僕私すてきでしょ!?だよ
俺もそれをやってたけどある日急にしらけたんだ
んで芸能人を見る専用になった
どう?輝いてる僕私すてきでしょ!?だよ
俺もそれをやってたけどある日急にしらけたんだ
んで芸能人を見る専用になった
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:22:10.80 ID:w8CnkhPi0.net
好きなアーティストに話しかけてもらったときは嬉しかったよ
今は惰性で適当に思ったこと書いてるだけだから壁に喋ってる状態だけどな
今は惰性で適当に思ったこと書いてるだけだから壁に喋ってる状態だけどな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:23:46.28 ID:dlSa1jJx0.net
よく分からんけど、時代の流れに乗れない奴
が嫉妬してるでおk?
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:34:35.69 ID:Bb53W6Dvd.net
一番その渦とやらに巻き込まれていたのは
こうやってわけわからんことドヤ顔で語り出す>>1だったというオチ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:36:15.29 ID:CTjqX+GL0.net
なんというかツイカスも孤独なガキが多いんだろう
承認欲求を満たしたくて異常なツイートや痛い行動を取ってしまうんだと思う
囲い囲われて調子に乗ってしまうのはある意味仕方がないのかもしれないな
日本人特有の集団心理の悪いところ
承認欲求を満たしたくて異常なツイートや痛い行動を取ってしまうんだと思う
囲い囲われて調子に乗ってしまうのはある意味仕方がないのかもしれないな
日本人特有の集団心理の悪いところ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:36:42.06 ID:z2NKyi2o.net
目糞鼻糞
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:37:02.28 ID:rWttCo0AM.net
人は共感されることが快感なんだよ
このスレでもtwitter気持ち悪いって書かれると
このスレでもtwitter気持ち悪いって書かれると
「やっぱり!?そうだよね!」って嬉しくなるだろう?
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:47:40.30 ID:APq2S8U/0.net
>>68
なるほどね
安心感はがちで感じるわ
なるほどね
安心感はがちで感じるわ
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:37:34.88 ID:z2NKyi2o.net
今の中高生はほとんどLINEtwitterやってるからしょうがないね
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:43:12.30 ID:pQstSrj3d.net
Twitterで馬鹿をやる奴のネットリテラシーがないのが問題なだけで
Twitter自体に罪はないだろ
Twitter自体に罪はないだろ
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:47:40.30 ID:APq2S8U/0.net
>>71
だからtwitter開発者マンセーっつってんじゃん
twitter自体は本当に魅力的って
だからtwitter開発者マンセーっつってんじゃん
twitter自体は本当に魅力的って
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 08:05:31.17 ID:4LXX1VsI0.net
携帯で繋がってると人との繋がりを感じられる世の中だから
仕方ないっちゃ仕方ないんだろうけどな
バカなことやって面白いでしょうってのを見せびらかせたいと思う
バカなことやって面白いでしょうってのを見せびらかせたいと思う
バカが増えすぎたからダメなだけであって
いろんなものの教育の問題なんだと思います
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 08:17:07.33 ID:APq2S8U/0.net
>>86
まあバカッターは正直下火になってきたしわかってきたのかな
俺はもっとこう日常のふとした瞬間に
まあバカッターは正直下火になってきたしわかってきたのかな
俺はもっとこう日常のふとした瞬間に
必ずスマホとツイとラインとetcで写メとるうpするまでの
一連の作業が組み込まれていることの恐怖を感じてきたわけ
まあ感じないで 感じるままに生きてる方が素直で良い気もするよね
はい
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/03/07(土) 07:26:57.17 ID:E4sFYlUV0.net
賢い人間にバカが食われてとかはどうでもいいし
twitterを通じて村社会的な監視システムが構築されてて
何とも思わないけど
twitterを通じて村社会的な監視システムが構築されてて
気持ち悪いなとは思う
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425678010/
ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り
posted with amazlet at 15.03.07
ニック・ビルトン
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 54,728
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 54,728
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (32)
2ちゃんねらーが全員犯罪者っていう偏向マスコミといっしょ
写真撮らんやつだっておるわ
結局公式と知り合いだけフォローして呟いてないわ
なんでねらーってTwitterやってる奴に対して上から目線なんだ
バカは無視。問題はマスコミがそれを取り上げたりするからやと思うが…
猛者達の炎上祭りが面白い
自分はつぶやかない方だけど、つぶやく知り合いは徐々に勘違い野郎と化していく
ちょっと駐車場の枠からズレているだけで「へたくそなプリウスですねぇ」
とか言い出してホント引く
「その発言必要?」って余計な一言が確実に増えていってホント切りたい
バカ製造機なんだよ。
女、子供が流れ込んだ時点で、そのコンテンツは
終了だよ。
サボっててくれてありがとよって思う
受験でも就職でも何でも、少しでも競争率が下がって有り難い
あまりのめり込みたくはないから、俺の中じゃこれが理想の使い方だ
流される側がカモにされるのは常だ。でも、大抵頻繁にやってる奴は中身が無い。周りの評価でしか人格が形成されないからな。
42 教育に情報ツールの対策を随時組み込むと、どうせ廃れるものにいちいち振り回される教育になる。そんなの親が自己責任で教えてやればいい。中途半端に教えてもモンペが学校でちゃんと教えないからと騒ぐだけだ。
2ちゃんやってる奴も
すぐ全員がそうだって言い張るけどな
バカが使えば何でも凶器になる
なんか自分を切り売りしてる感じがするんだよな…めちゃくちゃ気持ち悪くなって辞めたわ。
ムカつくものは切り捨てろや、それができんのはガキ
簡単に切り捨てられるレベルじゃない広がりかたしてるから怖いって言うんでしょ。
Twitterが嫌い→ならやるな
2ちゃんが嫌い→なら見るな
テレビが嫌い→なら見るな
ネットが嫌い→なら使うな
じゃあ、今このネット社会でどうやって情報を得ろと?
ネットリテラシーにだらしない奴が増え過ぎなんだよ、言われてるように教育が追いついてない。
元からネットなんてこういうもんだ、って凝り固まった思想の老害になってることを自覚しろ。
そもそも簡単にスルーできる奴って物事を直視したくなくて逃げてるだけだろ。
たまにはこういう問題提起を真っ向から見て考えて見ろよ。
mixiもFacebookも廃れた
なぜならめんどくさいから
でもTwitterは残ってる
手軽なんやろなぁ
色んな人生を演じられてたのしい。
だからリアルの知人は一切フォローしてない。
いらんだろそんなルール
その「時代の流れ」が怖いんだろ>>1は
70年前に時代の流れにのって戦争起こして負けたわけで
何も考えず流れにのっているつもりで流されている奴よりはまともだと思うよ
しかしtwitterは個人情報が毎日積み重なる
とある時点で失言をしてしまった場合過去を全て調べられてしまう
怖いツールだよ
就職が上手くいっていない奴がコピペ論文で検索して引っかかった女を
祭り上げて(就職を取り消しに持っていこうと)いた事件とかあったよな
ストーカー助長ツールなんだよ
日本人には向いていない
やめて正解だったんじゃね
2chに書き込んだほうがよっぽど他人に読んでもらえるだろ
悪いことも
何もかも宇宙にある衛星がとらえているからね
ファボやリツイートを気にしててつぶやいた1には向いてないものよ
でも、未成年と考えたら微笑ましいな
いい時代になったとつくづく思う
実名SNSは絶対に無理だわ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています