1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:17:45 ID:2Ji
息子(仮に太郎とする)はクラスでも友だち結構いるんだが
こんなやりとりがあったらしい
太郎が誰かの家に遊びに行った時にそこの母ちゃんに
太郎が誰かの家に遊びに行った時にそこの母ちゃんに
シカト気味に冷たくされたらしい
そんで太郎が疑問に思って友だちに相談したら
友だち3人
そんで太郎が疑問に思って友だちに相談したら
友だち3人
「お前の母ちゃんPTA入ってないからいろんな母ちゃんから嫌われてるけど
俺らの母ちゃんはそうじゃないから気にすんな」
PTAぶっ潰したくなってきたんだがww
PTAぶっ潰したくなってきたんだがww

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:19:49 ID:YnC
PTA入会すればすむ話じゃね?
なんか理由とかデメリットあんの?
息子がかわいそう
なんか理由とかデメリットあんの?
息子がかわいそう
8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:22:22 ID:2Ji
>>3
したくねえよ勝手に入会させようとしてくる時点でムカつく
信条的に任意なのに実質強制っていうの嫌いだから
したくねえよ勝手に入会させようとしてくる時点でムカつく
信条的に任意なのに実質強制っていうの嫌いだから
10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:23:13 ID:YnC
>>8
じゃあ今のままでいいじゃん
解散
じゃあ今のままでいいじゃん
解散
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:26:21 ID:2Ji
>>10
今のままでいいけどできたらこの悪習をぶっ潰したい
今のままでいいけどできたらこの悪習をぶっ潰したい
2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:19:43 ID:2Ji
スペック
私31 週2のパート
太郎10歳
夫38
私31 週2のパート
太郎10歳
夫38
6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:21:15 ID:EUn
この人間関係むずかしいな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:24:22 ID:2Ji
>>6
PTAの姿勢がムカつくし
こんなことでハブってくる時点でさらに入りたくなくなった
PTAの姿勢がムカつくし
こんなことでハブってくる時点でさらに入りたくなくなった
9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:22:27 ID:1T2
とりあえず仮名のセンスが悪い
15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:26:21 ID:2Ji
>>9
麻生太郎バカにしてんのか
別にそこまで信者じゃないけど
麻生太郎バカにしてんのか
別にそこまで信者じゃないけど
13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:25:21 ID:uR1
知らないとこのガキなんだから冷たくされても仕方ないだろ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:29:26 ID:2Ji
>>13
いや集団でその宅に遊びに行って太郎だけシカト気味だったらしい
そこ宅の子は申し訳無さそうにしてたらしいが
いや集団でその宅に遊びに行って太郎だけシカト気味だったらしい
そこ宅の子は申し訳無さそうにしてたらしいが
14: 再興の淫兄@規制明け◆7X9cm5YOJY 2015/03/10(火)16:25:43 ID:JqW
まあ今から入ってもどうせグチャグチャ言われるだけだから入らないのもありかもねえ
太郎君はべつにそれで落ち込んでたりもしないんでしょ?
太郎君はべつにそれで落ち込んでたりもしないんでしょ?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:29:26 ID:2Ji
>>14
落ち込んでないし実態を話したらキレてる
私ゆずりで北斗晶みたいに多少オラついてるからこの程度で凹まない
落ち込んでないし実態を話したらキレてる
私ゆずりで北斗晶みたいに多少オラついてるからこの程度で凹まない
16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:26:23 ID:w1J
PTA町内会消防団全部いらんわ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:29:26 ID:2Ji
>>16
消防団って田舎しかないでしょ
町内会は私は入ってる
消防団って田舎しかないでしょ
町内会は私は入ってる
17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:27:00 ID:CyF
ぼこぼこしちまえよ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:32:08 ID:2Ji
>>17
制度をジワジワと腐食させる手はないものかと
制度をジワジワと腐食させる手はないものかと
27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:33:38 ID:xQU
>>25
ゲスも何も事実だからな
ゲスも何も事実だからな
身分制度を理解できない奴は社会的に抹殺されるのが普通だぞ?
31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:36:58 ID:2Ji
>>27
明文してない事を強制してくる社会に属する気はない
明文してない事を強制してくる社会に属する気はない
34: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:38:28 ID:xQU
>>31
だからそう考えるのは1の自由だしその結果1の子供が自殺するぐらい
だからそう考えるのは1の自由だしその結果1の子供が自殺するぐらい
酷いいじめ受けても全く同情できないって話。
空気読めない奴って死ぬほど辛い目にあって当たり前だからね。
空気読めない奴って死ぬほど辛い目にあって当たり前だからね。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:46:20 ID:2Ji
>>34
大人てか社会のこういうとこは見せちゃいけないと思うだけ
これこそ教育によくない
大人てか社会のこういうとこは見せちゃいけないと思うだけ
これこそ教育によくない
47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:48:05 ID:xQU
>>44
社会の本質見せずに親になるとかふざけてんのか?
親がゴミだと子供は産廃。
社会の本質見せずに親になるとかふざけてんのか?
親がゴミだと子供は産廃。
社会の顔色伺えない奴はゴキブリ以下って教えるのが親の仕事。
53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:51:46 ID:2Ji
>>47
それが社会の絶対の姿だとか思ってるなら笑えるんだがw
それが社会の絶対の姿だとか思ってるなら笑えるんだがw
86: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:06:29 ID:zse
それでも皆我慢して入ってるんだろ
なぜ任意なのに強制か分からないほどの馬鹿なのか?
そうじゃないとする奴がいないからだよアホ
なぜ任意なのに強制か分からないほどの馬鹿なのか?
そうじゃないとする奴がいないからだよアホ
92: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:11:06 ID:2Ji
>>86
だから私の信条は「我慢して入るシステム」を否定する事なんだよw
何でそんなムラ社会みたいな事このご時世に適用させるのかね?
そんで例えば参加したらその会費が減らせるようにしたらいい
だから私の信条は「我慢して入るシステム」を否定する事なんだよw
何でそんなムラ社会みたいな事このご時世に適用させるのかね?
ってハナシ
する奴がいないなら会費増しで集めて業者に頼む道だって
する奴がいないなら会費増しで集めて業者に頼む道だって
ちょっと考えれば見えてくるだろ?
そんで例えば参加したらその会費が減らせるようにしたらいい
97: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:12:40 ID:zse
>>92
誰もやりたくないことを誰もやらなかったら社会は回らんぞ
本気でそれいってるのか?
誰もやりたくないことを誰もやらなかったら社会は回らんぞ
本気でそれいってるのか?
104: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:20:27 ID:2Ji
>>97
まずやりたくない事には対価があるからやるんじゃん
ビジネスの鉄則ですがそれ
まずやりたくない事には対価があるからやるんじゃん
ビジネスの鉄則ですがそれ
99: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:15:02 ID:zse
あと仕事だってそうだろ
お前の夫だって我慢して働いて金稼いで家族養ってんだよ
世の中我慢しなくちゃいけないことばかりだろ
お前の夫だって我慢して働いて金稼いで家族養ってんだよ
世の中我慢しなくちゃいけないことばかりだろ
104: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:20:27 ID:2Ji
>>99
PTAは労力とその価値が見合わないからやってないだけ
うちの夫は労力とその価値が合ってるから働いてる
この意味分かる?
PTAは労力とその価値が見合わないからやってないだけ
うちの夫は労力とその価値が合ってるから働いてる
この意味分かる?
94: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:12:35 ID:wmR
じゃ。こんな所で吠えてるより
教育委員会とか学校長に吠えた方が
話が進むんじゃね?
教育委員会とか学校長に吠えた方が
話が進むんじゃね?
104: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:20:27 ID:2Ji
>>94
子どもが他のママからイジメ受けてますって言っても先方は動きようがない
子どもが他のママからイジメ受けてますって言っても先方は動きようがない
110: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:24:01 ID:zse
>>104
じゃあ子供が嫌われないためにするのがメリットでいいじゃん
じゃあ子供が嫌われないためにするのがメリットでいいじゃん
121: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:38:46 ID:2Ji
>>110
一体何が「じゃあ」なのかw
一体何が「じゃあ」なのかw
そりゃ嫌われるのを回避できるだろうがそれを選択する気はないだけ
122: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:41:20 ID:sOl
>>121
もう教育委員会やら市長にでも抗議しろや
ここでウダウダ言ってもしょうが無いだろ
もう教育委員会やら市長にでも抗議しろや
ここでウダウダ言ってもしょうが無いだろ
139: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:53:48 ID:wmR
異端扱いするのは向こうの勝手
差別化なんてどこの世界でもあるじゃん
なぜそこまでの信念があって教育委員会とかに訴えないの?
他力本願すぎるだろ?
差別化なんてどこの世界でもあるじゃん
なぜそこまでの信念があって教育委員会とかに訴えないの?
他力本願すぎるだろ?
141: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:55:11 ID:zse
>>139
本当これ
システムガーとか言う割にはこいつ夜な夜なPTAを呪うことしかしてないらしいし
口だけ
本当これ
システムガーとか言う割にはこいつ夜な夜なPTAを呪うことしかしてないらしいし
口だけ
132: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:48:10 ID:ASF
なんとなくだけど、単に「PTAに入ってないから」
嫌われてるんじゃなくて
他の親と交流する必要ない
負担も分担する気は無い
自分の主張は間違ってない、
他の親と交流する必要ない
負担も分担する気は無い
自分の主張は間違ってない、
PTAのあり方の方が間違ってる
って雰囲気が相手に伝わって
って雰囲気が相手に伝わって
厄介者扱いされてるだけなんじゃない?
142: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:55:28 ID:2Ji
>>132
PTAの構造に問題があるのは明らかだろ
その認識から私の行動全てがはじまる
PTAの構造に問題があるのは明らかだろ
その認識から私の行動全てがはじまる
152: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:01:25 ID:ASF
>>142
もし他の父兄で、PTA参加できず、かつハブられてない親が存在したら
あなたの認識、任意参加なのに不参加だとハブられるシステムがおかしい、
もし他の父兄で、PTA参加できず、かつハブられてない親が存在したら
あなたの認識、任意参加なのに不参加だとハブられるシステムがおかしい、
って認識自体がひっくり返る訳だが
周囲にそういう人はいないのか?
俺の知っている限りでそういう人は存在するけどな
周囲にそういう人はいないのか?
俺の知っている限りでそういう人は存在するけどな
88: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:08:02 ID:xQU
バカじゃねえの?そんな考え方を外に出す時点で
思想の自由ってのはあくまで内面だけで認められるもんで
自分を異常者と思ってない=当たり前と考えてるって思われるんだよ?
思想の自由ってのはあくまで内面だけで認められるもんで
人と違う意見を実行に移したら不利益受けんのが当たり前。
それを当たり前と思えないあたりすでにヤバい。
100: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:15:09 ID:2Ji
>>88
任意なのに強制って法治社会において低レベルなシステムって事分かる?
これを「そんな考え方」「異常者」と一蹴するのは偏った思考のあらわれじゃんw
ただの認められるべき一意見。
任意なのに強制って法治社会において低レベルなシステムって事分かる?
これを「そんな考え方」「異常者」と一蹴するのは偏った思考のあらわれじゃんw
客観性ないじゃんw
ただの認められるべき一意見。
別に私は入ってる人がおかしいとは言ってないよ。入りたきゃ入りゃいいって
103: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:19:16 ID:zse
>>100
どう低レベルなのか詳しく教えて
する人が少なかったら任意から半強制的にあげても仕方ないと思うけど
どう低レベルなのか詳しく教えて
する人が少なかったら任意から半強制的にあげても仕方ないと思うけど
115: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:27:58 ID:2Ji
>>103
不特定多数で構成される集団において明文法がないのは低レベルだよ
人間社会は法の整備で発展してきましたよ。
そんでする人が少なかったら業者頼むとかすりゃええやんけ!
不特定多数で構成される集団において明文法がないのは低レベルだよ
人間社会は法の整備で発展してきましたよ。
そんでする人が少なかったら業者頼むとかすりゃええやんけ!
101: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:18:02 ID:sOl
協調性の無い奴は嫌われるって事
正論だけど正論だけでは社会では通用しませんよって事
それでもどーのこーの言う奴は頭の固い奴かタダのガキ
正論だけど正論だけでは社会では通用しませんよって事
それでもどーのこーの言う奴は頭の固い奴かタダのガキ
115: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:27:58 ID:2Ji
>>101
だから仮にも「教育者」の立場の人たちで構成されてるシステムが
だから仮にも「教育者」の立場の人たちで構成されてるシステムが
こういう問題孕んでるのってどうなのよw
130: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:46:47 ID:sOl
俺らに吠えても無駄だからPTA相手に吠えてこいよ
117: 流浪のインキュベーター◆nh5dDnj.qs 2015/03/10(火)17:33:12 ID:cSc
お前の主張は確かに正論ではあるが、それと同時に理想論でもある
集団に従順ではないものは無慈悲な淘汰を受ける
ベクトル的には「戦争を根絶したいけどそれは不可能」ってのと同じだな
残念ながらこれが真理
集団に従順ではないものは無慈悲な淘汰を受ける
ベクトル的には「戦争を根絶したいけどそれは不可能」ってのと同じだな
残念ながらこれが真理
127: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:44:10 ID:2Ji
>>117
何が理想だw
システムの問題なんだからどうとでも変えられるだろ
PTAのこの現状システムは未来永劫我が国で続いていくんすか!?
何が理想だw
システムの問題なんだからどうとでも変えられるだろ
PTAのこの現状システムは未来永劫我が国で続いていくんすか!?
102: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:18:15 ID:wmR
入会してる人が全て我慢してると思ってる?
「良いシステムだ」って思ってる人には
ぶっ壊すとか余計なお世話だよね
「良いシステムだ」って思ってる人には
ぶっ壊すとか余計なお世話だよね
106: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:20:52 ID:jmV
>>102
PTAって実際子ども達の学校生活とか
PTAって実際子ども達の学校生活とか
見れたりすることもあるし悪いことばっかじゃないよな
他の親とも繋がりできて色々相談したりできるし
他の親とも繋がりできて色々相談したりできるし
121: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:38:46 ID:2Ji
>>106
そういうのは確かに良い点だが
悪い点をそのままにすべきではない
そういうのは確かに良い点だが
悪い点をそのままにすべきではない
18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:27:25 ID:0YI
子供のために親が犠牲になるか
親のために子供が犠牲になるか
PTAに参加している親連中は
親のために子供が犠牲になるか
PTAに参加している親連中は
「子供のために親が犠牲になっている」人たちだから、
「親のために子供が犠牲になっている」イッチの一家は
嫌われて当然とも言えるよね
25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:32:08 ID:2Ji
>>18
そこがムカつくんだわ
だいたい子どもたちなんてPTAの支えなんかなしに勝手に成長してくわ
そこがムカつくんだわ
だいたい子どもたちなんてPTAの支えなんかなしに勝手に成長してくわ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:37:19 ID:F6q
子供達は勝手に成長するけれども
PTAのお手伝いで運動会の準備したり
学校の夏休み終わりの一斉清掃したりしてるよ
これが子供の為に親が犠牲になっているってことかな?
>>1はそういうのは不参加で運動会とかは
PTAのお手伝いで運動会の準備したり
学校の夏休み終わりの一斉清掃したりしてるよ
これが子供の為に親が犠牲になっているってことかな?
>>1はそういうのは不参加で運動会とかは
誰かが準備してくれたものに乗っかってるだけなの?
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:46:20 ID:2Ji
>>32
正しくは入会してないけど金は払ってる
最初拒否られたけどそういう労働への対価は
てか「準備してくれたもの」って結局見返り期待してるんでしょ?
正しくは入会してないけど金は払ってる
最初拒否られたけどそういう労働への対価は
てか「準備してくれたもの」って結局見返り期待してるんでしょ?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:29:36 ID:LNS
親の態度は子供の交遊関係にも影響する
26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:33:21 ID:2Ji
>>23
PTA入らない態度?
PTA入らない態度?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:36:15 ID:lDi
ママ友クソ野郎だな
子供は関係ないし、PTA入るのも自由だろうが
子供は関係ないし、PTA入るのも自由だろうが
35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:39:01 ID:2Ji
>>29
任意なのに強制ってのが大嫌いでな
うちの夫もそんな考え
任意なのに強制ってのが大嫌いでな
うちの夫もそんな考え
33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:37:48 ID:LNS
悪くはないけど協調性のない奴は日本社会ではNG
44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:46:20 ID:2Ji
>>33
もうこれからは違うぞ
もうこれからは違うぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:39:50 ID:jmV
まあ実際行事関係とかPTAが協力してやらんとどうにもならんのもいっぱいあるしなぁ
君の代わりに犠牲になってる人が大勢いることも頭に入れておかなきゃならんよ
君の代わりに犠牲になってる人が大勢いることも頭に入れておかなきゃならんよ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:50:03 ID:2Ji
>>36
だから業者に頼むとかできるじゃんw
「犠牲」を作り出すのが当然なシステムってどう考えてもクソじゃん
だから業者に頼むとかできるじゃんw
「犠牲」を作り出すのが当然なシステムってどう考えてもクソじゃん
57: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:53:46 ID:jmV
>>49
業者に頼むっつっても公立なら予算はほぼ税金でしょ
お金は無限には沸いてこないよ現実見よう
業者に頼むっつっても公立なら予算はほぼ税金でしょ
お金は無限には沸いてこないよ現実見よう
84: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:03:39 ID:2Ji
>>57
いやなんで税金の話にw労力割けない代わりに親が払うって意味で書いたんだが
いやなんで税金の話にw労力割けない代わりに親が払うって意味で書いたんだが
38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:41:39 ID:Na3
まぁ忙しいとかあるかもしれんけど
面倒臭そうだな
一種の仲間の証的な感じなんだろうな
面倒臭そうだな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:44:45 ID:uR1
単純にお前が嫌われてるから、ついでに子供も嫌われてるんじゃね?
49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:50:03 ID:2Ji
>>41
そのPTAとか以外で沢山の親と接触そんなにねえよ
そのPTAとか以外で沢山の親と接触そんなにねえよ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:46:35 ID:417
それ(PTA入り断ったら)そうなるよ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:47:00 ID:zse
なんで入らないの面倒なのは全員一緒
53: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:51:46 ID:2Ji
>>46
システムが面倒だったらそもそも支持しちゃいけないんだよ
システムが面倒だったらそもそも支持しちゃいけないんだよ
50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:50:50 ID:417
子どものことを思うなら何にも考えず入会したら良いんじゃないっすかね
PTAが変な活動してたり強制してくるなら拒否しても良いけど
互助会みたいなもんだから意地を張ると「あれ?この人変なのかな?」
PTAが変な活動してたり強制してくるなら拒否しても良いけど
互助会みたいなもんだから意地を張ると「あれ?この人変なのかな?」
と距離を置かれるのは仕方ない
64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:55:44 ID:2Ji
>>50
ウザいシステムに屈する子にはなってほしくないからこれでいいよ
入会拒否を疑問視する方が物事を深く考えられてなくて変だけどなw
ウザいシステムに屈する子にはなってほしくないからこれでいいよ
入会拒否を疑問視する方が物事を深く考えられてなくて変だけどなw
70: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:56:55 ID:JOa
>>64
いや、それ自体は普通。何にでもある
71: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:57:29 ID:zse
>>64
お前ヌルい仕事しかしたことないんだな
世の中理不尽なウザイシステムばかり、会社でも学校でもそうだぞ
お前ヌルい仕事しかしたことないんだな
世の中理不尽なウザイシステムばかり、会社でも学校でもそうだぞ
87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:06:57 ID:2Ji
>>71
自分の生活空間に近いところでそういうシステムに加担したくないだけ
自分の生活空間に近いところでそういうシステムに加担したくないだけ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:51:38 ID:JOa
入らなければ入らないなり、入ったら入ったなりに
本当に子供を思ってのPTAに入らないのが
気に入らないかも知れないし、
主義や主張を押しつけてくる保護者はいるんで、
どっちが正解かはわかんないよな。
どっちが正解かはわかんないよな。
本当に子供を思ってのPTAに入らないのが
気に入らないかも知れないし、
役員の押しつけ合いに際して人数を増やして
当たり確率を下げたいだけなのかもしれないし、
保護者会はめんどくさい
64: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:55:44 ID:2Ji
>>51
主義主張を押し付けてくる事自体が教育者の立場として間違ってるね
主義主張を押し付けてくる事自体が教育者の立場として間違ってるね
58: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:53:47 ID:417
まあ何にせよ自分が招いた事態だから逆恨みはやめようね
子どもが苦労するんで何か言われてもニコニコしてようね
子どもが苦労するんで何か言われてもニコニコしてようね
59: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:54:29 ID:zse
断る理由がちゃんとあるならいいけど
ムカツクから拒否しまくるとか、ただの子供。
むしろ太郎にちゃんとした大人の姿見せたいていうならそんな恥ずかしい姿見せんな
しかもワガママいって嫌われてるとか情けない女だな
俺が太郎なら恥ずかしくてたまらんわ、可哀想に
ムカツクから拒否しまくるとか、ただの子供。
むしろ太郎にちゃんとした大人の姿見せたいていうならそんな恥ずかしい姿見せんな
しかもワガママいって嫌われてるとか情けない女だな
俺が太郎なら恥ずかしくてたまらんわ、可哀想に
84: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:03:39 ID:2Ji
>>59
任意なのに強制ってシステムが嫌いだから、って正当な理由書いてるだろ読めよw
任意なのに強制ってシステムが嫌いだから、って正当な理由書いてるだろ読めよw
63: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:55:41 ID:uR1
こんな親で太郎が可哀相だな
65: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:56:08 ID:70E
PTA主催のナントカ会とかどうすんやろ
87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:06:57 ID:2Ji
>>65
一切出てない金しか払ってない
一切出てない金しか払ってない
73: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:58:02 ID:jmV
中2病こじらせたまんま親になっちゃった感じかな
だいたい社会出たり子ども生まれたあたりで丸くなるもんなんだがな
だいたい社会出たり子ども生まれたあたりで丸くなるもんなんだがな
75: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)16:59:12 ID:xQU
>>73
残念!今はそんなマトモな経験してないDQNの方が親になるんだぜ!
残念!今はそんなマトモな経験してないDQNの方が親になるんだぜ!
79: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:02:20 ID:JOa
なんだかんだ言い並べても、結局
「面倒だから近寄らない」を実際にやってしまったもんだから軽蔑されてる。
「面倒だから近寄らない」を実際にやってしまったもんだから軽蔑されてる。
めんどくさいのは同意するが、知らん顔で通らないのが集団だよ。
オーガニックじゃないから給食費払わないし
給食食べさせてくれなくても結構です!っていう親と似たようなモン
給食食べさせてくれなくても結構です!っていう親と似たようなモン
87: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:06:57 ID:2Ji
>>79
金は払ってまーす。給食費の例えは飛躍しすぎ
金は払ってまーす。給食費の例えは飛躍しすぎ
82: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:03:22 ID:zse
でもまあいい反面教師になったかもな
面倒だからだの気に食わないからだのいって何事も拒否しまくってたら
周りから避けられて嫌われるっていうことが身近に体験できたから
面倒だからだの気に食わないからだのいって何事も拒否しまくってたら
周りから避けられて嫌われるっていうことが身近に体験できたから
太郎くんは恐らく同じ過ちを犯さないだろう
83: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:03:30 ID:0YI
こりゃPTA関係なく
この親がこんなんだから子供嫌われてんだろうな・・・
この親がこんなんだから子供嫌われてんだろうな・・・
108: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:23:04 ID:ASF
平行線じゃね
PTA入らないも自由だし、入らない奴を嫌うのも自由
カネは出してる文句ある?ってのも自由だし
こちとらカネに加えて手間隙提供してるんでアンタみたいの嫌いですってのも自由
まああまり近づきたくないタイプだなwww
PTA入らないも自由だし、入らない奴を嫌うのも自由
カネは出してる文句ある?ってのも自由だし
こちとらカネに加えて手間隙提供してるんでアンタみたいの嫌いですってのも自由
まああまり近づきたくないタイプだなwww
121: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:38:46 ID:2Ji
>>108
入らない奴を嫌わせる構造そのものが腐ってる
入らない奴を嫌わせる構造そのものが腐ってる
135: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:50:30 ID:ASF
あ、負担て手間隙の部分ね
それの妥当性はさておき
無償労働、奉仕に近い事やってる人らに「お金は割り増しで払います」って伝えるのは
感情を逆撫でするだけだってのは、社会人やってりゃ流石にわかるよね?
それの妥当性はさておき
無償労働、奉仕に近い事やってる人らに「お金は割り増しで払います」って伝えるのは
感情を逆撫でするだけだってのは、社会人やってりゃ流石にわかるよね?
143: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)17:55:53 ID:Vht
ふと思うんだけど>>1が正しいかは置いといて
教員が仕事としてやってるんだから
それで運営に関わらなかったら>>1みたいに
学校行事の運営とかを父兄にもやらせるってどうなの?
教員が仕事としてやってるんだから
全部教員がやるべきじゃないの?
父兄は助けても利益ないし
父兄は助けても利益ないし
それで運営に関わらなかったら>>1みたいに
叩かれて干される
ちょっとかわいそう
ちょっとかわいそう
151: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:00:17 ID:zse
>>143
確かにPTA制度はゴミ、皆やりたくない誰得仕様
だけど現に子供が嫌われてるなら現状どうすることもできないから参加せざるを得ないと思った
確かにPTA制度はゴミ、皆やりたくない誰得仕様
だけど現に子供が嫌われてるなら現状どうすることもできないから参加せざるを得ないと思った
154: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:02:07 ID:Vht
>>151
だからこそ、みんなやってるのにお前だけやってない!ずるい!叩く!
ってなるんだろうね
だからこそ、みんなやってるのにお前だけやってない!ずるい!叩く!
ってなるんだろうね
157: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:08:03 ID:zse
>>154
そう思う親が一番悪いんだけど、現にそういう奴がいるってことを理解した上で行動しないと
何の罪もない子供に災難が降りかかる
そう思う親が一番悪いんだけど、現にそういう奴がいるってことを理解した上で行動しないと
何の罪もない子供に災難が降りかかる
159: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:18:19 ID:QlN
>>1が嫌われるのはしゃーないけど子供巻き込むのは大人気ないよな
自分も会社の労働組合でそういうのあるけど運営の人も休み返上で
頑張ってるから自分は面倒と言いつつ付き合ってるなあ
自分も会社の労働組合でそういうのあるけど運営の人も休み返上で
頑張ってるから自分は面倒と言いつつ付き合ってるなあ
160: 名無しさん@おーぷん 2015/03/10(火)18:50:47 ID:Z2x
俺はPTA活動って子供達への愛情があるからやってる
極端に言えば自分の子供が関わることを
現実的にはそんなのは無理なのでPTAや自治会等
極端に言えば自分の子供が関わることを
他人任せにしたくない。
現実的にはそんなのは無理なのでPTAや自治会等
になるべく参加してる
それが親って者じゃないのかな
それが親って者じゃないのかな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1425971865/
運営からトラブル解決まで PTAお役立ちハンドブック
posted with amazlet at 15.03.11
田所 永世
有楽出版社
売り上げランキング: 114,041
有楽出版社
売り上げランキング: 114,041
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (49)
まあ今更PTA入っても遅いだろうけど
ふと思うんだけど>>1が正しいかは置いといて
学校行事の運営とかを父兄にもやらせるってどうなの?
教員が仕事としてやってるんだから
全部教員がやるべきじゃないの?
父兄は助けても利益ないし
_なんでも教員に押し付けるなよ。少子化なのにコレ以上教師や仕事増やして税金注がれても文句言われるし、単純にそれで回らないからPTAに負担している流れになると想像できると思うんだが。
なぜPTAができたのかも考えてほしい。
独善的というか、ふざけた世界をぶっ壊すみたいなのをいい年して追いかけてるのかな・・
運動会も遠足も、PTAが関わっていることを忘れることなく
友達は常に接して変じゃないの知っててもその親は遊びに来たときしか知らないわけだし警戒してるのかもね
用事無しに他の親にあったりなんかしないし。
単純に>>1が人付き合い下手で嫌われてるだけじゃないかね。
学校にもよるよね
PTA云々じゃなくても近寄りたくない
我を通すならそれに対して不利益が降りかかることぐらい当たり前じゃないか
我を通すっていうのはそういうことだろ
一部の母親から親の因果がたたって嫌われてもそこまで被害はないんじゃね?
いまさら>>1がPTAに入ったところで、小学校の内に一部の母親連中の態度が軟化するとも思えんし。
PTAに入っていない母親の息子だからって、あからさまに差別的に扱う母親がクソなのは完全同意。
しかも金は払ってるんだからいいだろとか一番嫌われるよね
とっとと◯ねよ
しかも自分で北斗晶みたいにオラついてると言うくらいだし、PTAに入ってても嫌われてそうだな
PTA=親と教師の会 子供の学校生活を補助・拡充する為に導入された
地域参入型教育形態
その学区の学校に通う児童と保護者・教育者が相互協力する「地域交流型子育て方法」
昔、文部省が欧米型教育方針の柱として導入した物
思想自体は本当に優れたものだが、「昨今の保護者の責任意識の欠如が問題化」している
我がさえ良ければ・・・ってのは嫌われて当然 自分も要求するなら協力せよ!だろうが
役員会に参加し地域交流を行い共同作業を手伝えよ バカが
2ちゃんで主義主張をヤクザまがいにぶちまけたところで実生活では何も変わらんだろ。
思わないのがいかにも日本人って感じだな。
入りたい人だけが入ればいい。それじゃだめなの?
町内会もそうだが、任意加入団体なのに実質強制なのは俺も理解できない。
ちなみにうちはPTAは入ってるが、町内会は入ってない。
正直PTAも抜けたいが、子供のために我慢して入ってる。
もうこういう悪しき文化やめにしない?どうしても続けたいなら
強制にすればいい。
いじめも含めそのデメリットはわかってますが任意加入だからはいりません
強制なら入りますって方が馬鹿っぽい判ってるならデメリットも甘受しろよ
もっと自由なところがないか探してそこに移住しなさいな。
戦ったり愚痴言うだけ無駄。
アレルギーを起こす気持ちは分かるけどね
専業の母親が兼業の母親への当てつけに平日に委員会の日程を入れたりね
兼業母が「土日じゃないと困る」って言ったら
影で「あのお母さんワガママなのよ」ってセリフも改変されて
引越しまで追い込まれたり
最近だっけ?PTAを辞めたいって包丁持ち出して捕まったお母さんいなかった?
PTAに入らないから子供を苛めてやろうなんて土人丸出しの組織、強制されない限り入っちゃダメ
大人の人間関係で子供を巻き込むな
とにかく痛い。
主義主張があるならPTAに言えばいいのに何をダラダラ能書きたれてるんだw
あと業者業者言うけどどんな業者に頼むの?w運動会の後片付けとかを。
PTAの意味、ペアレンツティーチャーズアソシエーションの意味だってわかってない。なんのためかってのも。
まーこういうタイプの人間とは関わりたくないからたしかにいない方がいいわw
暇だから学校にきてだべってるようなやつらじゃ他人の粗探しと嫌がらせくらいしかすることがないか
「一般成人に対して民主主義の理念を啓蒙すること」
つまり教育を学校任せにせず、親も参加していくことに意味があるんだけども。
それほんとに意味あるのかね?いや、全く無いとは思わないけれどさ。この問題の本質って、アタシたちは入ってるのにズルい!なんじゃねーの。親もバタバタと忙しいこのご時世、非効率的な拘束が多いよ、PTAは。
まあ、なんとなく俺も本スレにいたら叩きに回りそうでもあるけど、ぶっちゃけ皆が考えまいとしてる本音でもあるよね。
法律は自分にとって都合がいいものではないぞ
PTA自体そのものが問題多いしなあ。
共働き世帯が増えて行くに連れて、
なくすべきじゃないのか。
同じ輪に入らないのが気に食わないだけ
そうでなければいきなりそいつの子供まで邪険に扱ったりしない
それを否定したいためにptaに屈する軟弱w
○ 協調性・社交性ゼロだから
他の親と接触そんなに無いとか言ってるが、入学式や父兄参観があるんだから皆無って事はないだろう。そしてその数少ない機会で看破されるほどの協調性・社交性の無さってだけの話なんじゃないか
この>>1はもう状況を変えられんほど自分の立場を悪化させてるだけ
まぁ1>>が非常識って訳じゃないが…
きっとプライスレスな部分も金で解決しようとする思考回路なんだろうなぁ
何にでも対価を求め、絶対ボランティア活動のできる人間じゃないんだろう。
でも、災害とかで我先に(当然の権利として)助けを求めるの気がしてならない。
義務教育は「社会で使いやすい人間を育てる為」だ。個人の幸福と成長は目的としてない。
個人の幸福と成長は親がはぐくむべきで公立学校に期待すべきものじゃない。
とてつもなく気持ち悪い屑な卑怯者。
集団心理の悪い面が脈々と受け継がれる様になっちゃってる。日本には向かない制度だったんだよ。
よほど人が良くないと、こうなる。
それって結局お前らが理不尽を受け入れて対価を受け取ってるから他人もそうすべきとしか考えてないでしょ?何が他人の顔色を伺えだよ、一生おまえだけそうやってればいいだろ
俺が子供だったらハブに加担する親も、そういうのが当たり前だと思ってる親も情けなくて死んじまうな
日本国憲法21条第1項では結社の自由が明示されている。加入するのも脱退するのも自由。
PTAに参加しないことで当人や子供が迫害や虐められても仕方ないと言うのは明らかにおかしい考え。それは人権侵害。
賛成派は感情論で思考停止して、宗教じみていて怖い。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています