1: 曙光 ★ 2016/04/27(水) 17:55:44.19 ID:CAP_USER*.net
財務省が作った、
あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、
「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日本を黒字化するゲーム」
が公開された。
あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、
http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosansinario/
実際に体験してみた
よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい!
まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」
支援額を30%カットすることにした。
大赤字になってしまった
次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり
仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…
そんな感じで超増税と社会保障予算をカットすると、
というか、その他の割合が少なすぎてこのふたつを実行しない限り、
プロパガンダ的な部分も感じてしまった財務省のゲーム、
よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい!
と意気込み、ゲームスタート!
まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」
からコストダウンを図る。
「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」
「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」
とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。
支援額を30%カットすることにした。
大赤字になってしまった
次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり
国防がヤバくなるところしかねえええええっ!
というどうしようもない状態に。
というどうしようもない状態に。
仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…
なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。
しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣
しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣
になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?

く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない!

く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない!
心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって黒字化させてみることにした。
まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり
生活苦で死にそうになっても知らん!日本は自己責任社会なのだ!
お次は税制改革!いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい!
ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!
お次は税制改革!いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい!
ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!
そんな感じで超増税と社会保障予算をカットすると、
なんとそれだけで黒字化達成してしまったのだ。こ、こんなのアリ!?
というか、その他の割合が少なすぎてこのふたつを実行しない限り、
ほぼ黒字はムリなことに気づいた。
これは財務省が
「増税して社会保障予算減らさないと黒字になんねーから!
「増税して社会保障予算減らさないと黒字になんねーから!
お前ら一般国民の生活が多少苦しくなってもお国のために頑張ってくれよな!」
…と、ゲームを通して言っているのか?
…と、ゲームを通して言っているのか?
と思ってしまうぐらい日本の未来に絶望してしまう、地獄のような結果であった。
プロパガンダ的な部分も感じてしまった財務省のゲーム、
気になる人はぜひやってみよう。
http://top.tsite.jp/news/buzz/o/28597666/?sc_int=tcore_news_recent
6: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:56:53.77 ID:Dl1hcxr70.net
その糞ゲーにいくらつぎ込んだんだね
3: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:56:26.80 ID:yMaUKHxu0.net
公務員の人件費を下げれば余裕だろ。
14: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:58:52.74 ID:jbxLSM100.net
>>3
項目ないらしいよ
項目ないらしいよ
11: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 17:58:01.78 ID:kWHTSo1F0.net
消費税廃止して景気をよくした方が税収は増えると思うが
40: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:02:38.12 ID:aAUA24qx0.net
この財務省の国家予算編成ゲーム、一昔前のバージョンでは
社会保障費と地方交付税を30%カットすれば増税ナシでもクリアできたんだよな
ぶっちゃけ年々難易度が上がってて鬱になる
社会保障費と地方交付税を30%カットすれば増税ナシでもクリアできたんだよな
ぶっちゃけ年々難易度が上がってて鬱になる
41: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:02:42.53 ID:2jKfXTiM0.net
逆に言うと社会保障費をがつんと下げて税収をどーんと上げればクリアできる
政治不安とかいろいろ起こらないから作り込みが甘いよな
上記二つ以外はほとんど効かないことは分かるけど
政治不安とかいろいろ起こらないから作り込みが甘いよな
上記二つ以外はほとんど効かないことは分かるけど
43: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:02:46.23 ID:o2I45+km0.net
大企業増税項目はあるの?
無いなら不具合で詫び石だな
無いなら不具合で詫び石だな
53: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:03:30.60 ID:fRa8RDrO0.net
こんなものに予算つけてるの?
58: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:04:13.70 ID:BVLuLQ940.net
直接言うとカドが立つから、ゲームでもって国民に真実を伝えようとしてるわけか
79: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:07:07.48 ID:ja/E6OtX0.net
天下り利権廃止で一発クリアじゃ
82: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:07:20.32 ID:kxrwxvih0.net
結論ありきのプログラムなんだからやるだけ無駄
都合の悪い事は組み込まれていないだけ
都合の悪い事は組み込まれていないだけ
95: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:08:38.71 ID:LThTLHT40.net
あざとい。さすが財務省あざとすぎる。
しかし、規定路線の選択肢しか選べない所は省庁を良く表している。
決められた選択の中で最良の結果出る様に
ある答へと誘導されるように演繹して作ってあるのだが
これが財務省の体質そのままなのだろう。
ゲームにすればオタクを騙せると考えたなら、浅はかすぎる。
しかし、規定路線の選択肢しか選べない所は省庁を良く表している。
決められた選択の中で最良の結果出る様に
ある答へと誘導されるように演繹して作ってあるのだが
これが財務省の体質そのままなのだろう。
ゲームにすればオタクを騙せると考えたなら、浅はかすぎる。
98: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:08:58.23 ID:RGJcVjGf0.net
これガチで税収を最大限あげて社会保障を最大限カットするだけで
目標を達成できましたって出てくるなんだなw
どんな糞ゲーだよ
目標を達成できましたって出てくるなんだなw
どんな糞ゲーだよ

126: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:11:07.06 ID:iCLv8lLe0.net
財務省ってこんなゲーム作らせる予算があるんですね
131: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:11:27.71 ID:Y99jQEX70.net
このゲーム自身と公務の奴らの給料下げられる項目あるの?
まずそれができなきゃ自身の身は削らず増税するという選択肢を強要させる
まずそれができなきゃ自身の身は削らず増税するという選択肢を強要させる
まさに思惑通りのプロパガンダなんだが
140: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:12:35.51 ID:7x/CchbP0.net
黒字化はバットエンド
トゥルーエンドはそこじゃない
トゥルーエンドはそこじゃない
141: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:12:36.36 ID:RGJcVjGf0.net
まあこの糞ゲーで100人に1人でも洗脳できたら御の字ってことだろうな
152: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:13:36.24 ID:0xsg+spA0.net
大増税と社会保障カットをしたいだけだろ
162: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:14:28.30 ID:mrP54xfX0.net
やってみたけど公務員給与削減とか国会議員削減とかそういうの無いのな。
宗教法人課税とかそういうのほしいわ。
宗教法人課税とかそういうのほしいわ。
206: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:18:01.59 ID:KJVQP6fK0.net
経済成長させて法人税や所得税が増えるような要素も盛り込めよ。
207: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:18:18.19 ID:WAWePl0y0.net
インフレ率や金利が入ってないのはおかしいと思うが
208: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:18:21.56 ID:Zhi7rIDg0.net
身を切ってるのは国民ばかりなりいや酷過ぎるだろ、これは
シャレにもなりゃしない
シャレにもなりゃしない
218: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:19:07.96 ID:z4LRnj/N0.net
>>208
国民以外の誰かが身を切ってくれるのですか?
国民以外の誰かが身を切ってくれるのですか?
226: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:19:49.58 ID:282hjMfs0.net
聖域は削減できない仕様なんだろ?
246: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:22:34.98 ID:gaKcyQ7i0.net
今年も賃上げするし、マジでキチガイじみてるよな財務省
253: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:23:10.55 ID:YeeF4GrV0.net
都合の悪いコマンドはありません
だろ?
だろ?
312: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:27:44.01 ID:+PwIjPtK0.net
やってみたらマジで増税社会保障費カット以外に方法がねえ
クソゲーすぎ
クソゲーすぎ
324: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:28:30.73 ID:phNTO0cUO.net
男女共同参画会議10兆円って何?
366: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:30:35.90 ID:OIkFcP+h0.net
「この程度の認識で財務省やってます」ってことかな?
371: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:31:04.13 ID:wK674wF80.net
土地や財産を持ってる老人に年金必要か?
376: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:31:26.88 ID:xgxZir9v0.net
こんなゲームを作るために税金を使い
給料をもらっている人たちがいるらしい
給料をもらっている人たちがいるらしい
381: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:31:50.89 ID:kEnQqEoF0.net
ポルポトならクリア出来そう
386: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:32:17.56 ID:IfqKdIwQ0.net
空前の企業利益にも関わらず財政難と貧困層が広がってるって何かおかしいよなあ?なあ?
415: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:34:13.94 ID:YeeF4GrV0.net
官僚は頭が良いと思ってた頃もあったけど
予想以上に頭の悪いゲーム出されて困惑するな
こんなんで国民が納得できると思ってるなら舐めすぎだわ
予想以上に頭の悪いゲーム出されて困惑するな
こんなんで国民が納得できると思ってるなら舐めすぎだわ
442: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:35:41.47 ID:VL+mAoCv0.net
なんやこれ、これしか手がないという事を言いたいのか?
447: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:35:50.53 ID:dvgPfLUL0.net
きっと昔のRPGみたく
「はい」と「いいえ」の選択肢はあるのに
「はい」を選ばないと
いつまでも、先に進まないクソゲーレベルに違いないw
「はい」と「いいえ」の選択肢はあるのに
「はい」を選ばないと
いつまでも、先に進まないクソゲーレベルに違いないw
752: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:54:18.67 ID:iCLv8lLe0.net
>>447
そんな、ひどい・・・
そんな、ひどい・・・
479: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:38:15.06 ID:GL+w1nmL0.net
財務官僚はゲーム脳だったのか
488: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:38:56.54 ID:ZGitgceh0.net
>>479
しかも糞noob
しかも糞noob
503: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:39:35.95 ID:AezHpRNa0.net
麻生「このゲーム簡単じゃん」
514: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:40:25.60 ID:Qpk/9R9s0.net
クルーグマンに嗤われるぞ。
557: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:42:48.04 ID:BXf1KQ+g0.net
本当に必要な事をゲーム内で出来るようにした改造版を誰か作ってください
558: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:42:52.48 ID:L59ciluE0.net
政府に文句言ってる奴は何で日本に住んでるんだ?
増税と社会保障費カットが嫌なら日本から出て行けよ
増税と社会保障費カットが嫌なら日本から出て行けよ
640: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:48:13.44 ID:+PwIjPtK0.net
この下の各項目をそれぞれ1回ずつ上げる・下げる・現状維持のどれか選ぶだけ
防衛だけ圧倒的に上げて我が軍の戦力は圧倒的ではないかとか
(上げ下げの大きさは5段階)だから面白くないぞ
防衛だけ圧倒的に上げて我が軍の戦力は圧倒的ではないかとか
治安維持費だけ突出させて独裁者ごっこも出来ない
648: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:48:26.33 ID:9RZ6UoDq0.net
このまま ゲームを つづけますか?(Y/N)
691: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:50:57.91 ID:zrwZfRMN0.net
これやると選択肢がこれしかねーって気分になるな
現実はゲームではないでFA
現実はゲームではないでFA
445: 名無しさん@1周年 2016/04/27(水) 18:35:46.21 ID:o9sPBBcn0.net
こんなことに税金が使われてるとか涙が出るわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
イッテQ終了のお知らせ…ヤバすぎるやろ…
篠田麻里子の写真集に「余り物の寄せ集め」と批判の声が上がる(画像あり)
交通事故で2ヶ月入院。リハビリを経て今日から5ヶ月ぶりに復職したら、周囲の目が…
国連の特別報告者「日本の報道の自由ランキングが低いのは記者クラブが原因」 .
彼女「今風邪で寝込んでるから来ないで」アポなしで彼女の家に突撃した結果
姉「分かりますよ!でもね!お義母さん!」 義母(あ、あれー?) 義母が…
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461747344/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (22)
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
移民受け入れ不可避
東*などの電力会社を国有化して給料を普通にする
これでガチ達成は出来るぜ?
そら、権利売却やら事業縮小とかやったら黒字になるよ?詰むけどね
これにより、国税を使って増税を批判するマスコミや政治家に嫌がらせ税務調査ができなくなります。
これでくりあでいいだろ。
この程度の経済知識しかない奴が作ったかと思うとあきれるの通り越して唖然となるわ
んでその赤字ってのはどっかの国から借りたりIMFの介入があったりするわけじゃないんだろ
国民からの借金は借金にならないし即かえせるってのにホント腐った頭の奴が作ったんだな
安倍は黒字自慢してるけど本来国家は国民から金借りるのは当たり前で赤字じゃないってことは
財政出動や使われるべき金がつかわれてないってことを意味してるんだがな
↓
増税、国民負担増
「景気が良くなってきた!国民に還元しよう!」
↓
公務員の給料増
そりゃ借金は増え続けるよ
頭が固いから選択肢が無い。
結果甘い汁を吸い続ける輩と、そうでない輩に分かれる。
作るのは難しく壊す(邪魔する)のは簡単なんだよ
邪魔する(反日や私腹を肥やす豚ども)勢力をどうにかしないと無理
つまり不可能
ノーパンしゃぶしゃぶ接待受けて景気状況をよく見ていた大蔵官僚が壊滅したせいで景気なんてどうでもいい官僚が主流になった
破滅への道は善意でできている ってのを地でいく状態 最近江戸時代の田沼意次を悪くいってた時代とたいしてかわりないきがしてきた。
中世の貴族か?
資産を保有したままの老人の医療費も5割にアップして、生前贈与すれば3割に戻すとかやれば流動性も出ていいんじゃねーかな
まあ官僚の天下り癒着既得権益を徹底的に洗い上げればかなりスマートな収支になるんだが死人が出そうだしな
そうしないと福祉削減と大幅増税しないと改善しませんよってーw
税制改革でマックスで増税。
これだけでクリアできる。
すべての補助下げたあと税率上げまくったら希望の未来に一歩前進したみたいだw
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています