1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:14:25.66 ID:KEHHLA1v0.net
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:15:20.58 ID:VAKdF3S70.net
インターネットで事足りるようになったからな
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:24:25.97 ID:xK7wevcv0.net
>>3
ていう言い訳にしか聞こえんな
ていう言い訳にしか聞こえんな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:15:14.28 ID:fAIYNogwa.net
前から大して高くないじゃん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:16:18.03 ID:BUFszsqY0.net
でもお前の方が視野狭いじゃん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:17:48.38 ID:HPyq7VGup.net
海外に行って価値観変わったわーとかいうやつww
その程度で変わる価値観なのか
その程度で変わる価値観なのか
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:18:36.07 ID:IG6k3QDg0.net
>>14
正直変わると思うぞ
行ったことないけど
正直変わると思うぞ
行ったことないけど
646: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 13:09:37.37 ID:jYLhfDBOa.net
>>14
偏狭な考えの奴は多少考え方変わりそう
元々広い考えを持ってるやつは特に変わらん
偏狭な考えの奴は多少考え方変わりそう
元々広い考えを持ってるやつは特に変わらん
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:19:58.19 ID:HC0ui/qDa.net
飛行機嫌いだから行きたくないンゴ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:20:12.99 ID:2ogUMAmw0.net
ニューヨーク行ったけど東京と一緒やぞ
アフリカとか行かないとなんも変わらん気がする
アフリカとか行かないとなんも変わらん気がする
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:21:58.96 ID:0QxpZmbo0.net
旅行会社死亡
35: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2016/09/30(金) 11:23:58.84 ID:nVASJ0Y/0.net
ワイはカナダのバンクーバーやったけどホームステイ先で本物の銃見たり
外国の小学校行って家庭科の授業みたいので一緒に料理したり
ホームステイ先の子供と一緒にソニックやったりこっちから持っていった
外国の小学校行って家庭科の授業みたいので一緒に料理したり
ホームステイ先の子供と一緒にソニックやったりこっちから持っていった
くにおくんのサッカーやったり
ゲーセンで実際にバイソンがベガになってるの見てビックリしたのは
ゲーセンで実際にバイソンがベガになってるの見てビックリしたのは
いい思い出やで
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:58:19.59 ID:cPan4aF5H.net
>>35
そこが人生の最高到達点やったんやね
そこが人生の最高到達点やったんやね
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:27:04.28 ID:YWLPXdyAa.net
1ヶ月以下の滞在で価値観変わったとかそんな痛いやついるのか
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:28:09.97 ID:qyRC2Bwyp.net
>>44
擁護するわけじゃないけど
別に期間は大した問題じゃないでしょ
擁護するわけじゃないけど
別に期間は大した問題じゃないでしょ
408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:27:12.81 ID:xK7wevcv0.net
>>44
一週間でも変わる
一週間でも変わる
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:31:23.16 ID:k7hdB17Pp.net
東南アジアやとその辺の人が家に泊めてくれるのでホテル必要ない
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:32:02.67 ID:+g+DfBSj0.net
>>57
怖そう
怖そう
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:33:39.44 ID:k7hdB17Pp.net
>>58
現地民の彼女作ると現地民デートスポットとか連れてってくれて楽しいで
ワイは1円くらいの謎の揚げ物とか食いながらジャズの演奏聴いて酒飲んだりして最高やった
現地民の彼女作ると現地民デートスポットとか連れてってくれて楽しいで
ワイは1円くらいの謎の揚げ物とか食いながらジャズの演奏聴いて酒飲んだりして最高やった
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:34:14.33 ID:VgRV9a6ha.net
>>65
どうやって作るのですか?
How to make her
どうやって作るのですか?
How to make her
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:35:25.04 ID:k7hdB17Pp.net
>>69
気合いで声かけて酒飲みながらキスするだけやで
気合いで声かけて酒飲みながらキスするだけやで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:38:57.06 ID:+g+DfBSj0.net
>>65
はえーええなというかすごいわ
はえーええなというかすごいわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:32:10.34 ID:xK8mVaMu0.net
意識は変わらんけどただ違う文化に触れておもろい
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:32:57.01 ID:lUG/4Fdg0.net
国内でもチビやのに外国なんて行ったら踏み潰されそう
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:34:51.21 ID:xpcAuoQ/0.net
海外ならまだしも自分の住んどる地方から一回も出た事ないって奴すらゴロゴロおるで
学校の旅行は除いてやで
学校の旅行は除いてやで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:35:59.78 ID:XXH0RsV80.net
>>74
それ昭和のジジイやろ
それ昭和のジジイやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:37:43.62 ID:xpcAuoQ/0.net
>>80
何やかんやで大卒の割合5割前後やからな
首都圏が爆上げしとる事考えると地方の特にド田舎なんてまだまだ閉鎖的な高卒まみれやで
何やかんやで大卒の割合5割前後やからな
首都圏が爆上げしとる事考えると地方の特にド田舎なんてまだまだ閉鎖的な高卒まみれやで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:37:30.66 ID:dwyqjvcn0.net
自分住んでる県からでたことないのってのは
自分やまわりが十代とかだからやろ
三十代や四十代でそんなやつおらんやろ
自分やまわりが十代とかだからやろ
三十代や四十代でそんなやつおらんやろ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:38:38.69 ID:xpcAuoQ/0.net
>>87
県から出た事ない言う奴はさすがに見た事無いわ
頑なに出ようとせん奴は何人も心当たりあるけど
県から出た事ない言う奴はさすがに見た事無いわ
頑なに出ようとせん奴は何人も心当たりあるけど
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:35:12.25 ID:HdLbnmo80.net
マレーシアで見たクソ足速いニワトリが印象的ンゴねえ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:35:58.60 ID:o/6EqJy80.net
海外旅行には行ったことないけど外人がよく集まるバーがあってそこに行くのはめっちゃ楽しいわ
いかつい顔した外人も中身はアホばっかなんやなってちょっと安心する
いかつい顔した外人も中身はアホばっかなんやなってちょっと安心する
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:40:33.44 ID:+g+DfBSj0.net
近いうちに香港か台湾行きたいで
慣れてきたらまた違う地域も行きたいわ
慣れてきたらまた違う地域も行きたいわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:41:29.27 ID:AfIMcaRp0.net
東南アジア楽しいで
まあデメリットはトイレが汚い
すごく汚い
まあデメリットはトイレが汚い
すごく汚い
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:41:50.60 ID:vtjdCSc1a.net
パスポート取得率なら昔行ってるかもしれんやろ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:42:03.12 ID:oPz8w8uWd.net
海外旅行も行かない、車も買わない、女も抱かない
今の若者って何が楽しくて生きてるんだよ
今の若者って何が楽しくて生きてるんだよ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:44:01.83 ID:APFhHl6ud.net
インドに旅行して価値観変わったンゴwwwww
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:44:33.11 ID:IG6k3QDg0.net
>>128
おはジョージハリスン
おはジョージハリスン
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:45:11.00 ID:VDTIXOT7r.net
>>128
価値観変わったって言ってる奴の大半が見聞広まったと混同してる気がする
価値観変わったって言ってる奴の大半が見聞広まったと混同してる気がする
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:46:52.57 ID:9oUfJue4d.net
>>136
見聞ひろがるのもまぁ価値観ある意味変わるとも言えるやろ
見聞ひろがるのもまぁ価値観ある意味変わるとも言えるやろ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:44:28.64 ID:/qdB1vogH.net
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:46:46.46 ID:LinC+zOY0.net
>>129
シンガポールは物価高くて泣くわ
シンガポールは物価高くて泣くわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:44:29.80 ID:Wzwg1urU0.net
新婚旅行が初めての海外旅行ってケースは多いから
25-29の調査ならこの数字はぐんと増えると思うわ
25-29の調査ならこの数字はぐんと増えると思うわ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:47:54.21 ID:mpQenRTdd.net
海外行ってみたいけど行くと幻滅しそうだから行けない
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:47:57.12 ID:+o0vY8MBa.net
海外行ってしれたのは自分のスタイルの悪さやな
帰国すると周りも同じで安心するけど
帰国すると周りも同じで安心するけど
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:48:45.80 ID:qyRC2Bwyp.net
>>155
インド人の頭ちっさ過ぎてビビったわ
小さ過ぎてスタイル悪く見えるレベル
インド人の頭ちっさ過ぎてビビったわ
小さ過ぎてスタイル悪く見えるレベル
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:50:12.26 ID:z25bIgnod.net
グアムとニューヨークしか行ったことないわ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:50:38.58 ID:n/SRqXEUd.net
普通18歳までに一度は海外行くもんやと思ってたから
大学入ってまだ行ったことないやつの多さにビックリした
ちなワイは0歳から毎年行ってるで
ちなワイは0歳から毎年行ってるで
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:52:40.75 ID:mpQenRTdd.net
>>176
裕福な家庭なんだな
裕福な家庭なんだな
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:53:31.34 ID:+g+DfBSj0.net
>>176
ええな
ええな
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:54:55.31 ID:NO7LkRn7a.net
がっつり落ちてる風な矢印で印象づけやめろや
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:55:11.51 ID:77YDSQd0d.net
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:59:55.56 ID:+g+DfBSj0.net
>>203
うまそう
うまそう
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:06:43.65 ID:77YDSQd0d.net
>>233
ヒレ肉なのにガムみたいやったで
ヒレ肉なのにガムみたいやったで
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:40:57.31 ID:aFgAD98N0.net
金もないし時間も無いわ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:55:38.67 ID:XhW34Uey0.net
結婚する金もないんだから仕方ないやろ
金があって将来安泰なら遊ぶけどそうじゃない
金があって将来安泰なら遊ぶけどそうじゃない
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:56:34.66 ID:n/SRqXEUd.net
ずっと東京に住んできて一度も事件に巻き込まれたことなかったのに
パリ行って1週間で財布スられたのはビビった
ダミーの財布やったからセーフやけど
ダミーの財布やったからセーフやけど
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:56:50.77 ID:L6b6PQnZa.net
自分でパスポート取って
自分で航空券取って
自分でホテル取って
そういうのが経験値になるんであって
実際に海外行ったかどうかはさほど影響無いな
自分で航空券取って
自分でホテル取って
そういうのが経験値になるんであって
実際に海外行ったかどうかはさほど影響無いな
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:58:56.13 ID:VDTIXOT7r.net
>>217
OS再インストールのがまだメンドイレベル
OS再インストールのがまだメンドイレベル
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 11:59:33.42 ID:lGV2SsiFK.net
大学の夏休みとか春休みとかに行くべきだろ
逆にこの時期行かなかったら老後まで行く時間ほとんど無いぞ
逆にこの時期行かなかったら老後まで行く時間ほとんど無いぞ
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:12:57.38 ID:FQf2Og+4p.net
>>230
社会人はいけんのか?
ワイが旅行企画してるとマッマがもっと別に今しかできないことやれって言うんや
社会人はいけんのか?
ワイが旅行企画してるとマッマがもっと別に今しかできないことやれって言うんや
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:13:39.10 ID:aimrrZ4Pa.net
>>312
いけるで
ちゃんとまとまった有給取得できるならな
いけるで
ちゃんとまとまった有給取得できるならな
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:04:49.28 ID:m2XZrt1g0.net
価値観とか大それたものは変わらんけど
偏見とかなくなって知らなかった常識とかその土地の文化が目に見えて楽しいで
偏見とかなくなって知らなかった常識とかその土地の文化が目に見えて楽しいで
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:08:15.43 ID:ftUlsXW/0.net
単純に金がないだけだろ
あとは移民騒動とかで物騒な話ばっかり聞くしやっぱり日本でいいやってなる
あとは移民騒動とかで物騒な話ばっかり聞くしやっぱり日本でいいやってなる
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:10:36.14 ID:eC1mB4dbd.net
飛行機恐怖症やねん
国内ならまだマシだけど国際線なんか無理無理
国内ならまだマシだけど国際線なんか無理無理
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:10:57.08 ID:Ph2B/yOD0.net
>>288
船「どうか、しましたか?」
船「どうか、しましたか?」
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:12:01.26 ID:eC1mB4dbd.net
>>291
船は酔うんだよなあ
船は酔うんだよなあ
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:11:33.66 ID:lGV2SsiFK.net
大学生ならバイトしてりゃ海外行く金くらいすぐ貯まると思うけどなあ
まあ海外行こうと思わないのか、それとも自分で学費払ってたり
まあ海外行こうと思わないのか、それとも自分で学費払ってたり
仕送りが無かったりする苦学生が多いのか
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:14:24.22 ID:8OMRouxC0.net
金が無いのか海外に興味が無いのか
どちらにしろ悲しいな
どちらにしろ悲しいな
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:19:32.20 ID:NuCSN6jka.net
日本から出たことないなんて、ポケモンで言えば最初のマサラタウン
から出ないようなもんやろよく耐えられるなと思うわ
他の街見たくならんのかな
他の街見たくならんのかな
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:20:49.36 ID:5Iv5RP6Fd.net
>>355
ワイはまだマサラタウンすらまともに歩いてないもんでな
ワイはまだマサラタウンすらまともに歩いてないもんでな
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:20:44.50 ID:xKlXIXt10.net
海外いって迷子になったらどうなるんや?
それが怖すぎるんや
それが怖すぎるんや
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:22:07.83 ID:EDZxj7bsd.net
>>362
なんかほんとにこの程度のことを怖がってるやつ多そう
なんかほんとにこの程度のことを怖がってるやつ多そう
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:23:00.27 ID:qyRC2Bwyp.net
>>373
インドのスラム街近くで迷子になった時は流石に焦ったで
インドのスラム街近くで迷子になった時は流石に焦ったで
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:28:42.65 ID:KxNUCm3Va.net
価値観はそりゃ割と変わるで
一番わかりやすいのは「ワイも世界規模では勝ち組なんやな」って思えるところ
一泊二万円でアジアの一流ホテル泊まるとすごく勉強になる
一番わかりやすいのは「ワイも世界規模では勝ち組なんやな」って思えるところ
一泊二万円でアジアの一流ホテル泊まるとすごく勉強になる
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:28:51.48 ID:afTiv0fga.net
uberとairbnb、skyscanerの格安旅行三種の神器
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:30:31.04 ID:AuKJyScS0.net
価値感変わった!お前らも行け!後悔するぞ!とかいうのはガイジやけど
若いうちに行っとかないともったいないでほんと楽しいから
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:31:08.09 ID:3JYghdlYH.net
ワイは海外で毒飲まされて病院送りにされたで
地元新聞のインタビューも受けた
地元新聞のインタビューも受けた
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:32:00.82 ID:nWcCqRuq0.net
>>437
草
草
509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:40:50.97 ID:3JYghdlYH.net
1回死んだら終わりなんやから色んなもん見たほうがええと思う
526: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:42:47.50 ID:Bdlaebqta.net
外国の入管ってなんであんなに態度悪いねん
543: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:45:40.33 ID:RBIhHerx0.net
>>526
入官「(あくしろオラ)」
ワイ「ヒッ」
入官「目的は?」
ワイ「サ、サイトシーイン…」
入官「(ジロジロ)スタンプポン」
入官「次(あくしろ)」
入官「(あくしろオラ)」
ワイ「ヒッ」
入官「目的は?」
ワイ「サ、サイトシーイン…」
入官「(ジロジロ)スタンプポン」
入官「次(あくしろ)」
551: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:47:30.39 ID:Bdlaebqta.net
>>543
おらついてるよな
おらついてるよな
558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:48:53.29 ID:ZRezu/Hha.net
>>543
女の入管みたいにネチネチ聞いてくるほうが嫌い
女の入管みたいにネチネチ聞いてくるほうが嫌い
563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:49:35.90 ID:RBIhHerx0.net
>>558
女の入官まだ会ったことない
大体黒人かハゲ
女の入官まだ会ったことない
大体黒人かハゲ
529: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:43:04.11 ID:3JYghdlYH.net
下ネタのギャグはどこの国でも受ける
690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 13:18:12.95 ID:n/1jToAb0.net
結局は金があるかないかでしかない
ひろゆきは金持ちになったことで1番良かったのは海外に行けることって言ってたな
結局東京から大阪に旅行なんて行っても90%95%一緒
海外は全然違うって
ひろゆきは金持ちになったことで1番良かったのは海外に行けることって言ってたな
結局東京から大阪に旅行なんて行っても90%95%一緒
海外は全然違うって
697: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 13:19:45.99 ID:ugez34LYa.net
一回は行ったほうがええで
725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 13:25:18.23 ID:EmBsMCSf0.net
常識を疑ってないと(海外旅行は)難しい
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/30(金) 12:11:22.33 ID:koR5WAvRd.net
僕にとって家を出たらそこは外国です
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【大暴走w】同窓会で、いじめっ子「私さんって何してるの?どうせフリーターだよねw...
深夜アニメを見始めたんだが毎日が凄く楽しくなったwwwwwww
【羨ましい】夫と婚約するまでの間、私は三股していた
【悲報】おぎやはぎ矢作「ゲス川谷はブサイク」小木「妖怪の顔だもんね」
親が毒親だって気付いてからどうしようもなく親を責めてしまう
海外「信じられない!」日本企業が時代を先取りしすぎたガジェットに海外が仰天
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475201665/
お金がない! [レンタル落ち] (全6巻)[マーケットプレイス DVDセット商品]
posted with amazlet at 16.09.30
売り上げランキング: 44,964
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (24)
20代より前の大学、高校時代にパスポート取得して海外行ってるやつのほうが多いだろう
18でパスポート取得して21で切れる
22からは仕事で忙しいだろうし長期休暇も取れない
26辺りから旅行する余裕が生まれるがパスポートをまた更新するなら国内旅行でいいやとなる
家族ができる30代すぎからようやく海外旅行も視野に入るって感じだろ
20代で子供の頃も一度も海外いったことないって人は50%切るだろう
言葉違うだけでその他は日本と一緒。飯も日本で食い慣れたアメリカ飯だった
香港なんて中国から行けば往復で5万もあればいけるぞ。
中国なんて10代の子が日本大好きだからめっちゃ寄って来るし、かわいい子多いぞ。
綺麗なホテルでも香港だと10倍以上物価高いけど中国だと100元で普通に良いとこあるからな。
つーか、高校の修学旅行で私立なら海外も行けるから海外経験無し95%は無いな
犯罪に巻き込まれたくない
日本以外の文化に絡むのが面倒
いろいろ違いすぎて衝撃的だったw
あと、自分が外国人って感覚がまた新鮮
地方って昔の人ほど、県外就職の方が多数だったのに何言ってんだコイツ・・・
人口の流れとか小学校の社会で習うと思うんだけど
なんも価値観変わらないぞww
うわー、この建物すっげぇ とか
これ美味しい! とかくらい
まぁ、貧相な価値観の持ち主はこれで価値観変わったとか思っちゃうんだろうけど
日本が一番
家でゴロゴロしてるのが一番だわ
海外だけじゃなくて国内旅行行くやつも減ってんじゃないの?
日本に生まれてほんとよかったってな
金さえあれば基本なんでも手に入るけど、安全だけはどうにもならんからね
ここまで安全な国って先進国じゃまずまずないよ
その結果がそうでない他人を見下したり哀れんだりってところじゃ
たかが知れてるというかさほど意味なさそうというか
行けてもグアムとか韓国や台湾等の近場、安価がせいぜいだよ
時間も金も無いしね
海外行くと日本の良い所悪い所含めて再認識させられるわ
社会人になったら行く時間なんて仕事以外ではまず無い。
ぶっちゃけ日本人はどこにでもいるから、大抵なんとかなるが。
それが後の人生に大きな影響を及ぼしたかというと そんな事はない
行きたきゃ行けばいいが 行ったからスゴイわけでもないだろ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています