1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:55:55.42 ID:C6mbB1Yzr.net
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。
まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。
それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。
事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、
事実としてあるのは、僕が「ある人」を不快にさせることを、
「ある人」のテリトリーでやってしまったということだ。
それについては全面的に僕の失敗であり落ち度だ。

ただ、今回、僕を攻撃している人たちをがっかりさせても悪いので、
正直にいうと、今回の炎上で本当に傷ついたことがひとつあることを告白する。
月曜日から糖質制限を始めた。今回の炎上で改めて、
月曜日から糖質制限を始めた。今回の炎上で改めて、
人間は外見でそのひとの人間性を判断するということを確認した。
どうやらデブは醜い心の現れであり、人間性を否定するに十分な根拠らしい。
そう考えている人間が多いことは認めなければいけない事実だろう。
全文はこちら
http://anond.hatelabo.jp/touch/20161116152814
関連
「生命に対する侮辱」宮﨑駿監督にガチギレされてドワンゴ会長川上氏涙目になる
宮崎駿が川上に怒っている時にコーヒー飲む女
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:58:06.57 ID:OQ1P7ERSp.net
まあどちらが正しいってことはないのはそうやろね
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:57:13.59 ID:eD43keNb0.net
なんだデブか
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:57:43.64 ID:+IG3TgUl0.net
めっちゃ長々と言い訳
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:58:57.96 ID:OFRI0wTfp.net
回りくどくて何が言いたいんだか
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:10:15.97 ID:XkW6qW6g0.net
>>13
今回のケースはワイがわるかったけど
基本的にはどっちが悪か正義かはないねん
っていうかワイダイエットしてんがんばったんやで
が大筋や
今回のケースはワイがわるかったけど
基本的にはどっちが悪か正義かはないねん
っていうかワイダイエットしてんがんばったんやで
が大筋や
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:59:01.62 ID:C6mbB1Yzr.net
放送してほしくなかったのにディレクターのことを考えて許可したぐう聖なのに
──────────────────
さて、放送されると炎上するだろうというのも予想していたわけだが、
自分でもドキュメンタリー映画の制作に関わったから分かる。
──────────────────
さて、放送されると炎上するだろうというのも予想していたわけだが、
こっちの方も想定以上にネットは燃えた。
事前から分かっていたのに、なぜ、あのシーンを放映することを許可したのか。
事前から分かっていたのに、なぜ、あのシーンを放映することを許可したのか。
事実をいうと一旦、断った。当たり前だ、なんの得もない。
でも、再度、どうしてもと頼まれた時、結局、いいよ、と言ってしまったのは、
でも、再度、どうしてもと頼まれた時、結局、いいよ、と言ってしまったのは、
頼んできたAさんの気持ちになると、そりゃ、あのシーンは使いたいよな、
と思ったからだ。
自分でもドキュメンタリー映画の制作に関わったから分かる。
撮影してもどうしても使えない映像というのが存在する。
本当はそれを使うともっといいものが作れるのに使えない。
本当はそれを使うともっといいものが作れるのに使えない。
あんな美味しい映像をAさんが使いたいと思うのは当然だよなと思えた。
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:59:05.99 ID:QNT6i537d.net
なんか根本的に勘違いしてないか
性格や考え方が嫌われてるんであって
たとえ痩せたとしても攻撃してる人間からの評価は変わらないぞ
性格や考え方が嫌われてるんであって
たとえ痩せたとしても攻撃してる人間からの評価は変わらないぞ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:35.01 ID:FhX+btFfM.net
>>15
そういうのは誰に何を言われても別に心は傷つかないがデブと呼ばれると傷つくんだろ
そういうのは誰に何を言われても別に心は傷つかないがデブと呼ばれると傷つくんだろ
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:35:24.49 ID:T4jRXuEH0.net
>>15
いや同じ発言しても外見でその発言の良し悪しやその程度の判断基準は変わるぞ
いや同じ発言しても外見でその発言の良し悪しやその程度の判断基準は変わるぞ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:06.49 ID:yqHuQzkY0.net
匿名やん
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 16:59:58.68 ID:LNuLm32rd.net
本人が数分後にこのブログブクマしてるからほぼ間違いなく本人やぞ
もし別人なら奇跡だわ
もし別人なら奇跡だわ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:00:31.30 ID:zkMpT40G0.net
実際ゾンビだよって見せて障害者に見えて不快なんじゃ!って怒り出すのガイジだよな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:01:53.77 ID:bSbFqxrY0.net
>>23
でも人間にはできない動きが~って説明して「障害者はこういう動きする」
って論破されたらどうにもならんで
でも人間にはできない動きが~って説明して「障害者はこういう動きする」
って論破されたらどうにもならんで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:02:21.45 ID:80cQSTqLd.net
>>23
というか世界の美しさを伝えたいと考えてる人間にどうしてそんなもん見せてしまったんや
というか世界の美しさを伝えたいと考えてる人間にどうしてそんなもん見せてしまったんや
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:19:02.81 ID:n7ZNKrGJd.net
>>23
そもそも何でゾンビ見せる必要あったの?
そもそも何でゾンビ見せる必要あったの?
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:01:28.97 ID:GNr0hdkI0.net
効いてないアピール
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:01:30.76 ID:xtqJ7J8s0.net
メンタル弱そうやわ
そりゃパヤオにガチギレされたらマジで落ち込むやろうけど
そりゃパヤオにガチギレされたらマジで落ち込むやろうけど
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:05:08.71 ID:Hl3f8ss6d.net
>>33
ジブリという金の臭いするとこと揉めるとかそりゃ銭ゲバからしたら大失態やで
ジブリという金の臭いするとこと揉めるとかそりゃ銭ゲバからしたら大失態やで
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:01:59.34 ID:xtqJ7J8s0.net
逆にひろゆきだったら何も感じなそう
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:02:34.96 ID:dX85cnF50.net
某国営放送って
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:02:39.05 ID:6FAcZd390.net
ジブリにいる人間はみんなあんな感じで日常的に怒られてるんじゃないの
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:04.78 ID:bIqxGphea.net
>>50
そのあと鈴木が追い打ちかけてくるんやで
そのあと鈴木が追い打ちかけてくるんやで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:05:03.52 ID:C6mbB1Yzr.net
>>50
そうだ。最後に書いておくと、放送ではめっちゃ怒られていたが、
そうだ。最後に書いておくと、放送ではめっちゃ怒られていたが、
もちろん、僕は今でも毎週月曜日は、僕を怒ったひとの会社に出社している。
まるでジブリのように素敵で暖かい職場だ。
まるでジブリのように素敵で暖かい職場だ。
むしろジブリそのものといってもいい。
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:02:59.87 ID:YQTU818Gp.net
この件で始めてこいつの事知ったけど何で嫌われてるのか分からんわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:04:38.89 ID:MWWJN87+0.net
>>54
とにかく記号で人をバカにする発言するからな川上
金になれば悪意だろうが肯定するくらいのことも言ってるし
とにかく記号で人をバカにする発言するからな川上
金になれば悪意だろうが肯定するくらいのことも言ってるし
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:05.09 ID:xL4BoaDQ0.net
そして、でっぷりと突き出したお腹も含めて、全て、本当の僕が映っていたのだろう。
どうやらデブは醜い心の現れであり、人間性を否定するに十分な根拠らしい。
今回は本気で糖質制限をしようと思う。
その度に、僕は立ち上がり、再度、糖質制限を再開している。
どうやらデブは醜い心の現れであり、人間性を否定するに十分な根拠らしい。
今回は本気で糖質制限をしようと思う。
倒れても、また、立ち上がり、ぼくは前に進み続けるだろう。
実際、月曜日の夜は、ついお菓子を食べてしまい、
実際、月曜日の夜は、ついお菓子を食べてしまい、
昨日の夜もシュークリームを半分だけ食べてしまった。
その度に、僕は立ち上がり、再度、糖質制限を再開している。
僕は今度は諦めるつもりはない。
草
草
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:50.14 ID:sB2DmhBLd.net
>>57
だめだめやん
だめだめやん
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:34.96 ID:MWWJN87+0.net
完全にプレゼン失敗した言い訳やん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:50.02 ID:GIp/kOFqp.net
全面的に失敗であり落ち度
この時点で結論出てるじゃん
お前が間違ってたんだよ
この時点で結論出てるじゃん
お前が間違ってたんだよ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:03:59.96 ID:A6drPIk40.net
コイツってファンネル持ってるんか?
乙武みたいに「川上さんは悪くないよ!」みたいに庇ってくれる集団おるんか?
乙武みたいに「川上さんは悪くないよ!」みたいに庇ってくれる集団おるんか?
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:05:34.69 ID:BrxMrP/70.net
>>74
アニオタはパヤオが老害なだけとか擁護してくれるぞ
アニオタはパヤオが老害なだけとか擁護してくれるぞ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:04:01.20 ID:+KsRsWUV0.net
色々な意見を読んで考えた言い訳やな
まあこれで手打ちやわ
まあこれで手打ちやわ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:05:57.46 ID:W5Cz+8lc0.net
川上ちょっと前まで痩せてたと思ったのに
なんで急にブクブク太りだしたの
なんで急にブクブク太りだしたの
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:07:09.89 ID:7ggGl7pb0.net
>>98
太ると動かなくなるから
デブは加速する
太ると動かなくなるから
デブは加速する
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:06:05.68 ID:HdkAuuyx0.net
川上「これキモくて面白いンゴ!」
宮崎「えっなにそれは・・・(ドン引き)」
宮崎「えっなにそれは・・・(ドン引き)」
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:07:33.11 ID:l7A+MuhTr.net
要約すると「パヤオに怒られたのは別にええけど
お前らにデブって言われたのめっちゃ傷ついた」
草
草
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:09:25.06 ID:u1+egjLE0.net
>>121
なんで逆じゃないんだ
ネット民なんてどうせ容姿誇れない奴らばっかやん、おまいうの精神にはなれんのか
なんで逆じゃないんだ
ネット民なんてどうせ容姿誇れない奴らばっかやん、おまいうの精神にはなれんのか
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:10:17.98 ID:emNlnCtR0.net
>>145
普通コンテンツ産業の人間ならパヤオにあんなん言われたら
しばらく立ち直れないよな
普通コンテンツ産業の人間ならパヤオにあんなん言われたら
しばらく立ち直れないよな
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:07:43.24 ID:u1+egjLE0.net
まああんなものに参加してしまったのが運の尽きやな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:08:06.07 ID:bIqxGphea.net
???「駿がCGに興味持ってるプレゼンしてみて」
???「で、これで何がしたいの?」
???「で、これで何がしたいの?」
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:12:22.53 ID:z51hTcgJ0.net
>>128
草
草
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:02:49.88 ID:xtqJ7J8s0.net
てか知っててプレゼンさせた鈴木は策士
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:08:27.81 ID:Im8Npq6y0.net
知り合いからも、「かわんごさん(仮名)が正しいと僕は思っているから」というような、
こうやって甘やかす人間が周りにいるから調子乗っちゃうんだよね
よくわからない励ましのメッセージがたくさん来るので
こうやって甘やかす人間が周りにいるから調子乗っちゃうんだよね
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:10:51.04 ID:qlf8HXfed.net
怒られて出てきた言葉が「これは実験だから・・・」やからな
考え方がぶつかり合う程考えとらん証拠や
考え方がぶつかり合う程考えとらん証拠や
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:11:01.08 ID:WBjrYWVH0.net
晒されるの承知で放送許可したなんてわりと男らしいやん
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:11:13.73 ID:HdXOJbKj0.net
Aさんってぼかしたくせに最後の方でジブリって出してるあたりどっか障害あるんちゃうかと疑う
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:11:29.83 ID:RiFuSdU7M.net
痩せてもあのひねくれた性格が表れてる顔は変わらないから
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:11:33.94 ID:WEw/ZAxL0.net
まぁ川上の言うとおりやろ
技術云々じゃなくてあれを駿に見せたのが悪い
技術云々じゃなくてあれを駿に見せたのが悪い
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:12:27.68 ID:O2gqpoGE0.net
デブだから嫌われてるんじゃなくてうざいやつが嫌われてるうえにデブだったってだけやろ
そこ理解できないから嫌われるんやで
そこ理解できないから嫌われるんやで
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:14:27.62 ID:1HwIPUEn0.net
真ん中の人のブログ

(削除済)
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20161115/1479169935
https://megalodon.jp/2016-1115-1053-13/d.hatena.ne.jp/shi3z/20161115/1479169935
しかしあのシーン、当然会社に確認が来たわけですが、
まあ結局、あれで宮崎さんが怒りのあまり新作長編の構想
まあ真実は藪の中ということで、多くは語りません。

(削除済)
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20161115/1479169935
https://megalodon.jp/2016-1115-1053-13/d.hatena.ne.jp/shi3z/20161115/1479169935
さて、一昨日のNHK出演に関しては、諸々言いたいことはありますが、
まああれは番組上の演出であって、 実はけっこう、
仲良くやらせていただいているということでご勘弁願えないかと思います。
しかしあのシーン、当然会社に確認が来たわけですが、
川上さんよくオッケーしたなと。
しかも恣意的な酷い編集でしたね。実際はあのあと1時間以上、
しかも恣意的な酷い編集でしたね。実際はあのあと1時間以上、
もっと本質的な議論を交わしたんですけど。
まあ結局、あれで宮崎さんが怒りのあまり新作長編の構想
を思いついたというストーリーにしたかったんでしょうな。
刺激になったのは事実だと思いますが。だったら川上さんGJじゃん。
刺激になったのは事実だと思いますが。だったら川上さんGJじゃん。
まあ真実は藪の中ということで、多くは語りません。
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:19:01.42 ID:rBece9cq0.net
>>218
何度見てもドワンゴ勢ヒエッヒエで草
何度見てもドワンゴ勢ヒエッヒエで草
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:15:09.26 ID:Ac3+eDpIr.net
848: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:06:30.76 ID:8n0mEsfud.net
>>227
ボタンはちきれそうで草
ボタンはちきれそうで草
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:16:27.46 ID:OKSvxVSZ0.net
コンテンツ管理の前にまず自分を管理しろ定期
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:16:02.58 ID:CkjRGCu10.net
ジブリにゾンビAI持ち込むのがまずガイジ
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:17:14.79 ID:9wynzL9Ba.net
>>239
人間には想像付かない動きやらをプレゼンしたかったんだろ
それをゾンビで体現しちゃった
人間には想像付かない動きやらをプレゼンしたかったんだろ
それをゾンビで体現しちゃった
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:16:14.78 ID:u+5+FZRC0.net
めっちゃ早口で言ってそう
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:16:15.23 ID:p4XDcQcu0.net
それまでの流れ考えると鈴木が最も畜生
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:16:35.32 ID:Dz51jpM80.net
少なくとも40超えたおっさんが出す提案では無い
悪趣味やってりゃええやんが良きにつけ悪しきにつけ働く駆け出しならともかく
悪趣味やってりゃええやんが良きにつけ悪しきにつけ働く駆け出しならともかく
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:16:49.45 ID:7DCGitTA0.net
パヤオは人間を大切にしとるなって思っただけやった
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:17:39.52 ID:JJTYUQ2Ga.net
へへっ、ざまあねえぜ
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:18:12.81 ID:Dz51jpM80.net
富野とかも悪趣味にはブチ切れてたし基本年代重ねる毎に
実感が薄れやすくなる皮膚感覚を重視するモンやで
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:19:35.71 ID:kO0l0Cpod.net
ゲーム会社に持ってっても拒否られる出来よなあのCG
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:21:57.22 ID:W5Cz+8lc0.net
>>296
ホラー作ってる所はああいうのは特に新鮮味感じないよ
ホラー作ってる所はああいうのは特に新鮮味感じないよ
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:19:18.12 ID:VtZTJoAw0.net
痛覚は無くても傷付くし心は痛むんだな
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:23:36.93 ID:aFWgSf550.net
まず、あのシーンにおいて、どちらが正しいといったことはないと、僕は思っている。
それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。
客先にコンペしに行ってこの発言ってちょっと馬鹿すぎやろ…
それぞれ違う考え方、違う感じ方を持つ別々の人間であるというだけの話だ。
客先にコンペしに行ってこの発言ってちょっと馬鹿すぎやろ…
348: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:23:34.73 ID:pSN1YLZld.net
人工知能で痛覚ない人の動きを作ってみましたってお題からずれたプレゼンしたのがアカンのやろ
しかも倫理観もパヤオとあってなかったっていう
しかも倫理観もパヤオとあってなかったっていう
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:24:52.29 ID:p4XDcQcu0.net
鈴木「いい絵撮れたわ!」
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:26:05.03 ID:y9nQxhvHK.net
ちゃんと反省してるところは評価したい
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:27:32.51 ID:Cx8z51Wja.net
>>379
反省できてないやろこれ
考え方の時点で失敗なんやから
反省できてないやろこれ
考え方の時点で失敗なんやから
391: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:27:03.35 ID:yDTxVZzX0.net
ニコニコであの動画削除して回ってるってマジ?
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:27:04.06 ID:TfN5AleKd.net
別に研究自体に対して批判は少ないだろ
プレゼンなのに相手の商売やマーケットを考慮せずにやったからアホ扱いされるわけで
プレゼンなのに相手の商売やマーケットを考慮せずにやったからアホ扱いされるわけで
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:31:32.79 ID:BLqd8qVy0.net
なんかイマイチ納得いってないのがヒシヒシと感じるな
「ある人」って別にそこは宮崎さんでいいだろ
「ある人」って別にそこは宮崎さんでいいだろ
538: A ◆9Iyc5GbqtE 2016/11/16(水) 17:37:42.89 ID:3ylf8aI90.net
デブだから叩かれてるんであってそれ以外の人間性は叩かれてないと思ってるんだろうな
いや思い込もうとしている、か
いや思い込もうとしている、か
570: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:39:42.34 ID:HQwWeDS20.net
今回、僕を攻撃している人たちをがっかりさせても悪いので
これどういう意味や
本当は効いてないけどお前らのために傷ついたアピールしたるわってことか?
これどういう意味や
本当は効いてないけどお前らのために傷ついたアピールしたるわってことか?
578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:40:51.97 ID:OvNr2ySc0.net
>>570
そうやぞ
効いてませんけど~?wってアピールや
そうやぞ
効いてませんけど~?wってアピールや
691: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:50:54.17 ID:FYUMcOy20.net
デブ以外の言葉は効いてないアピールがくっそダサい
768: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:58:59.35 ID:QsNnYhGca.net
これで痩せれたら本人にとってもええやん。やっぱり傷って人間変えるんやな
795: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:01:02.33 ID:g2fnyx+S0.net
どこを目指してるの?って質問に答えられなかったのが全て
896: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:12:12.78 ID:XFq2GP6q0.net
駿がパソコン触ってるとか幼女と遊んでウキウキしてるとか
またイライラしてるとか見所は沢山あったはずなのに
カワンゴの困惑顔が全て持っていってしまった
実際面白かったけど映画監督宮崎駿へのフォーカスはぶれたな
またイライラしてるとか見所は沢山あったはずなのに
カワンゴの困惑顔が全て持っていってしまった
実際面白かったけど映画監督宮崎駿へのフォーカスはぶれたな
982: コロンブッス三世& ◆FJulenJfiY 2016/11/16(水) 18:20:22.52 ID:f6bGWEsp0.net
899: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:12:17.54 ID:9jDg8I7i0.net
川上くん!ゴメンなさいしようよ
919: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:14:03.95 ID:btY4VfYt0.net
>>899
「全面的に僕の失敗であり落ち度だ」とか言ってるからどんな反省文が展開されるのか
と思って読んでたら
自己弁護と腹の出っ張りの話に終始してて草生える
「全面的に僕の失敗であり落ち度だ」とか言ってるからどんな反省文が展開されるのか
と思って読んでたら
自己弁護と腹の出っ張りの話に終始してて草生える
925: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:14:32.20 ID:XZPQ7JYJp.net
死ぬまで時間がないとか言ってる人間に
あんな学生レベルのプレゼンかますとか
喧嘩売ってるようにしか見えんで
あんな学生レベルのプレゼンかますとか
喧嘩売ってるようにしか見えんで
943: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:16:41.13 ID:ZRNJGCFi0.net
ドワンゴの技術なんて他所のパクリでしかないのにその程度でジブリに擦り寄る愚かさよ
971: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:18:57.20 ID:R8H50b910.net
>>943
技術的には2流やしなぁ
ただ売名したかったんやないかって思えるから
ボコボコにされたのは余計に草生えた
技術的には2流やしなぁ
ただ売名したかったんやないかって思えるから
ボコボコにされたのは余計に草生えた
965: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:18:20.26 ID:EOtqaFtKH.net
あんだけ相手怒らせて思うことが「俺がブサイクだから」ってほんと無能よな
腹立ってきた
腹立ってきた
978: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 18:19:48.71 ID:DR00Z/M9d.net
>>965
太ってるだけでブサイクだとは思ってないんだよなあ
太ってるだけでブサイクだとは思ってないんだよなあ
717: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:53:51.62 ID:Wq8u2glI0.net
プレゼンの帝王ことTehuさんに協力してもらうんやで
あの返しはないでさすがに
あの返しはないでさすがに
725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/16(水) 17:54:56.41 ID:bIqxGphea.net
>>717
鈴木「で、きみは何がしたいの?」
鈴木「で、きみは何がしたいの?」
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
森元首相、小池都知事を批判 「知らん人が来て全部ぶっ壊した」
浮気されて鬱になって人生下降中だけど質問ある?
嫁が作ったホルモン入りの焼きそばを食べたら死にかけた
【画像】福島みずほにネグレクトされ育った娘の現在(´・ω・`)
袋ラーメンで一番旨いのってうまかっちゃんだよな
医者「普通は骨折くらいあってもおかしくない事故なんだけど…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1479282955/
コンテンツの秘密―ぼくがジブリで考えたこと (NHK出版新書 458)
posted with amazlet at 16.11.16
川上 量生
NHK出版
売り上げランキング: 6,821
NHK出版
売り上げランキング: 6,821
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (12)
鈴木プロデューサーの言葉が全てだと思うなぁ
「で、結局これでどこを目指したいの?」
これに答えられない時点で持っていく物じゃないでしょ
そもそも川上さんはこれをジブリに持っていって
どういう賞賛を聞きたかったのかが本当に謎だわ
「効いてねーし!」って涙目で言っているのはわかった
宮崎氏はそれに対して「これを人目にさらすことにより何を表現せんとしているのか」と質問
テレビカメラが入っている以上、あの作品はあの場のみでなく衆目にさらされる。
それは川上氏には当然わかっていたはずだろうし、事実そうなった。
そしてそれを前提として考えれば、宮崎氏の言葉は「これは衆目にさらすべきものなのか」
という問いかけ、批評であることは明らか。そして川上氏はそれを受け止められなかった。
「気持ち悪いもの」をあえて大勢の人の目に触れるようを提示するからには明確な目的意識があるはず。 この表現をもって何を伝えたいか、それをも含めて「創作物の完成度」は評価される。
川上氏の創作物そして創作姿勢は宮崎氏によって厳しく批評された。
そして川上氏はそれを真正面から受け止めず、価値観の違いとして片付けてしまった。
これはただそれだけの話。
「歌ってみた」「作ってみた」って何でも気軽にやる反面
それ以上何かあるわけでもなくそれで終わる。
あとは周りが勝手に評価するって姿勢は無責任に映ってしまうだろうね
勿論大人は宮崎
そして鈴木は人外
50歳近いんだから
大学生みたいなノリで仕事するの止めなよ
川上さんさ
宮崎が二言目には死ぬ死ぬ言うのも生命に対する侮辱じゃないですかね
それを見て実際の現場を見たようなコメントをするのはバカげてる
非を認めてても「それって言い訳じゃん」と言えば
何となく言い訳してるように聞こえてくる
才能あるし。
でも今回は何のためにパヤオに見せたのか、場違いであったのは否めないな。
失敗でした。
宮崎駿氏がなぜ厳しいコメントをしているのか、川上氏含めて誰も理解できないからだよ
確か「かぐや姫」の社内視聴でも、宮崎駿氏は「ただの鑑賞会で終わった」とスタッフを叱りつけた
彼は「昔気質(むかしかたぎ)の職人」なので、厳しく評価する 特に才能のある人物には厳しく接する
それを理解できなければ老害と罵り言葉に耳を傾けず、理解した人だけが真摯に受け止められる
川上氏は宮崎駿氏に認められているからこその厳しさなんだが、彼は理解できているのだろうか?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています