1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:23:44.24 ID:WA6qTv6t0.net
謎の囲碁棋士「Master」の正体は「AlphaGo」 Googleが発表
Google DeepMindの共同創立者であるデミス・ハサビス氏が1月5日(日本時間)、Twitterを更新。年末年始に世界のトップ棋士を続々撃破していた謎の囲碁アカウント「Master」は、囲碁ソフト「AlphaGo」の新バージョンだと明らかにした。
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:28:01.35 ID:BKGN9I7Vp.net
神の一手はここから生まれる
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:26:21.15 ID:Mt1Dy7cL0.net
バラすの早くない
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:26:54.66 ID:WA6qTv6t0.net
>>8
1位の棋士に勝ったらしいしええやろ
1位の棋士に勝ったらしいしええやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:28:32.95 ID:NdRjlnNpp.net
>>8
隠したところでわかりきっとることやし全てが茶番やろ
隠したところでわかりきっとることやし全てが茶番やろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:27:28.72 ID:VvuqXBWB0.net
運用にいくらかかってるのか公開してほしい
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:28:37.82 ID:cPga3fT+0.net
なにゃ結局こいつかよ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:29:09.34 ID:ctsZJJ9A0.net
将棋よりかなり時間かかるとか言われてたのに一瞬で抜かれたな
やっぱりグーグルみたいな大企業が本気出すとやばいな
やっぱりグーグルみたいな大企業が本気出すとやばいな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:29:59.00 ID:fTluiF410.net
すごいのはもはや手が意味不明になってるところ
人間じゃ理解不能
人間じゃ理解不能
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:30:01.13 ID:yuFGvtxWM.net
人間より電卓のほうが計算早いし仕方ないね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:30:53.55 ID:38JlFWmN0.net
まあ囲碁マシーンだし
人間じゃ勝てんわ
人間じゃ勝てんわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:31:21.02 ID:a5ZLVpBW0.net
将棋より悲壮感がないのは何でだ
囲碁のほうがAIに寛容なのか
囲碁のほうがAIに寛容なのか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:32:25.44 ID:1pWYoer20.net
>>25
もうセドルが騙し討ちでボコられたあとやし
もうセドルが騙し討ちでボコられたあとやし
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:31:28.60 ID:WqZwLsxUd.net
さっさと負けを晒す囲碁界とグズグズやってる将棋界
賢いのはどっちなんやろな
賢いのはどっちなんやろな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:32:34.95 ID:xnxzYDYF0.net
なお、羽生
「桂馬を1個横に動くようにルール変えればまた人間の勝ちですよ」
「桂馬を1個横に動くようにルール変えればまた人間の勝ちですよ」
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:33:09.56 ID:TsWUTPk6H.net
AlphaGo麻雀はよ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:34:13.54 ID:WA6qTv6t0.net
>>34
Goなのか麻雀なのか
Goなのか麻雀なのか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:33:45.97 ID:dCrJH9uNp.net
TOPプロに60連勝やぞ
もうどうやっても勝てん
もうどうやっても勝てん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:33:50.46 ID:dl1SH2y90.net
つよい(確信)
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:34:00.81 ID:LoG4C2Ot0.net
仕事は全部AIと機械がやって
人間は遊んで暮らせたらええのに
人間は遊んで暮らせたらええのに
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:39:53.87 ID:38JlFWmN0.net
>>37
実際は金持ちが人雇わなくなるから給料もなくなるんやけどな
実際は金持ちが人雇わなくなるから給料もなくなるんやけどな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:34:18.81 ID:ldx98oTt0.net
こいつまだ囲碁やってんのかよ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:34:27.54 ID:Bc8x8Wq4K.net
God Moves「まだワイがいるぞ」
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:36:52.55 ID:1pWYoer20.net
アルファ将棋作ってポナ潰してよ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:38:42.28 ID:fTluiF410.net
開発者「囲碁はやったことない」
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:39:40.07 ID:Wkw36JdN0.net
知ってた
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:40:07.91 ID:K410qbgxE.net
自分自身と戦って強くなるとかもうそれ人工知能やん
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:41:47.86 ID:SWmpqiieM.net
つまんねなにが人工知能じゃ人と人との関わりにこそ価値がある
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:41:49.47 ID:+epKssPx0.net
嘘つけ絶対佐為だゾ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:42:22.71 ID:ExhOr6oi0.net
こんなん車と人間が競争して車が早い!ってのと同じことやん
棋士は人間の能力であれだけ出来るのが凄いんや
棋士は人間の能力であれだけ出来るのが凄いんや
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:43:07.17 ID:1pWYoer20.net
>>75
今まで棋士は棋士なら車に勝てるって言ってたのが滑稽なんだぞ
今まで棋士は棋士なら車に勝てるって言ってたのが滑稽なんだぞ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:43:38.92 ID:CUcpT/DQ0.net
囲碁は将棋より選択肢が多いからソフトも厳しいぞ
→選択肢が多すぎて人間じゃ全く勝てないどころ理解不能
草
草
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 17:37:18.17 ID:fzGN/yj/0.net
スターウォーズの世界がやってくるな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
俺の嫁がスーパーフリーの元メンバーだったとタレコミがあり、嫁に確認したら大泣きし...
旦那の友達が生保レディ。私の生命保険の提案受けたんで今日見直したら
gotogen氏、三浦九段への批判を展開
【悲報】コミケ時代遅れだったことが判明・・・・海外レベルやばすぎwwwwwwww...
水冷PC自作したことある奴いる?なんで人気でないんかな・・・?
【悲報】彼氏に「お前と俺とでは社会人としての格が違う」と言われてしまった結果ww...
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1483604624/
はじめての深層学習(ディープラーニング)プログラミング
posted with amazlet at 17.01.05
技術評論社 (2016-12-07)
売り上げランキング: 472
売り上げランキング: 472
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (3)
これPCの調達から始まってるから読まない方がいいと思ふ
1080とか買いましょうって書いてあって無理ぽ
イセドルとか世界トップの棋士でも相手のミスにつけこんで勝つような
アルファ碁からしたらガバガバな打ち方してるし
勝因が「相手が打ち損じたから」で敗因が「相手がミスしなかったから」みたいな感じだから
基本的にミスしないアルファ碁に勝てないのも当然だろうって思う
俺にジャンケンで60連勝したほうが凄いと思うのはなんでだろう。
開発してくれよ、できるものなら。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています