1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:44:36.99 ID:V3deUXSxaNIKU.net
ダボス会議で知られる「世界経済フォーラム」は26日
人口の高齢化がこのままのペースで進めば、
2050年に日米などの先進6カ国で年金積立金など
国民の老後の生活を支える資金が計224兆ドル(約2京5千兆円)不足する
恐れがあるとの報告書を発表した。
高齢者の急増に伴う年金支給の拡大などが原因。
報告書は先進国が「歴史的な年金危機に陥る可能性がある」と警告
各国に労働者が仕事から引退する年齢を引き上げることや、
現役時代の貯蓄の奨励年金制度の見直しなどを促した。
https://this.kiji.is/240748989024798199?c=39546741839462401
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:48:50.00 ID:fofbvjV60NIKU.net
どうすりゃいいんだ…
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:45:10.76 ID:ZEvrWJBqdNIKU.net
安倍ちゃんは百年安心言ってたやろ
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:23:12.47 ID:d0zYUNRs0.net
>>3
101年目からは知らんで すまんな
101年目からは知らんで すまんな
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:25:05.98 ID:Gk7sOGiQa.net
>>3
2029年でその100年も終わりやで
2030年からは知らなーいってことや
2029年でその100年も終わりやで
2030年からは知らなーいってことや
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:45:49.72 ID:kTiA/DQHaNIKU.net
はよ昔の月100円とかやった奴から取り上げろや
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:46:24.94 ID:IHY3YnfTaNIKU.net
>>5
もうしんどるんやないの
もうしんどるんやないの
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:46:51.39 ID:DnN7RyQWaNIKU.net
2050年日本「老人が増えすぎたので
年金を支払っていないご老人には死んでもらいます」
878: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:14:54.51 ID:YgQbtWvy0.net
>>8
払ってても死ぬ模様
払ってても死ぬ模様
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:47:36.19 ID:ByC41KA80NIKU.net
今の払い始めた世代がちょうど払い終わる時期に破綻とは
逆に草生えますね
逆に草生えますね
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:49:31.73 ID:1dbg9yZ/0NIKU.net
ガバガバ推定やとおもうが
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:50:35.96 ID:esrwP3bb0NIKU.net
そもそも国民の1/3が年金世代なんだから
大丈夫って言って若者に払わせないとやっていけないんだよなあ
大丈夫って言って若者に払わせないとやっていけないんだよなあ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:50:57.58 ID:eRQCiZJD0NIKU.net
医療費とか高くして平均寿命が短くなる方向に持ってくだろうな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:51:01.57 ID:VFJjAqMO0NIKU.net
アンチ乙
2005年に江角マキコが納めていれば必ず貰えるってCMで言ってたから
2005年に江角マキコが納めていれば必ず貰えるってCMで言ってたから
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:51:15.99 ID:7VWDhF0FdNIKU.net
高齢化の最前線を爆速で突き進む日本の年金制度はもっと早く逝くやろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:51:33.06 ID:AzJu4lan0NIKU.net
国に年金払うより個人でやった方がええやん
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:52:11.06 ID:7NIS1Rn+0NIKU.net
米国にも年金ってあったんか
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:53:04.28 ID:1eG6sm8z0NIKU.net
今の政治家さんサイドには関係ない話やし
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:55:11.02 ID:aYS+ioED0NIKU.net
現役時代の貯蓄の奨励
ほんなら年金徴収やめてや貯蓄するから
ほんなら年金徴収やめてや貯蓄するから
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:56:03.97 ID:gGGP98yG0NIKU.net
人口が増え続ける前提での制度なんやから最初から破綻しとる
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:56:40.41 ID:yq5b8/Yd0NIKU.net
厚生年金は大丈夫って聞いたけど嘘なんか?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:58:41.35 ID:yiroHaEGaNIKU.net
>>63
運用次第じゃね
過去には破綻したのもあるし
運用次第じゃね
過去には破綻したのもあるし
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:58:10.89 ID:eRQCiZJD0NIKU.net
終活とか終わりを選ぶ生き方とかそんな言葉が
もっと出てきて長生きしないように世論誘導されるんだろうな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:58:20.94 ID:jJNMdf0j0NIKU.net
そういや子供の頃は2000年には石油なくなる言うてたで
ま、なんとかなるやろ
ま、なんとかなるやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:58:52.35 ID:gGGP98yG0NIKU.net
>>79
石油と違って金は有限や
石油と違って金は有限や
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:00:54.10 ID:BK5AfXOpd.net
>>79
石油は技術が発達して今まで取れなかったところからも取れるようになったんや
年金も今まで取れなかったところから搾り取るようにしたら安泰やね
石油は技術が発達して今まで取れなかったところからも取れるようになったんや
年金も今まで取れなかったところから搾り取るようにしたら安泰やね
490: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:38:12.65 ID:Fp23QSc60.net
>>99
サンキュービットコイン
サンキュービットコイン
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 23:58:27.92 ID:pQPtgx9l0NIKU.net
消えた年金ってのがあるやん、それ見つけたらええやんけ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:00:34.78 ID:o0G8Eb2P0.net
貰えるとか思ってないからセーフ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:00:47.66 ID:OyK8+kBm0.net
老害を生かし若者を殺す
信じられんわ
信じられんわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:02:17.28 ID:F968SbRJ0.net
>>98
老人が政治家やってるんやし当然といえば当然
老人が政治家やってるんやし当然といえば当然
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:01:31.60 ID:gU1sHO5Z0.net
昔「財源確保するために年金制度開始するンゴ」
今「年金のために財源どんどん増やさなアカン」
今「年金のために財源どんどん増やさなアカン」
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:01:36.11 ID:DE9yAm3ca.net
こういう話確定で年金が貰える中高年世代に言うても信じてくれんのよな
自分らや自分らの親が貰えてたから今後も大丈夫やと信じきってんのか
自分らが死んだ後の若造どものことなんかどうでもええわって感じなんか
自分らや自分らの親が貰えてたから今後も大丈夫やと信じきってんのか
自分らが死んだ後の若造どものことなんかどうでもええわって感じなんか
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:04:14.73 ID:UW8GWIi/0.net
>>106
まあぶっちゃけその世代は今更やり直しきかん奴が多いし
貰えると信じて払い続けるしかないやろ
まあぶっちゃけその世代は今更やり直しきかん奴が多いし
貰えると信じて払い続けるしかないやろ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:02:24.53 ID:WX+IiiVja.net
若者「じゃあ今のうちに貯金しとこう」
老害「最近の若者はつまらん!俺が若い頃は金なんかばーっと使ってた!」
老害「最近の若者はつまらん!俺が若い頃は金なんかばーっと使ってた!」
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:02:43.14 ID:OyK8+kBm0.net
>>112
さっさと死んで、どうぞ
さっさと死んで、どうぞ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:02:46.40 ID:PGd6yi7Sa.net
1円でも支払われる限り破綻してないと言い張るからなゴミやわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:04:00.90 ID:+5YYmuz80.net
>>115
その内年金徴収できてるから支出しなくても破綻しないとか言われそう
その内年金徴収できてるから支出しなくても破綻しないとか言われそう
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:02:02.30 ID:d13ywvXS0.net
将来不安になってきたわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:04:33.04 ID:FV/bQNE70.net
積立式にしろ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:04:48.57 ID:2Xd/deNg0.net
>>131
今更無理やろなぁ…
今更無理やろなぁ…
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:04:57.74 ID:YTtC0Anvd.net
自分が老人になった頃は無茶苦茶生きにくくなってそうやな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:08:10.44 ID:PGd6yi7Sa.net
>>135
死ぬまで働くのが当たり前になっとるぞ
死ぬまで働くのが当たり前になっとるぞ
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:05:36.45 ID:GMfCTV6R0.net
日米先進6か国って主要国ほぼ全部やん
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:06:24.01 ID:2wy+mqVy0.net
年金制度が2050年で破綻したとしても
それまで払った分すら貰えないなんて事は勿論ねえよな?
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:07:25.76 ID:sZ3vD/4R0.net
>>144
お前は何を言ってるんや
現状既に払った分貰えんのは確定しとるで
お前は何を言ってるんや
現状既に払った分貰えんのは確定しとるで
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:09:00.04 ID:nMCIvL3g0.net
>>144
そういう制度じゃないからね、しょうがないね
そういう制度じゃないからね、しょうがないね
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:07:03.75 ID:bmerZo16a.net
勝手に給与から引かれるのほんとひで
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:07:29.65 ID:6WCKny270.net
はぁー税金対策に個人年金でも始めようかな
それだって貰えるか怪しいけど
それだって貰えるか怪しいけど
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:07:37.91 ID:sPK65lQ20.net
若いうちから貯蓄してるヤツは高みの見物できるからな
しっかりお金貯めとくんやで
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:08:47.58 ID:XrPJg/ANd.net
>>153
治安悪化した未来の日本人「金持ってる老害から奪うぞ」
治安悪化した未来の日本人「金持ってる老害から奪うぞ」
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:09:18.08 ID:kkq2GGay0.net
>>153
なお親の介護費で貯金が消える模様
なお親の介護費で貯金が消える模様
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:10:34.85 ID:tws1O+v/0.net
18からコツコツ払ってたけど
もしかして損した?
もしかして損した?
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:13:04.84 ID:LvqGdsMKd.net
>>177
損得で考えるものじゃないぞ
あえて言うなら少子高齢化の時点で損は確定してたぞ
損得で考えるものじゃないぞ
あえて言うなら少子高齢化の時点で損は確定してたぞ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:11:58.60 ID:tws1O+v/0.net
浪人時代・大学時代と毎月15000円治めてたけどこれどうなんの
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:12:23.42 ID:OyK8+kBm0.net
>>186
ジジババの娯楽費になったで
ジジババの娯楽費になったで
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:18:45.47 ID:nMCIvL3g0.net
>>186
お前は若くして年金を支えたええ奴や
若年者納付猶予制度とか学生納付特例制度とかですっぽかせたとか
お前は若くして年金を支えたええ奴や
若年者納付猶予制度とか学生納付特例制度とかですっぽかせたとか
今更どうでもいい話
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:12:23.32 ID:FzIddMSNd.net
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:13:51.80 ID:964OqsGA0.net
>>188
胸糞すぎる
胸糞すぎる
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:28:54.75 ID:7ifEM2Ak0.net
>>188
今の若者は年金貰えないから日本を支える必要もないんやね
今の若者は年金貰えないから日本を支える必要もないんやね
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:13:41.62 ID:LnDtkBri0.net
今の若者(28)「年金廃止しろ!廃止しろ!廃止しろ!」
昔の若者(75)「結局払う事になったわ。死ねカス。じゃあ年金は・・」
政府「お前らの希望通り年金廃止するやで~www」
昔の若者(75)「結局払う事になったわ。死ねカス。じゃあ年金は・・」
政府「お前らの希望通り年金廃止するやで~www」
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:18:12.16 ID:aSx4LGaQ0.net
>>200
これやろ
これやろ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:16:32.35 ID:964OqsGA0.net
元々貰う側の支配者階級と払う側の奴隷階級に綺麗に分かれる制度やから…
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:16:42.27 ID:leXeAaWP0.net
結局今の若者の不満も自分たちに良い暮らしをさせろって
欲の深さから来てるし老人となんら変わらんやんけ
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:19:23.84 ID:UW8GWIi/0.net
>>223
老人「人の金で良い暮らし」
若者「人の金貰えんのはもはやしゃーないけどこれ以上獲るな」
全然違うやろ
老人「人の金で良い暮らし」
若者「人の金貰えんのはもはやしゃーないけどこれ以上獲るな」
全然違うやろ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:17:10.82 ID:FzIddMSNd.net
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:19:16.41 ID:M3SaWJ5VM.net
>>230
このメガネめちゃくちゃにしたい
このメガネめちゃくちゃにしたい
760: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:01:56.11 ID:pd2oaRip0.net
>>230
この詐欺師が
この詐欺師が
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:17:13.55 ID:sqAPXENm0.net
国が本気出したら消費税アップするからどうにでもなる
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:18:07.67 ID:LnDtkBri0.net
今の若者(28)「老人は邪魔!安楽死させろ!老人を迫害しろ!
迫害しろ!迫害しろ!」
昔の若者(75)「くっそ結局搾り取られたわ。まぁ余生でも過ごすか」
若者(20)「死ねや老害お荷物死ねや!!」
政府「お前らの希望通り年寄り殺すやで~www」
昔の若者(75)「くっそ結局搾り取られたわ。まぁ余生でも過ごすか」
若者(20)「死ねや老害お荷物死ねや!!」
政府「お前らの希望通り年寄り殺すやで~www」
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:20:19.99 ID:UwF38gZEM.net
>>241
結局バカを見るのはワイらやな
結局バカを見るのはワイらやな
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:22:20.24 ID:mueQ2Dbr0.net
若い人間が選挙いかんから当然やろ
票集めるために暇持て余して選挙に来てくれる老人を優遇するわ
年金なんて誰が見てもおかしいところしかない制度が続いとるのもそのせいや
票集めるために暇持て余して選挙に来てくれる老人を優遇するわ
年金なんて誰が見てもおかしいところしかない制度が続いとるのもそのせいや
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:23:36.77 ID:qejYdoEaM.net
>>287
これなんだよなぁ
商売になる相手の言う事はやっとかな誰も食ってけんやろ
これなんだよなぁ
商売になる相手の言う事はやっとかな誰も食ってけんやろ
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:25:46.20 ID:Y7e6ZDJRd.net
>>287
若い奴が選挙とか言うけど絶対数で老人有利やんけ
若い奴が選挙とか言うけど絶対数で老人有利やんけ
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:26:45.77 ID:+kBYCE3n0.net
>>330
絶対数では敵わんけど老人も一枚岩やないんやで
とにかく選挙は行かなあかん
絶対数では敵わんけど老人も一枚岩やないんやで
とにかく選挙は行かなあかん
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:23:25.30 ID:xJX/3oIKd.net
完全に是正するためにはどっかの世代が泣いてくれな無理やで
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:24:11.20 ID:eCEh0BKIE.net
あと「少子高齢化社会」っていう段階もとっくに過ぎてるからな
もう「高齢社会」だからな
もう「高齢社会」だからな
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:25:25.92 ID:3zPo+V530.net
>>311
前例のない超高齢社会だぞ
ソ連とは別の意味で壮大な社会実験や
前例のない超高齢社会だぞ
ソ連とは別の意味で壮大な社会実験や
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:26:43.95 ID:tAXowkrM0.net
国家的詐欺
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:28:46.18 ID:964OqsGA0.net
>>339
制度に同意した人間と搾取される人間は別やから
制度に同意した人間と搾取される人間は別やから
完全にウィンウィンの神制度やぞ
374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:29:17.24 ID:gIwkKVsy0.net
ほんまに年金払いたくない…
ワイの年収の十分の一やが…
ワイの年収の十分の一やが…
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:30:57.66 ID:uBEzeNlB0.net
>>374
年金機構「払わないと回収会社に回す」
ほんと糞
年金機構「払わないと回収会社に回す」
ほんと糞
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:29:35.78 ID:1S1ip2eg0.net
若者に金回らないから子供増えない悪循環で草はえる
415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:32:40.96 ID:MJhlYvXa0.net
少子化なんとかせえや
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:46:58.02 ID:TqHo51GuM.net
年金を無視してその分を貯金してはいかんのか?
なぜワイが損をしなければならないのか
誰か答えろ
なぜワイが損をしなければならないのか
誰か答えろ
596: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:47:20.91 ID:2Xd/deNg0.net
>>592
年金は払った人を助ける仕組みじゃないから
年金は払った人を助ける仕組みじゃないから
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:33:39.78 ID:d13ywvXS0.net
選挙とかどうとかじゃなくて
老人を生かして若者を殺す現状のままやと
衰退するのは確実って誰にも分かるよね
老人を生かして若者を殺す現状のままやと
衰退するのは確実って誰にも分かるよね
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:35:13.43 ID:3dc1kAMR0.net
>>431
議員「選挙が一番大事だぞ」
議員「選挙が一番大事だぞ」
488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:38:10.45 ID:d13ywvXS0.net
>>457
うーん、終わりっ!w
うーん、終わりっ!w
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:38:11.38 ID:WbIjOKsW0.net
この前の千葉市長選も老人の老人による老人のための公約掲げてたやつ
が勝ってたな
もう日本は今の5、60代が逃げ切って終わりやね
もう日本は今の5、60代が逃げ切って終わりやね
494: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:38:21.01 ID:3zPo+V530.net
そろそろ第二次世界大戦以降の色々が崩壊して世界的に経済の再編
と富の再分配が為されるから(希望)
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:38:24.21 ID:pLEJwHQwM.net
労働人口が減ったら年金貰えんなるのは当然
子ども2人以上産んでから文句垂れろ
子ども2人以上産んでから文句垂れろ
532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:42:12.49 ID:vl4riAib0.net
政治家「俺は嫌な思いしてないから 若者らが嫌な思いをしようが
俺の知った事ではないわ だってその時にはもう死んでるし」
575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:45:33.86 ID:ZVjrWFf2p.net
同じ世代が支えればええんとちゃう?
15年くらいの単位で世代分けしてさ
15年くらいの単位で世代分けしてさ
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:46:32.32 ID:CORFLSxw0.net
日本政府「はい受給年齢引き上げ」
675: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:53:32.03 ID:OuKRu8lH0.net
年収300万しかないやつでも国民年金強制徴収やろ?
年収300万の奴が滞納分なんか払える訳ないやろ
年収300万の奴が滞納分なんか払える訳ないやろ
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:55:19.10 ID:5aPda5880.net
受給開始年齢を平均寿命からにすれば余裕
長生きできない負け組雑魚は養分の社会保障ギャンブルやぞ
長生きできない負け組雑魚は養分の社会保障ギャンブルやぞ
715: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:56:59.88 ID:luRGDjKh0.net
貯金しなきゃ・・・(使命感)
725: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:57:56.25 ID:KTWFDYhfK.net
正直国民年金ならホント払うだけ無駄だぞ
あれだけはスルー推奨だよな
あんなもの無くしてしまえば良いのに
満額貰ったって暮らしていけないんだから
あれだけはスルー推奨だよな
あんなもの無くしてしまえば良いのに
満額貰ったって暮らしていけないんだから
743: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:59:41.05 ID:UJCPiqVZ0.net
>>725
今のはな
昔の国民年金は利回りも今とは段違いだし終身型もあったんやで
今のはな
昔の国民年金は利回りも今とは段違いだし終身型もあったんやで
761: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:02:11.49 ID:VaipHxUd0.net
確定拠出組はノーダメージなんだよなぁ
825: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:09:18.88 ID:Ysoh4BaN0.net
移民受け入れしかないな
828: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:09:45.40 ID:+5YYmuz80.net
>>825
移民「ン拒否するぅ」
移民「ン拒否するぅ」
844: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:10:43.25 ID:+67BUXS20.net
子供作れとは言うけどこんな世の中に子供作るのは可哀想やと思う
857: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:12:01.36 ID:Ysoh4BaN0.net
お前らニュース見ないで、流されるだけやから知らんやろうけど
10年年金もう始まるぞ
10年年金もう始まるぞ
869: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:13:41.40 ID:Bn71YykD0.net
むしろ未だに公的年金あてにしてるのおって草も生えない
普通種類ぎょうさんある私的年金の方に加入するよね
普通種類ぎょうさんある私的年金の方に加入するよね
901: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:16:43.89 ID:ZFC865wN0.net
3号年金とかいうチート
あんなのさっさと無くせや
あんなのさっさと無くせや
958: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:21:46.43 ID:xVBqXqVgd.net

十分性(Adequacy)
公的年金が老後の生活に十分なだけ支払われているか等
持続性(Sustainability)
平均寿命と支給開始年齢の関係はよいか、国家の破綻のリスクがなく持続可能なものか等
健全性 (Integrity)
年金制度をうまく運用するための見直し機能や透明性が担保されているか等
年金の制度のランキング貼っておくぞ
960: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 01:21:50.96 ID:UW8GWIi/0.net
年金貰ってると生保になれなくて
生保より収入少なくて
生保が受けてる高い治療を受けられないという超絶矛盾があるからな
生保より収入少なくて
生保が受けてる高い治療を受けられないという超絶矛盾があるからな
742: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/30(火) 00:59:40.96 ID:vWiBwGRya.net
時間あるしなんとかなるやろ余裕余裕の精神
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
百田尚樹「私を朝生に出せ。テレ朝ビビってんのか?」→出演→結果・・・
【切実】ギャンブル完全に辞める方法を教えて欲しい
義母が部活で大会成績よかった子供に、「所詮文化部なんて遊びじゃないの」と言い出し
株で「実働毎日10分・毎月10万稼いでるニート」だが、質問ある?
ワイDell(デル)の使い手、Dellを情弱扱いする情弱を見下す・・・
海外「日本は次元が違う」 日本の都道府県の旗のデザインに海外から高い評価
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496069076/
PRESIDENT (プレジデント) 2016年11/14号「上流老後、下流老後」
posted with amazlet at 17.05.31
プレジデント社 (2016-10-24)
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (21)
保険料1.8倍か支給額を4割カットが妥当(月100円時代など低負担だった分はさらに減額)
それで(健康保険も適正化,介護税は廃止して)消費税は廃止な
それで、家賃払って水道光熱費払って食費もって、、、そっちも詰んでないか
足りねぇ奴は知らねえよ死ねよ
ゴミみたいな額しか納めてなかったんだろうがよぉ
なぜなら「90歳以上の老人が月10円貰える」ということにもできるから
おまえらの財源を無くしてんだから、年金減らせよ。
くだらねえ
役人の人数減らせとは言わねえから給料10万ずつ下げてみ
役人すげえな。
尚、老人のほうが人口多くて圧倒的有利なのは格差じゃない模様
彼は国民年金と何年か厚生年金を真面目に払った人なんだが医療費には足りなかった
生活保護の方が良い待遇を受けるのはおかしい
まずは役人の給与半分な
手続き&条件がクッソ面倒で、あれが有効に使われてるの見たこと無い
そりゃ受給開始引き上げ&受給額減少し続けなきゃ保たんよ
上級国民様が情弱から搾取する為だけの仕組みに成り下がってるしな
そもそも最初は受給資格有る人なんて居なくて払う人ばかりだったはずなのに今資金が無いって最初の金全部消えたって事だからな?w
ハッキリ言って貰えもしないもんを未だに払ってるバカは救いようが無いよ
言われるがままにNHKとか払ってたりしそうw
臨時福祉給付金だってそうじゃん
将来もらえるなんて思ってない
貰えたらラッキーだよね笑
ボランティアみたいな
子育てサポートとか
知り合いにめちゃくちゃ頭の良い爺さんがいて業界でも有名なんだが年金暮らし
正直なところみんな仕事手伝って欲しいって思ってるはず
うちに雇う金はない
こんなんじゃナマポもらって、オレオレ詐欺とか転売やってる方がマシだもんな。
ナマポとニートはくじ引きで10人に1人死ぬゲームとかやればいいのに
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています