1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)02:30:10 ID:bIe
お前ら陰キャ!w


30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:53:35 ID:TMq
フォロワーなんて金で買えるぞ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:29:05 ID:E2P
ワイ3000人、高みの見物
4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:30:48 ID:0kt
17のワイ震える
5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:31:22 ID:Ypq
ンゴォ...
6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:31:46 ID:Txu
持ってる垢のフォロワー全部足せば500超えるからセーフ(震え声)
7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:32:17 ID:c7S
ワイ23人、低みの見物
8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:32:55 ID:jjQ
【秘宝】かつて数年前720に達してたワイ、520台までガタ落ちる
9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:34:02 ID:xBM
いまみたら300程度だった
15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:38:28 ID:8Q6
なお科学論文では「SNSを長時間やったり過度にのめり込む人は幸福度が低い」
と示されている模様
16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:39:06 ID:sYh
別に人気者になりたくてやってるわけちゃうしな
17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:39:59 ID:bO5
フォロワー0人ワイ、高みの見物
23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:43:44 ID:nxF
100から499まではどこ行ったんや?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:43:57 ID:rIB
やってないです…
27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:45:57 ID:yHX
いいね返しが義務化して辛くなるやろ
28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)09:51:26 ID:yrT
全員を認知できるペースで増やしたら1日3人くらいが限界やろ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)10:02:47 ID:r4N
ツイッターやったことないワイ、高みの見物
33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)10:08:52 ID:gYq
鍵垢ワイ高みの見物
36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)10:16:01 ID:S2H
実際義務化したらフォロワー数でどうこうは絶対なるよな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)10:23:54 ID:HKt
800人くらいおるクラスの女子は話したことないワイ
フォローして フォロバよろ!とか言ってたやで
嘘で塗り固められとるであんなん
嘘で塗り固められとるであんなん
35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/15(木)10:13:29 ID:j82
フォロワー10人でほとんどbotのワイ『アハハ!』
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
「ターミネーター」完全終了へ、歴史に残る名作がどうしてこうなってしまったのか
【切実】ギャンブル完全に辞める方法を教えて欲しい
息子運転の車に左折してきた父親運転の原付きバイクが衝突、父親意識不明の重体
【衝撃】稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が9月でジャニーズ退社へ 中居正広は残留か
義弟嫁がすごい華奢筋肉どころか体脂肪も無い小さいハンドバッグすら重くて
海外「日本は次元が違う」 日本の都道府県の旗のデザインに海外から高い評価
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497461406/
フォロワーが語るリーダーシップ -- 認められるリーダーの研究
posted with amazlet at 17.06.16
小野 善生
有斐閣
売り上げランキング: 709,713
有斐閣
売り上げランキング: 709,713
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧
SNSとかめんどくさすぎる
こんなことでそんなこと言い出してるお前自身がどう見ても陰キャそのものなんだよなぁ
それともそう言う事で自分は陰キャじゃないってことにしたいの?
さすが陰キャ(笑)は考える事が陰湿でカスですわぁ
早口で言ってそう
本当に人気者はごく一部。そういう人間関係の維持が面倒になってやめたわ
でも同調圧力で学生は何かSNSをやらないといけない。やらないと変人扱いされるからやるけど、結局見向きもされずフォロワー少なくて早くからやってた奴に馬鹿にされる。
こういうことが全国で起きてるんだろうな。
というか何かの上級者がその世界の下級者にたいしてマウント取るってのは良くあることだな。
これがイラストサイトとかになると、絵上手い奴がめちゃくちゃ偉そうにする。
オンラインゲームじゃゲーム上手い奴が偉そうにする。
SNSじゃフォロワー多い奴が偉そうにする。
どこもマウントの取り合いばっかり。
そしてそういう奴ほどリアルでは陰キャ
どのコミュニティいっても競争ばかりで落ち着く場所がない
これが現代なんやろなぁ
自分に興味持ってもらうための活動にどれだけ必死になれるかゲーム、みたいな風潮あるよな。
ゲームでレベルアップするための作業ゲーに近い
弱いポケモン倒せば経験値は言って、レベルあがってやったー!みたいな。
それと一緒で、しょぼい奴フォローしたらフォロー返しされるからやったまた人気者レベルあがった!という話。
そしてフォロー返しされなければさっさとそいつ削除するか、フォローしてもタイムラインの邪魔だからツイート表示されないようにしてお互い数だけ増やしてみないようにしてる。
そんなんばっかよ。
今の時代人間=数値、になってきてる。
それが本音なんだろうな。
そしてそういうの馬鹿にしてても、SNSやると自分がそうなってしまう。
でも普通の人間がそう簡単に興味持ってもらえないから、SNSやめるかフォロー返し狙いの営業をするしかなくなる。
そしてそういう営業マン用に、フォロー返ししてない奴を自動でリムーブするツールみたいなのがあるw
人間関係の醜さがこれでもかって出る場所だよね。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています