1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:45:52.805 ID:PqPojthmp.net
これも全部業界を腐らせるお前ら声豚のせいなんだよなあ




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:50:06.151 ID:/usj79PHp.net
野沢ブーメランやんけ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:34:03.918 ID:rxk6PcCwd.net
野沢さんは何やっても悟空にしか聞こえないわな
個性という意味なら確かに唯一無二だけど
個性という意味なら確かに唯一無二だけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:54:27.769 ID:btSHqwBn0.net
野沢の全盛期は悟空悟飯悟天でも微妙に声違ったからな
今は結構怪しいけど
今は結構怪しいけど
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:48:01.039 ID:QF2HnP6a0.net
個性が無いというよりは、作り手側が同じようなキャラの女の子しか
作らないからな
まあ結局は声豚が求めるモノしか作れないという事ではあるが
作らないからな
まあ結局は声豚が求めるモノしか作れないという事ではあるが
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:48:08.723 ID:lgvt3B3Ka.net
実際今変な声の若手いないよな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:48:58.510 ID:3VG2V9ne0.net
個性っつっても昔の声優の個性って馬鹿みたいな声だしなぁ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:50:41.334 ID:xBHIEZ1r0.net
役が変わっても声が一緒ってのは別にアイドル声優に限らずだと思うけど
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:51:32.788 ID:ctE54qqB0.net
プロで声が小さいのはどうなん?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:53:12.827 ID:faHMlzv40.net
役が変わっても声が一緒ってお前それは…
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:53:39.299 ID:M7sSQsxDd.net
声が一緒はジジババ声優も一緒やん
それに今の声優飽和期で前線に居続けてる奴らは声に特徴あるし
それを今の声優はダメだみたいなことを先駆者たちが言っちゃうのは
それに今の声優飽和期で前線に居続けてる奴らは声に特徴あるし
演技力もあるじゃん
単に声優が溢れかえってるだけでそりゃ数が増えれば
単に声優が溢れかえってるだけでそりゃ数が増えれば
実力がないやつも増えるだろ
それを今の声優はダメだみたいなことを先駆者たちが言っちゃうのは
愚かだわ ただの老害に成り下がってる
こんなところで愚痴を垂れてないで後輩たちにしてやれることがあるだろ
こんなところで愚痴を垂れてないで後輩たちにしてやれることがあるだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:57:58.169 ID:7YKbSpQU0.net
個性はあるけど幅がない奴ら
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:59:04.093 ID:3VG2V9ne0.net
こいつらより新しいジャイアンのほうが演技に幅があるわ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:01:39.838 ID:QvT2Dexra.net
三ツ矢の自分はネットで叩かれたくないから野沢に言わせようとした感
が露骨だったな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:02:06.686 ID:TVuLj9BS0.net
めんまの人は幅があって良いと思う
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:02:50.285 ID:TtmaWIV40.net
>>27
個性がない
個性がない
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:03:51.379 ID:sm2wymLha.net
>>29
個性があると幅なくなるじゃん
野沢しかり三ツ矢しかり
個性があると幅なくなるじゃん
野沢しかり三ツ矢しかり
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:08:00.898 ID:TtmaWIV40.net
>>32
言いたいことは
演じ分けろってことでしょ
神谷明だって
ケンシロウ ジェームズボンド キン肉マン 冴羽獠
色々やっているけど
どれやっても あ、神谷さんじゃんって思うけど
演じ分けが全然違う 古川登志夫もそう
言いたいことは
演じ分けろってことでしょ
神谷明だって
ケンシロウ ジェームズボンド キン肉マン 冴羽獠
色々やっているけど
どれやっても あ、神谷さんじゃんって思うけど
演じ分けが全然違う 古川登志夫もそう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:09:02.046 ID:TtmaWIV40.net
大塚明夫だって声幅は狭いけど
演じる幅の広さは聞いてて
おお!ってなるじゃん
声を変えろ!じゃなくて演じ分けろの方が近い
演じる幅の広さは聞いてて
おお!ってなるじゃん
声を変えろ!じゃなくて演じ分けろの方が近い
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:12:47.477 ID:8s0zYaBR0.net
同じ演技ばっかのは増えただろ特に男
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:16:41.366 ID:h3h0xiPfd.net
そりゃアイドル声優だもの
ただ顔がいいだけの声優だし個性もなくて当然
持ち上げてるのはキモオタしかいないし
ただ顔がいいだけの声優だし個性もなくて当然
持ち上げてるのはキモオタしかいないし
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:17:45.401 ID:NC1XhcINa.net
地声をベースにしてる人は勝手に特徴的と言われると思う
地声から離れすぎると印象に残らん
特徴あるって言われる人は普通に喋っててもあのキャラだって感じるし
地声から離れすぎると印象に残らん
特徴あるって言われる人は普通に喋っててもあのキャラだって感じるし
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:18:29.900 ID:8lR/oyki0.net
「声が一緒」は古い声優にも言える
ただ山寺宏一のいう「ヴィンテージボイス」は今の声優に少ない
ただ山寺宏一のいう「ヴィンテージボイス」は今の声優に少ない
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:19:00.032 ID:Am7rLrAq0.net
まあこれ、典型的老害番組だったよね、
若い声優ももっと発言しているんだろうけど、多分編集でカットされてる
ようするに観る視聴者層が中高年向けなんだよ、
ようするに観る視聴者層が中高年向けなんだよ、
若い子ディスって、最近の若者は~、って中高年が共感する典型的老害
そりゃTVは若い子観ずに老人の為のものになるわねって事、
そりゃTVは若い子観ずに老人の為のものになるわねって事、
若者のTV離れがよくわかる内容だったな
NHKなんかはまだ若い子狙いの番組構成しているけど、
NHKなんかはまだ若い子狙いの番組構成しているけど、
民放はスポンサー様(老人)が大切だからね
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:20:50.047 ID:NC1XhcINa.net
>>55
森久保のツイッターで大御所も若手を褒めてる事言ってたのに
森久保のツイッターで大御所も若手を褒めてる事言ってたのに
全カットされたって書いてたよ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:21:58.875 ID:Am7rLrAq0.net
>>57
やっぱそうか、露骨に老人上げ、若者下げの内容だったから、そりゃそうだな
頭の悪い奴らがこういうの観て共感しちゃうんだろうな
やっぱそうか、露骨に老人上げ、若者下げの内容だったから、そりゃそうだな
頭の悪い奴らがこういうの観て共感しちゃうんだろうな
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:23:11.200 ID:TtmaWIV40.net
でも実際そうだしなあ
大御所も若手の事は褒めてるだろうよ?
とは言っても画像で言ってる事は
そのまんまの事実です
大御所も若手の事は褒めてるだろうよ?
とは言っても画像で言ってる事は
そのまんまの事実です
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:24:01.306 ID:JDrSm073a.net
個性っていうか演技が似たり寄ったりで
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:25:15.451 ID:NC1XhcINa.net
>>67
まあ昔の大御所の棒演技から
こうすればアニメ映えするって研究された結果が今の声優の演技だからな
まあ昔の大御所の棒演技から
こうすればアニメ映えするって研究された結果が今の声優の演技だからな
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:27:25.661 ID:JDrSm073a.net
>>72
後アドリブみたいな本人の遊びが少ないってのもありそう
後アドリブみたいな本人の遊びが少ないってのもありそう
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:24:49.572 ID:JDrSm073a.net
声優学校とかでみんな同じように習うからなのかね
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:28:55.514 ID:rxk6PcCwd.net
いや色んなアニメで売れてる声優は例外なんだろう
特定の若手声優を名指しで批判したわけじゃなくて
若手側もそこそこ知名度ある人が出演してるから勘違いされるだけで
特定の若手声優を名指しで批判したわけじゃなくて
声優ブームに乗っかった量産型にありがちな現象て意味だろ
若手側もそこそこ知名度ある人が出演してるから勘違いされるだけで
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:50:27.480 ID:zVXsIP9s0.net
最近のアニメ見ててうまいないいなって人はまあ有名な人だけど
聞いてて下手くそ過ぎるだろって人はほぼほぼないので別にいいです
というか声とか諸々含めて作品なのに声だけ独立させて神格化しすぎでしょ
というか声とか諸々含めて作品なのに声だけ独立させて神格化しすぎでしょ
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:55:36.669 ID:TtmaWIV40.net
沢城 花澤 日笠は普段の喋り声から
キャラクターが直結するし
そういう声優が特徴あるって言われやすい
言わば個性のある声優
キャラクターが直結するし
そういう声優が特徴あるって言われやすい
言わば個性のある声優
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 10:05:53.365 ID:wByzvNJ/0.net
個性とやらがキャラと直結したイメージってことなら
他作品見るときに邪魔だからない方がいいんだけど
他作品見るときに邪魔だからない方がいいんだけど
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 10:11:38.184 ID:TtmaWIV40.net
>>189
でも今なんて声優がキャラより前に出てんじゃん
顔出ししないでくれないかなあ
でも今なんて声優がキャラより前に出てんじゃん
顔出ししないでくれないかなあ
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 10:16:56.361 ID:wByzvNJ/0.net
>>210
何の話だよ声の個性の話だろ
何の話だよ声の個性の話だろ
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 10:16:22.548 ID:pDmPicQpa.net
アイドル声優多すぎなんだよ
だから同じようなのも出てくるんだろ
だから同じようなのも出てくるんだろ
337: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 11:42:23.031 ID:ePxaL0Y3a.net
要はモブ声なんだよなぁ
そいつじゃなくてもいいっていう
そいつじゃなくてもいいっていう
340: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 11:44:34.214 ID:jg+2yjQM0.net
分かる
「あ、〇〇の声の人だ」ってのがめっきり居ないよな最近
女だとセレクターの久野美咲くらいぶっ飛んでないと
「あ、〇〇の声の人だ」ってのがめっきり居ないよな最近
女だとセレクターの久野美咲くらいぶっ飛んでないと
342: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 11:46:58.899 ID:p+VvLVmz0.net
351: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 12:14:17.779 ID:4mo0AKQHa.net
>>342
○○君の声した美少年
○○ちゃんの声した美少女
これが最近のニーズなんだなぁ
○○君の声した美少年
○○ちゃんの声した美少女
これが最近のニーズなんだなぁ
343: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 11:50:20.019 ID:t2CFNC0Td.net
個性あっちゃ困るんだよ、替えが効かなくなるだろ?
347: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 11:59:28.395 ID:PNoZKgze0.net
声が小さいって別に音響で弄れるからよくね
348: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 12:03:15.388 ID:iE8r56tj0.net
養成所や事務所に文句言えよ老害声優
350: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2017/06/19(月) 12:09:36.664 ID:+NkYrLvh0.net
神谷明はこんな番組にでてないでスパロボに出演しろ。
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:54:33.694 ID:UPMQz4Nla.net
実際キャスティングがよくないよな
大塚芳忠とか堀内賢雄とか居りゃもっとよかったんじゃないかと思う
大塚芳忠とか堀内賢雄とか居りゃもっとよかったんじゃないかと思う
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 09:31:23.413 ID:8s0zYaBR0.net
このキャラの声変わっても違和感無いってのが増えた
昔のキャラは特徴があって変えられると違和感しか無い
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/06/19(月) 08:55:21.792 ID:qt51SY1Kp.net
昔は演者にキャラが合わせてただけで
今はキャラに演者が合わせようとしてるんだよ
今はキャラに演者が合わせようとしてるんだよ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
「ターミネーター」完全終了へ、歴史に残る名作がどうしてこうなってしまったのか
【切実】ギャンブル完全に辞める方法を教えて欲しい
【悲報】 ツイッターの「あなたに似てるアニメキャラ」ハッシュタグがヤバすぎる件w...
【衝撃】ガチで喧嘩が強そうな男性芸能人ランキングwwwwwwwwwwwww
義弟嫁がすごい華奢筋肉どころか体脂肪も無い小さいハンドバッグすら重くて
海外「日本は次元が違う」 日本の都道府県の旗のデザインに海外から高い評価
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1497829552/
VOICE OVER【ヴォイスオーバー】NO.2 ちょっと大人の声優ライフスタイルMagazine (タツミムック)
posted with amazlet at 17.06.19
辰巳出版 (2017-06-19)
売り上げランキング: 11,469
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧
アニオタ「物語や内容より可愛ければいいorかっこよければいい」
なんつーかもう、若手声優がどうのベテラン声優がこうのって話じゃないな
放送業界こそ「番組に個性が無い」「局が変わってもやってる事が一緒」と言われて然るべきなのでは
特殊声は特殊枠で残してほしい。たてかべさんや肝付さんとか、緒方さん、千葉さん、唯一無二すぎる。
イケボ枠と特殊枠を共存させてくれ。変な声は無条件で残していかないと。もったいない。ルピン三世とかももったいない。
特に声がでかい声豚は、どの作品見てても内容よりも声優にばっか反応する
大御所の方々は労働組合のようなので守ってやんな
キャラに合わせず、キャラが合わせにくるってのが現状
若手いじりしてるシーンもあったけど、これはバラエティ映えするから大御所の若手誉めより使われたのかな。
個人的には若手も大御所も満遍なく触れてあげてほしいとは思うが。
オイ、キタロー!とかぶるぁぁぁ!とかふぅ~じこちゃあ~んとか、一声聞いてあぁこの人だと思わせる人が少ない。
それってキャラの名セリフで声優は関係ないんじゃないの? と思われるだろうけどその名セリフを演じるのも声優の個性と技量だしなぁ。
今のアイドル声優はかなり器用だと思う。過去の声優の名セリフもらくらく物真似できる人も多い。
その分、この声はこの人だというインパクトが散漫になってるのかもね。
渥美清状態だよね
作品側の責任が大きい気がするな
似たような作品、似たような役柄
演じ分けろというのも酷な環境がある
深みが出る前にポイ捨てされてんのが現実なんじゃないの?
今の若者は見た目がみんな同じで個性がない、とか外国人の顔はみんな同じに見えるっていうのと同じ。思考が停止してるからそれ以上理解しようとしていないだけ。
神谷明がそれやろうとして干されたはず
アニメなんて業界の芯から腐ってるからもう立て直せないよ
平均しての演技力は比べるべくも無い
何をこんなに偉そうに語ってるのか訳分からんわ
正に老害
声優が表出てくんなや
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています