1: 江戸領内小仏蘭西藩 ★@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 22:53:52.25 ID:CAP_USER9.net
歌手のGACKTが18日に自身のブログを更新し、”人見知り”に関しての持論を綴った。
GACKTは「人見知り・・・。」としたタイトルでブログ更新。ツアーメンバーに人見知りの人物がおり、現在はぎこちなさもありつつ会話ができるようになってきた、と語りながら「キツイ言葉かもしれないが【人見知り】という言葉を使っても許されるのはせいぜい20代前半までだろう。」と、述べた。
続けてGACKTは、自身も昔は人見知りであったし、
人見知りが完全に間違っているわけではない、と前置きしながらも
「この考え方だと自分が何かの仕事を始めたり、
組織を作っていったりまとめたりすることは限りなく不可能と言える。」
と綴った。
そして、仕事をする上の運営やトラブル解決も、
人とのコミュニケーションが必ず必要になると語り
「『人見知りなんで・・・』などという言葉は、
ガキだけに許された言葉だと思っておく方がいい。」
と、持論を述べた。
また、GACKT本人も
「今でこそ、多くの人と話せるようになったものの
けっして未だにそれが得意というわけではない。」
と綴りながら、ぎこちないながらも一生懸命コミュニケーション
を取ろうとするツアーメンバーに
「何はともあれ仲間の成長に触れることは本当に嬉しい。」
と嬉しさを覗かせた文章でブログを締めていた。
この更新に同ブログのコメント欄には
「ハッとさせられました。ありがとうございます。」
「なんか突き刺さる物が。。」「凄く響きました。」
「グサッときました」と、感銘を受けた様子の感想が寄せられた。
https://e-talentbank.co.jp/news/37638/?type=desc
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 22:58:54.72 ID:kUrpLm+t0.net
星野源の人見知りの話の方が面白かった
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:56:23.42 ID:WSCxpJfO0.net
>>8
なんていってたん?
なんていってたん?
624: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 02:39:18.72 ID:CViiaulL0.net
>>141
横だけど僕人見知りなんでぇーと口にしてたけど
要は似たような事かと
先にそっち聞いてたから既視感があった
横だけど僕人見知りなんでぇーと口にしてたけど
それは相手への甘えでそっちが努力してねと言ってるようなもんで
傲慢だと気付いたって言ってた
要は似たような事かと
先にそっち聞いてたから既視感があった
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 22:58:37.88 ID:nwnmu9Hg0.net
最近、人見知りに対して偉そうにすんの流行ってるの?
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 22:59:18.86 ID:qQn34s980.net
いくつに成っても人見知りは人見知り
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 22:59:32.42 ID:G90av6my0.net
人見知りが完全に間違っているわけではない、と前置きしながらも
こうやって、いざって時の逃げ道を用意しておくのが大人
こうやって、いざって時の逃げ道を用意しておくのが大人
891: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 10:44:28.78 ID:FA1Ffxu30.net
>>11
こういうのを逃げって言う人って…
こういうのを逃げって言う人って…
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:00:03.53 ID:CW2tGRL90.net
人見知りは大分マシになったけど、今度は会話が続かない
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:01:09.19 ID:79LXO1Aa0.net
何でみんな起業するのが当然みたいに話してるんだ
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:03:41.03 ID:7h2zU8Tw0.net
天才にしか許されないわな人見知りって
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:03:50.55 ID:8pxrd37A0.net
下手に人を信用せんほうがいいと思うが
人見知りくらいで丁度いい
ただし仕事は別
人見知りくらいで丁度いい
ただし仕事は別
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:04:39.06 ID:Zkn03BtB0.net
人見知りだったが、人見知りしてる余裕がないぐらいに
仕事が忙しくなって気づいたら克服してた
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:06:29.94 ID:CnYfkInd0.net
ファッション人見知りは自分を人見知りだと言うけど
ガチの人はコンプレックスだから隠す
ガチの人はコンプレックスだから隠す
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:06:37.01 ID:Bm8deQef0.net
知らない人、仕事関係の人
ここと初めて話すときに緊張せず楽しみだと思える人って
ここと初めて話すときに緊張せず楽しみだと思える人って
尊敬するけどちょいサイコ入ってないと無理やろ
嫌で嫌でたまらんよ
嫌で嫌でたまらんよ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:20:43.73 ID:RuNvCsdx0.net
>>29
うーん。単なる自己中の予感。
「人見知り」アピールは、
自分が気に入らない人と喋らないことを正当化できるという戦略とみた。
うーん。単なる自己中の予感。
「人見知り」アピールは、
自分が気に入らない人と喋らないことを正当化できるという戦略とみた。
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:24:49.57 ID:7aqT6+Ok0.net
>>57
自分からアピールする人間はそれだと思う
自分からアピールする人間はそれだと思う
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:58:22.51 ID:IC9liVbz0.net
>>57
「あなたが嫌いな訳ではないんです」
ということを示す為に
人見知りである事を伝えなきゃいけない
と考える場合もあると思うけどね
「あなたが嫌いな訳ではないんです」
ということを示す為に
人見知りである事を伝えなきゃいけない
と考える場合もあると思うけどね
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:07:55.71 ID:hqPbyiv/0.net
人見知りってただの自意識過剰だよ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:11:41.86 ID:1C2+7T5F0.net
>>31
うん、人見知りは幼稚だと思う。
うん、人見知りは幼稚だと思う。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:08:05.41 ID:+YbnOzeL0.net
最初から嫌われにいってやる精神で接すると人見知りなんてなくなる
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:09:33.06 ID:Bm8deQef0.net
>>33
たしかに相手によく思われたい、嫌われたくないって意識が強すぎるかも
たしかに相手によく思われたい、嫌われたくないって意識が強すぎるかも
829: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 08:27:28.02 ID:WFImAk3g0.net
>>33
え、それ大変だよ。嫌われると会社追い出されるまで嫌がらせされる。
しなくていい苦労をすることになるよ。
え、それ大変だよ。嫌われると会社追い出されるまで嫌がらせされる。
しなくていい苦労をすることになるよ。
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:08:17.46 ID:hVNGKxMY0.net
随分と攻撃的な持論だな この人は謙虚さがなくて良い印象ないね
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:11:31.43 ID:GsTtJGpF0.net
お前らは人見知りじゃなくてコミュ障というれっきとした病気だろ
ガクトの言ってる事はお前らには該当しない
ガクトの言ってる事はお前らには該当しない
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:17:02.87 ID:2h0o+x390.net
まぁ正論なんだろうけど
出来ない人もいるわけで
回避性の人とかね
出来ない人もいるわけで
回避性の人とかね
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:21:21.64 ID:4PVf07q/0.net
そんな基準は人にもよるし環境にもよる
大体コミュ力って言ったって種類が色々あるからな
大体コミュ力って言ったって種類が色々あるからな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:25:13.37 ID:+ikCoS7E0.net
なんとなく嫌いな人を遠ざけるために使っちゃうワード
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:30:27.01 ID:prCJ87Wz0.net
誰だって大なり小なり人見知りな部分はあるのにいちいち
「人見知り」だなんてアピールして予防線張るやつはうざいってのはある
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:38:49.93 ID:MpPPccuT0.net
人見知りだと思い込んでるだけで、人の好き嫌いが激しくて
好きな人以外は平気で無視する性格なだけの奴って結構多い
好きな人以外は平気で無視する性格なだけの奴って結構多い
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:40:50.22 ID:1gACMuLj0.net
「俺空気読めないんで」
って自分で言う奴にもなんか言って欲しい
って自分で言う奴にもなんか言って欲しい
105: キャプテン旅人@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:45:24.49 ID:W6P9RCL50.net
人見知りの奴ってほんとなめてるとは思う。
人見知りを治そうとすらしてないならね。
話すことがないんで。とか
いやいや、話すことって作るもんだろ?
無いところから作るのがコミュニケーションやろ?
それを放棄してるんだよね。マジでつかえねー
話すことがないんで。とか
いやいや、話すことって作るもんだろ?
無いところから作るのがコミュニケーションやろ?
それを放棄してるんだよね。マジでつかえねー
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:49:48.08 ID:0/VwFwG90.net
>>105
出来る奴には出来ない奴のことがわからんのやって。
話すことって作るもんだろって言うてるけど作れん奴には作れん。
誰でも作れるならみんな売れっ子芸人になれるわ
出来る奴には出来ない奴のことがわからんのやって。
話すことって作るもんだろって言うてるけど作れん奴には作れん。
誰でも作れるならみんな売れっ子芸人になれるわ
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:48:33.57 ID:7tk96CeX0.net
上っ面の会話が苦手って人は多いけど
世の中それで周ってんだよなあ
世の中それで周ってんだよなあ
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:51:04.55 ID:7nI+Uxgs0.net
まあ、慣れるしかないよね。
前にでなきゃいけないときってあるし
前にでなきゃいけないときってあるし
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:53:43.72 ID:uBTJ8bma0.net
「人見知りなんです」と言われたら
「そっかぁ、じゃぁ取りあえず俺と仲良くなろうよ」
「そっかぁ、じゃぁ取りあえず俺と仲良くなろうよ」
なんてフォローできる大人になりたい。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:55:17.52 ID:Q+GYUNpj0.net
>>125
やっぱり相手に気を使わせるよな
やっぱり相手に気を使わせるよな
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:54:27.56 ID:7S93nCm2O.net
実際ただ面倒くさいとか関わりたくない時に人見知りで逃げる奴いるからね
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:04:24.61 ID:FcyRRLQY0.net
橋本環奈「人見知りの人の気持ちはわかります。私も人見知りなので。
でもそれは恥ずかしいことじゃないですよ。
少しずつ少しずつ慣れていけばいいんです」
171: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:05:09.44 ID:uFs7U3UP0.net
>>167
心に響きました
心に響きました
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:06:52.92 ID:5en0YHfl0.net
>>167
若い内は許されるからな
若い内は許されるからな
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:10:40.02 ID:z8XBWi7i0.net
人見知りだと自称して相手を自分に合わせようと操作するやつは本当不快
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:13:36.99 ID:sTxUx4HH0.net
仕事で人見知りなんて言ってられないというガクトの言い分はわかる
でもプライベートで人見知りなのは仕方ないと思う。そういう人なんだから
でもプライベートで人見知りなのは仕方ないと思う。そういう人なんだから
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:15:41.29 ID:8H0seOYr0.net
>>200
プライベートはどうでもいいもんな
プライベートはどうでもいいもんな
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:14:06.32 ID:CpuuTeyf0.net
さすがに仕事で人見知りとか言ってる奴はおらんやろ
最低限の意思疎通はするで?
最低限の意思疎通はするで?
275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 00:30:52.43 ID:hjffY87M0.net
そうそう人見知りアピールする人は
周りを自分がいやすい環境に統制するために言ってるだけ
周りを自分がいやすい環境に統制するために言ってるだけ
375: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 01:01:46.38 ID:ihZL4r/S0.net
何と言うか相手が危険な人物でないか確認するために
積極的に話かけるようにしてるわ
人見知りの人って相手がどういう人間が確かめないで怖くないの?
人見知りの人って相手がどういう人間が確かめないで怖くないの?
416: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 01:13:14.72 ID:WVU4ptpo0.net
人見知りなんで、って自分から言ったことないよ
言える人は自己アピールできるんじゃん
言える人は自己アピールできるんじゃん
446: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 01:25:18.44 ID:Goxl9+Dh0.net
人見知り芸人の時に人見知りじゃないザキヤマが言ってたけど
人見知りだという人は必要以上に良い人だと思われたい願望が強過ぎて
面倒くさいっていうのが刺さった
人見知りだという人は必要以上に良い人だと思われたい願望が強過ぎて
面倒くさいっていうのが刺さった
477: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 01:36:38.22 ID:Zdyw1RhK0.net
違うだろ
人見知りに年齢なんか関係ない
人見知りでも最低限のコミュニケーションが取れるのが大人
人見知りに年齢なんか関係ない
人見知りでも最低限のコミュニケーションが取れるのが大人
564: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 02:08:12.31 ID:lQZGQZFy0.net
変に斜に構えず難しいこと考えず、否定から入らず
穏やかにしてれば実は人見知りとか誰も気にしないしマイナスにもならない
穏やかにしてれば実は人見知りとか誰も気にしないしマイナスにもならない
575: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 02:16:28.26 ID:GP4XL3Ll0.net
人見知りを言い訳にして挨拶しないやついるからな
職場でも恋人の家でも下向いたりスマホみてたりで素通り
職場でも恋人の家でも下向いたりスマホみてたりで素通り
577: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 02:17:44.74 ID:q9Ar2aoN0.net
人見知りでもさすがに挨拶くらいはするやろ
挨拶しないのは見下されてる証拠
挨拶しないのは見下されてる証拠
619: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 02:37:30.30 ID:gXGaBetu0.net
年食ったら人見知りは許されない論は人見知り芸人の若林も言ってた
若いうちは社会のお客さんで年食ったらもうお客さんじゃない
受け入れる側だと
若いうちは社会のお客さんで年食ったらもうお客さんじゃない
受け入れる側だと
732: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 04:47:04.23 ID:9uoXl84n0.net
人見知りかどうかじゃなくて人見知りをエクスキューズ
に使うのは幼稚だってことね
まあその通りやな
まあその通りやな
804: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/21(水) 07:38:34.23 ID:XXkafzSA0.net
タモリが、人見知りじゃない人間はつまらないと言ってた。
ま要するに、人見知りを言い訳にしてコミュニケーションとる努力しない
ま要するに、人見知りを言い訳にしてコミュニケーションとる努力しない
のはダメだってことだね。だいたいの人が人見知りだと思うわ。
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/06/20(火) 23:37:34.38 ID:wnqEEy030.net
人見知りそのものより
つまらん言い訳すんなってことだろ
つまらん言い訳すんなってことだろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
「ターミネーター」完全終了へ、歴史に残る名作がどうしてこうなってしまったのか
【切実】ギャンブル完全に辞める方法を教えて欲しい
牛丼屋にいったことない嫁を連れて行ってあげたら隣に座った男の一言にブチギレ!
【速報】NMB須藤凜々花の「結婚します」発表は秋元康に言わされていた
義弟嫁がすごい華奢筋肉どころか体脂肪も無い小さいハンドバッグすら重くて
海外「日本は次元が違う」 日本の都道府県の旗のデザインに海外から高い評価
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1497966832/
OH!! MY!! GACKT!!
posted with amazlet at 17.06.21
GACKT
KADOKAWA (2017-07-06)
売り上げランキング: 5,366
KADOKAWA (2017-07-06)
売り上げランキング: 5,366
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (12)
普通しねーだろ
きっしょい奴しか言わんわ
つーか自分が何かを克服したつもりになるととたんに叩きに走る人っているよね
初対面の相手に無礼のないようわきまえる人間を一括りに自意識過剰呼ばわりするんだよな
いきなり年収聞いてきたり、お勧めのフーゾク店の話をしたり、身体的特徴をイジられても困るから
そういうのが嫌いな分別ある人達は人見知りを自称せざるを得ない
プライベート等のOFF時に談笑するぐらいの人に会っても「あ、ど、ドモ…」となる不思議
自分の緊張をほぐすために相手に緊張してることを伝えることはあるけど…。
自己申告してるやつ周りでも見たことないわ。
デブが「俺デブやで!」って言ってるようなもんだろ。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています