1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:25:18.20 ID:Ewb1sFkd0.net
闇の勢力からの圧力でもあるんか?


4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:26:20.42 ID:B0jZ3hhC0.net
昔なかったな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:26:26.55 ID:Ewb1sFkd0.net
なんやあいつ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:26:42.64 ID:3wNW5suk0.net
わかる
舞茸もやろ?
舞茸もやろ?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:29:40.00 ID:hmGkffiH0.net
>>6
舞茸は人工栽培技術が確立したから
舞茸は人工栽培技術が確立したから
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:50:02.48 ID:aAMWbyRl0.net
>>6
かつては貴重だったんやで
かつては貴重だったんやで
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:26:57.79 ID:S4H2Nyl80.net
エリンギすこすこ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:27:24.19 ID:7wj6M1+za.net
いつからあった?
ワイの最古の記憶は13年前くらいなんやけど
ワイの最古の記憶は13年前くらいなんやけど
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:28:42.02 ID:SBucrprA0.net
>>10
きのこのこのこ元気の子のちょっと前やからそれくらいちゃう?
きのこのこのこ元気の子のちょっと前やからそれくらいちゃう?
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:27:34.78 ID:kg7OdlE90.net
品種改良ってそういうもんやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:28:12.60 ID:Ewb1sFkd0.net
>>11
あいつ新種なんか?
あいつ新種なんか?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:28:56.16 ID:kg7OdlE90.net
>>15
すまん調べたら外国には普通に自生してるらしい
すまん調べたら外国には普通に自生してるらしい
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:29:41.45 ID:V+kFt4IX0.net
>>24
ヨーロッパから菌持ってきて育てたのが最初やで
ラジオで生産者のおっちゃんが言ってた
ヨーロッパから菌持ってきて育てたのが最初やで
ラジオで生産者のおっちゃんが言ってた
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:30:01.74 ID:Ewb1sFkd0.net
>>24
わざわざ調べてくれたんかサンガツやで
ほなら余計に突然スーパーに現れた理由が闇やな
わざわざ調べてくれたんかサンガツやで
ほなら余計に突然スーパーに現れた理由が闇やな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:31:19.07 ID:V+kFt4IX0.net
>>30
日本人やし旨けりゃ一瞬よ
一過性のブームでなく定着したのはエリンギさんの底力やけどな
日本人やし旨けりゃ一瞬よ
一過性のブームでなく定着したのはエリンギさんの底力やけどな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:33:30.15 ID:Ewb1sFkd0.net
>>38
ブーム過ぎてもなお居座ったせいで
ブーム過ぎてもなお居座ったせいで
昔からおったかのような図々しさがあるよな
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:35.40 ID:8CWvm/UL0.net
>>52
そらお前がそういう時代に生まれただけやないか
今あるもんは大体そういう経緯で定着しとるもんやろ
そらお前がそういう時代に生まれただけやないか
今あるもんは大体そういう経緯で定着しとるもんやろ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:44:43.51 ID:SBucrprA0.net
>>135
ぐう正論
ぐう正論
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:27:43.27 ID:V+kFt4IX0.net
欧州産やから女がメロメロなんやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:28:20.21 ID:tTXlCSMT0.net
シジミが雑魚に思えるくらいオルニチン取れて草
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:28:42.17 ID:OKsxVr5NM.net
ヤマブシタケとかいう一時的に持ち上げられかかるもすぐに消えていった存在
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:28:43.69 ID:h0dHiGCfa.net
ホクトのキノコの歌で存在知ったわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:29:15.58 ID:KZyoAtdJ0.net
初めて見たの20年前やな
小学生の時の調理実習で持って来てたデブがネタにされてた
小学生の時の調理実習で持って来てたデブがネタにされてた
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:29:34.59 ID:Tg1vb/L10.net
いつからも何も、人工的に大量生産する技術が確立されたから
出回り出したんやなかったか?
昔はシメジだってまず見かけなかった。
昔はシメジだってまず見かけなかった。
キノコの栽培技術が発展したのはごくごく最近の事。
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:30:42.07 ID:BKQvXOTg0.net
>>27
昔の栽培シメジってヒラタケの栽培品やったんやってな
昔の栽培シメジってヒラタケの栽培品やったんやってな
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:33:49.84 ID:jtw4P5N1a.net
>>27
シメジはまあ、昔シメジと言われていたホンシメジとは別種の
シメジはまあ、昔シメジと言われていたホンシメジとは別種の
ブナシメジやけどな
最近になってホンシメジを栽培できるようになってきたが、
最近になってホンシメジを栽培できるようになってきたが、
まだあんま出回ってない
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:33:23.78 ID:Um/wDqDE0.net
本しめじっておいしいのかな
香り松茸味しめじってくらいだし
香り松茸味しめじってくらいだし
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:34:09.65 ID:/vQvrZpp0.net
>>51
スーパーで売ってた養殖もんしか食ったことないが
スーパーで売ってた養殖もんしか食ったことないが
たしかに旨味はすごかった
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:40:30.21 ID:/vQvrZpp0.net
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:12.09 ID:iVEJ1+wS0.net
>>121
これうまかった
食感と香りやばい
これうまかった
食感と香りやばい
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:42:39.24 ID:Ewb1sFkd0.net
>>121
うまそうやなバター醤油でちょちょいのちょいや
うまそうやなバター醤油でちょちょいのちょいや
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:30:40.21 ID:SBucrprA0.net
「きのこの唄」ときのこのキャラクター「きのこ組」が登場し、
コマーシャル内で彼らが歌にあわせて遊んでいる姿がかわいい、
と一躍、有名になった会社。
CMソング「きのこの唄」(歌手は当初「石川和男、いしいゆうこ」
となっていたが、CDの一般発売の際に「きのこオールスターズ」名義
に変更された)として当初はプレゼントキャンペーン用のみでCD化、
2003年(平成15年)には一般発売された。
ショッピングセンターのきのこ売り場で音楽を流したり、
小型テレビでCMを常に流しているため、幅広い世代に認知された。
携帯電話の着メロとしても人気がある。
モーニングバード(木曜)のスポンサーでもある。
これは20年くらい前には日本にいそうやな
これは20年くらい前には日本にいそうやな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:32:03.48 ID:Ewb1sFkd0.net
>>34
ホクトのCMとドコモダケが被るわ
ドコモダケどこいったんや…
ホクトのCMとドコモダケが被るわ
ドコモダケどこいったんや…
628: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:18:43.79 ID:67T8n6xz0.net
>>42
ドコモダケはクビになったで
ドコモダケはクビになったで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:31:22.01 ID:iYUceVWKr.net
バーベキューや焼肉で一番有能だよな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:31:42.10 ID:YlEPAK7e0.net
100円前後で安いから助かるわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:31:43.28 ID:vtAGcnSA0.net
いつの間にかやな
椎茸越えた?
椎茸越えた?
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:32:56.83 ID:SBucrprA0.net
>>41
絶対超えてない
絶対超えてない
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:32:08.51 ID:SBucrprA0.net
日本においては、1993年に愛知県林業センターで
初めて人工栽培が行われ、日本では太くて大きいエリンギが開発された。
その後、栽培技術が普及するにともなって各地で
大量の商業栽培がおこなわれるようになった。
25年くらいやな
大量の商業栽培がおこなわれるようになった。
25年くらいやな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:34:50.41 ID:Ewb1sFkd0.net
>>43
うそつけワイまだ産まれてないやんけ!
25年前にホクトのCMやってたか?
うそつけワイまだ産まれてないやんけ!
25年前にホクトのCMやってたか?
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:36:42.06 ID:SBucrprA0.net
>>67
ホクトのCMは当たり前のようにエリンギが登場してるから
定着後と考えるべきやろ
2003年にCD発売されてるらしいからCMはそれより早く
エリンギの定着はさらにそれより早いはず
ホクトのCMは当たり前のようにエリンギが登場してるから
定着後と考えるべきやろ
2003年にCD発売されてるらしいからCMはそれより早く
エリンギの定着はさらにそれより早いはず
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:33:37.01 ID:rkDafBjwd.net
きのこじゃエリンギが1番好きだわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:33:36.11 ID:DRkS2eoH0.net
エリンギステーキすこすこ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:33:21.61 ID:JzmT9rKW0.net
キノコカレー作るときは主戦力になってくれるで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:34:07.12 ID:/XYdPbI+0.net
売ってるきのこっって種類少ないな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:35:31.36 ID:BKQvXOTg0.net
>>58
普通に見かけるのは
エノキ
シメジ
シイタケ
ナメコ
マイタケ
エリンギ
くらいか
普通に見かけるのは
エノキ
シメジ
シイタケ
ナメコ
マイタケ
エリンギ
くらいか
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:37:25.09 ID:B0jZ3hhC0.net
>>68
キクラゲ「」
キクラゲ「」
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:37:36.81 ID:SBucrprA0.net
>>68
マッシュルーム
マッシュルーム
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:34:16.38 ID:ymN4scR1M.net
安い、でかい、食感も良い、味もまぁまぁ美味い、栄養はなかなか良い
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:34:21.36 ID:w4QfrLewa.net
ゴミが出んのがええ
下ごしらえ楽なんや
下ごしらえ楽なんや
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:34:48.03 ID:Djzod8Ye0.net
ずっと昔から食卓に並んでると思ってたけど、
意外と歴史浅いんやね知らんかったわ
意外と歴史浅いんやね知らんかったわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:36:12.40 ID:OKsxVr5NM.net
松茸とかいう匂いだけのくせして高級品の座に居座る老害
お前なんか匂いだけなんやし栽培方法確立されて
お前なんか匂いだけなんやし栽培方法確立されて
高級品の座からさっさと消えるんやで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:38:19.17 ID:BiXvXP4Wd.net
>>75
肉質もええわ松茸は
繊維がある
肉質もええわ松茸は
繊維がある
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:37:00.50 ID:Djzod8Ye0.net
鉄板で焼肉した後に、肉汁の上で素焼きすると味が染みて最高にうまい
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:39:01.67 ID:L4xCQLon0.net
キノコって栄養あるの?
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:40:05.11 ID:iuzBwtODa.net
>>100
カリウム、食物繊維、あと微妙にたんぱく質も持っとるから
カリウム、食物繊維、あと微妙にたんぱく質も持っとるから
食い物としては優秀やろ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:39:26.43 ID:LhH98KLr0.net
ぽっと出のエリンギ如きが肉厚しいたけに勝てると思ってんの?
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:40:03.14 ID:iVEJ1+wS0.net
霜降りヒラタケとかいうニューフェイスうまE
値段も安くなってきて最高や
値段も安くなってきて最高や
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:42:15.27 ID:SBucrprA0.net
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:42:58.14 ID:Bcl4tP/z0.net
>>113
量も多いしな
量も多いしな
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:01.41 ID:nB/hk2kja.net
輪切り?にしてバターと醤油で炒めるの美味すぎや死ね
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:25.33 ID:Djzod8Ye0.net
>>123
は?縦に切るだろ
は?縦に切るだろ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:43:04.16 ID:nB/hk2kja.net
>>131
横に切るとホタテみたいになるで
縦に裂くのも美味いけどエリンギは横派や
横に切るとホタテみたいになるで
縦に裂くのも美味いけどエリンギは横派や
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:44:38.83 ID:Djzod8Ye0.net
>>153
確かにホタテっぽくなるし見た目も映えるな
だがワイは縦派や あの束になった繊維がたまらん
確かにホタテっぽくなるし見た目も映えるな
だがワイは縦派や あの束になった繊維がたまらん
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:45:57.77 ID:uXdY0Fjg0.net
>>170
縦にさいてくださいってアピールしてるよな
縦にさいてくださいってアピールしてるよな
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:24.97 ID:nJAfCGav0.net
椎茸舞茸はあんなに美味しいのにエノキブナシメジの無能なこと
安いから食うけど
安いから食うけど
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:44:24.43 ID:SBucrprA0.net
>>130
舞茸ってそんなにうまいか?
舞茸ってそんなにうまいか?
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:45:36.41 ID:YGOrWwow0.net
>>166
キノコの天ぷら界では最高峰の素材やろ
キノコの天ぷら界では最高峰の素材やろ
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:46:14.73 ID:SBucrprA0.net
>>178
松茸の天ぷら食ったことあんのかオラァ
松茸の天ぷら食ったことあんのかオラァ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:29.17 ID:Ewb1sFkd0.net
ブナシメジとエリンギは大体同じ値段で隣り合わせに置いてあるから
キノコ山タケノコ里並みに信者が争いやすい
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:41:38.86 ID:qrJUUbgF0.net
ホクトのあの歌がセンセーショナルやったからしゃーない
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:42:27.33 ID:Vim5Gdabx.net
えのきは歯に挟まるからいらん
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:47:27.51 ID:K9stJrZK0.net
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:48:12.95 ID:Djzod8Ye0.net
>>202
傘でかスギィ!
傘でかスギィ!
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:48:38.62 ID:SBucrprA0.net
>>202
おいしそう
おいしそう
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:42:30.93 ID:Bcl4tP/z0.net
ビーフシチューにマジックマッシュルーム入れるのも
いつの間にか当たり前になってるよな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:43:31.89 ID:B0jZ3hhC0.net
>>145
いかんでしょ・・・
いかんでしょ・・・
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:43:40.72 ID:IjGysRVC0.net
ワイ「3つくらいに切ってオーブンで焼いて醤油かけてると旨いで」
マッマ「やってみるわ」

マッマ「やってみるわ」

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:44:46.57 ID:FvYsjrkn0.net
シイタケが微妙に高くて出番減ったわ
昔はエースやったのに
昔はエースやったのに
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:45:43.67 ID:eWbV7vIT0.net
エリンギって言う程汎用性ないよな
協調性ってもんがないわ
協調性ってもんがないわ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:47:20.65 ID:LhH98KLr0.net
>>181
それに比べてマッシュの優秀さ
あいつシチューでもオムレツでもなんでもイケるわ
それに比べてマッシュの優秀さ
あいつシチューでもオムレツでもなんでもイケるわ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:46:39.94 ID:jtw4P5N1a.net
マイタケさんは脂肪やコレステロールを分解してくださる中年の味方やで
エリンギは食物繊維が凄まじいから便秘に効果ある
エリンギは食物繊維が凄まじいから便秘に効果ある
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:47:17.22 ID:Dri6f/Ib0.net
戦前ってシイタケはマツタケ並みにレアだったらしいな
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:48:26.60 ID:awUjhxC80.net
ガーリックオイル吸わせたエリンギが強すぎる
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:50:23.70 ID:Nw4+l4Kd0.net
大抵ホクトか雪国マイタケあたりのおかげやろな
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:52:35.48 ID:7ix1iVae0.net
キノコ大好きやけど、唯一あまり好きじゃないのがエリンギだわ
食感と味微妙すぎやろ
食感と味微妙すぎやろ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:53:12.46 ID:Dri6f/Ib0.net
食べられる毒キノコでロケットの燃料と
同じ成分が出てくるやべーやつなんやっけ?
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:53:37.80 ID:BKQvXOTg0.net
>>282
シャグマアミガサタケやな
シャグマアミガサタケやな
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:55:41.33 ID:Dri6f/Ib0.net
>>286
それやそれサンガツ
毒抜きで茹でるとき換気しないと死ぬとかヤバすぎや
それやそれサンガツ
毒抜きで茹でるとき換気しないと死ぬとかヤバすぎや
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:53:36.23 ID:eWbV7vIT0.net
エリンギはニンニクとの相性だけは抜群過ぎる
そのまんま炒めたりペペロンチーノに入れるとぐううま
ただ他に使い道があんまない
そのまんま炒めたりペペロンチーノに入れるとぐううま
ただ他に使い道があんまない
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:54:17.98 ID:fXDB94yA0.net
野生の舞茸ってデカいと2mくらいあるんやで
発見するとうれしくて踊りだしたくなるから舞茸や
野生の見たこともないようなカス語学者がキノコ
発見するとうれしくて踊りだしたくなるから舞茸や
野生の見たこともないようなカス語学者がキノコ
が舞っているようだからが語源!とか抜かすが信じたらあかんで
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:56:18.06 ID:B0jZ3hhC0.net
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:56:57.89 ID:Djzod8Ye0.net
>>292
はぇ~すっごい
はぇ~すっごい
357: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:59:04.38 ID:xxW96nVvd.net
小学生の頃にスーパーの試食でエリンギのバター炒め
みたいなの食べて美味しすぎて感動してたような気がする
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:59:34.78 ID:+I624aCWx.net
こいつうまいから許される、キノコ食わない俺もこいつだけは食べる
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:01:08.43 ID:eshBWmyZ0.net
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:01:52.24 ID:E+M6kiSe0.net
>>388
こんなんもう異世界レベルやんけ
こんなんもう異世界レベルやんけ
413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:02:30.33 ID:nB/hk2kja.net
生しいたけって正直微妙よな
442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:04:18.81 ID:V+kFt4IX0.net
>>413
干したほうが美味しくなる不思議
干したほうが美味しくなる不思議
482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:08:00.52 ID:xu5kKs+j0.net
平成ぐらいからやっぱり毒でしたwwとなったキノコ
サクラシメジ
サマツモドキ
スギヒラタケ
サクラシメジ
サマツモドキ
スギヒラタケ
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:11:59.14 ID:Oxhg2Xmla.net
>>482
まだありそう
まだありそう
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:08:24.26 ID:FO7chEnI0.net
でもエリンギとかマイタケとかのニューキノコうまいよな
エノキやシメジは正直あんまりうまいと思ったことないわ
エノキやシメジは正直あんまりうまいと思ったことないわ
510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:09:55.14 ID:O57nozLXa.net
輪切りにしてバター炒めして醤油かけるとホタテ完全にホタテ
613: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:17:22.37 ID:LJ+nOtii0.net
ステーキの鉄板で一緒にそえられてると嬉しい
614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:17:22.92 ID:ACTtCdXMd.net
野菜が高くなる時もキノコさんは安いから何度も助けられたわ
684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 21:23:14.57 ID:Dri6f/Ib0.net
松茸のお吸い物アンドエリンギ炊き込みご飯考えた人間は神
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/09/10(日) 20:38:03.45 ID:nJAfCGav0.net
そろそろキノコ炒めの季節やなあ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
山尾しおりと倉持弁護士、蓮舫の関係性が一発で理解できる画像くっそわろたwwwww...
【衝撃の事実】山尾志桜里、東大時代にも浮気していたwww
【画像】女はこれされるとマジで嫌らしいぞwwwww
【悲報】フジ「27時間テレビ」、想像絶するつまらなさwww
私「雨ばかりで庭の雑草が酷いから業者に除草依頼したい」 旦那「金勿体無いから自分...
みんなのくじ「けものフレンズ」が本日から発売開始!
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505042718/
【大黒本しめじ4パック】京都府京丹波産本しめじ。【送料込】
posted with amazlet at 17.09.10
ベジタブルハート
売り上げランキング: 259,236
売り上げランキング: 259,236
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (6)
「うまい茸」という謎のキノコが売ってるが怖くて買えん
シメジは雑炊に、エリンギはバター炒めに、舞茸は天ぷらで、椎茸はそのまま焼く
キノコ→原爆
つまりこのスレの真意は……
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています