1: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:24:29.79 ID:bvYNjFU7F.net
2: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:25:12.42 ID:y6u8GjWea.net
これお値段据え置きなん?
3: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:25:30.59 ID:9fyc/4X8r.net
は???
7: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:26:58.56 ID:JejNdQ+xd.net
釜飯じゃないじゃん
9: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:27:30.85 ID:9fyc/4X8r.net
かまめしやなくてかみめしやないかってファーーーーーwwwwwwwwwwwww
11: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:27:36.96 ID:1Qgbeo5tp.net
紙容器なんざ大量発注すれば1つ50円くらいやで
71: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:41:57.42 ID:0RCw7Sgs0.net
>>11
もっと安いわ
もっと安いわ
13: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:28:11.99 ID:ROAyz4dGd.net
「容器が軽すぎるんですが?」
17: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:28:57.57 ID:tB8oSvK5p.net
一気にセブンイレブンみたいになったな
19: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:29:04.13 ID:LIGVJ/Apa.net
釜の方を価格据え置きで紙と両方売るならあり
24: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:30:01.05 ID:9fyc/4X8r.net
これ要望に応えて釜も復活って言って値上げしそう
26: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:30:58.42 ID:isRDipT9d.net
>>24
あり得る
あり得る
27: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:31:02.71 ID:Y4uOsZ+Vp.net
>>24
コレやろ
「紙容器にプラス100円で陶器に」って
コレやろ
「紙容器にプラス100円で陶器に」って
25: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:30:47.40 ID:5DvyywPBr.net
やってしまいましたなぁ
28: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:31:45.98 ID:+QgrwT1kd.net
これ好きだったんだけどなぁ。
毎年家族で軽井沢行った帰りに買って食ってたのに
毎年家族で軽井沢行った帰りに買って食ってたのに
32: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:32:16.35 ID:DK2hqnMq0.net
高崎駅のダルマ弁当の方が貯金箱に使えて便利
43: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:33:26.81 ID:7q9dNghKd.net
>>32
復古だるま弁当の容器家に何個もあるけど絶妙に使い道がなくて草
プラスチックの普通のだるま弁当なら使えるんだけどなあ
復古だるま弁当の容器家に何個もあるけど絶妙に使い道がなくて草
プラスチックの普通のだるま弁当なら使えるんだけどなあ
34: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:32:39.62 ID:+1S0B6HJd.net
お値段据え置きで量が増えるならアリ
なお
なお
35: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:32:41.35 ID:RGyb5VdG0.net
各家庭で灰皿・植木鉢・小銭入れ・ペットの水受け
にされてる光景もう見れないのか
にされてる光景もう見れないのか
40: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:33:17.77 ID:taiyAkxB0.net
無能すぎる
そんな声に耳を傾けるのおかしいで
そんな声に耳を傾けるのおかしいで
41: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:33:23.64 ID:XnCuPJDfr.net
ゴミ捨てられるからええやん
54: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:36:15.29 ID:lFV9Y1Swd.net
実際あの容器邪魔やで
選べるようにしたらええと思うわ
選べるようにしたらええと思うわ
53: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:36:10.07 ID:nIdqM/qwd.net
筋肉への負担が軽減するんだよなぁ
42: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:33:25.16 ID:+1S0B6HJd.net
「陶器じゃまやから買わんとこ」って客も多いんやろな
48: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:35:25.46 ID:/SlCtp5Ta.net
持ち帰ってあの釜で釜飯って炊けるもんなん?
55: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:36:27.90 ID:7q9dNghKd.net
>>48
炊けるで
炊けるで
58: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:36:34.13 ID:yWu40oYG0.net
>>48
ワイしばらく鍋として使ってたで
1年くらいで割れたけど
ワイしばらく鍋として使ってたで
1年くらいで割れたけど
51: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:35:45.93 ID:U5JpRu4R0.net
しばらくこの釜でご飯炊いたな
最後は音も無く真っ二つに割れて草
最後は音も無く真っ二つに割れて草
61: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:37:04.48 ID:Vm8McGbE0.net
あの釜で米炊いた人多くて草
やればできるもんなんやなあ
やればできるもんなんやなあ
64: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:38:47.31 ID:ShE/cGy7K.net
>>61
焼成一回しかしてないから耐久性はお察しやけど風情があってええもんやで
焼成一回しかしてないから耐久性はお察しやけど風情があってええもんやで
60: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:36:57.75 ID:HEiZ67bO0.net
杏が絶妙にマッチしてて杏を見直した飯
92: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:47:35.51 ID:vHdRtU6Z0.net
>>60
シウマイ弁当にも杏はいってるよな
シウマイ弁当にも杏はいってるよな
63: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:37:48.55 ID:FEvY9W8Nd.net
しかしこれで釜で炊いてないのバレバレやん
67: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:39:58.57 ID:6hOl3Mqy0.net
雰囲気を楽しませろよ
70: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:41:40.87 ID:0RCw7Sgs0.net
あの釜国産やったんか?
76: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:45:03.51 ID:ShE/cGy7K.net
>>70
せやで
ザ・メイキングシリーズで釜飯の容器ができるまでってやつの番組あるで
多分動画もある
https://www.youtube.com/watch?v=NGMp6b-0W9wせやで
ザ・メイキングシリーズで釜飯の容器ができるまでってやつの番組あるで
多分動画もある
74: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:43:41.38 ID:5ILrOqdsd.net
客や環境への配慮とか都合のいい事言って原価削減したいだけやろ
絶対不評でそのうち戻るで
絶対不評でそのうち戻るで
75: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:44:50.61 ID:htni5c9wM.net
これで半額ならアリ
85: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:46:27.62 ID:cO2pafZUM.net
釜が邪魔だから駅で買ったことないわ
デパートの駅弁販売コーナーで時々買うくらい
デパートの駅弁販売コーナーで時々買うくらい
87: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:46:37.35 ID:vHdRtU6Z0.net
駅弁ってより球場飯っぽくなったな
77: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:45:04.79 ID:VztYoEntd.net
(実は何年も前からあるんやけど黙っとこかな)
88: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:46:38.96 ID:l/l0YpJVa.net
このタイプのやつ前から売ってるぞ
95: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:50:00.34 ID:21JQbQ1Pa.net
釜のやつも売るんだろ?
廃止なんか?
廃止なんか?
30: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:32:01.79 ID:7q9dNghKd.net
知らんけどこの駅弁味の陣ってイベント?では
紙容器使いますよってことじゃないんか
8: 風吹けば名無し 2017/10/20(金) 12:27:23.59 ID:nSCRKYjYd.net
釜めし(釜に入っているとは言ってない)
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
俺をイジメてた奴の子と俺の娘が同じクラスに.
【激白】ビートたけし、衝撃のカミングアウト…マジかこれ…
外資系エンジニアの弟がイクメンで過労死寸前…弟嫁は専業主婦なのに文句ばかり言うら...
貯金「1000万の壁」を越える人の共通点がこちら
恋愛感情はなくても夫婦の情はあったのに、今では元夫の没落っぷりがメシウマ~!
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカについて語るスレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508469869/
【 国産 】 自宅でも使える プロ仕様 釜飯 専門店推奨 匠の技 釜めし かまど セット ( 1合 炊き用)1組(黒) ■ 釜飯 の 作り方 マニュアル 付
posted with amazlet at 17.10.20
MAEDAYA
売り上げランキング: 29,717
売り上げランキング: 29,717
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (13)
後継で釜飯し始めたらもうかるかな?!
ちなみにウチでは食後の釜は駐車場の砂利が減った場所に砕いて撒いてる
工場の機械使って大量炊きしたのを
釜に入れて
個別調理の具を人が乗せただけの
紛いもん
おぎのやはどこへ向かう?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています