1: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:05:12.09 ID:twaMVn6J0.net
ワイ地方民「??????」

5: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:07:01.48 ID:twaMVn6J0.net
実際東京以外で賑わってるとこあんの?
104: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:26:50.66 ID:yVUmz8x00.net
>>5
千葉でも普通にコスプレしとるの多いで
特に子供
千葉でも普通にコスプレしとるの多いで
特に子供
173: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:42:44.07 ID:uuTIAXU/0.net
>>5
山口組本部までやっとんのやぞ
山口組本部までやっとんのやぞ
180: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:44:00.68 ID:a68973rE0.net
>>173
あのやり方ならまだええわ
あのやり方ならまだええわ
182: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:44:11.89 ID:3uQiVANxa.net
>>5
大阪は盛り上がってたで
渋谷ほどじゃないが
大阪は盛り上がってたで
渋谷ほどじゃないが
6: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:07:09.12 ID:vH8N2yz40.net
子供も若者もいない地方はしゃーない
7: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:07:46.93 ID:8pIB43WTa.net
名前だけ借りてるコスプレパーティーやんな
8: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:08:15.78 ID:t1EidHKQ0.net
金儲けのために色んな習慣を根付かせようとするよな
9: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:08:29.82 ID:gDB8PukH0.net
やる奴とやらない奴の温度差が激しい
クリスマスほどの世俗的行事にはなってない
全然だわ
クリスマスほどの世俗的行事にはなってない
全然だわ
10: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:08:57.57 ID:ll42g6lCp.net
東京で流行れば日本で流行ったも同然という考え方は確かに嫌い
実際大阪とか名古屋でも騒いどるん?
実際大阪とか名古屋でも騒いどるん?
30: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:14:21.68 ID:+Fd9N2Qb0.net
>>10
大阪は当然ひどい
名古屋みたいなところはしらん
大阪は当然ひどい
名古屋みたいなところはしらん
271: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:58:41.85 ID:tg1I90d+r.net
283: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:00:21.39 ID:lj8vug860.net
>>271
ふはははは
人がゴミのようだ
ふはははは
人がゴミのようだ
14: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:09:26.08 ID:psVgcjU80.net
地方でも小さい集まりみたいなので仮装してやってるけどな
17: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:10:51.65 ID:QfnWRNwC0.net
ハロウィンが(コスプレ大会という本来とは別の形で)浸透した
でしょ
でしょ
18: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:10:53.41 ID:twaMVn6J0.net
政令指定都市はみんな騒いどるんか?
テレビ観てても渋谷の話しかしてないんやが
テレビ観てても渋谷の話しかしてないんやが
23: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:12:22.38 ID:dpAcJssQd.net
イベント色々あった方が金動くしええやん
25: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:13:17.92 ID:QfnWRNwC0.net
ほぼ都心という局所的な流行りやしなあ
いくら人動員するからってコミケが日本に浸透したとは言わへんやろ
いくら人動員するからってコミケが日本に浸透したとは言わへんやろ
37: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:15:49.89 ID:twaMVn6J0.net
トリックオアトリート、廃れる
41: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:16:13.38 ID:bZdEVuvt0.net
近所のスーパーでスリラーとかのハロウィンっぽい曲が流れてるなか
グッドイナフもながれてるんやけどグーニーズはハロウィン関係ないやろ
304: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:02:52.13 ID:dVIZPal20.net
>>41
シンディは仮装してるからな
シンディは仮装してるからな
58: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:20:01.67 ID:twaMVn6J0.net
いや別に否定してる訳じゃないぞ
ただクリスマスとかと同等に語られるのは納得いかん
特に地方やとスーパーでかぼちゃのお菓子売られるくらい
ただクリスマスとかと同等に語られるのは納得いかん
特に地方やとスーパーでかぼちゃのお菓子売られるくらい
しかハロウィン要素ないし
68: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:20:55.92 ID:lj8vug860.net
>>58
お前がジジイになった時には定着してるやろ
お前がジジイになった時には定着してるやろ
60: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:20:04.18 ID:XyUprJw+0.net
ケーキやチョコを食べるのと違ってコスプレしなきゃいけないのはハードル高いわ
105: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:26:50.84 ID:p0wWY87bd.net
スクランブル交差点のライブ映像見てるだけでも楽しいわ
今回は警官たちと小競り合いになって連れて行かれた奴もバッチリ映ってたし
今回は警官たちと小競り合いになって連れて行かれた奴もバッチリ映ってたし
107: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:27:18.90 ID:M9eMYxXUM.net
>>105
動物園的な楽しみはできるな
動物園的な楽しみはできるな
110: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:27:47.71 ID:Q3HUtoeC0.net
もともとコスプレ文化はあるんだし
定着するのも当然の流れじゃね?
定着するのも当然の流れじゃね?
112: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:28:07.15 ID:QfnWRNwC0.net
ハロウィンはわかるけどイースターは絶対浸透しないと思うわ
卵に絵を描いて隠して探す祭りとかどうあがいても
キリスト復活とかも日本人からしたらどうでもいいことだし
卵に絵を描いて隠して探す祭りとかどうあがいても
日本風にアレンジできないやろ…
キリスト復活とかも日本人からしたらどうでもいいことだし
129: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:32:56.67 ID:a68973rE0.net
>>112
イースターはきついわ
イースターはきついわ
133: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:34:20.81 ID:9oovI0ERd.net
ハロウィンもっとお盆みたいに厳かな方がええわ
それかお盆をもっと華やかにするか
それかお盆をもっと華やかにするか
140: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:35:24.13 ID:NCnky9EQ0.net
>>133
お盆はお盆で踊りまくってるしいうほど厳かか
お盆はお盆で踊りまくってるしいうほど厳かか
166: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:40:08.58 ID:kgIxZdsJ0.net
収穫祭なら芋煮会で間に合ってるやろそれを浸透させろや
千葉でも芋煮会したいんじゃ
千葉でも芋煮会したいんじゃ
190: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:46:46.56 ID:uuTIAXU/0.net
一応素性ははっきりしてるし恵方巻きよりはええやろ
199: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:48:42.59 ID:NCnky9EQ0.net
>>190
恵方巻きも素性ははっきりしとるだろ
関西の海苔屋が数十年前に広めた風習で、
恵方巻きも素性ははっきりしとるだろ
関西の海苔屋が数十年前に広めた風習で、
関西圏でのみ定着してたけど、数年前から急に
全国的にキャンペーンが始まった
これで
これで
222: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:52:12.84 ID:uuTIAXU/0.net
>>199
その説が有力なのは知ってるけど確定やない論調も
その説が有力なのは知ってるけど確定やない論調も
どっかのサイトで見たんやけどな
まあ恵方巻きよりはハロウィンの方がマシって意見には変わりないわ
まあ恵方巻きよりはハロウィンの方がマシって意見には変わりないわ
208: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:50:30.52 ID:a68973rE0.net
>>199
全国的なコンビニやスーパーが売り始めたからおかしくなったんやな
全国的なコンビニやスーパーが売り始めたからおかしくなったんやな
236: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:54:13.83 ID:NCnky9EQ0.net
>>208
おかしくなったというか、一地方の風習だったのに
おかしくなったというか、一地方の風習だったのに
急に押し付けられても違和感がすごいわな
スーパーとかコンビニは特に、使えるネタは何でも使うって感じで
スーパーとかコンビニは特に、使えるネタは何でも使うって感じで
263: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:57:39.16 ID:uuTIAXU/0.net
>>236
更にバイトにノルマ押し付ける店があるとか
更にバイトにノルマ押し付ける店があるとか
ブラック企業文化の象徴と化してしもうたからな
210: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:50:40.51 ID:A9b6nGdUr.net
ソシャゲ「ハロウィンイベやるぞ」
オタク「うおおおおおおお!!!」
オタク「うおおおおおおお!!!」
227: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:53:01.41 ID:RGXZqXUA0.net
>>210
声優・アイドル「ハロウィンのコスプレしたよ」
オタク「うおおおおおおおおおおお」
声優・アイドル「ハロウィンのコスプレしたよ」
オタク「うおおおおおおおおおおお」
215: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:51:31.03 ID:zGuNrWo70.net
どこのソシャゲもハロウィン一色だからな
234: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:54:08.02 ID:csrznn580.net
でもクリスマスのケーキやおもちゃとかバレンタインのチョコとか
恵方巻きみたいに
なんか当然のごとく買わそう、消費を促そうみたいな流れやなく
ただコスプレだけが流行ったいうんは珍しいんちゃうか
なんか当然のごとく買わそう、消費を促そうみたいな流れやなく
ただコスプレだけが流行ったいうんは珍しいんちゃうか
害も渋谷以外はないし
245: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:55:33.04 ID:psVgcjU80.net
ハロウィン全国で投票して賛成か反対か投票したら
反対票の方が多いやろ
俺もどっちでもいいけど反対票に投票するわ
反対票の方が多いやろ
俺もどっちでもいいけど反対票に投票するわ
254: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:56:51.39 ID:twaMVn6J0.net
>>245
まあ反対したところでなんやねんって話やけどね
こんな若者が集まって騒いでるだけのお祭りに賛成も反対もないわな
まあ反対したところでなんやねんって話やけどね
こんな若者が集まって騒いでるだけのお祭りに賛成も反対もないわな
285: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:00:27.24 ID:csrznn580.net
正月の初もうで行くよりも楽しいんやろうな若者は
301: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:02:33.57 ID:O0NLoWCMd.net
ハロウィンアンチは何が気に入らんのや
渋谷に大切な用事でもあったんか?
渋谷に大切な用事でもあったんか?
302: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:02:35.77 ID:9uO5VF/X0.net
オタクのコミケみたいな感じでオタクじゃない人もそういう場所が欲しいんやろ
サッカー日本代表戦とかそういうのと一緒
サッカー日本代表戦とかそういうのと一緒
317: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:04:51.70 ID:qv9q++Ga0.net
>>302
一体感を感じられるイベントってのは基本的に楽しいもんやからな
一体感を感じられるイベントってのは基本的に楽しいもんやからな
325: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:06:02.52 ID:L4wcdH+20.net
お菓子…お菓子をクレメンス…
333: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:06:57.59 ID:XxC4YGrt0.net
地方でもそれなりに賑わってるところに行けば仮装してる人いるで
354: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:09:38.47 ID:qv9q++Ga0.net
カボチャ菓子好きからするとありがたいわ
和菓子屋のハロウィンに乗っかったカボチャまんじゅうほんとすこ
和菓子屋のハロウィンに乗っかったカボチャまんじゅうほんとすこ
377: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:12:00.34 ID:maGdGqLM0.net
商機にしようとするのはいい事なんじゃね
380: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:12:19.97 ID:G89u1w0w0.net
地方は流行が東京から数年遅れてくるからしゃーない
ハロウィンしたいなら上京するかあと何年か待つしかないんやないか
ハロウィンしたいなら上京するかあと何年か待つしかないんやないか
413: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:16:06.70 ID:NbIxU1UD0.net
浸透したかはともかく楽しいのはガチやで
いっぺん仮面つけてでいいから仮装して街歩いてみろや
いっぺん仮面つけてでいいから仮装して街歩いてみろや
429: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:17:53.32 ID:7speAjlpH.net
本当に浸透したんだよなぁ
経済効果クリスマス超えたんだよね
経済効果クリスマス超えたんだよね
440: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:18:43.08 ID:lj8vug860.net
>>429
クリスマスより参加してる感があるしな
クリスマスはあくまで受け身よ
ハロウィーンは自分らで作り出す
クリスマスより参加してる感があるしな
クリスマスはあくまで受け身よ
ハロウィーンは自分らで作り出す
446: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:19:47.40 ID:9HG92fZT0.net
>>429
超えたのはバレンタインな
クリスマスはさすがにまだや
超えたのはバレンタインな
クリスマスはさすがにまだや
451: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:20:39.20 ID:a68973rE0.net
>>446
バレンタインは明確に相手がおらんとそんなに金使わんしな
バレンタインは明確に相手がおらんとそんなに金使わんしな
457: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:21:25.89 ID:9uO5VF/X0.net
>>446
ホワイトデーの方が経済動いてそうやけどなあ
込みで計算してるんやろか
ホワイトデーの方が経済動いてそうやけどなあ
込みで計算してるんやろか
452: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:20:41.13 ID:dVqDzdC60.net
2.3年連続位はハロウィンのコスプレ楽しいけど
正直ネタ切れで今年は何もせんかった
455: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:21:15.48 ID:a68973rE0.net
>>452
なんか流行りの作品がないと飽きるやろな
なんか流行りの作品がないと飽きるやろな
454: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:21:15.39 ID:jAPx9gAp0.net
特定の食い物とリンクさせんと定着せんで
それが日本人や
それが日本人や
459: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:21:37.15 ID:mYyZJUc70.net
いくらなんでも下品すぎって話やろ
お前らアメリカ人が「ジャバニーズ・オボン」
お前らアメリカ人が「ジャバニーズ・オボン」
とか言って墓の前でバーベキューとか始めたら絶対怒るやん
465: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:22:27.50 ID:rs3lUZbB0.net
>>459
草
草
469: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:23:14.00 ID:FTO9TUE00.net
>>459
例えるならキュウリとナス使って女引っ掛けに行く位の改悪やな
例えるならキュウリとナス使って女引っ掛けに行く位の改悪やな
502: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:27:59.97 ID:pevBtEm10.net
イースターも卵のコスプレをするイベントになりそう
匿名のSNSとかハロウィンのコスプレが流行る国やし、
匿名のSNSとかハロウィンのコスプレが流行る国やし、
何かしらの仮面をつけてイキがるのが流行りなんちゃうか?
507: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:29:06.00 ID:D70zLsEgK.net
>>502
女がバニーガールコスするなら許してしまうかもしれん
女がバニーガールコスするなら許してしまうかもしれん
376: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:11:51.60 ID:rs3lUZbB0.net
収穫祭じゃなくただのコスプレパーティーやんな
383: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:12:37.12 ID:lj8vug860.net
>>376
女を収穫する言うとるやんけ
女を収穫する言うとるやんけ
545: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:37:56.39 ID:QaMJ/wylp.net
海外の動画とか見ると日本人以上にコスプレ好きやであいつら
561: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:42:45.88 ID:B5dcSUwj0.net
あらゆる欲求の捌け口やろ
290: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:01:01.68 ID:oWJ61xqXp.net
陽キャがハロウィンに浮かれるさなかマツコの知らないで
日本の祭りの保護を訴えるパリピ
321: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:05:09.45 ID:HtDsdr2eM.net
>>290
もうわかんねえな
もうわかんねえな
572: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:48:36.30 ID:W+y6vvz90.net
警察が出動するハメになっているというのも反発されている理由やろ
ハロウィンもW杯もDQNが暴れる前例があったから出動してるんや
コスプレ親子が渋谷歩きながら「お菓子下さい」と言うだけなら
問題にならんわな
ハロウィンもW杯もDQNが暴れる前例があったから出動してるんや
コスプレ親子が渋谷歩きながら「お菓子下さい」と言うだけなら
問題にならんわな
576: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:49:48.60 ID:a68973rE0.net
>>572
DJポリスだの言っとるけど本来そんなのいらんようにやれと
DJポリスだの言っとるけど本来そんなのいらんようにやれと
590: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 04:53:58.65 ID:VLYVJUf+0.net
経済効果あるイベントはどんどんやればええと思うで
反対する奴は他人が楽しんでるのに嫉妬するしょーもない奴やろ
反対する奴は他人が楽しんでるのに嫉妬するしょーもない奴やろ
164: 風吹けば名無し 2017/11/01(水) 03:39:49.50 ID:sEkX+pt80.net
クリスマスハロウィンバレンタインは置いといて
復活祭だけは絶対流行らんわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
俺をイジメてた奴の子と俺の娘が同じクラスに.
【韓国】朴槿恵被告の「人権侵害」主張 国連機関は「検討に値しない」
【衝撃】最近、毎日カップ麺とスーパーの弁当で過ごした結果wwwwwww
【悲報】益若つばささん、また心霊写真を投稿してしまうwwwwwwwwwww
中1の娘が友達に漫画を貸したら、ところどころのコマがきれいに真っ黒に塗りつぶされ...
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカについて語るスレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1509473112/
【ROYCE'】ロイズ ピュアチョコレート スイート&ミルク / ハロウィン限定パッケージ【北海道期間限定】
posted with amazlet at 17.11.01
ROYCE'(ロイズ)
売り上げランキング: 1,898
売り上げランキング: 1,898
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (11)
新嘗祭「」
でも、海外みたいに見ず知らずの家に仮想して行くとお菓子がもらえる風習を根付かせるのは、今の日本じゃ無理だろうね。あれは小さい頃は楽しいイベントだった。
公共場に集るんじゃねぇ、邪魔だ
ナンパと痴漢とゴミ問題解決しろよ
勝手に持って行っていい、だと商売的に旨みが無いからかねえ
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています