1: おぼろ ★ 2017/10/29(日) 16:50:06.30 ID:CAP_USER9.net
「ヒルドイド」美容目的での使用推奨は法律違反のおそれ製造販売元が注意喚起
医薬品の適応外の使用を推奨することは薬機法に抵触するおそれがあります。
乾皮症などに処方される「ヒルドイド」について、製造販売元のマルホが、美容目的での使用を推奨していると受け取られかねない記事が一部雑誌やインターネットに掲載されていると注意を促しています。
ヒルドイドなどのヘパリン類似物質製剤は、肌の乾燥の治療
に使われています。
このことから、キュレーションサイトなど一部では
「医者も認める魔法の美肌クリーム」「究極のアンチエイジングクリーム」
などという記述も見られます。
マルホは、これまでヒルドイドに関して美容目的で推奨する記事
を確認した場合に、発行元・配信元に、化粧品のように紹介することは
控えてほしいと要請し、医薬品の適応外の使用を推奨することは
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する
法律(薬機法)」に抵触するおそれがある旨を注意喚起しているとのこと。
医師が必要に応じて処方しているヒルドイドについて、
「患者さんが自己判断で治療以外の目的で使用することは、
適切な効果が見込めないだけでなく、
思わぬ副作用が発現するリスクがあります」と同社は述べ、
今後も美容目的での使用を推奨していると受け取られかねない記事
に対して厳しい姿勢で臨むとしています。
9月には健康保険組合連合会が
「政策立案に資するレセプト分析に関する調査研究III」で、
ヒルドイドなどの保湿剤を化粧品代わりに処方してもらうこと
が流行している可能性が高いとし、
「中長期的には、海外の保険収載の状況や一般用医薬品の流通
の状況等を踏まえ、保湿剤の処方そのものを保険適用外とすること
も検討すべきである」と提言。
皮膚疾患でヒルドイドの処方を受けている人からは、
「美容目的で使う人のために保険適用外になると困る」
といった声が上がっています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1710/27/news128.html




30: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:18:16.99 ID:eMzf7/0WO.net
美容目的の薬事法違反糞バカのせいで、
本気でこの薬が必要な患者が困るわけか…
21: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:10:49.09 ID:8I4OtLXB0.net
美容外科の先生のインスタで最強クリーム
って書いてるのよく見る
3: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 16:53:04.43 ID:m3jJbntH0.net
ヘパリン類似物質配合クリーム、ジェルは1000円前後で市販されてるしね。
206: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 11:13:28.64 ID:Ulram/9Q0.net
>>3
病院で処方してもらったほうが保険きいて安いんだよ
病院で処方してもらったほうが保険きいて安いんだよ
652: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 07:17:22.05 ID:MuxFmx5m0.net
>>206
医薬品じゃないから安いよ。ロートでも出してる。
診療費いらないし、病院で並ばなくてすむし。
医薬品じゃないから安いよ。ロートでも出してる。
診療費いらないし、病院で並ばなくてすむし。
23: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:11:01.94 ID:Jh73LUJk0.net
言われてるほどの効果は感じなかったけど
ローションよりクリームの方がよかった
ローションよりクリームの方がよかった
273: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 17:52:53.79 ID:4SkbrX/l0.net
>>23
必要ない人が塗るとこうなるだけ。
必要ない人が塗るとこうなるだけ。
35: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:23:25.71 ID:UF7dKPxT0.net
ほう病院で処方してもらえるのか
毎月払ってる国民保険料の元とるつもりで行ってみるかw
毎月払ってる国民保険料の元とるつもりで行ってみるかw
199: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 08:53:35.86 ID:2wtUzoq30.net
>>35
正直、診察代とかも考えるとトントン
でも欲に目がくらむと薬の料金しかみない
正直、診察代とかも考えるとトントン
でも欲に目がくらむと薬の料金しかみない
227: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 14:24:20.03 ID:jsISKdGX0.net
>>199
子供だと医療費全て無料になるから(正確には健康保険と税金)
害になる薬ではないから医者もたくさん処方してくれるんだよな
困ったもんだ
子供だと医療費全て無料になるから(正確には健康保険と税金)
子供に処方されて家族で使ってる人たくさんいると思う
害になる薬ではないから医者もたくさん処方してくれるんだよな
困ったもんだ
563: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 19:32:34.25 ID:kPgRMxnQ0.net
609: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 21:40:32.56 ID:GFmafUtr0.net
インスタには子供をダシにヒルドイドをゲットした
と自慢してるバカ母って結構いるよね
今頃恥ずかしいと思っているといいんだけど
今頃恥ずかしいと思っているといいんだけど
51: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:47:17.65 ID:hN6rc+5I0.net
これを患者の求めに応じてホイホイ処方する医者
医師会の主張するプロフェッショナルオートノミー
医者に自律なんてできない
ヒルドイドは保険から外すしかない
がそこらじゅうにいるってことよ
医師会の主張するプロフェッショナルオートノミー
(専門職の自律性)なんて茶番
医者に自律なんてできない
ヒルドイドは保険から外すしかない
54: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:51:08.62 ID:rlNgTK2E0.net
>>51
だから普通に市販すればいいだけ
だから普通に市販すればいいだけ
56: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:53:11.73 ID:eMzf7/0WO.net
>>54
されてるんだが、高いからって医者でヒルドイドもらってる
されてるんだが、高いからって医者でヒルドイドもらってる
美容カスがいるだけだ
58: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 18:00:12.69 ID:rlNgTK2E0.net
>>56
あのパッケージで売ってねえじゃん
あってもアットノンとかそういうのだけだろ
あのパッケージで売ってねえじゃん
あってもアットノンとかそういうのだけだろ
60: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 18:03:08.64 ID:eMzf7/0WO.net
>>58
内容おなじなんだからアットノン買えよ
美容カスは市販品は高いからって薬事法違反してるだけ
内容おなじなんだからアットノン買えよ
美容カスは市販品は高いからって薬事法違反してるだけ
52: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 17:49:50.67 ID:d1yZxqMx0.net
子供のアトピー肌にこれからの季節は非常にお世話になるんだよな
美容目的のアホは全身ただれてしまえ
美容目的のアホは全身ただれてしまえ
62: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 18:05:02.89 ID:IVv9VlRi0.net
市販品欲しい人はHPクリーム買えよな
ヒルドイドだと保険きくから安くていいってだけだろ
ヒルドイドだと保険きくから安くていいってだけだろ
64: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 18:05:49.33 ID:UF7dKPxT0.net
処方してもらえるのにわざわざ高いほう買う馬鹿いるかよ
市販のもの買うとか真面目馬鹿だけでしょ
市販のもの買うとか真面目馬鹿だけでしょ
512: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 14:55:15.86 ID:e+/fwaTRO.net
>>64
乞食…
恥って言葉を知らないんだろうな。
乞食…
恥って言葉を知らないんだろうな。
76: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 18:30:32.42 ID:dw5sxq/X0.net
例えばイソジン、例えばサンコバ。
普通に市販されてるけど、ついでに要求する「神様」ばかり。
湿布?痩せる漢方?自分で買えよ
普通に市販されてるけど、ついでに要求する「神様」ばかり。
湿布?痩せる漢方?自分で買えよ
85: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 18:50:40.89 ID:cDHAKbVt0.net
規制するにしても、うがい薬みたいに、単独処方禁止とかじゃないかな。
必要な患者に処方出来なくするような制度改正はないでしょ
必要な患者に処方出来なくするような制度改正はないでしょ
98: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 19:43:06.19 ID:l/u3mx9d0.net
ビーソフテンも究極の美肌クリームらしいね
136: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 01:23:33.14 ID:7js1dmfTO.net
>>98
ヒルドイドのゾロじゃん
ヒルドイドのゾロじゃん
101: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:11:07.40 ID:AIJlaRO90.net
ヒルドイドやビーソフテンじゃなくても、
ノバルティスファーマのHPシリーズ、小林製薬のさいきa、
診察料に処方箋代などがプラスされることを考えたら、
ドラッグストアでヘパリン類似物質が同じく3%入ってるものが買える
ノバルティスファーマのHPシリーズ、小林製薬のさいきa、
ロート製薬のへパソフトなど
診察料に処方箋代などがプラスされることを考えたら、
ドラッグストアの方が安いだろ
105: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 20:22:40.93 ID:+qztRvdoO.net
子供の無料診療につけこんで、親がたくさん出すよう医者に要求して
親が美容目的で使うという手口な、だから自分では金出さずに使いたい連中
親が美容目的で使うという手口な、だから自分では金出さずに使いたい連中
113: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:06:24.29 ID:byVSwJ4R0.net
ふざけんなよ
こちとら病気で使ってんのに、保険適用外になったらバカ女どものせいだからな
だいたいヒルドイドを顔に使うと顔が赤くなるって医者が言ってたぞ
こちとら病気で使ってんのに、保険適用外になったらバカ女どものせいだからな
だいたいヒルドイドを顔に使うと顔が赤くなるって医者が言ってたぞ
118: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 21:40:57.58 ID:09Kdj4p40.net
血行促進するから赤ら顔の人には向かない
毛穴詰まりでニキビ出来やすくなる
炎症部位に塗ると悪化する
日焼けも炎症だから塗ったところで鎮静化しない
自分にあった使い方しないとダメ
美容目的なんて以ての外だわ
シワにいいと勘違いして目の周りに塗ったら悲惨
毛穴詰まりでニキビ出来やすくなる
炎症部位に塗ると悪化する
日焼けも炎症だから塗ったところで鎮静化しない
自分にあった使い方しないとダメ
美容目的なんて以ての外だわ
シワにいいと勘違いして目の周りに塗ったら悲惨
140: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 02:54:57.37 ID:Xw8Q/P250.net
ヒルドイドはぶつけて内出血したとことかに刷り込んどくと
健康な人が使うと皮膚が皮脂を作らなくなったり、
将来ヒルドイド塗っても追いつかないくらいの乾燥肌
早く青いの消える。
健康な人が使うと皮膚が皮脂を作らなくなったり、
毛細血管が広がって血管アミアミな顔になるよ。
将来ヒルドイド塗っても追いつかないくらいの乾燥肌
のシワシワババアになっても良いなら塗ればいいさ。
148: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 03:46:48.99 ID:OsK8iKpd0.net
こんな程度のことより湿布やマッサージで保険適応等をやめたほうが
はるかに効率的なのに
はるかに効率的なのに
173: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 06:53:06.34 ID:TVC/wtnv0.net
>>148
同意。
アトピー性皮膚炎の子ども達の救世主なのだから。
同意。
アトピー性皮膚炎の子ども達の救世主なのだから。
157: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 04:07:15.87 ID:OyDIuG0W0.net
俺使ってるわ
やめてくれよ月一回皮膚科通って痛い注射打たれてんだからさあ
やめてくれよ月一回皮膚科通って痛い注射打たれてんだからさあ
172: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 06:47:22.58 ID:TVC/wtnv0.net
子どもがアトピー性皮膚炎だったから、
ヒルドイドにはすごく助けられた。
保険適用外にするなんて、そんなことされたら困る。
ヒルドイドにはすごく助けられた。
保険適用外にするなんて、そんなことされたら困る。
179: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 07:36:01.55 ID:KIPQTsmc0.net
美容とかダイエットとかアンチエイジングとか
そりゃ煽った方が物が売れるからそうするだろうけど
みんな感覚がおかしくなってしまった。
子どもだとタダでもらえるからって母親が美容目的で税金にたかるって
行為自体が醜悪なのにそっちは気にならないのか。
そりゃ煽った方が物が売れるからそうするだろうけど
みんな感覚がおかしくなってしまった。
子どもだとタダでもらえるからって母親が美容目的で税金にたかるって
行為自体が醜悪なのにそっちは気にならないのか。
180: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 07:40:48.49 ID:5DH8ercF0.net
病院は初診料取られるんだし保険適用で購入しても
店舗で買うのと変わらんでしょ
店舗で買うのと変わらんでしょ
186: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 08:20:40.68 ID:0ukyNOmf0.net
>>180
子供の医療費無料やタダ同然の自治体があるから
子供の医療費無料やタダ同然の自治体があるから
その母親あたりが安く入手できるだとか言ってるんだよ
203: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 09:55:41.97 ID:wbAZf11E0.net
本当に必要な人が迷惑する
インスタで誇らしげにヒルドイドずらっと並べてる奴、ほんと恥知らず
インスタで誇らしげにヒルドイドずらっと並べてる奴、ほんと恥知らず
222: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 14:12:00.36 ID:rctND+mw0.net
自分の子どもはアトピー性皮膚炎だったが、
ヒルドイドを塗りまくって、ステロイドも使って、薬も飲んで治った。
アトピー性皮膚炎の子には保湿が一番大切なんだ。
1ヵ月に10本以上使って、ほぼ全身に塗りまくって、良くなった。
もし処方されてなければ、どうなっていたことやら。
ヒルドイドを塗りまくって、ステロイドも使って、薬も飲んで治った。
アトピー性皮膚炎の子には保湿が一番大切なんだ。
1ヵ月に10本以上使って、ほぼ全身に塗りまくって、良くなった。
もし処方されてなければ、どうなっていたことやら。
223: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 14:17:30.27 ID:AZJdROqA0.net
こんな事で病院で処方されなくなったら非常に迷惑な話だ
手足の完走肌で痒さで辛い思いしているのに
良く効くから処方されている身にとっては
手足の完走肌で痒さで辛い思いしているのに
良く効くから処方されている身にとっては
258: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 14:49:18.92 ID:6z3Z0kUZ0.net
医者も本人のアトピー向けの処方か
家族に流用してるのかくらいある程度判断つくんじゃ?
普通の乾燥肌なら1ヶ月2本まで
とかあるでしょ
家族に流用してるのかくらいある程度判断つくんじゃ?
普通の乾燥肌なら1ヶ月2本まで
とかあるでしょ
265: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 15:06:21.71 ID:1Hvnmhem0.net
ヒルドイド、内科や婦人科でも、ホイホイ出してれるからなあ
皆美容目的
皆美容目的
276: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 20:53:10.90 ID:yIElMiW9O.net
今日新聞でみたわ
保険きいて安いから病院にもらいにいくやつばかりみたい
マジふざけてるな
保険きいて安いから病院にもらいにいくやつばかりみたい
マジふざけてるな
277: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 21:07:11.27 ID:Wps+ssXG0.net
>>276
自分の保険で払ってればまだいいほうだよ。
子供に処方してもらって、自分が使う。
ジジババのロキソニンテープやモーラステープの抱きかかえなど同様、
市販薬があるにもかかわらず、医療保険を使って流用するというのが
目に余るようになってきているのが問題。
自分の保険で払ってればまだいいほうだよ。
子供に処方してもらって、自分が使う。
自治体の医療費助成を悪用してるのがわかっていない。
ジジババのロキソニンテープやモーラステープの抱きかかえなど同様、
市販薬があるにもかかわらず、医療保険を使って流用するというのが
目に余るようになってきているのが問題。
284: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 22:22:28.64 ID:4c6QxrnW0.net
医者に処方してもらうと言ってもどこかにこれが
必要な症状がなければ処方してもらえないのじゃないのか
286: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 22:28:30.88 ID:Wps+ssXG0.net
>>284
子供に皮膚疾患があれば結構簡単に処方されるみたい。
処方さえしてもらえば、なくなったを繰り返して大量にガメ。
専門外でも処方できるから、症状を訴えれば出るから
そういうところに行く。
子供に皮膚疾患があれば結構簡単に処方されるみたい。
処方さえしてもらえば、なくなったを繰り返して大量にガメ。
専門外でも処方できるから、症状を訴えれば出るから
そういうところに行く。
291: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 22:46:37.27 ID:4c6QxrnW0.net
>>286
なるほどね
なるほどね
327: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 07:39:19.51 ID:ChEhx9aw0.net
こういう奴らは何言ったところで聞きゃしない
だとしてもせめて後発品にしろよ
ビーソフテンなら薬価は半分以下だ
「不正ではなくライフハック」ぐらいに思ってるんだろ
だとしてもせめて後発品にしろよ
ビーソフテンなら薬価は半分以下だ
330: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 07:48:51.77 ID:nIOWxtwf0.net
患者が受診時に症状と共に「~別のところで以前もらったら効いた」
小児科だと0割だからもっとタチ悪くて、
もしかしたらその子供の皮膚症状はわざと作られたものかもしれない。
従わない医者には口コミでボロクソに書くか、ママ友同士で
とか「人に勧められてもらったら効いた」
とか言って具体的な薬品名を言ってくるんだよ。
とか言って具体的な薬品名を言ってくるんだよ。
んで、「できるだけ多くください」と。
小児科だと0割だからもっとタチ悪くて、
「多めにください、結構使うんです」とかで必要以上に要求するらしい。
もしかしたらその子供の皮膚症状はわざと作られたものかもしれない。
従わない医者には口コミでボロクソに書くか、ママ友同士で
「あそこは処方してくれない」と潰しにかかる。
335: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 07:55:03.90 ID:7t/9gaif0.net
>>330
薬指名する患者にろくなのはいない。
薬指名する患者にろくなのはいない。
353: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 08:48:57.24 ID:Qtb7OotP0.net
>>335
ほんとこれ
ほんとこれ
622: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 23:17:29.67 ID:cifiPe4N0.net
そのうちルミガンもまつ毛育毛目的で~ってニュースになるのかな
625: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 23:34:17.15 ID:yL2kJVj50.net
>>622
すでにこんなバカが


すでにこんなバカが


337: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 08:21:23.74 ID:MrJHYrDt0.net
ほんとに困ってる人が可哀想
363: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:00:08.36 ID:GjLtkryD0.net
皮膚科に女の行列できてたのはこれのせいなのか
400: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:22:28.42 ID:fTnGAh530.net
>>363
本人ならまだ自己負担分払うだけマシなんだぜ
乳児医療とかで子供ダシにして何百gもタダで持っていく母親の多いこと多いこと
本人ならまだ自己負担分払うだけマシなんだぜ
乳児医療とかで子供ダシにして何百gもタダで持っていく母親の多いこと多いこと
367: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:02:54.98 ID:bwLzgl4i0.net
SNSのせいにしてるけど処方する医者が一番悪いよ
375: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:06:11.65 ID:6C82JELI0.net
>>367
それはそうなんだけどね。
医者には応召義務というものがあって、それを逆手に取るモンペもいるのよ。
それはそうなんだけどね。
医者には応召義務というものがあって、それを逆手に取るモンペもいるのよ。
392: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:17:43.45 ID:GjLtkryD0.net
塗り薬より食生活に気を使った方がいいと思うんだけど
416: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:36:02.51 ID:1PPhFn560.net
結局医療費無料の子供だしにして無料で大量確保してる母親が悪いん違うの?
423: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 09:41:17.54 ID:NLO1qbEF0.net
母子家庭の女が大量に処方してもらってメルカリで売りさばいてたな
522: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 17:17:12.75 ID:VfxM4qiW0.net
子供のアトピーに欠かせないからズルして入手してるやつ許せんわ
うちの子には合うみたいでこれ塗ってると悪化しないから
うちの子には合うみたいでこれ塗ってると悪化しないから
ステロイド使用減らせるんだよね
536: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 18:34:55.63 ID:dFh/JnrV0.net
>>522
別にズルじゃない
保険料をむしり取られるだけで全然病院にかからないんだから
あんたの汚いアトピー子の医療費をその人たちが払ってるんだよ
親の育て方が悪いからアトピーになる
別にズルじゃない
保険料をむしり取られるだけで全然病院にかからないんだから
あんたの汚いアトピー子の医療費をその人たちが払ってるんだよ
親の育て方が悪いからアトピーになる
どうせ、妊娠中にインスタントばかり食べていたんでしょ
558: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 19:15:46.51 ID:j3anYy9l0.net
>>536
あなたの汚い心に効く薬もあればいいのにね…
あなたの汚い心に効く薬もあればいいのにね…
576: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 19:59:47.51 ID:Hk4YUPKy0.net
>>536
最低だなおまえ
びっくりするわ
最低だなおまえ
びっくりするわ
526: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 17:49:51.67 ID:dz+MT4y2O.net
痒みってすごいストレスたまるよね
合う処方薬なくなるのは気の毒だよ
合う処方薬なくなるのは気の毒だよ
674: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 15:43:10.66 ID:cfqGvsR60.net
700: 名無しさん@1周年 2017/11/01(水) 23:04:29.47 ID:O629MdHR0.net
ヘパリン類似物質以外は添加物てんこ盛り状態なのに本当に美意識が高いなら
皮膚疾患が無い健常の肌の人がヒルドイド使うかねと感じる
自分もアトピーと酒さ様皮膚炎併発して入院した位酷い状態だったけど
脱ステ後にゾンビみたいな人外の肌から凄く肌が汚いけど
皮膚疾患が無い健常の肌の人がヒルドイド使うかねと感じる
自分もアトピーと酒さ様皮膚炎併発して入院した位酷い状態だったけど
脱ステ後にゾンビみたいな人外の肌から凄く肌が汚いけど
一応人間レベルまで回復出来たのはヒルドイドのおかげもある
とは思ってるけど
712: 名無しさん@1周年 2017/11/02(木) 00:17:06.90 ID:nOJ4HIUs0.net
美容目的はやめてほしい。昔から使ってるから困る
195: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 08:37:08.70 ID:r44A/r1t0.net
いろんな薬がこういう身勝手な連中のせいで、
本当に必要な患者にも処方されなくなるとは、実に腹正しい
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
俺をイジメてた奴の子と俺の娘が同じクラスに.
【韓国】朴槿恵被告の「人権侵害」主張 国連機関は「検討に値しない」
【衝撃】最近、毎日カップ麺とスーパーの弁当で過ごした結果wwwwwww
NHK「日本は夜遊びできないと外国人が不満がっている!深夜も店を開けろ」
中1の娘が友達に漫画を貸したら、ところどころのコマがきれいに真っ黒に塗りつぶされ...
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカについて語るスレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509263406/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (29)
厚顔無恥なことばかりしてると表情に出るぞ
子供の性格にも現れるだろうな
親の品のなさを真似るから
自分もアトピーで酷いところ以外はこの薬でなんとかなってるのに、美容目的とか病気でもない人のせいで保険適用外になったらたまらんわ。
脳みそ入ってねえだろこいつらw
クリームタイプ・ローションタイプも3時間ほどで乾いてしまう…
巷で流行ってるなんて初めて聞いたけどコンビニでも売ってる
ヒアルロン酸入り美容液のほうが効くけどなぁ…
というか、肌以外がクソなんだから肌くらいどうでもいいだろ
青年~壮年の受診トラブルはそれでほぼ解決するよ。
問題になってるのを知ってるから理由を聞いて処方しない医者も増えてるのに未だにほいほい処方する金儲け目的の医者はどうにかならんのか
こんなのが親で子供可哀想だわ
それで言われたままに渡すだけ渡して、月一回でも来てもらって、適当にレセ通せばウマウマよ
患者も処方医も製薬会社もみんな得してみんな幸せだからいいんじゃないか(笑
炎症部に塗布すると悪化するからな
タダの保湿剤だけど
ただの保湿剤ごときで使い方間違えて悪化するんだから勝手な使い方すんな
個人の意見をよそおってるけどいかにも商業用くさいサイトがヒットしまくるし、製造元や特許もつ企業あたりがネット工作で広めてる可能性は高いだろう
ホルモンバランス整えるから肌の水分量が安定してツルツルになる上に
避妊と生理不順と生理痛の緩和の効き目まであるんだからこっちのが絶対コスパいいだろ。
むやみに使うもんじゃないんだよ
恥ずかしくないのかな
皮膚科自体命に直結しづらいしさ
処方量制限と薬価下げるとかなるんかな
うらやましいルートで仕入れてものすげぇ大量に持ってるんだが、まんさん達に高く売れるのかこれ
メスは人間より猿に近い生物だってまた証明されたね
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています