1: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:23:38.00 ID:8PJVGcLDM.net

2016年9月にサークルKサンクスと統合し、店舗数で
セブン-イレブン・ジャパンに次ぐ2位に躍り出たファミリーマート。

統合と同時に就任した沢田貴司社長に、この1年間に注力してきた
取り組みや、24時間営業、コンビニ市場の今後などについて聞いた。

p1




社長に就任して以来、加盟店の負担軽減を優先事項に掲げてきました。
最近では店員が客の年齢・性別を推定して登録するレジの
「客層キー」を廃止しました。

沢田貴司氏(以下、沢田):原点は「体験」です。
就任前に自分がアルバイトと同じように店頭に立ち、
汗をかいていろいろな仕事をしてみました。
で、こんな大変な仕事をやっているんだ、と実感したのです。

就任後も、加盟店を300カ所以上まわっています。
訪問時だけじゃなくて、加盟店のオーナーさん100人ぐらい
とはLINEのアカウントを交換して、日々連絡を取り合っています。

痛感したのが、現場の負担が危機的なまでに高まっている現実です。
もう染み渡るように分かりますよね。特に人手不足は本当に深刻です。


24時間営業についての考え方は。

沢田:ケース・バイ・ケースじゃないですか。

どういう意味ですか。

沢田:必要ないところはやめる。必要あるところはやる。

ケース・バイ・ケースということは、何か基準を作るのですか。

沢田:その基準をつくるための実験でもありますよね。
来店客数なのか、売り上げなのか。とにかく研究です。
研究しない会社は終わると思うんです。
何かルールを決めてしまって、それだけに従うような会社は。
ものすごく変化する時代だし、テクノロジーもどんどん進歩する。
決めつけはなにより怖い。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/102700177/102700005/?P=1





21: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:28:31.69 ID:dTDbQL4Np.net

客「オッサン早くしろよ!」
社長「こんなバカ相手にしないかんのか(困惑)」


62: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:35:32.44 ID:fwgYjv+/0.net

>>21


37: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:32:15.07 ID:FLGh95duM.net

社長が口聞けないコミュ障とか頭のおかしいジジイ
相手にしてたと思うとなんとも言えないな


74: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:37:19.08 ID:05Q8WoHHM.net

客「ファミチキよこせ!(釣銭ゴチャゴチャァ)」
社長「ヒェッ…」


463: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:30:03.22 ID:30sYPMwP0.net

>>74
客「なんでボタン押せなきゃなんねーんだよ」
社長「申し訳ありません…」


5: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:24:53.44 ID:38sNaIykd.net

これは有能経営者


17: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:27:47.89 ID:jo61IRU/0.net

やるやんけ


22: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:29:31.90 ID:1czDYpNPa.net

時給上げてくれるなら全然かまわないだがね


24: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:29:50.56 ID:8PJVGcLDM.net

ユニクロ時代も同じです。社会問題として表面化しているのは最近ですよね。
だからこそ、僕もファミマに来て現場に足を運んで話を聞いてみるまで、
ここまで大変な事態になっているんだとは気づきませんでした。

いま、現場ではスタッフが集まらず、仮に採用できても定着しないんです。
かつ(最低賃金の上昇で)人件費も上がっている。
派遣スタッフを入れたりして、店舗はなんとか持ちこたえているけど、
ボディーブローとして間違いなく、じわじわと体力が落ちてきている
のは分かります。

だからもうとにかく全社を挙げて、店舗運営に関わる細々とした作業
をシンプルにしなきゃいけない。
だから客層キーをなくし、また宅配便の分厚い受け付けマニュアルも
「ふざけるな、誰が読むんだ」と発破をかけて変えているんです。

ユニクロdisってて草ァ!


565: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:53:15.39 ID:Sj9u8/I1r.net

>>24
ユニクロから捨てられたからね、しょうがないね
なおユニクロも分厚いマニュアルとハードスケジュールで人材定着しない模様


574: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:54:20.86 ID:l1dVRX3C0.net

>>24
ファミマのマニュアルも1000ページ越えるんじゃなかった?
だから100ページにしようとしてるらしいけど


31: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:30:46.21 ID:LTwLWTkQH.net

夜中も土日も盆も正月もきっちり休む社会にしたらええねん
誰もが誰かの奴隷になってるだけやん今って


32: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:31:27.54 ID:R1AuG6uAa.net

ファミマ近くの別コンビニ「深夜客全部うちのもんやん!」


103: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:40:54.90 ID:xXBKlVRtd.net

>>32
結局こーなってしまうのがな


638: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 17:14:08.20 ID:khfDRb4iM.net

>>32
深夜の客はどうでもええが昼間の客にどう影響が出るかやな


35: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:32:05.85 ID:wabKemk/a.net

暴れん坊将軍みたいに身分隠して店舗入ったんかな
高齢バイトだからって舐めてかかった社員とか店長を後から締め上げるの楽しそう


101: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:40:54.06 ID:ugEv9uD4d.net

>>35
この前NHKでそんな番組やってたな
ボス潜入だっけな


425: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:22:41.76 ID:HFfforkT0.net

>>101
アンダーカバーボスやね


59: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:34:51.56 ID:NsuHVWYJ0.net

ガイアの夜明けでやってた奴やな
こういうとこは有能


68: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:36:40.82 ID:uA1Lda7xd.net

重役になる人って現場を必ず経験してるもんじゃないの?


104: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:41:05.54 ID:c6yjy/780.net

>>68
二種類いるけど叩きあげは研修やるけど
コネのやつはそんなんないし
なにやってるかさっぱりわかってないから
意味わからんこといいだすで


77: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:38:01.07 ID:5ZIP3+wv0.net

底辺フリーター「やめてくれよ…(絶望)」


78: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:38:02.84 ID:DTZ2eS5M0.net

釣銭自動化も頼むで社長


85: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:38:48.51 ID:c6yjy/780.net

>>78
コンビニってまだなんやな

スーパーは大体自動なのになんでだ


88: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:38:56.30 ID:eQQUwOUQa.net

>>78
これはすぐに取り組むべき
導入コストとか知らんが


83: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:38:43.29 ID:mnOoi3hl0.net

客層キーってなんか役にたったの?


90: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:39:19.23 ID:1BJMLFCWM.net

全部ファミマに統一してる時点で無能やろ


94: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:39:51.93 ID:fwgYjv+/0.net

ある時期コミケの日にビッグサイトのマクドナルド店員が
全員50くらいのおっさんで
幹部たちが一番酷い時期に修行させられてるんかなと思ったわ


116: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:38.77 ID:7y4ddCJkM.net

>>94
あれは各店舗の店長クラスを集めてどうにか回してるって聞いたで


127: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:43:22.37 ID:SuQ4b0iNa.net

>>116
ガチの特戦隊やったんか


136: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:44:46.34 ID:uA1Lda7xd.net

>>116
戦力集結ってかっこええな


96: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:40:18.25 ID:5VXl2WfI0.net

こういう人らってこんなん屁でもないくらい働いてるから
平気で無茶言ったり賃金渋ったりするんだろうって思ってたんだが
こんなデカい業界でも単なる認識不足でやらせてただけってことあるんや
恐ろしいな


449: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:26:27.47 ID:HFfforkT0.net

>>96
マニュアルにしても雪だるまみたいなもんで、増やす機会は多いけど減らす機会はないから無駄に気づきにくいとかはある


100: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:40:47.36 ID:kSo58gCZd.net

深夜に客来なくなるから夜の業務やりやすくなるんちゃうか


111: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:28.26 ID:WHunvrjZr.net

>>100
客がダラダラ来て中断するのが非効率の極みだから
それがなくなるとサクサク終わりそうだな


107: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:41:51.63 ID:ttxE45Px0.net


社長居るとか落ち着かなかったやろなあ 

no title


113: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:31.47 ID:DTZ2eS5M0.net

>>107
ニッコニコで草


121: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:53.32 ID:uA1Lda7xd.net

>>107
こんな写真でも有能っぽく見えるからすごい


359: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:13:05.86 ID:x9T/zz/3d.net

>>107
一店員の格好やのに有能さが滲み出てるのはすげーわ


108: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:00.81 ID:tua9bgQr0.net

夜勤はむしろバイト楽な気がするけど
他が大変だから減らした方が良いね


191: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:50:24.52 ID:o8hzBNdJa.net

>>108
多分店舗によるやろ
ワイは繁華街で一緒にいる店長が完璧主義だったから
ちょっとでも手あけばすぐ掃除掃除でめっちゃキツかったわ


110: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:04.49 ID:PPEDN7a6a.net

海外の番組でこういうのあったな
まる見えで見たことあるわ


223: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:53:33.58 ID:lm1bRyPda.net

>>110
あっちは社長と明かさずにバイトしてて不満なところとか
直接バイト仲間として聞いてたな


323: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:08:54.86 ID:eZVa/CY00.net

>>110
CEOがアルバイトで球場に潜入したやつあったな

ベテラン「ホットドッグ売るんやで。
給料は歩合制で売れ残ったら自腹で買うんやけど
今日は売れ残ってもワイが買ったる」
CEO「サンガツ」

CEO「アカンホットドック売れへん。
自分で金出して全部売れたことにしたろ。
ホットドックはゴミ箱にポイーで」
ベテラン「客がホットドックをそのままごみ箱に捨てる訳ないだろ!!」


385: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:16:09.49 ID:yUsLgVX90.net

>>323


581: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:57:03.17 ID:SbSwXL7v0.net

>>323
適材適所だな


115: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:37.22 ID:wlylekb10.net

社長が現場で体験する会社は有能


118: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:42:42.29 ID:yINE+wTYd.net

有能なのか行動力あるブラック経営者なのかわかんねぇな


よくコンビニチェーン本部は品出しや店内の清掃などの
深夜作業ができなくなることを、24時間営業の理由にあげています。

沢田:それは本当みんな言いますよね。「うるせえ!」
と叫んでやりたい。それを持ち出したら何もできなくなりますよ。

深夜に店を閉めても、それらの作業はできるはず……ということですか。

沢田:それは分からないです。できないかもしれない。
それはやっぱり検証する。
とにかく「できない」という前提に立つことはしない。
できないと言ったらそこで思考停止。それは許されない。

社長みたいな立場の人間が「これはこうだ」と断言したり
「これはできない」と決めつけたりすると、
社員は全員、そこで思考停止ですよ。それはあり得ない。
だからトライだけはしてみようと。失敗したら僕のせいにすればいい。


138: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:45:02.07 ID:1BJMLFCWM.net

>>118
結局朝の人員を増やすことになるから
劇的な経費削減にはならんわな


145: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:45:57.81 ID:R20A8JVF0.net

>>118
なんか突然ワタミイズムが発症しとるな


195: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:50:45.06 ID:5VXl2WfI0.net

>>145
こいつが有能かブラックかはともかく
出来ないは前提にせずとりあえず検証するってのは普通の考え方や
ワタミズムは検証することなく出来ると言ってやらせる


123: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:43:04.68 ID:ozRovWcDa.net

ファミマのレジえらいかっこよくなったよな
外人店員は戸惑ってたけど


124: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:43:09.24 ID:T0kj1IqD0.net

早番夜勤のコンボが軽減されるから普通に働きやすくなるし
シフトも組みやすくなるで


140: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:45:13.01 ID:l4AaWeGv0.net

調べたらこの社長有能すぎて草

大学時代、松任谷正隆・由実夫妻が偶然友人宅の隣に引っ越してきたと聞き、
松任谷由実に会えるかもしれないと思い友人とインターホンを押したところ
正隆が出てきて、ご馳走してもらった。
そこから仲良くなってあの苗場ライブを主催するまでの仲になった。


148: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:46:16.80 ID:hHoBUIwPM.net

実際サンクス上手く買収したから有能なんやろなあ


172: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:48:27.22 ID:r0xtXsVYd.net

>>148
そこまでは有能だけど残す商品の選択がクソ無能なんだよなぁ…


152: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:46:37.52 ID:35chZr8r0.net

深夜営業なんてやめて正解やわ
夜にしてる仕事もたいていが昼に平行してできるレベルやし


153: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:46:39.23 ID:ANJ8yUfsp.net

駅だと無人レジ導入してるけどあれやったらいかんのかな
コンビニだと万引き増える?


163: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:47:50.59 ID:u8UpGEJy0.net

確かに良さそう
客の少ない深夜は他店に任せれば無駄な廃棄やら光熱費減るんだろうな


182: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:49:31.27 ID:EsSYnQqUM.net

ファミキチ先輩とか舐めたことやってると思ったけど有能社長やったんやな


186: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:49:52.53 ID:l8GY/f7td.net

セブン「あっそ」


203: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:51:00.90 ID:j/ufQZ9K0.net

これは有能経営者
会社のイメージも上がって一石二鳥やね


229: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:55:04.87 ID:8/8O3vcR0.net

ほんと上の人間が現場を知らなさすぎだわ
仕事増やされる一方で休憩も取れん


257: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 15:58:36.22 ID:KbWn4zgK0.net

こマ?ローソンやけどファミマに転職するわすまんな


271: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:00:00.37 ID:BXPtih4j0.net



281: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:02:24.08 ID:UwU25YByd.net

>>271
真逆で草

セブンイレブン社長「24時間営業は絶対続ける」


276: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:01:41.25 ID:qZIO6n570.net

人件費は上がり続けるし人では減り続けるし利益は下がりつつける
今のまま24でなんでもサービスは絶対に維持できんから


339: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:10:24.82 ID:Oct5nV/l0.net

しかもこれ3週間アルバイトやってたからな
ようやると思うわ


351: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:11:38.08 ID:GS88teYv0.net

CMのファミチキ先輩の中身が確かこの社長やったよな
先週カンブリア宮殿に出とったわ


370: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:14:48.29 ID:pDZC0j6Z0.net

>>351
ファッ?!


380: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:15:36.18 ID:rTLpIgOD0.net

ユニクロのフリースをヒットさせた後で追いだされた男やろこいつ


389: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:16:26.47 ID:tTYK4QaJ0.net

上が現場知るのはええことやね
現場知らずに文句ばっか言ってくる上役ホンマつっかえはーつっかえ!!


414: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:20:21.00 ID:kFaPlkpNM.net

サンクスからファミマになっていらっしゃいませの後に
言うの言葉が変わりました!みたいなニュースあって
皆研修で色々学んでたのに
最後に社長が直々にインタビューでどっちでも良いかも
客はそんなん気にしてないし
って言ってたの覚えてるわ


418: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:21:12.66 ID:DTZ2eS5M0.net

>>414


431: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:23:06.04 ID:gu1E4PNLr.net

現場からの叩き上げ社長「ワイはできたぞ!
こんな事もできんようなバカがおるわけないやろ!」


437: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:24:33.23 ID:uA1Lda7xd.net

>>431
これの方が害かもしれんな


441: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:25:08.14 ID:bhsOIep30.net

>>431
これで成功したのジョブスだけやろ


451: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:27:00.57 ID:FUca9uQNx.net

>>441
ジョブズって叩き上げなんか


462: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:29:48.58 ID:jmfJEygb0.net

>>441
セブンの社長は現場上がり
だから業界独走


458: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:28:47.03 ID:db1qw88la.net

>>431
お前の時代はその分リターン貰えたやろ
そのお前は十分にリターンしてへんやろ
はい論破


439: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:24:50.64 ID:QwoNSFrDa.net

社長が現場で働くってええ事やな
でも一緒に働いてるバイトの人たちは緊張していつも通り出来てなさそう


476: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:32:51.21 ID:lE3iowc00.net

沢田貴司(さわだ・たかし)氏
1981年伊藤忠商事入社。
ファーストリテイリング副社長などを経て2005年リヴァンプ設立。
16年9月にファミマ社長就任。好きな言葉は「感謝」。
トライアスロンで体を鍛え、17年夏に店頭に並んだ
「ファミチキ先輩」の等身大パネルでは自ら着ぐるみの中に入ってみせた。
60歳。(撮影:的野弘路)

こんなエリートの上級国民でも下々のものの気持ちがわかるんやな


479: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:33:48.46 ID:b4u0nE360.net

くっそ有能そう


519: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:42:13.14 ID:f/1WtLk7a.net

随分気合いの入った社長やな
厚いマニュアルなんか誰が読むんだは心の底から同意するわ


576: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:55:17.22 ID:vjrT1GzYd.net

日本には珍しく良い経営者やな


579: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:56:25.89 ID:Tz6j5CAt0.net

前の社長がアレやったし余計有能に見えるわ


325: 風吹けば名無し 2017/11/07(火) 16:09:05.01 ID:34jEEbd/d.net

セブンイレブンの社長にファミマの社長合わせたら
対消滅しそう





1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【白石隆浩】座間9人殺人事件、被害者の司法解剖の結果・・・(画像あり)

【韓国】朴槿恵被告の「人権侵害」主張 国連機関は「検討に値しない」

【衝撃】最近、毎日カップ麺とスーパーの弁当で過ごした結果wwwwwww

【放送事故】ミヤネ屋、座間の中継中やらかす.....嘘だろ....

夫は相談ができない。本人は相談してるつもりだろうけど、私からすればそれは事後報告

【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカについて語るスレ

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510035818/

ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします