1: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:27:35.66 ID:NhVwfUIR0.net
・西郷隆盛という超有名主人公。幕末×男主人公は『龍馬伝』以来8年振り
・西郷隆盛が鈴木亮平、島津斉彬が渡辺謙という実力派が並ぶ
・林真理子が書いてる原作も無難で悪くない
・時代考証に『篤姫』を担当した原口泉、人気の磯田道史などを起用
よし、おんな城主 直虎は超えたな!

・西郷隆盛が鈴木亮平、島津斉彬が渡辺謙という実力派が並ぶ
・林真理子が書いてる原作も無難で悪くない
・時代考証に『篤姫』を担当した原口泉、人気の磯田道史などを起用
よし、おんな城主 直虎は超えたな!


36: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:31:50.15 ID:g3ASD7/I0.net
ジャンプ西郷楽しそう
47: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:32:48.74 ID:NhVwfUIR0.net
>>36
とりあえず明るい内容になりそうだわ序盤は
脚本家も中園ミホだし
とりあえず明るい内容になりそうだわ序盤は
脚本家も中園ミホだし
3: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:28:08.47 ID:9XvfWDMud.net
西郷っぽさは出てる
6: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:28:43.76 ID:vuhh6yRe0.net
西郷隆盛って言うほど正義なんか?
なんか戦争してたやつやろ
なんか戦争してたやつやろ
9: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:29:00.83 ID:ysTurblL0.net
>>6
勝てば官軍よ
負けたけど
勝てば官軍よ
負けたけど
13: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:29:21.93 ID:NhVwfUIR0.net
>>6
最近流行りの西郷批判本へのアンチテーゼになって欲しいわ
最近流行りの西郷批判本へのアンチテーゼになって欲しいわ
29: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:30:53.46 ID:RxwKp1Lm0.net
>>6
士族の御輿として担がれたから本人が積極的に戦争起こした訳ではないで
士族の御輿として担がれたから本人が積極的に戦争起こした訳ではないで
8: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:28:52.75 ID:cAQTF69/0.net
3つ目が最大の不安要素なんやけどな
原作おもろいんか?
原作おもろいんか?
18: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:29:54.99 ID:NhVwfUIR0.net
>>8
雑誌立ち読みしたけど普通
雑誌立ち読みしたけど普通
12: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:29:21.93 ID:c+16Bm6Op.net
西南戦争みっちりやってくれたら神
16: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:29:49.78 ID:ysTurblL0.net
>>12
むしろ西郷の人生のメインは西南戦争やろ
むしろ西郷の人生のメインは西南戦争やろ
27: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:30:41.50 ID:NhVwfUIR0.net
>>12
今回は沖永良部島とかでの流浪生活にも時間使うらしいな
人格形成の過程を描く
今回は沖永良部島とかでの流浪生活にも時間使うらしいな
人格形成の過程を描く
19: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:30:00.46 ID:xEl1/CEg0.net
15話目くらいにはスレタイ糞糞どんとかになってるで
26: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:30:28.86 ID:84rAkf030.net
>>19
たぶん2話でそうなりそう
たぶん2話でそうなりそう
28: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:30:41.99 ID:8FvhsYZna.net
地元で持ち上げられて仕方なく戦争するしかなくなった人だろ
32: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:31:23.74 ID:ysTurblL0.net
>>28
郷中制度って糞やわ
郷中制度って糞やわ
230: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:45:48.99 ID:5HgONtiM0.net
>>32
せやろか
せやろか
41: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:32:23.50 ID:ysTurblL0.net
そもそもどこからスタートや?
いきなり主君キレさせて島流しか?
いきなり主君キレさせて島流しか?
57: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:33:46.66 ID:NhVwfUIR0.net
>>41
西郷が下級役人として働きはじめるところだろうな
圧政を嫌がって島津斉彬に意見書を送る
西郷が下級役人として働きはじめるところだろうな
圧政を嫌がって島津斉彬に意見書を送る
63: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:34:30.30 ID:W++StMIK0.net
68: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:12.57 ID:aU5GLQYm0.net
>>63
かいけつゾロリかな?
かいけつゾロリかな?
105: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:38:18.82 ID:VnZsHqwu0.net
>>63
ずっとサイゴウやと思ってたんやがセゴなんか?
ずっとサイゴウやと思ってたんやがセゴなんか?
106: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:38:36.89 ID:F2kkt9wa0.net
>>105
方言
方言
107: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:38:37.65 ID:ysTurblL0.net
>>105
鹿児島やとせごなんやで
鹿児島やとせごなんやで
66: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:04.31 ID:Ry0Qx95m0.net
427: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:59:31.79 ID:M6WB2x1A0.net
>>66
甲冑着てると柴崎マジでかっこいいんだよなあ
甲冑着てると柴崎マジでかっこいいんだよなあ
71: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:24.22 ID:8Bk5zjhfK.net
西郷どん「私失敗しないので」
78: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:50.95 ID:ysTurblL0.net
>>71
最後の最後で大失敗したやん
最後の最後で大失敗したやん
94: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:37:08.19 ID:NhVwfUIR0.net
>>78
言うほど失敗か?
西郷が不平士族の不満を抱えこんで死んでいったやん
西南戦争で武士の時代終わった
言うほど失敗か?
西郷が不平士族の不満を抱えこんで死んでいったやん
西南戦争で武士の時代終わった
72: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:26.50 ID:DZmV5TzG0.net
長州で失敗した作品がありましたね
80: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:36:03.06 ID:qhIdbni4p.net
>>72
ないよ 幕末もので失敗は新撰組!だけ
ないよ 幕末もので失敗は新撰組!だけ
81: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:36:08.19 ID:0fxU+eard.net
>>72
そりゃあ史上最もマイナー主人公だもん
そりゃあ史上最もマイナー主人公だもん
74: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:30.95 ID:/TBCMIKjE.net
なんか朝やってそうなタイトル
76: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:35:34.57 ID:ZakHxgPG0.net
女脚本家が女の視点で切り込むとか言ってなかったか?
糞燃ゆみたいなことにならんのか?
糞燃ゆみたいなことにならんのか?
91: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:36:53.25 ID:Uir5rPGI0.net
女性視点ってマジ
102: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:37:50.93 ID:27Z4TEKe0.net
>>91
脚本家がボーイズラブを取り入れたいと言ってたぞ
脚本家がボーイズラブを取り入れたいと言ってたぞ
92: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:36:57.14 ID:fXR5wrak0.net
直虎ってどうやったん?
真田丸毎週見たのに疲れたから一切見てないんやけど
真田丸毎週見たのに疲れたから一切見てないんやけど
205: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:44:05.57 ID:2qiFtL3L0.net
>>92
直虎パートは中小零細国人衆の悲哀がよく表現できてて
直虎エピソードが少ないゆえの奇手にしかすぎなくて
直政パートが出てきてからは史実と絡めていい感じになってる
直虎パートは中小零細国人衆の悲哀がよく表現できてて
歴史好きには好評だったけど
直虎エピソードが少ないゆえの奇手にしかすぎなくて
一般受けはしなかった
直政パートが出てきてからは史実と絡めていい感じになってる
330: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:52:50.17 ID:SCyU1dQqa.net
>>92
最近おもろいで直虎パート以外は
最近おもろいで直虎パート以外は
120: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:39:38.09 ID:RxwKp1Lm0.net
鈴木亮平数年で体重どんだけ変えてんの
寿命削りまくってそう
寿命削りまくってそう
166: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:42:21.75 ID:v7xZXGRcx.net
現代ならテロリストの西郷さんをどう美化するんだろう
184: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:43:03.95 ID:ysTurblL0.net
>>166
西郷以上のテロリスト吉田松陰をやっとる時点でなぁ
西郷以上のテロリスト吉田松陰をやっとる時点でなぁ
192: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:43:33.34 ID:cP3uxRRB0.net
井戸田とか又吉とかキャスティングされてるけど大丈夫なんですかね
203: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:44:04.51 ID:ysTurblL0.net
>>192
井戸田は長州藩士が似合いそうやな
井戸田は長州藩士が似合いそうやな
212: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:44:42.48 ID:ysCteXlP0.net
まーた鈴木亮平が痩せたり太ったりするのか
225: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:45:29.18 ID:ELQ9UsJN0.net
大久保利通は誰がやるんや?
原田泰造のイメージなんやけど
原田泰造のイメージなんやけど
237: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:46:24.10 ID:oPuycSved.net
>>225
瑛太
瑛太
258: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:47:47.66 ID:ELQ9UsJN0.net
>>237
サンガツ
瑛太かぁ… まぁええけどなんか絵面に迫力がないなぁ
サンガツ
瑛太かぁ… まぁええけどなんか絵面に迫力がないなぁ
236: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:46:19.71 ID:uX44jIju0.net
直虎爆死で西郷で成功したらさすがに女アンドドマイナーもの
を主役にした大河はしなくなるやろ(届かぬ思い)
247: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:47:22.27 ID:vWWpsb3q0.net
龍が如く維新面白かったわ
この時代なら転けはないやろな
この時代なら転けはないやろな
268: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:48:37.87 ID:k88CtJz4a.net
>>247
花燃ゆ「と、思うやん?」
花燃ゆ「と、思うやん?」
249: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:47:24.12 ID:NhVwfUIR0.net
今回はお由羅騒動とかもきちんとやるらしいな
254: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:47:40.97 ID:azU1n4as0.net
島津四兄弟の大河はまた遠のいたのか
262: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:48:11.83 ID:jjvORaZX0.net
時代によって西郷と大久保の評価って変わるよな
特に大久保
特に大久保
271: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:48:50.14 ID:1Qcj+Peha.net
倒幕~西南戦争あたりは真面目にやれば絶対おもろくなるやろ
ドラマありすぎ
ドラマありすぎ
285: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:49:58.97 ID:NhVwfUIR0.net
311: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:51:33.62 ID:SIIqJHHUd.net
>>285
なぜか花燃ゆのおにぎりを思い出した
なぜか花燃ゆのおにぎりを思い出した
286: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:50:02.47 ID:wXtwJMrL0.net
見るかもしれん
正直西郷と斉彬の描き方とか気になる
正直西郷と斉彬の描き方とか気になる
290: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:50:21.06 ID:EKJan8yl0.net
まあ史実追うだけでそれなりの作品にはなるやろ
310: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:51:30.87 ID:EKJan8yl0.net
小松帯刀あくしろよ
340: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:53:17.34 ID:NhVwfUIR0.net
>>310
小松を誰がやるかがポイントになりそう。薩摩を実質的に動かしてた人だし
星野源あたりが来るような予感
小松を誰がやるかがポイントになりそう。薩摩を実質的に動かしてた人だし
星野源あたりが来るような予感
312: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:51:37.43 ID:P8Gr8TXs0.net
前回の幕末モノのおかげでよっぽどの出来じゃない限りは安泰やろ
319: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:52:09.74 ID:A8UHKTYca.net
>>312
八重は地味に良作やからなあ
八重は地味に良作やからなあ
351: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:54:03.82 ID:8GEPTB5Z0.net
おもんな城主直虎のひっくいひっくいハードルが
突然おもしろ城主直政にまで激上がりしてどんスタッフ慌ててそう
410: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:58:24.21 ID:4DJqtE/ta.net
>>351
普通の大河なら中弛みとか尻すぼみとかどこかに綻びがあるけど
おもしろ城主直政は一年続けてれば最高の大河になったという
普通の大河なら中弛みとか尻すぼみとかどこかに綻びがあるけど
おもしろ城主直政は一年続けてれば最高の大河になったという
幻想を植え付けてるから
下手な良作よりたちが悪いな
下手な良作よりたちが悪いな
511: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 21:05:09.86 ID:s4JhZT9Wa.net
明治天皇登場させた坂の上の雲
って本当によく頑張ったよな
って本当によく頑張ったよな
538: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 21:06:46.40 ID:69iPSMfM0.net
>>511
あれは作るの時間かけすぎた
あんな半端に放送して誰が見るねん
まとめて放送しろ
あれは作るの時間かけすぎた
あんな半端に放送して誰が見るねん
まとめて放送しろ
592: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 21:09:56.40 ID:C6Yzp4OAM.net
田舎言葉を使うけど意外と思慮深い薩摩藩士すこ
頭は回るけどレスバで発狂する長州藩士きらい
頭は回るけどレスバで発狂する長州藩士きらい
669: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 21:15:43.38 ID:ccZHYy1ap.net
薩長同盟、江戸城無血開城、征韓論、西南戦争
こんなん絶対おもろいやん
こんなん絶対おもろいやん
757: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 21:21:55.73 ID:6iTV5CwF0.net
征韓論とかスルーするか西郷自身は反対してたことにされそう
782: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 21:23:55.87 ID:8qbraCBy0.net
>>757
スルーありそうやな
デリケートな問題やしね
スルーありそうやな
デリケートな問題やしね
119: 風吹けば名無し 2017/11/13(月) 20:39:32.34 ID:EKJan8yl0.net
主題が西郷ってだけで変なことにはならへんやろ
激動やぞ
激動やぞ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【白石隆浩】座間9人殺人事件、被害者の司法解剖の結果・・・(画像あり)
ここ5年間のジャンプで短期打ち切り漫画の面白さランキング出来たwwwwwwwww...
【衝撃】最近、毎日カップ麺とスーパーの弁当で過ごした結果wwwwwww
IKKO、「バイキング」での不適切発言を謝罪
嫁がある病気で入院、手術をする事に!病院で看護婦に「間もなくですので」と言われ、...
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカについて語るスレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1510572455/
西郷どん! 並製版 上
posted with amazlet at 17.11.14
林 真理子
KADOKAWA (2017-11-01)
売り上げランキング: 971
KADOKAWA (2017-11-01)
売り上げランキング: 971
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (7)
真田丸の欠点は合戦のしょぼさだったし
これは意図的なことなのか
意外性という意味では面白いんだぞ
なんというか女性受けを狙ってるのは間違いない
イケメンが後ろからギュとか男色ねたとか昔のまじめなNHKと
非常にかけ離れてる
だからこそ評価が低いのかもしれんがな
実際の歴史好きはそこにいくまでに見るのを辞めてる感じだったが
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています