1: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:37:43.45 ID:LJdnY8CC0.net
自民党の山東昭子・元参院副議長が21日の党役員連絡会で、「子供を4人以上産んだ女性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言した。
終了後、山東氏は朝日新聞の取材に
「女性活躍社会で仕事をしている人が評価されるようになって、
逆に主婦が評価されていないという声もあるので、
どうだろうかと発言した」
と述べた。
申請制にして希望者を表彰する案という。
役員連絡会は非公開。
終了後の二階俊博幹事長の記者会見で発言は紹介されなかったが、
山東氏が朝日新聞の取材に発言を認めた。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKCP5RL8KCPUTFK017.html?iref=sptop_8_03
21: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:44:03.58 ID:ZIX0Klfr0.net
褒めるだけなのか...
3: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:39:11.82 ID:Iezf0uIb0.net
そんなに産んで生活できるんか
4: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:39:19.40 ID:aBAO3kht0.net
たくさん補助金出せばええやろ
10: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:41:51.80 ID:mTxYDLjg0.net
表彰状か?金やれよ
13: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:42:50.01 ID:KOiePECC0.net
実際どうにかしないと移民まみれの国になるぞどうすんねん
208: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:19:01.31 ID:6bbSfDj/a.net
人口減少はもうどう足掻いても止められへんのやから
移民受け入れが経済規模縮小しか手はないんやで
表彰するなんて誰も求めてへんし単なるパフォーマンスやろ
表彰するなんて誰も求めてへんし単なるパフォーマンスやろ
14: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:42:54.98 ID:xZ40e4WB0.net
別にええけど誠意は言葉ではなく金やで
15: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:43:04.61 ID:28hV6l40d.net
金となんか記念グッズ送れよ
メルカリで売るから
メルカリで売るから
16: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:43:40.63 ID:7JPuAtNe0.net
普通に学費割引とかでええやろ
17: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:43:45.37 ID:aJf0aSe9d.net
ワイ共産趣味者、驚愕
ソ連のやり方やんけ
ソビエトは子沢山の夫人に英雄称号与えてたで
ソ連のやり方やんけ
ソビエトは子沢山の夫人に英雄称号与えてたで
57: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:51:27.99 ID:CTweNUZU0.net
>>17
ナチスドイツもやってたし、北朝鮮は今もやってる
ナチスドイツもやってたし、北朝鮮は今もやってる
24: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:44:05.94 ID:q+1TEq8t0.net
産むだけじゃなくてちゃんと教育して
世の中に送り出してから表彰しろ
世の中に送り出してから表彰しろ
35: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:46:30.89 ID:HTeG2Sw50.net
産んでもコンクリートに詰めるやつもおるしな
38: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:47:09.52 ID:1fZY5QmWx.net
表彰ってひどいな
44: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:48:55.32 ID:Xap72aOW0.net
表彰してやるとか何様や
49: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:50:10.34 ID:yOY554IK0.net
国から表彰なんて嬉しくもないだろうし素直に金やれや
52: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:50:31.06 ID:b8lHdRlQa.net
表彰するので厚労省まで来てください
74: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:54:14.42 ID:g22Dxavl0.net
てか上級国民ほど子供作らないやんけ
75: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:54:34.40 ID:UJe3NyVk0.net
クソの役にも立たん名誉
70: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:53:42.99 ID:QLJF4Ae30.net
いつも思うんだけど少子化の原因は未婚化なんだから
こんなことしてもほとんど効果ないだろ
3人に1人が非正規労働者なんだから非正規労働者の賃金上げろ
3人に1人が非正規労働者なんだから非正規労働者の賃金上げろ
77: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:54:38.43 ID:bsCmtmp+0.net
免税措置とかやればいいだろ?名誉よりお金だろ?
59: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:52:06.74 ID:74mkhMqpa.net
夫婦じゃなくて女性ってあたりが糞フェミ丸出し
130: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:04:32.94 ID:fXPxrWPcp.net
なら4人の子供養ってるパパさんも表彰したれや
産んでるのが偉いんちゃうやろ育ててるのが偉いんやろが
132: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:05:22.42 ID:vcYGvi+d0.net
>>130
この辺もズレてるよな
この辺もズレてるよな
97: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 19:57:58.99 ID:dcaGH8t30.net
???「誠意は言葉ではなく金額」
113: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:00:14.66 ID:kkg06iPkM.net
いやでも発想はいいよな
少子高齢化対策どんな手を使ってもやるべき
少子高齢化対策どんな手を使ってもやるべき
117: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:01:07.99 ID:7BqJE3aQ0.net
>>113
1970年代ごろならまだしも末期になって振り絞る案がこれやで
1970年代ごろならまだしも末期になって振り絞る案がこれやで
139: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:06:48.70 ID:+vsvVFyjH.net
そんなんに税金使うなよ
143: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:07:15.28 ID:l0RytWK/M.net
今時、国家からの表彰を喜ぶやついないし逆にそっとしてほしいだろ
黙って現金付与か減税してあげるほうが喜ぶ
黙って現金付与か減税してあげるほうが喜ぶ
145: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:07:24.29 ID:wsZG+l1M0.net
チャウシェスク時代のルーマニアみてぇだ
あっちは10人以上からだったけど
あっちは10人以上からだったけど
157: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:09:43.49 ID:zuhV4Df9M.net
年金加算でええんとちゃうか
178: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:12:43.04 ID:zAzJR+Hdp.net
普通に産んだ人数に傾斜つけて手当出したらええやん
表彰とか金にならんもんいらんねん
表彰とか金にならんもんいらんねん
179: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:12:46.97 ID:QCqBIz5rM.net
山東って、あの化石みたいな主婦マンセー、早期性教育反対のババアやん
安倍とは相容れないやろ
安倍とは相容れないやろ
197: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:16:40.94 ID:2hxK2vDPK.net
>>179
性教育しなかったら子供やなくて堕胎件数が増えるだけやろ
性教育しなかったら子供やなくて堕胎件数が増えるだけやろ
194: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:16:15.13 ID:GUE+4aKLd.net
補助金やれよ
表彰とか右にも左にも叩かれて一利無しやん
表彰とか右にも左にも叩かれて一利無しやん
200: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:17:22.51 ID:qnSZbR3/0.net
コンプガチャかな
214: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:19:22.63 ID:aXsEa/nAa.net
馬鹿にしすぎやろ
238: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:23:52.96 ID:3rJO8ppD0.net
表彰する金で20万は給付できそうやねぇ
253: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:26:22.07 ID:oGd3NE5x0.net
子育てには金がいるんや
303: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:37:12.04 ID:EtcAGykI0.net
女を労働力にしたいのか家庭に縛り付けたいのかどっちかにせいや
313: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:40:18.47 ID:2zwVfrEya.net
働きかたを変えさせないと少子化なんておわらないよ
転勤単身赴任、残業休日出勤
子供の面倒だれがみるんだよ
転勤単身赴任、残業休日出勤
子供の面倒だれがみるんだよ
314: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:40:22.11 ID:uS/2N0BYa.net
正直厚労省に表彰されたところで全然嬉しくないやろ
金が配るのだめなら4人産んだらは高等教育無償とかまでするべきや
金が配るのだめなら4人産んだらは高等教育無償とかまでするべきや
204: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:17:55.20 ID:rq8lUcx/0.net
表彰するなら金をくれ
295: 風吹けば名無し 2017/11/21(火) 20:35:10.28 ID:1fZY5QmWx.net
意地でも金は払わんという強固な意思を感じるな
21: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 08:55:23.15 ID:f6Ow+yja0.net
表彰されたらなんなん
35: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 08:57:25.76 ID:xLq6d8fbM.net
子供の数に関わらず主婦は評価されるべきやろ
何で主婦の成果が生んだ数やねん
何で主婦の成果が生んだ数やねん
44: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 08:58:46.34 ID:QlCssNNe0.net
>>35
クズ何匹も生むより
1人を立派に育てた方が評価されるべきだよな
クズ何匹も生むより
1人を立派に育てた方が評価されるべきだよな
140: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:11:11.90 ID:j9FkH1p1d.net
>>44
ほんこれ
DQNが増えるばかりでメリット皆無
ほんこれ
DQNが増えるばかりでメリット皆無
37: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 08:57:50.56 ID:O4afzq1gd.net
表彰に何の意義があるんや
87: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:05:13.51 ID:WfJcQfpX0.net
こういう試み自体「子供は女が育てるもの」
って言ってるようなもんなのにな
アホか
アホか
92: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:05:55.65 ID:ioezMAaP0.net
>>87
産むのは女性やろ
後は知らんって発想なんちゃう?
産むのは女性やろ
後は知らんって発想なんちゃう?
96: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:06:34.47 ID:WfJcQfpX0.net
>>92
それはそれでカガイのガイやわ
それはそれでカガイのガイやわ
104: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:07:37.10 ID:ioezMAaP0.net
>>96
記事は育てた女性じゃなくて、産んだ女性やからな
記事は育てた女性じゃなくて、産んだ女性やからな
118: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:08:50.57 ID:oh6KR/sN0.net
石田さんちのお母さん国民栄誉賞レベルやんけ
121: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:09:13.35 ID:BsAUCRKj0.net
難易度たかいな
123: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:09:33.62 ID:yR4Dabuaa.net
表彰されるんか!?よっしゃ産むで!!!
とはならんやろ
とはならんやろ
93: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:05:57.30 ID:HfECYICA0.net
政治家の自己満足
137: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:10:45.15 ID:iTj7lHCh0.net
まあええと思うけど
それより育成費なんとかせいや
それより育成費なんとかせいや
139: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:10:57.08 ID:pVriC4/ra.net
産む機械なの認めとるやん
144: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:11:34.36 ID:WUhrJ+RPa.net
4人産む
一定レベル以上の高校を卒業させる
表彰&ひとり学費全額無料
これなら納得するやろ
一定レベル以上の高校を卒業させる
表彰&ひとり学費全額無料
これなら納得するやろ
145: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:11:48.61 ID:mwIoh9Jwa.net
表彰はともかく手当てはいるだろうな
146: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:11:49.31 ID:9hWvc7gYp.net
金出すってなったら貧乏人が金欲しさに産むやつ出てきて
育児も満足にできず社会問題になる可能性あるだろ
その点表彰なら誰も望んでないしちょうどいい
その点表彰なら誰も望んでないしちょうどいい
147: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:12:02.02 ID:ksT8Lh3aM.net
ほならね、表彰状でメシ食ってみろって話でしょ?
私はそう言いたい
私はそう言いたい
159: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:13:47.88 ID:Bdx5/KMz0.net
>>147
経験0
経験0
170: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:15:21.36 ID:amc2zADtd.net
まさかこれって官僚の入れ知恵ではないやろうな?
221: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:23:29.33 ID:kH44oHv00.net
最近蔑ろにされつつある主婦評価しましょうってことやろ
フェミニストがいう多様化の一つや
フェミニストがいう多様化の一つや
248: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:30:44.36 ID:px9Oooc6a.net
表彰したから何になるんや銭か?って話やな
もっと言えば3人と4人の境の根拠は何やねんとか
女の目線で考えたにしてはお粗末すぎるのが更に難点やと思うわ
もっと言えば3人と4人の境の根拠は何やねんとか
不妊とかの人はどうすんねんとか養子や里親は?
女の目線で考えたにしてはお粗末すぎるのが更に難点やと思うわ
268: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:36:01.00 ID:X/SVBt6Y0.net
270: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:36:25.13 ID:MnrqWI+y0.net
>>268
並びで草
並びで草
272: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:37:19.70 ID:cvfQK7A80.net
表彰されると寸志くらいは出るん?
じゃなきゃ無駄だからやめろ
じゃなきゃ無駄だからやめろ
273: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:37:24.43 ID:c/2dsdr8r.net
なんで発狂してるやつがおるんや
少子化なんだから子供産んだ女性は表彰されるべきやろ
少子化なんだから子供産んだ女性は表彰されるべきやろ
274: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:37:30.63 ID:1oKptMyDd.net
やりがい詐欺の次は表彰詐欺か
289: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:45:53.43 ID:+QEqIOMTa.net
4人目産んだら1000万くらい出せばええやろ。将来的に元も取れる
186: 風吹けば名無し 2017/11/22(水) 09:17:10.49 ID:vcLq339Xd.net
こんなんで少子化少しでも改善すると思ってんのか
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【白石隆浩】座間9人殺人事件、被害者の司法解剖の結果・・・(画像あり)
嵐、紅白2年連続大トリ!トリは紅組最多40回目の出場の石川さゆり
彼女に「子供は車の後部席に乗せないと危険だ」と言ったら、「かわいそう」と返され口...
【速報】テレビで報道できない文春砲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
風邪で具合悪くて思い切りくしゃみしたら、運悪く朝飯全体にかかって嫁が発狂した
【鉄血のオルフェンズ】オルガ・イツカについて語るスレ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511260663/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511308332/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (16)
少子化で生涯平均出生率が2人にも届いてないんだからそこを目指せよ
だいたい団塊の世代で人口ピラミッドの歪さが問題になることはわかってるだろうに
少しは相手の身になって考えてから発言しろよw
晩婚も増えてるし今の世の中2人産んだら表彰もんだと思うが
凄まじく禿同。昨今は最早ガキがガキ育てる以下。類人猿がガキ育て(ry
『子供を産むことで降りかかるペナルティを減らすことを考えろ』
って言ってる奴が居たんだが、
降りかかるペナルティ、ってなんだ?
そうだな、きちんと成人するまで育ててこその表彰だよな
最低限、法律上結婚を認められてる年齢に達するまで
女側のキャリア断絶がまずでかい
子連れは就職しにくかったりするだろ
ベビーカーで電車に乗るなとか色々言われるし子育て歓迎の社会ではないな
一瞬でこのくらい思い浮かぶんだから実際育て始めるともっと色々あるだろう
一番は「わかってて産んだんだろう」という周りの無理解かもな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています