1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:51:50 ID:X0C
結婚して子供産んで欲しいって言われて
はぁぁぁ?!?!って切れたら
逆切れされたんだけど何なの

はぁぁぁ?!?!って切れたら
逆切れされたんだけど何なの

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:52:19 ID:UDJ
そりゃそうなるな
3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:54:01 ID:X0C
子供産んで育てるあいだ私どうやって生活して
家賃と電気水道通信代割り勘で生きていくの?!
って言ったら、仕事しながら育休制度使ってほしい
って言われたのよ
家賃と電気水道通信代割り勘で生きていくの?!
って言ったら、仕事しながら育休制度使ってほしい
って言われたのよ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:55:25 ID:X0C
ちなみにうちの会社の育休は3年使えるけど
復帰しなかったら全額返金するところ
3年のブランクで30歳のババアなんて会社でいる
と思うの?!
って思うんだけど
周りはこの際彼氏に養ってもらえばとか
女は楽でいいよなばっかり
復帰しなかったら全額返金するところ
3年のブランクで30歳のババアなんて会社でいる
と思うの?!
って思うんだけど
周りはこの際彼氏に養ってもらえばとか
女は楽でいいよなばっかり
30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:06:41 ID:nP7
>>5
育休中のお金は雇用保険から支払われるもので
育休中のお金は雇用保険から支払われるもので
別に会社が出すものじゃないから返す必要ないわ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:07:46 ID:X0C
>>30
それって確か2年とか一年半とかそんなもんでしょ
あとの年数は会社負担って聞いてるわ
それって確か2年とか一年半とかそんなもんでしょ
あとの年数は会社負担って聞いてるわ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:12:07 ID:nP7
>>33
3年休まず1年半で復帰すればええやん
というか1年で復帰してもいいじゃん
3年休まず1年半で復帰すればええやん
というか1年で復帰してもいいじゃん
41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:13:20 ID:X0C
>>38
子供が可哀想でしょ
3歳までは見とかないと愛情に飢えて育ちに影響出るって聞いてるよ
子供が可哀想でしょ
3歳までは見とかないと愛情に飢えて育ちに影響出るって聞いてるよ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:16:12 ID:nP7
>>41
じゃあ3年休んで会社からの給料貰わなきゃ良いじゃん
というか辞めたら返金て労基法の賠償予定の禁止に引っかかりそうだけど
それか3歳なるまで時短勤務か日数減らせば
いずれにしろそんなこと言ってたら永遠と出産育児と仕事の両立なんて無理やん
じゃあ3年休んで会社からの給料貰わなきゃ良いじゃん
というか辞めたら返金て労基法の賠償予定の禁止に引っかかりそうだけど
それか3歳なるまで時短勤務か日数減らせば
いずれにしろそんなこと言ってたら永遠と出産育児と仕事の両立なんて無理やん
6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:56:52 ID:jO4
女はガキ産んだらおしまいや
ゴミといっしょ
ゴミといっしょ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:59:12 ID:X0C
>>6
ほんとこれ
育休って言っても会社の部署では在籍になってるから
人員補填もないし、最悪回せないと部内の仕事が外注に切り替わって
ほんとこれ
育休って言っても会社の部署では在籍になってるから
人員補填もないし、最悪回せないと部内の仕事が外注に切り替わって
解体されるから本当に嫌だわ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)14:57:43 ID:X0C
子供産むのはいいけど、あんたの給料だけじゃ
やっていけないし、私はブランク作りたくない
って言ったら、そういう問題じゃないだろ!
って
なんなんマジで意味わからん
やっていけないし、私はブランク作りたくない
って言ったら、そういう問題じゃないだろ!
って
なんなんマジで意味わからん
12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:00:13 ID:8Sn
彼氏の収入は
15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:01:31 ID:X0C
>>12
450万切り届くか届かないか
残業してないから少ないね
450万切り届くか届かないか
残業してないから少ないね
20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:42 ID:8Sn
>>15
ボーナスあってそれ?
だったら手取り相当少なくね
ボーナスあってそれ?
だったら手取り相当少なくね
25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:04:49 ID:X0C
>>20
今の時代好きなだけ残業出来ないからしょうがないね
今の時代好きなだけ残業出来ないからしょうがないね
13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:00:43 ID:X0C
あんたが働いてる間、
私は赤ん坊産むための激痛に耐えないといけないんだよ!
って言ったら、はぁ?みたいな顔されるし
普通に働いてるだけで子供が出てくると思ってる思考してるのか?
私は赤ん坊産むための激痛に耐えないといけないんだよ!
って言ったら、はぁ?みたいな顔されるし
普通に働いてるだけで子供が出てくると思ってる思考してるのか?
14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:01:28 ID:UDJ
自治体によっては支援が出るが
18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:16 ID:X0C
>>14
全部生まれた後でだようちの自治体
それまでの費用は自費負担あとで返ってくるけど30万まで
全部生まれた後でだようちの自治体
それまでの費用は自費負担あとで返ってくるけど30万まで
24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:04:31 ID:UDJ
>>18
国の支援も有るかと思いますが
国の支援も有るかと思いますが
29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:06:06 ID:X0C
>>24
国の支援って具体的にどんな?
私の同期そんなもんって言ってたけど
国の支援って具体的にどんな?
私の同期そんなもんって言ってたけど
32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:07:00 ID:UDJ
>>29
確か出産費用も何割かは出してくれるみたい
確か出産費用も何割かは出してくれるみたい
36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:09:51 ID:X0C
>>32
それって通常の出産でしょ?
無痛分娩の個室にしたいし病院も家と会社から近い
それって通常の出産でしょ?
無痛分娩の個室にしたいし病院も家と会社から近い
ちょっと高めのところがいいんだよね
産むのしんどそうだし痛いの本当に嫌だから
産むのしんどそうだし痛いの本当に嫌だから
16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:01:38 ID:YJq
彼氏と別れてあげて。
それだけだわ。
それだけだわ。
19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:38 ID:X0C
>>16
なんで何もかも私がやってあげないといけないの??
なんで何もかも私がやってあげないといけないの??
17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:02:10 ID:hBw
具体的なお互いの収入と仕事内容と家賃と間取りを教えろ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:04:08 ID:X0C
>>17
お互い営業
家賃7万5千円
私の年収は500万ちょっと
間取りは2LDK
お互い営業
家賃7万5千円
私の年収は500万ちょっと
間取りは2LDK
26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:05:21 ID:hBw
>>23
お互いの親は近くにいないのか?
お互いの親は近くにいないのか?
31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:06:51 ID:X0C
>>26
居るけどうちの地元にそんな文化はない
むしろ、成人してまで親に頼って育児するなという地域性
居るけどうちの地元にそんな文化はない
むしろ、成人してまで親に頼って育児するなという地域性
28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:05:57 ID:8Sn
まて
彼氏ってことはまだ結婚してないのか
勿論結婚してからの話だよな?
彼氏ってことはまだ結婚してないのか
勿論結婚してからの話だよな?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:08:37 ID:X0C
>>28
ごめん見逃した
結婚できたらいいねーって話はしてたけど
まだ結婚してないよ!
ごめん見逃した
結婚できたらいいねーって話はしてたけど
まだ結婚してないよ!
34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:08:27 ID:UDJ
育休制度を使えば10年近くは休業出来るよな
37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:11:35 ID:X0C
>>34
ほんとそれ
それで10年ブランクのおばあちゃんが返納したくないからって
復帰してきてて凄く迷惑
簡単な仕事しかしたがらないし、パソコンは使えないって言い出すし
モニター見たら頭痛がするとかもぉぉ!!
ほんとそれ
それで10年ブランクのおばあちゃんが返納したくないからって
復帰してきてて凄く迷惑
簡単な仕事しかしたがらないし、パソコンは使えないって言い出すし
モニター見たら頭痛がするとかもぉぉ!!
39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:12:11 ID:fKL
俺ならそんな女は
時間の無駄だから
即サヨナラ
次探す前に
キープした女と入れ替え
時間の無駄だから
即サヨナラ
次探す前に
キープした女と入れ替え
43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:14:22 ID:X0C
>>39
というか私の部屋だから普通に出てって欲しいんだけど
子供産みたい女なら会社にいくらでもいるやんw
言ったら、将来働かなさそうな女は嫌だと
というか私の部屋だから普通に出てって欲しいんだけど
子供産みたい女なら会社にいくらでもいるやんw
言ったら、将来働かなさそうな女は嫌だと
46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:17:10 ID:hBw
>>43
もう別れたい気マンマンやんwww
完全自立してるっぽいし結婚も子どももいらんぽいな
今の彼氏と別れて小梨夫婦がいい男を探す感じや
もう別れたい気マンマンやんwww
完全自立してるっぽいし結婚も子どももいらんぽいな
今の彼氏と別れて小梨夫婦がいい男を探す感じや
53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:19:24 ID:X0C
>>46
子供は欲しいよ?
けど、子供産んではい終わりました!!
で済まされないよね
子供は欲しいよ?
けど、子供産んではい終わりました!!
で済まされないよね
59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:20:43 ID:hBw
>>53
欲しいんかい
世帯年収950あるなら余裕やからもろもろ
欲しいんかい
世帯年収950あるなら余裕やからもろもろ
1つずつ決めて行って話し合いしたらええよ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:23:22 ID:X0C
>>59
産むのは構わないし
彼氏の年収だけでも私はいいと思ってるけど
彼氏の主張は
産むのは構わないし
彼氏の年収だけでも私はいいと思ってるけど
彼氏の主張は
育休制度使って生活費はこれまで通り割り勘
子供が産まれたら月養育費として5万生活費とは別に支払う
食事と掃除はこれまで通り私たまに彼氏
引越しはしない
維持が高い車も捨てない
これだけ、切れてるの
子供が産まれたら月養育費として5万生活費とは別に支払う
食事と掃除はこれまで通り私たまに彼氏
引越しはしない
維持が高い車も捨てない
これだけ、切れてるの
69: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:24:17 ID:hBw
>>67
だから話し合えって
うまくいかなきゃ無理なだけ
だから話し合えって
うまくいかなきゃ無理なだけ
40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:13:00 ID:hBw
子どもいらんのか?結婚できなくなってもいいのか?
48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:17:43 ID:X0C
産むだけならいくらでも産んでやるわ!!
でも産むためにまず体調考えて
3年後のプラン立てて子供が騒音だから
防音の部屋に引っ越して一階にして貰って
車通りが少ない道路があって、
とか普通に色々考えるんだよ
結婚して子供産んでください??
そこまで考えてるの??
でも産むためにまず体調考えて
3年後のプラン立てて子供が騒音だから
防音の部屋に引っ越して一階にして貰って
車通りが少ない道路があって、
とか普通に色々考えるんだよ
結婚して子供産んでください??
そこまで考えてるの??
50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:18:26 ID:vS6
>>48
考えなくてもガキなんか育つぞ
戦前なんて掘っ立て小屋で糞ガキ育ててたんだから甘えるな
考えなくてもガキなんか育つぞ
戦前なんて掘っ立て小屋で糞ガキ育ててたんだから甘えるな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:20:53 ID:X0C
>>50
じゃあ今すぐ家電全部捨てて原始人に戻れと言われて戻れるのかね
じゃあ今すぐ家電全部捨てて原始人に戻れと言われて戻れるのかね
65: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:22:55 ID:vS6
>>60
論点のすり替えて逃げるな
現状の日本の生活レベルであれば問題なく
育児は可能だから甘えるなってのが本質だぞ?
論点のすり替えて逃げるな
現状の日本の生活レベルであれば問題なく
育児は可能だから甘えるなってのが本質だぞ?
63: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:22:25 ID:UDJ
年収500万だとボーナスを除けば400万ぐらいか
つうか成人したやつの面倒見るなってどんな地域だよ
つうか成人したやつの面倒見るなってどんな地域だよ
70: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:24:21 ID:X0C
>>63
というか就職決まった時点ですぐに追い出されたよ
家売って新築マンションでひっそりやってる
というか就職決まった時点ですぐに追い出されたよ
家売って新築マンションでひっそりやってる
74: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:27:30 ID:odC
>>1は今何歳なの?
>>1は自分の考えでは何歳で子供産むつもりなの?
>>1は自分の考えでは何歳で子供産むつもりなの?
78: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:28:42 ID:X0C
>>74
と言うか普通に彼氏が俺が全部面倒見て何とかするから
お前は安心して子供産んで育てろって言うんなら
いつでもいい
と言うか普通に彼氏が俺が全部面倒見て何とかするから
お前は安心して子供産んで育てろって言うんなら
いつでもいい
80: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:29:35 ID:hBw
>>78
ならごちゃごちゃ考えんでそうしたらいいやん
心配事があって不安なのわかるんだけど
ならごちゃごちゃ考えんでそうしたらいいやん
心配事があって不安なのわかるんだけど
82: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:30:17 ID:X0C
>>80
だから、彼氏はこれまで通り割り勘希望
私に育休制度使って金は出さんって言ってるの
だから、彼氏はこれまで通り割り勘希望
私に育休制度使って金は出さんって言ってるの
85: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:31:18 ID:hBw
>>82
だから話し合えって
無理なら終わりなだけだろ何回言わすねん
だから話し合えって
無理なら終わりなだけだろ何回言わすねん
89: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:32:20 ID:X0C
>>85
話し合いも何も最初から条件破綻してるじゃない
彼氏育休制度使ったらこれまで通り
私が500万年収あると思ってるんだよ
話し合いも何も最初から条件破綻してるじゃない
彼氏育休制度使ったらこれまで通り
私が500万年収あると思ってるんだよ
95: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:33:40 ID:vS6
>>89
話し合いって概念も知らんのに母親をやろうとはこれ如何に
話し合いってわかるか?条件とかを交渉したりすることなんだぞ?
小学生未満の思考はやめなされ
話し合いって概念も知らんのに母親をやろうとはこれ如何に
話し合いってわかるか?条件とかを交渉したりすることなんだぞ?
小学生未満の思考はやめなされ
99: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:35:43 ID:X0C
>>95
最初から割り勘条件の男とどう話し合えと?
何か彼氏と同じ話し方するね
私が金の話すると
「いやだから、育休制度あったら金出せるよね?
ちょっと話聞いて」
ってで出し方とか似てる
最初から割り勘条件の男とどう話し合えと?
何か彼氏と同じ話し方するね
私が金の話すると
「いやだから、育休制度あったら金出せるよね?
ちょっと話聞いて」
ってで出し方とか似てる
90: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:32:25 ID:odC
でも彼氏の稼ぎだけじゃ>>1は安心できないんでしょ?
94: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:33:19 ID:X0C
>>90
だから私それでいいんだって
だから私それでいいんだって
103: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:36:36 ID:odC
>>94
防音の家に引っ越したり、無痛分娩にしたりって費用はあるの?
防音の家に引っ越したり、無痛分娩にしたりって費用はあるの?
109: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:37:50 ID:X0C
>>103
そこは私のわがままだから彼氏には黙ってるけど
自分の貯金から出すつもりだけど
そこは私のわがままだから彼氏には黙ってるけど
自分の貯金から出すつもりだけど
119: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:42:01 ID:odC
>>109
なるほど
ちゃんと貯金あるんだね
話し合えないなら別れたら
なるほど
ちゃんと貯金あるんだね
話し合えないなら別れたら
77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:28:33 ID:hBw
完全に産まない方がいい男と女のお似合いカップルなんだが
お前ら産まない方が幸せになれるよ
お前ら産まない方が幸せになれるよ
101: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:36:02 ID:odC
女のほうが稼ぎいいんか
こりゃ彼氏が悪いわ
こりゃ彼氏が悪いわ
104: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:36:45 ID:X0C
>>101
残業出来る部署に異動すりゃいいのに
したくないんだと
同期と離れたくないし室長と仲良いらしいし
残業出来る部署に異動すりゃいいのに
したくないんだと
同期と離れたくないし室長と仲良いらしいし
114: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:40:15 ID:X0C
一年半+一年半
で合計3年
それで幼稚園も行かせられるのに
俺が育休取ったら社内評価が~とか
それ私も同じだっつーの
で合計3年
それで幼稚園も行かせられるのに
俺が育休取ったら社内評価が~とか
それ私も同じだっつーの
75: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:27:47 ID:X0C
同期の部下になるなんて嫌でしょ
って言われてその気持ちはわかるでしょ
でも現実に彼氏が夢見てんだよ
って言われてその気持ちはわかるでしょ
でも現実に彼氏が夢見てんだよ
132: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:46:53 ID:odC
男だけこれまでの生活と同じってのは不平等だね
ヌルい部署のままがいいとかね
男のほうも妥協しないとね
女にばっか皺寄せさせんのはいかんわ
ヌルい部署のままがいいとかね
男のほうも妥協しないとね
女にばっか皺寄せさせんのはいかんわ
143: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:53:52 ID:X0C
つーか、一緒に育てる気ないのがサラサラむかつく
何が割り勘にするしっかりした女性が好きだよ
あー考えたらイライラしてきた
これが彼氏の本性だったと諦める頃かな
何が割り勘にするしっかりした女性が好きだよ
あー考えたらイライラしてきた
これが彼氏の本性だったと諦める頃かな
145: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:54:53 ID:X0C
あー、でも本当にムカつく
ガソリン代もホテル代も旅行も誕生日プレゼントも
クリスマスプレゼントもきっかり同じ値段
それで計算してやりくりしてたのに
ガソリン代もホテル代も旅行も誕生日プレゼントも
クリスマスプレゼントもきっかり同じ値段
それで計算してやりくりしてたのに
146: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:56:50 ID:X0C
同じ会社で給料が同じなのも条件何もかも同じ
違うのは性別だけで
なんで私が育休制度フルに使わないといけないのか
私が無理言って残業ある忙しい部署に
異動したの知ってるくせに
違うのは性別だけで
なんで私が育休制度フルに使わないといけないのか
私が無理言って残業ある忙しい部署に
異動したの知ってるくせに
148: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:57:36 ID:X0C
子供産むんで忙しい部署異動希望したけど
育休とりまーす☆とか社会性無さすぎて無理だし
育休とりまーす☆とか社会性無さすぎて無理だし
150: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:58:52 ID:hBw
それは平等でイーブンではなく足の引っ張り合いって気付けよ
152: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:01:02 ID:X0C
>>150
どっちが足引っ張ってんだろーね
俺が養ってあげるって言ってくれたら
別にいいけど
これまで通り子供育てても割り勘って言われたらキツイ
どっちが足引っ張ってんだろーね
俺が養ってあげるって言ってくれたら
別にいいけど
これまで通り子供育てても割り勘って言われたらキツイ
164: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:06:15 ID:odC
彼氏に器量はなさそう
177: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:10:38 ID:US5
地元どこよ?
両親と娘で子育てしてる家庭とか多いんじゃないか?
両親と娘で子育てしてる家庭とか多いんじゃないか?
181: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:11:49 ID:X0C
>>177
地元は東海のある地方
親子揃って子供の面倒見る文化はない
というか恥ずかしいって感じで親が見たがらない
地元は東海のある地方
親子揃って子供の面倒見る文化はない
というか恥ずかしいって感じで親が見たがらない
184: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:13:50 ID:US5
>>181
なかなか厳しいんだね
なかなか厳しいんだね
180: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:11:24 ID:hBw
戻す必要ある?
彼氏の給料と年収低くなったお前になるわけだから
負担見直せばいいだけやん
182: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:12:31 ID:X0C
>>180
だから、彼氏がそれを要求してんだって
私が求めてんじゃないの
だから、彼氏がそれを要求してんだって
私が求めてんじゃないの
183: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:13:36 ID:hBw
>>182
めんどくせえからそん時きめたら?
めんどくせえからそん時きめたら?
収入戻らんのイッチは目に見えてて相手はわかってないんだろ
185: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:14:07 ID:odC
え、彼氏は、>>1が子育てしてて働けない期間も、
生活費折半を要求してんの?
188: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:15:30 ID:X0C
>>185
満額じゃないけど育休制度で給料これまで通り出るから
いけるよね?
っていう理論
出来ないのは根拠を説明してくれだって
満額じゃないけど育休制度で給料これまで通り出るから
いけるよね?
っていう理論
出来ないのは根拠を説明してくれだって
194: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:18:38 ID:odC
>>188
それはクソ過ぎるね
偏見だけど、育休取ってしばらくしたら給付が給料の半分になることも、
それはクソ過ぎるね
偏見だけど、育休取ってしばらくしたら給付が給料の半分になることも、
子育てにかかる費用とかも、考えてなさそう
197: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:20:17 ID:X0C
>>194
クソっていうか、
子供産まれました!はい終わり!!
って思ってて私が子供産んだら全て生活は元に戻り
そこに幸せな子供がいるっていう発想っぽいんだよね
ここは私の勝手な妄想だけど
夜泣きとか考えてなさそうで
クソっていうか、
子供産まれました!はい終わり!!
って思ってて私が子供産んだら全て生活は元に戻り
そこに幸せな子供がいるっていう発想っぽいんだよね
ここは私の勝手な妄想だけど
夜泣きとか考えてなさそうで
203: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:23:34 ID:odC
子育て全部>>1にやらせそう
189: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:15:33 ID:rnv
一番の問題は彼氏をどうすべきかと思うが?
190: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:15:37 ID:US5
彼氏に家賃や光熱費を負担する収入はないのか?
191: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:16:39 ID:X0C
>>190
彼氏金はあるよ
普通に
割り勘というイーブンの関係で居たいという主張
彼氏金はあるよ
普通に
割り勘というイーブンの関係で居たいという主張
196: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:19:31 ID:rnv
そもそも、その彼氏は妊娠のリスクを理解してるのか?
数字上は妊婦の死亡率はたしかに少ないが
ちょっとした事でも強制的に緊急入院させるからなんだが
入退院を繰り返し、つわりのタイプも人それぞれで
数字上は妊婦の死亡率はたしかに少ないが
ちょっとした事でも強制的に緊急入院させるからなんだが
入退院を繰り返し、つわりのタイプも人それぞれで
何がどうなるかわからんのに
どうなっても放ったらかすから生まれたら呼んでって感じなのか?
どうなっても放ったらかすから生まれたら呼んでって感じなのか?
200: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:22:30 ID:X0C
>>196
そういう訳でないけど、お金はこれまで通り割り勘にして
車も捨てず引越しもせず、そこにプラスアルファ
そういう訳でないけど、お金はこれまで通り割り勘にして
車も捨てず引越しもせず、そこにプラスアルファ
子供が加わるだけと思ってる
201: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:22:43 ID:rnv
出産後一月は安静にしないと体を壊す場合が多い
って話も知らなさそうやな
養子でももらった方が良さそう
って話も知らなさそうやな
養子でももらった方が良さそう
205: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:25:00 ID:X0C
ちゃう、ちゃうねん彼氏叩きがしたい訳じゃないの
現実的に、こういう状況で、
彼氏が割り勘を譲りたくない気持ちは分かるんだよ
だってお互い将来不安じゃん
貯金しときたい気持ちもわかる
でも私は子供が産まれたらちゃんと育てたいし
私自身仕事を諦めたい訳じゃないんだよ
現実的に、こういう状況で、
彼氏が割り勘を譲りたくない気持ちは分かるんだよ
だってお互い将来不安じゃん
貯金しときたい気持ちもわかる
でも私は子供が産まれたらちゃんと育てたいし
私自身仕事を諦めたい訳じゃないんだよ
207: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:25:49 ID:X0C
全部欲しいから何か諦めろ
↑こうしたい
でも、現実は違うじゃん
彼氏も親も会社もそれを求めるでしょ
↑こうしたい
でも、現実は違うじゃん
彼氏も親も会社もそれを求めるでしょ
209: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:26:33 ID:X0C
ああ、多分仕事が大好きだからあんまり理解されないかもしれない
211: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:27:07 ID:rnv
なるほどな
じゃあ予算会議を開いてはどうだろう?
子供は共同資産なわけだから負債も分配すべきだと思う
じゃあ予算会議を開いてはどうだろう?
子供は共同資産なわけだから負債も分配すべきだと思う
212: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:27:46 ID:X0C
>>211
養育費月払うとは言っててそれは子どもの為だけに使う金だと
養育費月払うとは言っててそれは子どもの為だけに使う金だと
215: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:29:09 ID:rnv
>>212
それだけじゃない
子供が腹の中に入っている間の精神的時間的負担も背負ってもらう
子供は母親の体が無いと出てこれんわけだし
それだけじゃない
子供が腹の中に入っている間の精神的時間的負担も背負ってもらう
子供は母親の体が無いと出てこれんわけだし
217: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:31:04 ID:X0C
>>215
具体的に算出出来るかな
私はもし妊娠したらギリギリまで働く予定だけど
そこから精神負担加算もどうやって計算するか…
具体的に算出出来るかな
私はもし妊娠したらギリギリまで働く予定だけど
そこから精神負担加算もどうやって計算するか…
221: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:32:23 ID:rnv
>>217
その方法を話し合おう
あと妊娠してギリギリまで働きたくても
体調が凄まじく不安定になるケースは少なくない
3人に1人は体調崩してまともに働けなくなる
その方法を話し合おう
あと妊娠してギリギリまで働きたくても
体調が凄まじく不安定になるケースは少なくない
3人に1人は体調崩してまともに働けなくなる
227: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:35:10 ID:X0C
>>221
安定期に入るまでは事務作業しか出来なくなるから
ハードな仕事は出来なくなる会社ではある
体調不良わりと心配してるけど、
安定期に入るまでは事務作業しか出来なくなるから
ハードな仕事は出来なくなる会社ではある
体調不良わりと心配してるけど、
会社ですでに妊娠して働いてる人多いから想像出来んみたい
214: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:28:50 ID:lHg
彼氏に甲斐性がないのなら早く見限ったほうがええんちゃう
216: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)16:29:37 ID:X0C
>>214
今の世代みんなこんな考えじゃない?
甲斐性がないんじゃなくて、ジェンダーフリーありき
違いがあると思ってない
今の世代みんなこんな考えじゃない?
甲斐性がないんじゃなくて、ジェンダーフリーありき
違いがあると思ってない
278: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)00:22:41 ID:FkB
私、主婦。
この人、かわいくないわ。
だから男も養いたくないんだよ。
450万て少なくないよ。よく働いてくれてるじゃん。
生活十分できるよ。
子供はすごく可愛いし
何でも頑張れる。
こんなツンケンしてたら、結婚して子供できても
離婚しちゃうよ。
この人、かわいくないわ。
だから男も養いたくないんだよ。
450万て少なくないよ。よく働いてくれてるじゃん。
生活十分できるよ。
子供はすごく可愛いし
何でも頑張れる。
こんなツンケンしてたら、結婚して子供できても
離婚しちゃうよ。
280: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)02:59:40 ID:p3r
>>278
この二人はそういう問題じゃない気がするよ
「夫婦の大切な事を折り合う話し合い」
これが出来なきゃ、子育てだけじゃなく
色々とうまく行かなくなるよ
今のままでずっといけるわけないんだから
この二人はそういう問題じゃない気がするよ
「夫婦の大切な事を折り合う話し合い」
これが出来なきゃ、子育てだけじゃなく
色々とうまく行かなくなるよ
今のままでずっといけるわけないんだから
294: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)15:22:53 ID:uQS
もう一度じっくり話し合ってダメなら別れるしかないだろ?
営業なのに分からないのかな?
営業なのに分からないのかな?
285: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)03:44:02 ID:LYl
こんな器の小さい男1人で生きて行かせたらいいよ
もっと余裕のある男と一緒にならないとのちのち苦労するのは自分だよ
もっと余裕のある男と一緒にならないとのちのち苦労するのは自分だよ
292: 名無しさん@おーぷん 2017/12/03(日)10:50:12 ID:1Xf
そもそも、男と女で生物学的に違う生き物である以上
イーブンな関係なんて、小梨状態でしか実現しないだろ。
77: 名無しさん@おーぷん 2017/12/02(土)15:28:33 ID:hBw
完全に産まない方がいい男と女のお似合いカップルなんだが
お前ら産まない方が幸せになれるよ
お前ら産まない方が幸せになれるよ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【速報】 安倍内閣「これ以上関わってくるなら日本にも考えがある」国連に最後通告へ...
嵐、紅白2年連続大トリ!トリは紅組最多40回目の出場の石川さゆり
【速報】「ライフジャケットが…」秋田でまた木造船が漂着
【速報】日馬富士、やっぱりいい奴だったwwwwwwwww
毎日の生活が辛すぎてヘトヘト…こんな状況でも夫が何もしてくれないんだが、どう思う...
『2017年秋アニメ』今期アニメの格付けが完成!!!!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512193910
ずる――噓とごまかしの行動経済学 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
posted with amazlet at 17.12.03
ダン・アリエリー
早川書房
売り上げランキング: 79,376
早川書房
売り上げランキング: 79,376
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (21)
腹立つのはわかるけどこういう男はなし崩しにしていく方が良いんだよ
ある程度転がしてギリギリで自分の意見通す方が賢い
男は平気でそれを家事ともども押し付けるから結婚する気にもなれないわ
ほんこれ
完全に男が何も考えてないクズなだけで報告者はしっかり考えて、更に折り合いつけようとしてるのに野郎が聞いてない状態だよね
女側にリスクしかないじゃん
割り勘にこだわりすぎてる奴ってやっぱ頭おかしいわ。しかもこの手の奴ほど家事をしない
つき合ってた期間が無駄になるから認めたくないだけで将来の価値観や方向性が違うことが判明したらもう終わりや
スレの人アホなの
稼いでるし今の彼氏捨てて理解し合える人を探したほうが早いわ
俺が養ったる!くらい言えないようじゃ男として価値無いわ。
うちは妻の意見で子供居ないので出費どんだけかかるか知らんが
月に5万って、彼氏馬鹿なんじゃね?
話し合いっていう提案は無理って結論をもう出してる
なら、別れるか従うかだろ
今のご時世にそんな男は少数だから。
いつまでもそんな時代錯誤な価値観を推してる人がいるから結婚したがらないんだよ。
それな。
共働きだけど嫁が家事しろはちゃんちゃらおかしい。
時代が変わって女性も働くようになったんだから、
それを推すなら、幼少の頃に見た家事をきりもりする母親のイメージは捨てなきゃ。
都合のいいとこだけろうとするのは根性が腐ってる。
その上で話し合い、交渉の場を持てないなら余地なし
単に彼氏側がお子ちゃまなんだよね
未来の保険に子供が欲しくておもちゃみたいに可愛がりたい、でも独身としての自由と生活水準は無くしたくない!みたいな良いとこ取りがしたいだけだなw
父親になる資格がないわ
あと互いにそこそこの貯蓄もあるだろうしな
彼氏がどうのと言ってるけどこの人彼氏のプラン聞く前から、というか第一声からキレてるよね
産むのはいいとかいくらでも産んでやるわと言いつつあーだこーだと産めない言い訳ばかり
産みたくないしその気もないと彼氏に正直に言えよ その上でこれからも付き合って行くのか別れるのか話し合えば良いだろ
本当ならな
絶対話盛ってるわコイツ
ってじゃあどうしたくてスレ立てたのかと
本人が話し合うしかない、スレ住民にできるのは共感して彼氏叩くことくらいでしょう
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています