1: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:15:47.96 ID:Uonhb96b0.net
amane @007_uiro
こういうツイートするの嫌なんですけど
https://twitter.com/007_uiro/status/970649699056197633
こういうツイートするの嫌なんですけど
それ以上に嫌なのでさせていただきます
映画館でスマホ見るのやめてください
上映中のマナーとして常識だと思うのですが、
守れない人が多いようです あなたの家じゃありません
守れない人が多いようです あなたの家じゃありません
名作を台無しにしないでください
2018年3月5日(月) 22時18分16秒
2018年3月5日(月) 22時18分16秒
https://twitter.com/007_uiro/status/970649699056197633
4: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:16:56.09 ID:BlIzS9Kb0.net
生きづらそう
3: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:16:39.23 ID:XmwFL6KId.net
エンドロールなんかいらんやろ
421: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:47:31.33 ID:TwKWf6bF0.net
>>3
エンドロール終わったあと少しの映像流れる映画が増えてきてるから
エンドロール終わったあと少しの映像流れる映画が増えてきてるから
エンドロールは必ず見ろ
必ず見ろ必ず見ろ必ず見ろ
必ず見ろ必ず見ろ必ず見ろ
5: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:16:56.13 ID:3k7AfmyT0.net
他人がスマホいじっただけで台無しになる名作さんサイドにも問題がある
7: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:17:11.84 ID:SvFQ8Y5Ua.net
すごいわかるわ
16: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:18:27.12 ID:Bh47bgvO0.net
上映中がダメなのはわかるがエンドロールは見る派見ない派いるから
微妙なラインやろ
77: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:25:10.57 ID:IyO1MVRZ0.net
>>16
だからこそやろ
だからこそやろ
112: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:28:14.63 ID:Bh47bgvO0.net
>>77
人が多い映画ならエンドロール中に立つやつも多いし
人が多い映画ならエンドロール中に立つやつも多いし
スマホごとき強制できないだろ
27: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:20:05.42 ID:PTrlrPX90.net
せめて出てからいじれとは思う
31: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:20:37.86 ID:jUuKkt+Mp.net
自分の家じゃないんだから自分のルールを押し付けるなとも言える
282: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:40:18.26 ID:JZdXMaSz0.net
>>31
どこが自分ルールやねん
映画館自体が注意喚起の映像流しとるやんけ
どこが自分ルールやねん
映画館自体が注意喚起の映像流しとるやんけ
46: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:22:08.12 ID:CWV4Y8S40.net
会場が明るくなるまでが映画やぞ
47: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:22:14.83 ID:+rWnZAfe0.net
そんな周り気になるか?
57: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:23:18.54 ID:RasehbUXr.net
こういうツイートするの嫌なんですけど(RT欲しいンゴオオオオオオオオオオ)
60: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:23:43.38 ID:gsZLXDqIa.net
>>57
たれw
たれw
59: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:23:29.16 ID:uOuHxDH9a.net
立ってスマホいじられなきゃ気にならんわ
座りながらスマホいじってもいいし明るくなる前に帰るのもええ
余韻に浸りきれてないわ
座りながらスマホいじってもいいし明るくなる前に帰るのもええ
余韻に浸りきれてないわ
65: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:23:53.35 ID:TvGf5dTJd.net
エンドロール中にスマホいじってるやつってガチでスマホ依存症やろ
触る理由がない
触る理由がない
66: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:23:58.40 ID:KC22tBFFM.net
スマホは外出てから触れやとは思うものの
エンドロールも映画の一部という意見にはそれほどか?と思う
凝ったエンドロールならわかる
エンドロールも映画の一部という意見にはそれほどか?と思う
凝ったエンドロールならわかる
76: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:25:07.40 ID:a2ItHvYCd.net
エンドロール始まった途端ゾロゾロと出ていくやつの方が多いんやから
スマホの光とか気にせんわ
98: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:26:58.50 ID:SYyOb/uRd.net
こんなんでイラついてたら生きてるだけで頭おかしなるで
頭おかしからこんなことでイラついてるのかも知れんけど
頭おかしからこんなことでイラついてるのかも知れんけど
110: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:28:09.03 ID:86nTSF780.net
その程度の事気になるなら一番前座れば?
118: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:28:42.52 ID:rRBnzsAH0.net
エンドロールも含め映画の途中でスマホ付ける奴と喋る奴
あと静かなシーンでもポップコーン貪り食う奴は勘弁してほしいわ
あと静かなシーンでもポップコーン貪り食う奴は勘弁してほしいわ
119: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:28:42.85 ID:b4wU5UVn0.net
エンドロール中にレビュー書き込んでるんや
すまんな
すまんな
138: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:29:44.77 ID:IKpXTNkrd.net
周りが気になるとか集中力足りないんじゃないの
139: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:29:59.88 ID:nTrkv+xLa.net
観てるのは自分だけじゃないし周りに気を使うよね普通
144: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:30:16.92 ID:2ft93H5/0.net
エンドロールなんぞ興味はないけどなんかあったら嫌だから
スマホ見ながら待っとこ!って事やろうなあ
気持ちは少しわかる
気持ちは少しわかる
168: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:32:15.70 ID:Bh47bgvO0.net
映画館で見るときなんて背が高いやつの後ろだとよく見えない
とかいろいろ運不運があるんだし
そういうのも含め覚悟しないとしゃーない
そういうのも含め覚悟しないとしゃーない
222: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:35:29.31 ID:FpuG0Iue0.net
余韻に浸るまで分かるけどイラつくのは分からんわ
260: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:38:53.88 ID:xGAOjTg60.net
マーベル映画の時は勘弁して欲しいな
大体エンドロールに映像あるし
大体エンドロールに映像あるし
285: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:40:44.23 ID:9d7U4z6Ia.net
エンドロールスマホポチポチはめっちゃ増えたで
でもこれって「エンドロールで退場するのはマナー違反」
でもこれって「エンドロールで退場するのはマナー違反」
みたいなことをデカイ声で主張してた一部の奴らが原因やと思うで
338: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:44:07.00 ID:cLkJ17Di0.net
>>285
あー確かにそんな感じするわ
余韻厨うっさいんねん色々と
あー確かにそんな感じするわ
余韻厨うっさいんねん色々と
370: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:45:41.93 ID:7EBmpotO0.net
>>285
帰りたいやつは帰ってええよなぁ
帰りたいやつは帰ってええよなぁ
293: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:41:09.79 ID:SerlyDpD0.net
エンドロールとか関係なく劇場内では一旦暗くなったら
スマホだのいじるのはNGやろ
育ちが悪いとそんな事もわからんのか
育ちが悪いとそんな事もわからんのか
347: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:44:39.85 ID:uOuHxDH9a.net
スマホや席立つくらいならええやろ
それぞれ事情があると思うわ
ただエンドロールは上映中やと思う
それぞれ事情があると思うわ
ただエンドロールは上映中やと思う
390: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:46:31.36 ID:fIMo7aTG0.net
エンドロールも上映中に含まれるのに席立つ馬鹿は何なんでしょうね
DVDでもエンドロールは本編扱いでしょ
DVDでもエンドロールは本編扱いでしょ
425: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:47:51.42 ID:OUWk5vMJ0.net
>>390
金ロー「早送り対象やぞ」
金ロー「早送り対象やぞ」
395: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:46:42.48 ID:Bh47bgvO0.net
大多数の意見は「最後まで静かに見るのが理想のマナーだが強制はでなきない」
ということやぞ
決して立ち上がりやスマホいじりを推奨してるわけではない
決して立ち上がりやスマホいじりを推奨してるわけではない
453: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:48:57.36 ID:wODfLIve0.net
スマホの光が邪魔なんやろ?
わざわざ金払って暗い空間で大画面見とるんやからそう思うわ
わざわざ金払って暗い空間で大画面見とるんやからそう思うわ
475: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:50:11.89 ID:I6H+f2mo0.net
>>453
本編中ならともかくエンディングはええやろ
野球で言えばヒーローインタビューくらいの余興やぞ
本編中ならともかくエンディングはええやろ
野球で言えばヒーローインタビューくらいの余興やぞ
482: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:50:39.39 ID:cu5MKZA8a.net
>>475
クッソ大事なんだよなぁ
クッソ大事なんだよなぁ
493: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:51:22.08 ID:hgsd4z9U0.net
496: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:51:26.52 ID:SocmD1kyd.net
陰「マナーが……」ブツブツ
陽「インスタで報告っしょw」パシャッ
陽「インスタで報告っしょw」パシャッ
504: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:51:52.93 ID:Mwlx48ZPd.net
こういうこと言う奴は何があっても絶対に上映中にスマホ見やんのかな
515: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:52:22.95 ID:eYtdkk930.net
>>504
当たり前やろ…
当たり前やろ…
532: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:53:25.20 ID:OUWk5vMJ0.net
>>504
普通は電源切るんだよなぁ
普通は電源切るんだよなぁ
540: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:53:49.97 ID:2kZ+N5OK0.net
これは行為そのものが迷惑なんではなく
そういうことをする存在に対して腹を立ててるというような気もするわ
そういうことをする存在に対して腹を立ててるというような気もするわ
580: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:55:46.37 ID:cgMD3XcH0.net
エンドロールに入ると見てる人の緊張感解けていく感じ好きやから
そこでのスマホも大して気にならんわ
596: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 19:56:36.82 ID:ak2emoBld.net
>>580
これはわかる
一気に気が抜けた雰囲気になるわな
これはわかる
一気に気が抜けた雰囲気になるわな
718: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 20:05:18.18 ID:bg19QWbDa.net
スマホいじっていいのは館内明るくなってからやろ
エンドロールでいじりたいならそこで退場すりゃええやんけ
エンドロールでいじりたいならそこで退場すりゃええやんけ
652: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 20:01:03.15 ID:h+R/xGHm0.net
エンドロールでポップコーン投げつけたくなる映画もあるし
676: 風吹けば名無し 2018/03/06(火) 20:02:30.05 ID:z5baYW3Yd.net
>>652
それが由緒正しい映画の見方で正しいマナーやで
それが由緒正しい映画の見方で正しいマナーやで
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
同窓会で。イジメっ子『今派遣でなんとか生きているんだ…。お前のところで雇えないか...
藤井聡太 VS 羽生善治 「早指しは若い方が有利」に立ちはだかる羽生の知られざる...
日本人、平昌五輪の謎オブジェ「モルゲッソヨ」を見て笑う→ 韓国メディアの反応ww...
【絶句】女さん「付き合う前に体の相性を確かめたいと言われたからこう言い返した」
カーリング女子「にっこにっこにー」を繰り出す吉田知那美に衝撃の事実判明www
【速報】ロシアがアメリカを核で滅ぼす映像を公開 トランプ「貿易戦争だ!!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1520331347/
エンドロールEP(初回生産限定盤)(DVD付)
posted with amazlet at 18.03.07
秦 基博
アリオラジャパン (2012-02-08)
売り上げランキング: 58,767
アリオラジャパン (2012-02-08)
売り上げランキング: 58,767
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (20)
単なるマナー違反で、特に何の強制力もない。
思い遣り?常識?
電車で痴漢被害&痴漢冤罪を避けるという名目の女性専用車両の騒動も、別に法律違反ではないんだから男が好き勝手に女性専用車両に乗っていいんだろ?
だから映画館で大声出そうと何しようと、犯罪に定義づけられていない範囲内においては誰も文句を言ってはいけない。
人の波に巻き込まれるの嫌いなので
早口定期
親の教育が悪かったんだね
君は悪くない、君の親が悪い
エンドロールでスマホいじる奴なんて基本見ないし、いたらムカつくと思うわ
阿賀街の外
公共の場では他人への配慮を忘れるべきではない
だけどスマホの光はマズイと思う
法律ってのは、ないから守らなくていいってモノじゃなくて、全ていずれ成立するかもしれないモノなんだよ
例に出した女性専用車両はいずれ法律で守られるかもしれない
なんでもかんでも法律で縛られるクソみたいな世の中にしないためにも、一人一人のマナーや良識が必要だって分かって欲しい
不満なら訴えてみろ
理想はわかるけどね
まるで上から目線で
本当にやめて欲しかったら、嫌な人もいるのでやめて欲しいです。
程度に止めるべきで。
やめて欲しいんじゃなく憂さ晴らししたいだけに見える
なので周りに気配りをしない
だけじゃなく、周りで何が起きてても自分を維持できる
すごいよね、常に自己だけで全てが完結できるんだから
マナーとかじゆ
こいつ生きづらそう
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています