1: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:02:39.09 ID:bim77/uga.net
米南部ミシシッピ州で、9歳の男児が13歳の姉を射殺する事件が起きた。
姉弟はビデオゲーム機のコントローラーをめぐりけんかをしていたという。地元メディアが19日、報じた。
事件が起きたのは17日。地元メディアが同州モンロー(Monroe)
郡保安官の話として伝えたところによると
男児は自分にコントローラーを渡さなかった姉に向かって発砲。
弾は後頭部に当たって脳を貫通した。
姉は重体に陥り同州メンフィス(Memphis)の病院に搬送されたが
翌18日に死亡した。
地元当局は、男児がどのようにして銃を手にし、
その危険性をどこまで認識していたかについて捜査を開始した。
米国では同様の事件は珍しくなく、銃規制に関する議論が白熱している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000002-jij_afp-int
7: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:04:03.00 ID:dSd0aDZm0.net
いたましい事件だ
2: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:03:25.55 ID:llhB/fLg0.net
前も同じような事件あったな
3: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:03:33.50 ID:j/Wgp4/l0.net
家に銃があっても身を守れてないやんけ
4: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:03:36.57 ID:FnDBdqHCa.net
ゲームで何回もやったことある!
5: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:03:39.99 ID:9RloC5rN0.net
姉が銃を持っていれば防げた
15: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:04.95 ID:DYrDNDSy0.net
ヘッドショットして即死じゃないとか
16: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:08.50 ID:6onmX16I0.net
やっぱゲームは危険やな
21: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:37.03 ID:2rXxO4qn0.net
感情的な反論は要らない
86: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:12:49.54 ID:Ew2JTNrQ0.net
ライフル協会「ビデオゲームが悪い」
140: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:17:22.90 ID:U0yyEeRPd.net
>>86
全力でこの方向でネガキャンするやろな・・・
全力でこの方向でネガキャンするやろな・・・
22: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:05:49.81 ID:btQDz7MV0.net
やっぱゲームが悪いじゃないか(憤慨)
35: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:07:07.75 ID:bHn61pKh0.net
手の届くとこに置く親が悪い
42: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:08:00.43 ID:Soe14wBB0.net
姉がコントローラ渡せば防げるんだよなぁ
50: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:09:10.71 ID:hcLy2EJGM.net
常に銃に怯えて暮らすなんていややわ
69: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:11:33.98 ID:H5gl0vv/0.net
こういう事件起きるたびにライフル協会イライラなんやろな
73: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:11:58.80 ID:xcOG/9UN0.net
脳ミソ貫通しても翌日まで生きてるのがすごいやね
88: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:13:03.92 ID:mKQdOJXo0.net
1 (中)「銃撃事件の責任はメディアと暴力的なビデオゲームにある」
2 (遊)「邪悪なビデオゲームを売りつけ、
2 (遊)「邪悪なビデオゲームを売りつけ、
暴力の種を蒔く退廃した闇の業界が存在する」
3 (右) 「(オバマ大統領涙ながらの会見に対して)感情的な説教は要らない」
4 (一)「人を殺すのは人であって銃ではない」
5 (左)「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけだ」
6 (DH)「大統領を守るための銃は良くて、子供を守るための銃はなぜ悪い」
7 (三)「もし彼(被害者の銃規制派議員)が銃所持を認めていたら、
3 (右) 「(オバマ大統領涙ながらの会見に対して)感情的な説教は要らない」
4 (一)「人を殺すのは人であって銃ではない」
5 (左)「銃を持った悪人を止められるのは銃を持った善人だけだ」
6 (DH)「大統領を守るための銃は良くて、子供を守るための銃はなぜ悪い」
7 (三)「もし彼(被害者の銃規制派議員)が銃所持を認めていたら、
8人が死なずにすんだのに、
彼の政治的なスタンスのせいで、無実の人が亡くなった」
8 (二)「(銃乱射事件があった学校の)
8 (二)「(銃乱射事件があった学校の)
校長がM4ライフルを持ってさえいればと思ったよ」
9 (捕)「狂っていると言いたければ言うがいい。
9 (捕)「狂っていると言いたければ言うがいい。
何もしないことこそ狂っている」
投「大学での銃乱射事件(死亡13人)後の集会で
投「大学での銃乱射事件(死亡13人)後の集会で
死んでも銃を手放さないぞ」
120: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:16:18.43 ID:LPvcJyqDa.net
>>88
突発的な狂人が銃持ってたら止められないんだよなぁ…
突発的な狂人が銃持ってたら止められないんだよなぁ…
89: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:13:08.51 ID:LPvcJyqDa.net
子供たちのことを考えるとどうにかなってしまいそうだ


92: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:13:25.00 ID:qQpXdHhMr.net
もうFPS出来ないねぇ…
125: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:16:33.21 ID:zn3LuPvIa.net
そこはゲームで決着つけろや
126: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:16:34.62 ID:bgClPhB30.net
なんやこいつ殺すぞ
と、思ったときに手元に拳銃があったらどうしますか?
みたいな
と、思ったときに手元に拳銃があったらどうしますか?
みたいな
148: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:17:50.75 ID:mKQdOJXo0.net
スイスは各家庭が銃持ってるってテレ朝の池上でやっとったが
なんでこうも差があるんや
172: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:19:21.32 ID:adl8t+66d.net
>>148
スイスも乱射事件起きてからまとめて管理するようになったで
スイスも乱射事件起きてからまとめて管理するようになったで
210: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:23:30.08 ID:mKQdOJXo0.net
>>172
教訓をいかさない国とかほんまつっかえ
教訓をいかさない国とかほんまつっかえ
224: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:51.16 ID:adl8t+66d.net
>>210
まあスイスのは元々国家が国民に貸与しとったライフルやし管理は簡単やろなあ
アメさんみたいに個人所有やとやっぱムズいで
まあスイスのは元々国家が国民に貸与しとったライフルやし管理は簡単やろなあ
アメさんみたいに個人所有やとやっぱムズいで
154: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:18:08.45 ID:c3nXvCSop.net
リアルファイト(銃殺)
268: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:33:11.16 ID:GGHdAZqU0.net
まあ子どもの手の届くところに銃はあかんわな
日本ならただの喧嘩が殺し合いにまで発展してしまう
虐待が虐殺になってしまう
日本ならただの喧嘩が殺し合いにまで発展してしまう
虐待が虐殺になってしまう
219: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:17.37 ID:C+ktKpljr.net
大人の銃の隠しどころを知ってりゃいいだけやからな
大人の管理が雑なら、好奇心盛りの子供は銃やその鍵なんて
簡単に探り当てるやろな
大人の管理が雑なら、好奇心盛りの子供は銃やその鍵なんて
簡単に探り当てるやろな
220: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:25:20.44 ID:+/WBwtR2M.net
銃に生体認証付けるとかしない限り規制は難しそう
237: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:27:52.88 ID:nsifvfJ60.net
洗濯機と一緒やぞ
チャイルドロックしてない親が悪い
チャイルドロックしてない親が悪い
250: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:30:10.99 ID:1FOompMfK.net
同様の事件は珍しくなく
272: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:34:05.36 ID:1FOompMfK.net
人間感情コントロールできんときあるしな
274: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:34:22.26 ID:zIOzd7X90.net
どの映画見ても銃出してくる国が銃離れできるわけないやん
275: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:34:24.57 ID:EKjCmY8rd.net
全米ライフル協会とかいう責任転換の神
425: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 08:03:57.52 ID:sPvuIdYX0.net
姉妹すら信用できん世紀末やな
479: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 08:16:58.00 ID:QySavfNv0.net
アメリカ以外じゃこんな事件絶対起きないよな
14: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:07:28.13 ID:sdTgxsUd0.net
アメリカの日常やね
88: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:17:32.13 ID:8MMKB3Ev0.net
もはや社会的な病理だわ
24: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:08:55.34 ID:44/IS3+V0.net
ママ、たった今人を殺してきたよ
銃を姉の頭に突きつけて引き金を引いたら奴は死んでしまった
銃を姉の頭に突きつけて引き金を引いたら奴は死んでしまった
27: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:09:45.47 ID:em7Nqh5e0.net
後頭部とか本気の殺意で草
31: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:10:08.29 ID:kArcTtUO0.net
どんなゲームしてたんだろうな
34: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:10:42.24 ID:nBqKxF4id.net
トランプ「家庭教育の問題」
51: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:12:24.44 ID:YuHCbRfDa.net
どこの家庭でもおこるような喧嘩で子供1人死ぬって悲しいな
69: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:15:01.54 ID:E2nVaMGx0.net
こんな短気な弟いつか重犯罪起こすやろ
89: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:17:54.99 ID:CjADnK6bM.net
撃ったらゲームできんようになることもわからんのか
116: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:22:36.46 ID:px1S9X0A0.net
こんな事件起こした子供に両親はどう接していくんやろ
殺されたのも他人の子供ともかく自分の子供やし
殺されたのも他人の子供ともかく自分の子供やし
226: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:47:38.48 ID:h7fstMZ6r.net
あねが しんじまった !
W A S T E D
W A S T E D
240: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 11:51:51.20 ID:nBqKxF4id.net
ドリフターズって漫画で「銃のホンマの利点は殺意と罪悪感の簡便化や」
ってセリフがあるけど、その通りやと思うわ
374: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:50:16.75 ID:S0L4Pvh6a.net
コントロール出来なかったんやコントローラーだけに
116: 風吹けば名無し 2018/03/20(火) 07:15:42.44 ID:PUEEZgqvd.net
やっぱり銃社会ってクソだわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
同窓会で。イジメっ子『今派遣でなんとか生きているんだ…。お前のところで雇えないか...
藤井聡太 VS 羽生善治 「早指しは若い方が有利」に立ちはだかる羽生の知られざる...
妻に勧められて病院で受診したら鬱病だと診断された。以来、「ずっと休んでて」と妻か...
女子大生「女性の身体は男性に使われるための身体じゃない!「新品」だの「中古」だの...
カーリング女子「にっこにっこにー」を繰り出す吉田知那美に衝撃の事実判明www
【速報】ロシアがアメリカを核で滅ぼす映像を公開 トランプ「貿易戦争だ!!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521496959/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1521511452/
コール オブ デューティ ブラックオプスIII 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
posted with amazlet at 18.03.20
ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2015-11-06)
売り上げランキング: 522
売り上げランキング: 522
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧
血も涙もないとはまさにこのこと
アメリカはまだ歴史的にも新しくて幼い国だから仕方ないね(笑)
衝動的にやってしまったのかもしれんけどずっと覚えてるよな
どんな風に育つんだろう
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています