1: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:18:03.93 ID:Qmuejnh/0.net
ハイG @Hahahaig
新人とラーメン屋に行ったら、自分の分だけお水をコップに入れて

https://twitter.com/Hahahaig/status/981504706240397312
新人とラーメン屋に行ったら、自分の分だけお水をコップに入れて
持ってきたので
「今日は全然いいんだけど、 こういう場合は自分の分だけじゃなくて
先輩達の分も一緒に持ってくるとかそういう心遣いも必要だよね』
と言ったら
『でもあそこに“お水はセルフサービスです”って書いてますよ』
と言われました。

https://twitter.com/Hahahaig/status/981504706240397312
5: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:18:53.42 ID:Bs2PJ4wy0.net
先輩とか関係なく普通もってくるよね
4: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:18:48.26 ID:s5EJfpwVa.net
これはガチ松
容易に想像できる
容易に想像できる
6: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:19:04.90 ID:Qmuejnh/0.net
akira @seijei
返信先: @Hahahaigさん
イヤミな上司やな
言葉にしないで態度で新人にしめせ
返信先: @Hahahaigさん
イヤミな上司やな
言葉にしないで態度で新人にしめせ
13: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:20:05.99 ID:178xODOf0.net
>>6
不機嫌になれってことか
不機嫌になれってことか
33: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:21:53.74 ID:tGZm8Wula.net
>>13
次回来た時自分が実際に手本見せろってことやろうな
次回来た時自分が実際に手本見せろってことやろうな
12: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:20:03.57 ID:1eM7oR2T0.net
俺の分も持ってこいって言えよ
今日はいいんだけどとか言って後からネットで文句言うクソ上司とアスペ後輩
それかこの上司が舐められてんじゃね?
今日はいいんだけどとか言って後からネットで文句言うクソ上司とアスペ後輩
それかこの上司が舐められてんじゃね?
14: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:20:11.46 ID:bz83sqcW0.net
デートの時は持って来るくせに
18: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:20:21.93 ID:l25qrKXH0.net
先輩後輩問わず普通人のも一緒にもってくるやろ...
101: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:29:03.19 ID:E1qCP7U90.net
>>18
まぁこれ
まぁこれ
294: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:45:14.24 ID:VNPcr2bx0.net
>>18
実際行くと自然とそうしてるなそういえば
実際行くと自然とそうしてるなそういえば
20: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:20:48.36 ID:Qmuejnh/0.net
新御堂筋君 @minecraftkosaka
返信先: @Hahahaigさん
後輩が水を入れに行ってるのを知ってた上で
返信先: @Hahahaigさん
後輩が水を入れに行ってるのを知ってた上で
持ってきて当たり前だろうと座っているあなたの感性も疑います。
相手が傲慢でなく謙虚ならば気を利かせる気にもなりますが…
相手が傲慢でなく謙虚ならば気を利かせる気にもなりますが…
あなたの場合どうでしょうかね
35: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:22:01.67 ID:7tcQLfMl0.net
>>20
こういう的外れなツッコミ入れてる奴って絶対ニートだよな
こういう的外れなツッコミ入れてる奴って絶対ニートだよな
49: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:23:33.56 ID:0MNdh3e90.net
>>35
多分高校生あたりのクソガキだろ
ネットで大人ぶって説教垂れたいねん
多分高校生あたりのクソガキだろ
ネットで大人ぶって説教垂れたいねん
27: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:21:23.09 ID:7tcQLfMl0.net
ギリギリあり得そうな嘘松
32: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:21:42.16 ID:Qmuejnh/0.net
ちゃこ @yyyy251
返信先: @Hahahaigさん
新人が席を立ってお水を取りに行ってるあいだ、
返信先: @Hahahaigさん
新人が席を立ってお水を取りに行ってるあいだ、
俺の水も持ってくるやろ!ってどっかり座って待ってたんですか?
44: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:22:56.36 ID:aC4sNdrxM.net
普通は社会人になるまでそういう経験してるはずだけどな
それ注意されるやつってよっぽどやと思うで
それ注意されるやつってよっぽどやと思うで
47: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:23:15.92 ID:DeFBrexG0.net
こりゃ一本取られたって言うおもんないけどおもろいと思って
書いたツイートではなくて?
50: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:23:38.61 ID:pszx/p/C0.net
新人が水持ってくるとき
「俺のもついでによろしく頼む」
でええやん
何も言わずもって来て当たり前なんて傲慢にもほどがあるやで
「俺のもついでによろしく頼む」
でええやん
何も言わずもって来て当たり前なんて傲慢にもほどがあるやで
493: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:10:07.36 ID:yS39JMmY0.net
>>50
ツレと飯食べに行って大人数でとかならまだしも
ツレと飯食べに行って大人数でとかならまだしも
2人で食いに行ってるなら普通2人分持っていくだろ
先輩後輩関係なしに
先輩後輩関係なしに
54: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:24:04.74 ID:Qmuejnh/0.net
荊芥連翹湯
@yamautiminori
返信先: @yyyy251 @Hahahaigさん
まさにこれだーw
女はお茶くみしろ派閥のおじ様
@yamautiminori
返信先: @yyyy251 @Hahahaigさん
まさにこれだーw
女はお茶くみしろ派閥のおじ様
55: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:24:05.55 ID:evM7qC/70.net
え!?新入社員が自分の分だけ水を!?
59: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:24:43.85 ID:Qmuejnh/0.net
兎の人
@usaginohito310 返信先: @Hahahaigさん
優しさを当たり前と思うな。
要求するなら店員を呼べよ
@usaginohito310 返信先: @Hahahaigさん
優しさを当たり前と思うな。
要求するなら店員を呼べよ
60: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:25:01.71 ID:IASw+Qk4p.net
客と飯食うときに同じことしなければええけど
67: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:25:57.11 ID:00oFi84u0.net
2人とも相手のために水一杯持って来れば優しい世界
74: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:26:44.57 ID:71kkZWZ9d.net
こういう話が一番悲しくなるわ
悪気なく仕事で迷惑かける人間のそれや
よって嘘松
悪気なく仕事で迷惑かける人間のそれや
よって嘘松
75: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:26:45.44 ID:Qmuejnh/0.net
Kazuki CHIBA @groovelive_
返信先: @Hahahaigさん
叱り方が嫌味っぽいので出来るだけ絡まないように
返信先: @Hahahaigさん
叱り方が嫌味っぽいので出来るだけ絡まないように
されてるのかもしれませんね…
というか嫌われてるのでは
というか嫌われてるのでは
80: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:27:18.22 ID:Qmuejnh/0.net
近年ゲーム @gamesofkinnen
返信先: @Hahahaigさん
新人さんが自分の分だけ水を持ってきたとしても
俺の分もお願いと言えば丸く収まるのに
心遣いを半強制させるとか…
その事に
1人も"先輩達"は気付かない上に
自分で取りに行かないのですね
返信先: @Hahahaigさん
新人さんが自分の分だけ水を持ってきたとしても
俺の分もお願いと言えば丸く収まるのに
心遣いを半強制させるとか…
その事に
1人も"先輩達"は気付かない上に
自分で取りに行かないのですね
84: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:27:41.44 ID:WT8rn0JTa.net
セルフサービスってとこが話しの落ちなんやないのか?
121: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:30:59.84 ID:SRmhDTz70.net
>>84
落語的オチよな
落語的オチよな
79: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:27:08.81 ID:yi9VNywNM.net
持ってこなかったのまでは本当だろうな
いくらゆとりでもこれは言わないと思うが
『でもあそこに“お水はセルフサービスです”って書いてますよ』
いくらゆとりでもこれは言わないと思うが
『でもあそこに“お水はセルフサービスです”って書いてますよ』
90: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:28:11.29 ID:xJFgqsi9a.net
デブワイ「二つ持ってきましたけどこれどっちも自分の分ですよ」
92: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:28:26.46 ID:aC4sNdrxM.net
嫌われてどうのこうの言うやつがおるけど
好き嫌いでそんなことしてるやつは社会人として失格やわ
長続きしないやろ
長続きしないやろ
102: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:29:08.10 ID:My1v+xoI0.net
頭のいいワイなら
「いえいえ先輩の分だけまずお持ちしたんですよぉ」
これでより好感度アップ
「いえいえ先輩の分だけまずお持ちしたんですよぉ」
これでより好感度アップ
195: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:36:43.70 ID:mGso2Z+Ca.net
>>102
上司「お前さっき一口飲んだやんけ」
上司「お前さっき一口飲んだやんけ」
107: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:29:32.59 ID:Qmuejnh/0.net
たにやま @taniyamapoipoi
返信先: @Hahahaigさん
基本的に自分のことは自分でしろよってなる
その新人さんナイス
返信先: @Hahahaigさん
基本的に自分のことは自分でしろよってなる
その新人さんナイス
120: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:30:51.67 ID:sDtkdlzP0.net
自分のものは自分でもってこいって理屈はわからんでもないけど
この程度で気を利かせられないやつは仕事任せられんやろ
この程度で気を利かせられないやつは仕事任せられんやろ
112: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:30:22.20 ID:R3S6t2n3d.net
次回ドリンクバーで頼んでないヤツの分まで
持ってくる新人くん…
持ってくる新人くん…
119: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:30:50.02 ID:BNPyqB4c0.net
ワイなら先に後輩の分もお水持ってきてあげるという行動で教える
126: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:31:30.90 ID:Qmuejnh/0.net
名前ナシM @nijiski23
返信先: @Hahahaigさん
お水が欲しいなら自分で持ってくるか
俺のもお願いとか言えば良いのに
いつまで以心伝心で通用すると思ってるんですか
返信先: @Hahahaigさん
お水が欲しいなら自分で持ってくるか
俺のもお願いとか言えば良いのに
いつまで以心伝心で通用すると思ってるんですか
123: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:31:18.57 ID:s5EJfpwVa.net
上司から言えは違うやろ
まずは下の者から上司に水飲むかどうか聞くやろ
まずは下の者から上司に水飲むかどうか聞くやろ
157: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:33:46.93 ID:7vKHtjXw0.net
>>123
上司から先に言ったら気遣いにならんよな
上司から先に言ったら気遣いにならんよな
197: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:36:52.63 ID:Bog8SC7w0.net
嘘松の特徴:最後にひねりを効かせたセリフを言わせる
137: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:32:22.52 ID:oKHQpeBO0.net
こんなこと気にもしなかったわ
最近の若者はこんなことで争うんか
最近の若者はこんなことで争うんか
152: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:33:18.21 ID:Qmuejnh/0.net
カメキチ(4/22東海提督サバゲ) @kamekichi2630
返信先: @Hahahaigさん
自分のは自分で取りに行けばいい
持ってきてもらえると勝手に勘違いしておいて何様のつもり
返信先: @Hahahaigさん
自分のは自分で取りに行けばいい
持ってきてもらえると勝手に勘違いしておいて何様のつもり
158: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:33:48.68 ID:Z/hgdh1hM.net
部下は最初は何も訳分からない状態なんよ
ラーメンの味も感じないぐらいにな
土地も店も上司は知ってて部下は知らないパターンは多い
最初は上司が手本を見せて導くんだよ
山本五十六
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
ラーメンの味も感じないぐらいにな
土地も店も上司は知ってて部下は知らないパターンは多い
最初は上司が手本を見せて導くんだよ
山本五十六
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。
178: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:35:27.34 ID:7vKHtjXw0.net
>>158
まあ水汲むくらい学生までの経験で当然できることだけどな
あと上司から指摘されて反発してんのもあり得ない
まあ水汲むくらい学生までの経験で当然できることだけどな
あと上司から指摘されて反発してんのもあり得ない
172: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:35:09.14 ID:sDtkdlzP0.net
未成年で言われなきゃわからないって言ってるのは経験値の問題でしゃーないけど
成人してて言われなきゃわからないって言ってる奴は将来が不安やで
これからは誰も言ってくれないことばかりなんやで
成人してて言われなきゃわからないって言ってる奴は将来が不安やで
これからは誰も言ってくれないことばかりなんやで
181: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:35:54.17 ID:ZdI5KG/Wa.net
上司も今日は全然いいけどって言ってるし
ほんまに水持ってこなくて切れてる訳やなくて
ただの教育って分かってないツイカスが多すぎた
208: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:38:03.81 ID:9UmCrsusa.net
わい席に着いたら、◯◯くん喉渇いたね~と言うファインプレー
243: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:40:42.63 ID:7vKHtjXw0.net
>>208
そういうキモ声の嫌味は直言するよりもずっと嫌われる
そういうキモ声の嫌味は直言するよりもずっと嫌われる
265: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:42:36.39 ID:w0mnIJtL0.net
>>208
ワイジ意図に気付かずにいやー暑いっすねwからの雑談に入る
ワイジ意図に気付かずにいやー暑いっすねwからの雑談に入る
216: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:38:33.11 ID:vy4kRadN0.net
ええ…
飯屋の水って先輩とか関係ないやろ…
これを叩いてる奴は誰かと外食したことないんか…?
飯屋の水って先輩とか関係ないやろ…
これを叩いてる奴は誰かと外食したことないんか…?
217: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:38:51.72 ID:UJUThe130.net
ワイ上司「後輩くんの水も持ってったろ」
後輩くん「ワイさんの分も水持ってきましたよ」
後輩くん「ワイさんの分も水持ってきましたよ」
255: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:41:28.30 ID:IASw+Qk4p.net
>>217
営業職にありがちな常に気配りしてないと落ち着かない病気やめろ
営業職にありがちな常に気配りしてないと落ち着かない病気やめろ
232: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:39:30.60 ID:69qhYEQ10.net
セルフサービスだから持ってきませんでしたとか意味分からん
バカか?
バカか?
250: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:41:14.88 ID:SRmhDTz70.net
>>232
セルフサービスの意味を勘違いしてるってオチがこのツイートで、
セルフサービスの意味を勘違いしてるってオチがこのツイートで、
ゆとりがどうとかそういう話をしたかったわけでは無い
302: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:46:41.34 ID:69qhYEQ10.net
>>250
なんやツイッタージョークかHAHAHA
なんやツイッタージョークかHAHAHA
238: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:40:11.52 ID:Y0cOh/Cm0.net
水持ってこなくても何とも思わないけど
今後もっと上の立場の人に同じことしないように
日頃からこういうことは教えてあげないといかんでしょ
272: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:43:06.93 ID:Qmuejnh/0.net
aska @malko002
返信先: @Hahahaigさん
そもそも先輩なんて先に入っただけの人なんだから
返信先: @Hahahaigさん
そもそも先輩なんて先に入っただけの人なんだから
それだけで気を遣ってもらえるのが当たり前という考えが
ナンセンスじゃない?
日頃から世話になったり尊敬したりしてたら
自然と水くらい入れて来てくれますよ
305: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:47:09.58 ID:Qmuejnh/0.net
nanonynous @tokaget_you
返信先: @Hahahaigさん
言葉で「言って」ないで行動して見せればいいじゃない。
「言った」だけでやってもらおうという下心があるのがさすが社会人
返信先: @Hahahaigさん
言葉で「言って」ないで行動して見せればいいじゃない。
「言った」だけでやってもらおうという下心があるのがさすが社会人
307: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:47:26.45 ID:EMSs25mW0.net
大した先輩じゃないとか嫌われてるから持ってこないんやって意見があるけど
新人やったらまだ入社して一週間やろ
嫌われてるとかそういう問題ちゃうやろ
新人やったらまだ入社して一週間やろ
嫌われてるとかそういう問題ちゃうやろ
316: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:48:27.76 ID:lKW5pdgr0.net
「俺の分ももってきてよ~」でええのに
こういう時はとか先輩の分もとかぐちぐち言うのがかっこ悪いなぁ
こういう時はとか先輩の分もとかぐちぐち言うのがかっこ悪いなぁ
358: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:53:18.00 ID:EMSs25mW0.net
>>316
先輩「俺の分も持ってきてよ~」
新人「でもあそこに“お水はセルフサービスです”って書いてますよ」
同じ結果しか見えない
先輩「俺の分も持ってきてよ~」
新人「でもあそこに“お水はセルフサービスです”って書いてますよ」
同じ結果しか見えない
345: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:51:53.63 ID:lKW5pdgr0.net
俺は気にしないけどみたいなアピールはなんなんやろな?
373: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 08:54:49.23 ID:SRmhDTz70.net
>>345
本当に気にしてないけどもう1個上相手にやらないように窘めるパターン
気にしてるけどこの後のスケジュールを考えて怒ってないアピールパターン
気にしてるし怒りたいけど大人げないから嫌みの一つでも言ってやりたいパターン
本当に気にしてないけどもう1個上相手にやらないように窘めるパターン
気にしてるけどこの後のスケジュールを考えて怒ってないアピールパターン
気にしてるし怒りたいけど大人げないから嫌みの一つでも言ってやりたいパターン
464: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:07:03.91 ID:rl9iGncu0.net
この新人一休さんやろ
548: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:15:53.91 ID:S5AzNh1Od.net
これは新入社員が悪い
シンプルに仕事できなさそう
シンプルに仕事できなさそう
573: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:18:22.23 ID:yS39JMmY0.net
697: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:29:59.20 ID:EMxoivV6d.net
>>573
なーにが295手や
ほんま将棋知らんくせに無理して調子のんな
なーにが295手や
ほんま将棋知らんくせに無理して調子のんな
588: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:19:44.25 ID:Y7xbcIWm0.net
上下関係の問題にするからややこしくなんねん
先輩が行ったとしても後輩の分も汲んでくるやろ普通
先輩が行ったとしても後輩の分も汲んでくるやろ普通
594: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:20:17.82 ID:wFOCGqNt0.net
セルフサービス云々は嘘松くさいが
こんなことすらできない新人注意できるときに
注意する上司がおかしいとはおもわん
600: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:20:36.82 ID:3klCp7wk0.net
セルフってのを文字通り解釈するADD的な奴なんやろ
文句言ってもしゃーないよな
文句言ってもしゃーないよな
644: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:24:38.95 ID:LGiXwSgPa.net
ツイッターで文句言うことでもないが炎上するようなことでもない
654: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:25:27.21 ID:GAZ0HaFja.net
普通の家庭で育てば1人だけ水持ってくるのが恥ずかしいことだ
って親に教わるんだよなぁ
ここで上司叩いてるやつの家庭は…察しろよ
ここで上司叩いてるやつの家庭は…察しろよ
767: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:42:10.51 ID:xPA/aDX40.net
水入れに行く時にもう一人の分も入れてあげようって発想がない時点で単純に怖い
782: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:45:12.25 ID:YDyc5Wsfa.net
>>767
多分親の教育やろな
多分親の教育やろな
775: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:43:39.37 ID:nHHDYoOe0.net
空気読めないとかそういうレベル超えてるやろこれは
416: 風吹けば名無し 2018/04/08(日) 09:01:18.97 ID:ygemRaU80.net
これは社内の上下関係以前に人として当然の気遣いやんけ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】最近のガキ、このシーンが何か分からない
藤井聡太 VS 羽生善治 「早指しは若い方が有利」に立ちはだかる羽生の知られざる...
妻に勧められて病院で受診したら鬱病だと診断された。以来、「ずっと休んでて」と妻か...
【至急】父親がライブチャットにハマってるのに気付いてしまったんだけど
【新年度】今年も相次ぐ「入社初日に新入社員が辞めた」ツイート。ウソかマコトか
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
米津玄師さん、ニコ動出身というだけで舐められてるのが気にくわない模様
Youtube本社を銃撃したYoutuberさん、36万回再生の報酬が10円で発狂していた
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1523143083/
食洗機OK スタッキングコップ 10個セット 638869クリア 7513ai
posted with amazlet at 18.04.08
小森樹脂
売り上げランキング: 622,160
売り上げランキング: 622,160
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (33)
以後気を付けますって言っておけば丸く収まるのに
心にとどめておけばいい物をいちいち電波に流して多数に見せびらかす上司のメンタルが一番気に入らない。
露出狂かよ。
つうか、誰が見ているかわからないのによくこんな物表に出せるよな。些細なことで特定されたら(上司部下の居る)お前らの組織自体に傷が付くぞ。
カウント稼がないと金入らないのかもしれないが、こんなオリジナリティの無いことしてたらいつまでも続かないぞ
ようするに忖度。
自分から何も言わないくせに、相手に善意と配慮だけは求める。
席を譲って欲しいのに目の前で黙って立ち続ける老人と同じ。
やってもらう立場なのに、なんで一言頼むことさえしないのか。
大の大人が頼みごとはおろか、責任まで相手に丸投げして恥ずかしくないのかと。
礼節ってのは他人に要求するものではなく、自ら実践するものだろうに。
おまえ、それマジで思ってるならやばいぞ
半年後くらいに上司部下って関係性を彼氏彼女に変えて誰か呟かないかな
やっべガイジやんお前w
自分より1歳でも年下だったら奴隷のように後輩を扱う朝、鮮人的発想だわ
上司「一つ、勉強になったね」
新人「はい」
ツイッター民「クソ上司!!!」
家族で御飯食べるときも自分の飲み物しか用意しなかったんかな?それとも家族がいても一人でご飯食べるような家庭で育ったとか?
だけど、この報告者が無能な上にクズなのはまた別の事実。
って発想もないよねきっと
新入社員なんだから仕方ないじゃん
とか思ってるよね
水取りに行けば先輩後輩関係なく普通の感覚なら二人分持ってくるよね
それができないなら注意もしたくはなるでしょ
異常なんだから
先輩じゃなくて同僚でもついでに汲んでくるやろw
セルフサービスの意味もわかってないし
だとしたらビビるわ
強制ではないけどしといた方が角が立たず自分にメリットあるやん…
デメリットとってまで自分で取らなきゃだめなんだもん!!とか言うんかねえ
常識がないけどまあ持ってこなかったら自分で取りに行くだけだしツイートは余計だった
後輩くん、友達と飯行ったことなかったんかな?
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています