1: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:37:08.93 ID:RikmAexV0.net
タイ北部の洞窟で少年など13人の救出活動を指揮している責任者は救出活動中のダイバー1人が死亡したと発表しました。地元のサッカーチームに所属する少年12人と
コーチの合わせて13人は洞窟の入り口から5キロ奥で大量の水に阻まれ動けなくなっていて、
タイの軍や警察などが救出の準備を進めています。
関連
タイ人サッカー少年ら13人「洞窟探検しよう」消息不明に
【悲報】 タイ洞窟遭難の少年13人、1週間で居場所すら掴めず
【朗報】タイの洞窟で行方不明の少年12人とコーチ、奇跡の生存確認
【悲報】タイの洞窟、小学生がクリアさせる気皆無で作ったステージみたいになってる
54: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:44:26.50 ID:oRu6dn5ea.net
ダイバーで無理なら素人の少年はもっと無理やろ
18: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:40:19.98 ID:RikmAexV0.net
Q:こんな危険な洞窟が立ち入り禁止じゃないのはなんでや
A:雨季(7-10月)は立ち入り禁止、今回は行ったのは6月末
Q:そもそもなんで入ったんや
A:中に仏像があって仏教国タイではパワースポット的存在、
A:雨季(7-10月)は立ち入り禁止、今回は行ったのは6月末
Q:そもそもなんで入ったんや
A:中に仏像があって仏教国タイではパワースポット的存在、
コーチは元坊主、少年の誕生日祝いで入った
Q:水抜けばええやん
A:ポンプ車30台で抜いてるけど追いつかない
Q:上から掘ればええやん
A:上に1000mの山、正確な位置がわからない、崩落するかも、
Q:水抜けばええやん
A:ポンプ車30台で抜いてるけど追いつかない
Q:上から掘ればええやん
A:上に1000mの山、正確な位置がわからない、崩落するかも、
そもそも重機を山に上げる山道がない
Q:洞窟内の岩削っていけばいいやん
A:やってるけどやりすぎると崩落するかも
Q:雨季終わるまで待てばええやん
A:これから雷雨が続くので沈むかも
Q:洞窟内の岩削っていけばいいやん
A:やってるけどやりすぎると崩落するかも
Q:雨季終わるまで待てばええやん
A:これから雷雨が続くので沈むかも
729: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:00:00.95 ID:WwAFO65r0.net
>>18
これまじ4ヶ月後の乾季まで待つべきやろ
これまじ4ヶ月後の乾季まで待つべきやろ
743: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:00:55.90 ID:3ZotJU5a0.net
>>729
洞窟内の酸素濃度が低下して来とるらしい
洞窟内の酸素濃度が低下して来とるらしい
19: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:40:31.26 ID:IRVf6mJq0.net
呼吸困難って溺死なのか洞窟内の酸素が足りてないのかどっちなんだ
22: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:41:11.03 ID:ozOXJAUlH.net
>>19
洞窟内の酸素濃度は低下してるらしいで
洞窟内の酸素濃度は低下してるらしいで
26: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:41:42.41 ID:WTyg+Z0I0.net
>>19
どっちもやない
どっちもやない
25: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:41:29.38 ID:9W0kmkzCd.net
この世の地獄だな
56: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:44:36.67 ID:IKLeGGXT0.net
酸素ボンベを届けた後に意識を失い、彼の潜水バディが
その後3番目の洞窟内広場まで引き返しさらに応急処置を試みたが
一日中ポンプで水位のドロップダウンを試みているが
中継基地作り中に逝ったんやから中継基地を設営するのも
彼を引き上げ応急処置を試みたが蘇生できなかった。
その後3番目の洞窟内広場まで引き返しさらに応急処置を試みたが
成果は無かった。
その後に病院に搬送された。
水位が下がらなければ雨季が終わるのを待つか
その後に病院に搬送された。
水位が下がらなければ雨季が終わるのを待つか
彼らに潜水訓練をする必要があると考えていたが、
状況が変わってしまった。
一日中ポンプで水位のドロップダウンを試みているが
リミットが近づいている。
これらしいわ。こんなん逆にダイビング中に逝ったより、
これらしいわ。こんなん逆にダイビング中に逝ったより、
困難な状況になったで
中継基地作り中に逝ったんやから中継基地を設営するのも
もう無理じゃね?ってなって
エリートダイバーだろうが医師ダイバーやろうが
中継基地なしでは辿り着く事は出来んのやで
59: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:45:01.17 ID:3ZotJU5a0.net
94: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:48:26.49 ID:aEhB4pQb0.net
雨季ってどのくらい雨降るんやろ
梅雨みたいな感じならビビらなくても平気そうだが
梅雨みたいな感じならビビらなくても平気そうだが
126: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:53:06.85 ID:3LkPJEIQd.net
>>94
雨季になると5倍に膨れ上がる湖もあるくらいには降る
トンレサップ湖っていう東南アジアで一番でかい湖
雨季になると5倍に膨れ上がる湖もあるくらいには降る
トンレサップ湖っていう東南アジアで一番でかい湖
102: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:49:45.81 ID:/jCdNLxq0.net
ここまで死人でてなかったのが不思議やしな
104: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:50:30.39 ID:6eqKZznia.net
プロのダイバーでも死ぬのに、初めて泳ぐ子供達に死なずに帰ってこいってか
絶対無理やな ほんとどうすんだろ
絶対無理やな ほんとどうすんだろ
116: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:52:06.40 ID:TGF0zSRtF.net
>>104
この子らの近くに通じる穴を探すのも同時にやってる
ただそこが人が通れるのかとかもわからんし見つかったら奇跡やな
この子らの近くに通じる穴を探すのも同時にやってる
ただそこが人が通れるのかとかもわからんし見つかったら奇跡やな
170: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:00:01.07 ID:SRGqWdbo0.net
身体濡れるとこまで水来たらもうダイブしかないな
175: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:00:50.55 ID:3ZotJU5a0.net
>>170
まあ水没するならそれしかないわ
ガキに付き添うダイバーが死なんことを祈る
まあ水没するならそれしかないわ
ガキに付き添うダイバーが死なんことを祈る
172: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:00:21.73 ID:CSzUpYEh0.net
もうこれ無理やん
熟練ダイバーでも5時間掛かる模様
英国のダイバーによって全員の無事が確認されたのは今月2日。
熟練ダイバーでも5時間掛かる模様
英国のダイバーによって全員の無事が確認されたのは今月2日。
現在も水は引いておらず、脱出の手段として、
フルフェイスの酸素マスクを装着させて
泥で濁った水の中を潜水させるといった方策が検討されている。
少年らのいる地点から洞窟の外の安全な場所へ泳ぎ切るには、
少年らのいる地点から洞窟の外の安全な場所へ泳ぎ切るには、
最も経験豊富なダイバーでも5時間程度を要する。
今回、熟練のダイバーが死亡したことで、
救出活動に付随するリスクが改めて浮き彫りになった形だ。
特殊部隊の隊員が少年らに健康診断を行ったところ、
特殊部隊の隊員が少年らに健康診断を行ったところ、
少年2人とコーチには栄養不良による極度の疲労の症状がみられたという。
218: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:05:59.23 ID:71dx2MVMa.net
>>172
5時間掛かるとか無理やな
5時間掛かるとか無理やな
189: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:03:14.62 ID:4AkEzKKbp.net
Saman Kunan
ただし現在やっているのは自転車やトレランで
がスポンサーに付くほどのガチのスポーツマン
ただし現在やっているのは自転車やトレランで
ダイビングは何年もやってなかったっぽいのが仇となったか
198: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:04:23.72 ID:Jj/0y2it0.net
>>189
惜しい人を亡くした
惜しい人を亡くした
248: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:09:32.02 ID:e2QF7COT0.net
ブランクあったんか
これで他のダイバー達諦めるのもどうなんやろなぁ
これで他のダイバー達諦めるのもどうなんやろなぁ
267: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:11:39.53 ID:3ZotJU5a0.net
>>248
ブランクあったにせよ元軍人が単独で死ぬ場所に子どもとダイビングは無理やわ
ブランクあったにせよ元軍人が単独で死ぬ場所に子どもとダイビングは無理やわ
192: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:03:29.66 ID:JeCNVM520.net
電話届けたけどびしょびしょで壊れてたらしいな
202: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:04:31.09 ID:CAMak8SVp.net
>>192
ピザといいタイ人ギャグセン高ない?
ピザといいタイ人ギャグセン高ない?
225: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:06:34.50 ID:ctwFbEtTd.net
>>202
子供の好きな食べ物届けてやって子供サイドからはすぐ助かる雰囲気
子供の好きな食べ物届けてやって子供サイドからはすぐ助かる雰囲気
出しとかないと子供サイドが精神崩壊しちゃうんやろ
203: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:04:43.79 ID:IKLeGGXT0.net
>>192
耐水のやったんやと思うけど耐水携帯レベルでもあかんのなら、
耐水のやったんやと思うけど耐水携帯レベルでもあかんのなら、
機械系を使った脱出や補助は無理そうやな
40: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:43:06.63 ID:BEjnenWU0.net
てかなんでピザなん
日持ちするものにしろよ
日持ちするものにしろよ
48: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:43:38.13 ID:kpd5Xow6p.net
>>40
この手のはメンタル面の影響が大きい
この手のはメンタル面の影響が大きい
63: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 14:45:29.07 ID:BEjnenWU0.net
>>48
子供が多いから好きなもん食わせたろって感じか
子供が多いから好きなもん食わせたろって感じか
233: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:07:52.52 ID:pOeZ/R2Y0.net
現代のレスキュー技術でも助けられん命ってあるんやと再確認したわ
239: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:08:27.97 ID:ueCVNEnpd.net
>>233
今回は条件が悪すぎるわな
今回は条件が悪すぎるわな
288: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:14:32.41 ID:Jj/0y2it0.net
洞窟の酸素濃度が思ったより低かったのかもね
314: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:17:57.45 ID:Tk0YMl9jp.net
色々情報揃ってくるたびに最初に発見したダイバーの腕の凄さがわかってくる
最初は生きてるかどうかどこ行けばいいかわからないダイビングやったやろうし
最初は生きてるかどうかどこ行けばいいかわからないダイビングやったやろうし
318: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:18:49.09 ID:BqqRxlHYr.net
発見ダイバーって難所ポイントの手前で1回ボンベ脱いでから行ったってこと?
メンタルどうなってんねん
メンタルどうなってんねん
339: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:20:52.54 ID:Kx7Vg7vT0.net
>>318
タイのダイバーとアメリカのダイバーが全員無理って言ってたのに
タイのダイバーとアメリカのダイバーが全員無理って言ってたのに
特攻したクレイジー野郎だぞ
327: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:19:24.00 ID:jVgjyRJxa.net
343: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:21:07.96 ID:eJgxJXnh0.net
>>327
この赤いやつなんなんや
この赤いやつなんなんや
358: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:22:17.57 ID:4AkEzKKbp.net
>>343
穴の大きさ
逆に言えばこれだけ狭い道を泳いで行かんといけんのよ
穴の大きさ
逆に言えばこれだけ狭い道を泳いで行かんといけんのよ
349: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:21:42.11 ID:4AkEzKKbp.net
384: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:24:38.69 ID:4AkEzKKbp.net
>>368
え、これ通れるの
え、これ通れるの
390: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:25:26.61 ID:3ZotJU5a0.net
399: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:26:09.46 ID:3qy3K9PIp.net
>>390
こういうのでしかも視界0で水中ってどうやっても無理やわ
こういうのでしかも視界0で水中ってどうやっても無理やわ
352: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:21:58.88 ID:mKLECgg00.net
狭くて見えなくて引っかかりやすいところで時間制限ありのダイビング
しかも残機0とか想像しただけで動悸がする
しかも残機0とか想像しただけで動悸がする
405: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:26:56.60 ID:kMTtqH4ud.net
この洞窟いつまで持つんや?
とりあえず水没はせんのか?
とりあえず水没はせんのか?
411: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:27:32.77 ID:N5QQ1H83p.net
>>405
今後の天候次第やで
今後の天候次第やで
530: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:40:14.91 ID:rWoQ8g+u0.net
通常21%の酸素濃度が15%にまで下がってるらしい
534: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:41:00.53 ID:3ZotJU5a0.net
>>530
酸素欠乏で窒息死やん…
酸素欠乏で窒息死やん…
571: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:45:02.52 ID:wlDdOxjYp.net
酸素濃度
21% 通常
18% 安全圏内の最低値
16% 頭痛、吐き気
12% 眩暈、筋力低下
10% 顔面蒼白、意識混濁
08% 昏倒、10分以内に死亡
06% 1呼吸で昏倒、死亡
21% 通常
18% 安全圏内の最低値
16% 頭痛、吐き気
12% 眩暈、筋力低下
10% 顔面蒼白、意識混濁
08% 昏倒、10分以内に死亡
06% 1呼吸で昏倒、死亡
618: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:50:25.43 ID:rWoQ8g+u0.net
洞窟内にいっぱいいる救助隊員の存在が空気を枯渇させとるって
副司令のChalongchai Chaiyakhamが言っとる
副司令のChalongchai Chaiyakhamが言っとる
632: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:51:23.33 ID:Jj/0y2it0.net
>>618
もはやどうしようもないやん
もはやどうしようもないやん
690: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:56:24.55 ID:rWoQ8g+u0.net
・当局は、洞窟の酸素レベルを懸念している
・タイ海軍の司令官は記者団に対し、酸素レベルが15%に下がったため、
・役人は現在、洞窟の巻き取り室を通って3マイル(5キロ)
・ダイバーと一緒に少年たちを泳がせる計画がされているが、
・タイ海軍の司令官は記者団に対し、酸素レベルが15%に下がったため、
12人の男の子とサッカーコーチを救出するための
「限られた時間」があると考えている
・役人は現在、洞窟の巻き取り室を通って3マイル(5キロ)
のケーブルを通して少年たちに酸素を供給するように働きかけている
・ダイバーと一緒に少年たちを泳がせる計画がされているが、
モンスーンの雨が降っていると、洞窟に洪水が発生し 、
少年たちをしばらく襲う可能性がある。
703: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:57:39.16 ID:Jj/0y2it0.net
>>690
少年たちのところはもっと酸素濃度ひくそうやな
少年たちのところはもっと酸素濃度ひくそうやな
720: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 15:58:56.24 ID:3ZotJU5a0.net
>>690
どんどん詰んできとるわ
どんどん詰んできとるわ
793: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:04:29.88 ID:WwTN5Ntaa.net
811: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:05:34.88 ID:knTVTnkB0.net
>>793
ちゃんと洞窟のところどころに痕跡あったんやな
ちゃんと洞窟のところどころに痕跡あったんやな
900: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:12:14.34 ID:lMzj76sVa.net
てか死んだダイバーは何しに行ってたん?
行ったところで子供連れてこれんのやろ
行ったところで子供連れてこれんのやろ
911: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:13:00.53 ID:rWoQ8g+u0.net
>>900
洞窟内の酸素濃度がヤバいから酸素ボンベ置きにいってた
洞窟内の酸素濃度がヤバいから酸素ボンベ置きにいってた
798: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:04:51.02 ID:rWoQ8g+u0.net
現状は水位の前に酸素濃度がヤバい
死んだダイバーは酸素ボンベを供給した帰りに酸素欠乏で意識失って亡くなった
死んだダイバーは酸素ボンベを供給した帰りに酸素欠乏で意識失って亡くなった
879: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:10:42.34 ID:3ZotJU5a0.net
ダイバーは、洞窟の奥へ空気ボンベを運んだあと、
洞窟の入り口からおよそ1.5キロの地点にある
拠点に戻る途中、呼吸困難に陥ったということです
拠点に戻る途中、呼吸困難に陥ったということです
126: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:42:57.47 ID:meTzv8uD0.net
真上から掘るのはアカンのか?
131: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:43:32.68 ID:HYAGgsq80.net
>>126
標高1000mの山の上に重機どうやって持ち込むねん
標高1000mの山の上に重機どうやって持ち込むねん
151: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 16:44:45.65 ID:meTzv8uD0.net
>>131
上山なんか終わってるな
上山なんか終わってるな
354: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:00:15.53 ID:RdxNbK/Xr.net
クレイジージャーニーの吉田が困難言うほどだから相当やで
417: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:05:25.67 ID:3ZotJU5a0.net
可哀想過ぎるわ
軍の責任者によると、38歳のこの男性ダイバーは、洞窟内で
軍の責任者によると、38歳のこの男性ダイバーは、洞窟内で
少年らがいる場所まで空気ボンベを運び、潜水しながら戻る途中、
酸欠で意識を失い、死亡したという。
狭い洞窟を潜水していた際に、空気ボンベのホースが
狭い洞窟を潜水していた際に、空気ボンベのホースが
何かに引っかかって外れてしまい、真っ暗で、水も濁っていたため、
元に戻すことができなかったという情報もある。
444: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:07:33.78 ID:EckECqxt0.net
>>417
やっぱ一つトラブっただけで死んだりするんだよな
こんなん潜るの怖すぎるわ
やっぱ一つトラブっただけで死んだりするんだよな
こんなん潜るの怖すぎるわ
573: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:18:26.11 ID:SMdtizXBr.net
救助に向かうダイバーの様子
https://twitter.com/anonymousAsia/status/1015100415203950592?s=19
こんなんプロ以外無理やん
泳げても死ぬわ
This is how narrow and risky the evacuation of the 12 kids and coach would be. A Thai Navy Seal lost his life yesterday night in the cave placing tanks inside the 3rd cave. RIP#ถ้ำหลวง #ThamLuang #Thamluangcave #13ชีวิตต้องรอด #Thailand pic.twitter.com/HjO1zbr0My
— anonymousAsia (@anonymousAsia) 2018年7月6日
https://twitter.com/anonymousAsia/status/1015100415203950592?s=19
こんなんプロ以外無理やん
泳げても死ぬわ
671: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:25:31.53 ID:wozpouUl0.net
>>573
これ撮影してるやつはなんやねん
横スクロールかよ
これ撮影してるやつはなんやねん
横スクロールかよ
765: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:32:51.23 ID:EckECqxt0.net
>>671
This is how narrow and risky the evacuation of the 12 kids and coach would be.
「これはどんなに狭いかと、12人の子供とコーチの脱出リスクだ」
俺は、件の場所じゃなく参考動画だと思ってる。
This is how narrow and risky the evacuation of the 12 kids and coach would be.
「これはどんなに狭いかと、12人の子供とコーチの脱出リスクだ」
俺は、件の場所じゃなく参考動画だと思ってる。
717: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:28:57.12 ID:EBlJ2SfVr.net
世界中の技術が集まってそうだけど洞窟の水って抜けないんだな
自然ヤバい
自然ヤバい
729: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:30:21.81 ID:3ZotJU5a0.net
805: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:35:45.84 ID:EBlJ2SfVr.net
洞窟に繋がる穴探してるって言ってたな
希望はそれくらいか
希望はそれくらいか
821: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:37:15.03 ID:+A35gK2Aa.net
2次被害とか過酷すぎる
871: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:42:45.03 ID:2kvZbqZY0.net
穴を広げることはできないのかな
部分的に爆破して、砕いた岩を引きずり出して除去したり
部分的に爆破して、砕いた岩を引きずり出して除去したり
891: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:44:09.06 ID:9LKs7fV90.net
418: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:05:31.02 ID:YxoBKJ5t0.net
てかニワトリの鳴き声聞こえたとか言ってたのはやっぱり幻聴だったんやろ?
427: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:06:21.29 ID:DZGR55d7a.net
>>418
こういうケースで集団で幻聴幻覚が起きるのはままあるらしいからそれちゃうか
こういうケースで集団で幻聴幻覚が起きるのはままあるらしいからそれちゃうか
904: 風吹けば名無し 2018/07/06(金) 17:44:59.32 ID:NU8qkbTj0.net
子供発見した時が一番希望に溢れとったな
そこからは情報が出るごとにどんどん絶望的になっていっとる
そこからは情報が出るごとにどんどん絶望的になっていっとる
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【喜報】パチスロ、今度の規制でガチ終わり
RADの「HINOMARU」騒動、抗議集会に発展か 抗議集会の主催側「廃盤にする...
嫁の家は格下認定のトメを引き取り同居 → たまに可哀そうと思う時もあるけど、自業...
藤井七段は反則したんか?
専業主婦の妻がセコセコとへそくりをしている。俺に内緒で泥棒のような真似をする神経....
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
好きじゃない人と結婚した結果・・・・・・
マクドナルドさん、1124通りも裏メニューを出してしまうww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530855428/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1530861745/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (25)
DIEwww
まさか現場で子供達と一緒にいる救助隊は最期を共にするわけもないだろうし。
言いたくはないが救助が上手くいかず雨季の終わる4ヶ月後に遺体の回収時にもトラウマ植え付けられそうだ。
穴でも掘らん限り近く打ち切りだろうな。。
きりかえてけ
水無かったとしても絶対に行きたくないと思うのに
いくらパワースポットだからって、よー行ったなこんなとこ
なまじ無事に見つかっちゃったせいで救出活動にイヤな制限かかったよな
誰も辿り着けてなかったら諦めるって選択肢もあったろうに、今となっては絶対に選べなくなった
もともと自業自得の事故じゃん
自業自得と言いたくはないが流石に無茶過ぎないか
ダジャレって全く面白くないんだけど。団塊ジュニアか?
地元の通称やで
仏像がある広場に
観光地のビーチの名前つけて呼んでるらしい
断面図見てると洞窟ってほんと地中のほんの隙間なんだなって思う
ちょっと崩したら通路ごと潰れそう
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています