1: みつを ★ 2018/08/11(土) 22:33:34.18 ID:CAP_USER9.net
川で溺れた男児を母親が蘇生させる 命に別条なし岐阜・白川
11日午後1時10分ごろ、岐阜県白川町和泉の白川で、川遊びをしていた小学1年の男児(6)=愛知県一宮市=が溺れた。男児は川底に沈み、救助された際は心肺停止状態だったが、看護師の母親(42)の蘇生で意識を取り戻した。命に別条はなくけがもなかった。念のため入院する。
加茂署によると、男児は家族6人で近くのキャンプ場
に来ていた。
小学3年の長男(8)と一緒に、魚を取ろうと
幅約25メートルの川の中心部に向かったが、
深みにはまって溺れた。
長男が家族に助けを求め、中学2年の次女(14)と
遊泳客数人が、水深約2メートルの川底から救出。
母親が心臓マッサージと人工呼吸をすると、水を吐き出し
蘇生した。
https://www.sankei.com/smp/west/news/180811/wst1808110070-s1.html
5: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:35:53.05 ID:bVXRXtTP0.net
母はつよし
2: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:34:05.19 ID:IEX+gK3h0.net
さすがだね
3: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:35:12.02 ID:5wXBB/Kg0.net
子どもの数が気になる
151: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 00:57:51.40 ID:7rvE7qt20.net
>>3
少なく見積もっても4人姉弟だね
少なく見積もっても4人姉弟だね
4: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:35:52.68 ID:GXYy9cZq0.net
職業レベル高いと良いことあるね
89: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:03:11.68 ID:HEFLxlo+0.net
>>4
看護師は潰しが効き、
こういう非常事態にも役に立つし
優良資格だなあ
看護師は潰しが効き、
こういう非常事態にも役に立つし
優良資格だなあ
142: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 00:37:03.43 ID:W/L5eLtF0.net
>>89
相撲の問題も感謝するべきだったからね
相撲の問題も感謝するべきだったからね
18: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:38:39.11 ID:6A6nqmHK0.net
本当に良かったね。お母さんも必死だったろうな。
23: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:40:16.09 ID:sE8YSdJ20.net
父親はその場にいなかったのか?
26: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:41:15.31 ID:yEOM6BOr0.net
親が助けられたって久々に聞いたな。
34: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:44:15.68 ID:BlBRMWWT0.net
子沢山で蘇生スキル持ちとか社会貢献力高過ぎw
36: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:44:48.55 ID:i1hWty1h0.net
素人だったらなーすすべ無かったな
222: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 02:15:50.82 ID:u9pmOcCH0.net
>>36
この人何か言ってる(´・ω・`)
この人何か言ってる(´・ω・`)
38: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:45:51.58 ID:c1F0fK3w0.net
中学2年の次女(14)と遊泳客数人が、水深約2メートルの川底から救出。
何気に次女もすげえ。w
何気に次女もすげえ。w
131: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:56:04.73 ID:vtuagrks0.net
>>38
素晴らしいチームワーク
助かって良かった
素晴らしいチームワーク
助かって良かった
41: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:47:05.99 ID:KrGLY7Bk0.net
川は急に深くなってるとこあるからなぁ
自分も小学生のとき溺れかけて
自分も小学生のとき溺れかけて
近くの岩の上に居たオッサンに引っ張り上げてもらったわ
45: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:47:43.09 ID:iCemFG5G0.net
助けを求めて即救助っぽいから、措置の早さもあいまって良かったんだろうな
47: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:48:44.24 ID:Qy+bpKnv0.net
すげぇぇえ
やっぱり救命処置ができるって
かっこいい
やっぱり救命処置ができるって
かっこいい
67: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 22:55:30.52 ID:EsuaHuC/0.net
女看護師最強説
85: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:02:22.90 ID:X1UB7/qg0.net
よかったなぁ
92: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:04:31.78 ID:86m45O990.net
母ちゃん頑張ったと思うが、そもそもライフベスト着せてないのが駄目
子供に川遊びさせるときは鉄則だ
子供に川遊びさせるときは鉄則だ
98: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:08:07.86 ID:vbc7wCAt0.net
いざとなったら頭より身体が動いてるってのがプロだな。
123: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:42:40.61 ID:B+2CQBwr0.net
さすがは本職
129: 名無しさん@1周年 2018/08/11(土) 23:50:33.08 ID:v6e8BdEF0.net
状況を判断し即座に救援を求める長男
急行して救出する姉
落ち着いて蘇生させる母
なんつーか大らかな愛情と骨太な生命力を感じさせる家族だな
虐待DQNばかりがニュースになるご時世だが、こういう話はほっとするわ
急行して救出する姉
落ち着いて蘇生させる母
なんつーか大らかな愛情と骨太な生命力を感じさせる家族だな
虐待DQNばかりがニュースになるご時世だが、こういう話はほっとするわ
145: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 00:45:14.91 ID:MvQYPR10O.net
さすが看護師!すごいね、餅は餅屋だね
155: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 01:01:56.63 ID:33ADsOYE0.net
リアルで水を吐いて蘇生するんだな
映画やドラマのシーンは嘘ではないことが分かった
映画やドラマのシーンは嘘ではないことが分かった
165: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 01:13:06.41 ID:KiCHmQ000.net
>>155
アニメなら金魚をはくところだな
アニメなら金魚をはくところだな
172: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 01:25:01.94 ID:biaoBIjj0.net
さすがやな
義務教育でダンスなどさせずに、
義務教育でダンスなどさせずに、
人工呼吸やAEDや消火器の使い方を習わせるべきだな
253: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 03:07:03.90 ID:59W3eXCR0.net
蘇生するまでのお母さんの心境たるや
263: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 03:26:57.45 ID:Ic0MZiAi0.net
川幅25メートル、水深2メートルって、
親は子供にもっと注意を払った方がええやろ
264: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 03:28:27.17 ID:TkNE+pt30.net
不幸中の幸い
それでええやん
それでええやん
140: 名無しさん@1周年 2018/08/12(日) 00:23:28.04 ID:C0Bx960h0.net
助かってなにより、
この先何十年も悲しい夏休みになるところだったね
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【訃報】 翁長知事の死去でとんでもない事実が判明・・・
RADの「HINOMARU」騒動、抗議集会に発展か 抗議集会の主催側「廃盤にする...
幼馴染の彼氏から話があると言われてプロポーズキター!と思ったら別れ話になり
整形美女「生まれた子供がブス時代の私そっくりなんだけどどうしよう……」
嫁が結婚二年目にしてブクブク太って豚みたい、正直別れたい
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】北野武さん、麻原彰晃さんに洗脳されかけてしまう..w
マクドナルドさん、1124通りも裏メニューを出してしまうww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1533994414/
現役看護師イラストエッセイ 病院というヘンテコな場所が教えてくれたコト。
posted with amazlet at 18.08.11
仲本りさ
いろは出版 (2018-05-26)
売り上げランキング: 2,360
いろは出版 (2018-05-26)
売り上げランキング: 2,360
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (7)
後遺症のリスク、生存率が違う
婆ちゃんが倒れた時に痛感した
転んで頭から血がブシャー!程度だと寝りゃ治る的なそっけない対応で笑う
さすがやな 義務教育でダンスなどさせずに、 人工呼吸やAEDや消火器の使い方を習 わせるべきだな
これ本当そうだよね。こういう本当の命の授業あっても良いね。
そもそもはコレだよな。
今回はただのラッキーと思わないと。
親が悪いぜやっぱ。
賞賛だけじゃなくそこはやっぱ言わないとな。
でもライフベスト着せてなかったんだな
救えたから良かったけど、その自信ない人は着せとこうな
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています