1: みつを ★ 2018/08/15(水) 01:12:34.28 ID:CAP_USER9.net
要約
・少なくとも35人死亡
・乗用車とトラックが300フィートの高さから落下
・ガスパイプの爆発の危険性があるために救助を急がなければならないと当局の発表
・当該の橋は1960年代に建設され、現在補強工事中だった。
Thirty five killed including a baby and dozens more feared
dead as 'wobbly' highway bridge collapses while cars
drive across it after it was 'struck by lightning' in
'apocalyptic scene' in Genoa
By Charlie Moore and Julian Robinson for MailOnline
06:45 EDT 14 Aug 2018, updated 11:46 EDT 14 Aug 2018
・At least 35 dead after huge section of Morandi bridge suddenly
collapsed during fierce storm in Genoa, Italy
・Cars and trucks fell 300ft at 11.30am today as one witness
described the carnage as an 'apocalyptic scene'
・Officials fear there are 'dozens dead' in the 'immense tragedy'
and there are also fears of gas pipe explosions
・Bridge was built on the A10 toll motorway in northwestern Italy
in the 1960s and was undergoing repairs
・Were you in Genoa when the bridge collapsed?
(リンク先に続きあり)
http://www.dailymail.co.uk/news/article-6058937/Huge-section-highway-bridge-collapses-Genoa.html?ito=social-twitter_mailonline
(リンク先に動画、画像多数あり)
102: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:00:38.04 ID:IbTBJpCK0.net
これは凄いわ
大惨事
大惨事
316: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 06:18:50.18 ID:SmE8E/+X0.net
Moment Genoa highway bridge collapsed caught on video
126: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:11:00.19 ID:UF4YyeRw0.net
緑のトラックがギリギリで助かってるな
こういう運命の分かれ道って何なんだろう
こういう運命の分かれ道って何なんだろう
10: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:19:03.86 ID:VyYuthzn0.net
すっごい橋脚やな。
吊り橋みたいだけどワイヤーじゃなくて剛構造で支えてるのか?
吊り橋みたいだけどワイヤーじゃなくて剛構造で支えてるのか?
323: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 06:25:13.07 ID:nb4KC8Wt0.net
>>10
それだけじゃなくて、コンクリ内の鉄筋の数があまりに少ない・・・
よく、いままで耐えた、そんなレベル
それだけじゃなくて、コンクリ内の鉄筋の数があまりに少ない・・・
よく、いままで耐えた、そんなレベル
48: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:34:48.15 ID:LiFaC3aE0.net
崩れた橋脚の基礎強化工事中だったらしいから
何かしらやらかしたんだろう
何かしらやらかしたんだろう
53: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:36:53.32 ID:aicQjTpq0.net
>>48
補修工事の行程ミスか
今まで50年以上ちゃんと立ってたからそれなりの強度はあったのかもな
補修工事の行程ミスか
今まで50年以上ちゃんと立ってたからそれなりの強度はあったのかもな
17: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:23:42.20 ID:lp8VjxQh0.net
こういった崩落って前兆ないの?
急に崩落されると怖すぎるんだが
ギシギシいうとか亀裂が入る、揺れるとか
急に崩落されると怖すぎるんだが
ギシギシいうとか亀裂が入る、揺れるとか
21: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:25:13.08 ID:zx8efYIV0.net
>>17
あっただろうね
こういう事故の調査で判明して後に検査基準が変わったりしてゆくし
あっただろうね
こういう事故の調査で判明して後に検査基準が変わったりしてゆくし
38: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:32:42.13 ID:aicQjTpq0.net
この高速道路を走行してる動画見たけどジェノバ綺麗な町だねえ
山が海に迫ってて熱海?みたいな感じ
夜景が綺麗そう
山が海に迫ってて熱海?みたいな感じ
夜景が綺麗そう
43: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:33:44.79 ID:bIewA3fA0.net
これぎりぎり助かったトラックのドラレコやばそうだな
44: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:33:45.36 ID:UIxF4H340.net
トンネルとか橋は運転しててちょっと怖いんだよな
できれば避けたいし早く渡り切りたくなる
できれば避けたいし早く渡り切りたくなる
57: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:37:49.40 ID:Ivds1wZQ0.net
橋にガスパイプとか恐いな、日本にもこんな橋あるんだろうか
60: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:39:13.82 ID:1QNzl5RQ0.net
>>57
ガス管が併設された橋なら山ほどあるよ
ガス管が併設された橋なら山ほどあるよ
231: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 03:47:57.92 ID:IT8XJei90.net
>>57
多摩川のガス橋はそうだよ
こないだシン・ゴジラに破壊されてたけど
多摩川のガス橋はそうだよ
こないだシン・ゴジラに破壊されてたけど
66: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:40:50.48 ID:3um7R1K50.net
日本も阪神後に橋脚補強したなんてドヤってるけど
補強でできることは限られるからな
補強でできることは限られるからな
74: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:45:02.55 ID:LiFaC3aE0.net
>>66
震度7の直下型地震に耐えられる橋なんか無いだろう
震度7の直下型地震に耐えられる橋なんか無いだろう
84: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:52:55.50 ID:PMKWx2R+O.net
>>74
阪神大震災までは 世界最大級の地震がきても
阪神大震災までは 世界最大級の地震がきても
日本の高速道路と新幹線高架は墜ちないつってたんやで
67: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:41:04.44 ID:ZdThmxII0.net
崩れそうな形状
橋ってアーチ型にして端に力を逃がすことで
橋ってアーチ型にして端に力を逃がすことで
自重で中央が落ちないようにするんでないの?
138: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:19:30.29 ID:7nnXZ8yH0.net
>>67
もう構造からして弱そうだよね
地震の多いイタリアではだめそうな橋
ヨーロッパは建て直しせずに
コストかけて維持でも補修しようとするのがよくない。
もう構造からして弱そうだよね
地震の多いイタリアではだめそうな橋
ヨーロッパは建て直しせずに
コストかけて維持でも補修しようとするのがよくない。
75: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:46:05.42 ID:N6HoYUML0.net
高速走ってるとめっちゃ高いところ走る橋あるけどなんか緊張するわ
昔山道でスリップして事故って以来
高速のスーって進む感じに恐怖心持つようになってしまった
昔山道でスリップして事故って以来
高速のスーって進む感じに恐怖心持つようになってしまった
83: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:52:47.52 ID:w0cM6dAD0.net
106: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:02:50.43 ID:65aOEOgr0.net
>>83
やっぱり改修工事の不備なんだろ
橋脚が崩壊しているということは
工事のために増加した重量を支えられなかったわけで
やっぱり改修工事の不備なんだろ
橋脚が崩壊しているということは
工事のために増加した重量を支えられなかったわけで
85: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:53:21.46 ID:HfjNMoUC0.net
2年前の改修工事で補強された部分は残って未改修部分が崩れてるから
改修工事の影響で歪みか亀裂が入ったんだろうな
改修工事の影響で歪みか亀裂が入ったんだろうな
96: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:56:34.34 ID:aicQjTpq0.net
>>85
そういうことか
改修工事が裏目に出ちゃったな
新しい橋かけ直したほうがよかったね
そういうことか
改修工事が裏目に出ちゃったな
新しい橋かけ直したほうがよかったね
91: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:54:58.00 ID:JykBxiYA0.net
弱いところに応力が集中する
94: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 01:56:00.81 ID:qL0ShbpM0.net
不安定なデザインだな
110: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:04:25.40 ID:TS2iiFF20.net
橋の下に建物というか住宅あるけどこれいいのか?
261: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 04:24:49.04 ID:IGNlyqaS0.net
>>110
集合住宅に見えるな
こんな橋の下に住みたくないわ
集合住宅に見えるな
こんな橋の下に住みたくないわ
113: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:05:03.43 ID:w0cM6dAD0.net
128: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:12:16.84 ID:geb0qnpw0.net
>>113
イタリアだからマジでデザイン重視かもな
イタリアだからマジでデザイン重視かもな
115: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:05:26.39 ID:D3Ni2qqu0.net
ギリギリ保たれていたバランスが工事によって崩れたか、
振動がかかったことが原因か
それとも大事な部分に手入れてしまったか
振動がかかったことが原因か
それとも大事な部分に手入れてしまったか
155: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:29:12.01 ID:7nnXZ8yH0.net
川が近いし地盤も弱いのに橋脚も小さすぎる
作り直しで対応するべきだったな
51年もたってるのに補修でどうにかしようというのがおかしい
作り直しで対応するべきだったな
51年もたってるのに補修でどうにかしようというのがおかしい
156: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:29:20.45 ID:ZPS5/xDw0.net
斜張橋が柱ごと崩壊とは酷いな
198: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 03:14:44.59 ID:PWl+Obm70.net
イタリアってM6ぐらいの地震でエライことになりそう
ちょっと前になってたか
まあフランスやスペインもエライことになりそうだが
ちょっと前になってたか
まあフランスやスペインもエライことになりそうだが
262: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 04:27:10.03 ID:o6NpNlow0.net
ジェノバと言えば母を訪ねて三千里の出発点だな
280: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 05:23:23.17 ID:lGBj2wQu0.net
どこの国でも起こりうる
老朽化は怖いね
老朽化は怖いね
283: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 05:29:13.26 ID:8YoHcxSc0.net
285: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 05:32:17.70 ID:b2VbpN+50.net
>>283
60年前の設計だからな
60年前の設計だからな
304: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 06:08:35.83 ID:VivQQ7WX0.net
ローマ時代の橋があるのに
303: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 06:08:31.69 ID:9wH3fzVw0.net
すげー
助かったトラックの運ちゃん、普通に歩いてインタビューされてるわ。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=816-fPB_17M
覚えてますか?飛ばされたことしか覚えてない…
マスコミすごいな。遠慮ねーわ。
壁にぶつかって十メートルほど落ちたって、
助かったトラックの運ちゃん、普通に歩いてインタビューされてるわ。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=15&v=816-fPB_17M
覚えてますか?飛ばされたことしか覚えてない…
マスコミすごいな。遠慮ねーわ。
壁にぶつかって十メートルほど落ちたって、
確かにこれで何とも無いなんて奇跡だな。
331: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 06:30:55.99 ID:PXJ9zDNx0.net
桁が落ちたあとに主塔と橋脚も壊れてるからなぁどんだけバランス悪かったんや
167: 名無しさん@1周年 2018/08/15(水) 02:38:24.51 ID:R6RnLUK10.net
近年稀に見る巨大建造物崩壊だな
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【訃報】 翁長知事の死去でとんでもない事実が判明・・・
RADの「HINOMARU」騒動、抗議集会に発展か 抗議集会の主催側「廃盤にする...
幼馴染の彼氏から話があると言われてプロポーズキター!と思ったら別れ話になり
整形美女「生まれた子供がブス時代の私そっくりなんだけどどうしよう……」
嫁が結婚二年目にしてブクブク太って豚みたい、正直別れたい
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】北野武さん、麻原彰晃さんに洗脳されかけてしまう..w
マクドナルドさん、1124通りも裏メニューを出してしまうww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534263154/
世界ふれあい街歩き イタリア/ベネチア・ジェノバ [DVD]
posted with amazlet at 18.08.14
ポニーキャニオン (2011-01-19)
売り上げランキング: 79,117
売り上げランキング: 79,117
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (12)
リアルにファイナルデッドブリッジやんけ…
最近ラオスでダムが…
中国と韓国の作った巨大建造物はしょっちゅう崩壊してるだろうが。
最近は中国はケニア、韓国はラオスでだ。
生産性のない人間がウンチクや哲学を語るなんて、まるで公務員が増えすぎて法人がなくなり税金収入がなくなって国が破綻してもウンチクを語るギリシャ人みたいだな。
日露の争いの真ん中で国が併合されようとしてる時に王宮内で権力争いしてた半島民族みたい
何も知らなくて何も出来ない奴だからウンチク語るんだよ
お前のコメントそのものじゃねえか
イタリアの地震で、倒壊した建物の下敷きになった人をラザニアの具材に例えていたし
イタリア駐在フランス大使はフランス人の総意ではないと謝っていたけどね
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています