1: ばーど ★ 2018/09/08(土) 15:55:49.50 ID:CAP_USER9.net
サケの切り身を、油をひいたフライパンでじっくり焼いて、
ほっかほかのご飯にのせれば“サケ弁当”のできあがり。
これは、料理のレシピを掲載するサイト「Tasty Japan」
に載せられた料理動画。おかずは“サケのみ”。
わずか21秒の動画だが、再生回数が50万以上と話題になっていて、
ネット上で物議を醸している。
-「サケ弁当」ネットの声-
「これってジョーク?」
「時代錯誤な動画」
「全然おもしろくない」
ただの“サケ弁当”動画が一体なぜこのような事態になったのだろうか。
批判殺到のワケは、実はこの料理の“タイトル”にあった。
その名も、“妻を怒らせた次の日のサケ弁当”。
動画の制作会社「BuzzFeed Japan」によると、
「この動画はお弁当レシピの1つに過ぎず、タイトルに深い意味はない」
ということだが、街の人からは-。
“妻を怒らせた次の日のサケ弁当”について
「ご飯を盛ってサケをわざわざ焼くっていうのをした奥さんは偉いなって」
「ユーモアがあっていいんじゃないですか」「作ってもらえるだけありがたい」
“弁当を作った妻”を評価する声があがった。
ネット上でも“妻を怒らせた次の日のサケ弁当”というタイトルから
“弁当を作ったのは妻”と解釈され、
“妻が弁当を作ることが当たり前なのか”など批判につながったという。
妻を怒らせた次の日のサケ弁当 #tastyjapan pic.twitter.com/oftsYb1Zag
— Tasty Japan (@TastyJapan) 2018年8月23日
https://twitter.com/tastyjapan/status/1032477285595541504
Tasty Japan認証済みアカウント @TastyJapan
妻を怒らせた次の日のサケ弁当
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180907-00000103-nnn-soci
怒らせたのに朝からちゃんと鮭焼いて、ご飯も炊いてふっくらと弁当箱に詰めてくれるなんて有難い事です。土下座して感謝しないと(笑)
— akitan (@akitan71) 2018年8月23日
わぉ、女性がお弁当作れってこと?前時代的。こんなの堂々と載せて恥ずかしくないの?
— 🤷♂️🤷♀️🤷♂️🤷♀️ (@ROxHrJtFeZq9JhV) 2018年8月23日
TastyJapan最悪。
— ussy🦀 (@ken500d) 2018年8月23日
なんで怒らせた妻に弁当作らせて当たり前の意識を全世界放送してるんだ。
しかもこんな立派な鮭で。
#tastyjapan 残念なバズり方してますよ。「妻が弁当を作る」という前提で「喧嘩の翌日は自分で鮭焼いただけの弁当」、前時代的で全然面白くないです。夫がお洒落なお弁当を作る動画がバズれば良いですね。
— ぼん子🍌🐟 (@secret_bombmal) 2018年8月23日
焼き鮭を白米に載っけただけの弁当の紹介にさ、「ケンカしたくらいで弁当手抜きする最低なヨメ」と言う侮辱と生差別及び「自分の弁当さえ作れない自立できてない夫」という自己紹介の味付けいるの?シャケ弁に謝れ。https://t.co/fxOCCeIosP
— 瑠奈 (@LuNarcisse4450) 2018年8月23日
眠いのに朝起きて、ご飯炊いて、シャケ焼いて、お弁当箱に詰めてもらってんでしょ?何が不満なワケ?どうせ、ミソなおっさんがgoサイン出したんだろうね。もう平成終わるよ?時代錯誤なモン作るなよ。あと、リプ欄でこんなのジョークじゃん🤗とか言ってる人も、色々アップデートした方が良いよ。
— 🦐kailiroselani🦐 (@hina2926) 2018年8月23日
自分で作れ
— みるん(正直・公正) (@Milkywayway5) 2018年8月23日
隠れDV男め
焼き鮭が乗ってるだけでも ありがたいと思え
— U→K (@u_uk_ko_o) 2018年8月24日
ってゆーか弁当持たせてもらってるだけでも ありがたいわ
怒らせたてめえがシャケ弁作ってるならやればできんじゃん毎日やれ。だな。
— しっとりまとまる (@daizaemon_kaze_) 2018年8月23日
妻なら素晴らしいとしか。
32: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:05:47.53 ID:ZoUKO2eO0.net
物議になると言うより物議にしたい奴がいるだけだろ
3: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 15:57:28.59 ID:JVJBw61U0.net
「妻を怒らせたから自分で弁当を作った」ってのが理解されなかったのね
773: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:53:45.51 ID:V+wOX1Dc0.net
>>3
どう考えてもそうなんだが
結局普段は妻に弁当作らせてておかしいってて切れられる
どう考えてもそうなんだが
結局普段は妻に弁当作らせてておかしいってて切れられる
226: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:36:33.86 ID:uSSij+6m0.net
>>3
普通に解釈してそっちだよね
作ってくれなかったので自分で簡単に作った
普通に解釈してそっちだよね
作ってくれなかったので自分で簡単に作った
299: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:47:53.21 ID:HnfVlpwg0.net
>>3
誰が作ったかは明示されてないから何とでも解釈できるが
誰が作ったかは明示されてないから何とでも解釈できるが
278: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:44:32.74 ID:Jnnj0Nej0.net
>>3
両方の解釈できるだろう
一方の解釈を否定できる根拠はないはず
両方の解釈できるだろう
一方の解釈を否定できる根拠はないはず
617: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:31:27.14 ID:xhOjEgj80.net
>>3
正解なんて書いた本人にしかわからない程どうにでも取れる文章だと思う。
正解なんて書いた本人にしかわからない程どうにでも取れる文章だと思う。
928: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 18:15:07.10 ID:1lealQk60.net
>>3
レシピサイトでのタイトルと言うことを考えずに
タイトルの文字だけで考えるとどちらとも取れる
妻をと書いてるので旦那が作ったレシピだと分かるんだけどね
レシピサイトでのタイトルと言うことを考えずに
タイトルの文字だけで考えるとどちらとも取れる
妻をと書いてるので旦那が作ったレシピだと分かるんだけどね
948: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 18:18:03.71 ID:V+wOX1Dc0.net
>>928
それが通じなくてとても怖いです
それが通じなくてとても怖いです
11: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:00:26.20 ID:aGfn4cQ30.net
時代錯誤とかレスをつける時点でセンスの欠片もない
画像を見て思考する能力すら有していない
画像を見て思考する能力すら有していない
14: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:02:06.22 ID:ObDnldwI0.net
妻が弁当作ってたらあかんのか?
家庭によりけりだろうに
家庭によりけりだろうに
35: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:06:03.29 ID:5PFm8RhD0.net
人それぞれだわ
他人の弁当なんてどうでもいい
他人の弁当なんてどうでもいい
38: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:06:55.37 ID:++ClpdSx0.net
妻を怒らせた次の日のサケ弁当
意味がわからん。翌日の弁当を見た奥さんが怒ったってこと?
意味がわからん。翌日の弁当を見た奥さんが怒ったってこと?
51: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:10:00.90 ID:ZoUKO2eO0.net
>>38
奥さんを怒らせた次の日は手抜き弁当だって事でしょ
それに対して女性が弁当を作るのが当然な発想が差別前時代的
奥さんを怒らせた次の日は手抜き弁当だって事でしょ
それに対して女性が弁当を作るのが当然な発想が差別前時代的
面白くないとイライラしてるやつらが居ると
59: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:10:54.91 ID:IOGOUsnG0.net
>>51
文面からだと両方ありえる
文面からだと両方ありえる
83: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:14:34.47 ID:+yQEdOlm0.net
>>59
こういうのって、最後まで言わずに受け手側に考えさせてるからね。
これをみて女性差別だといっている人の家庭は
これをみてこの日だけ男性が作ったと思った人は、
これをみて何を言っているのかわからない人は、
こういうのって、最後まで言わずに受け手側に考えさせてるからね。
これをみて女性差別だといっている人の家庭は
女性が常に弁当を作っているのでしょう。
これをみてこの日だけ男性が作ったと思った人は、
女性を怒らせると弁当作ってもらえない程度に恐妻家
だということでしょう。
これをみて何を言っているのかわからない人は、
常日頃男性も弁当を作っているということでしょう。
40: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:07:09.75 ID:n2WZKpvr0.net
夫婦生活って色々あるなとシミジミ感じるウィットにとんだ写真だろうに。
41: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:07:26.97 ID:qkq/d2R/0.net
ハードコア弁当のパクリじゃん
44: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:08:34.13 ID:xhAmJJbX0.net
“弁当を作ったのは妻”と解釈され、
“妻が弁当を作ることが当たり前なのか”など批判につながったという。
どういう理解なのこれ??????
どういう理解なのこれ??????
127: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:22:23.85 ID:bEl1NN1/0.net
>>44
いわゆるストローマン論法
いわゆるストローマン論法
60: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:11:10.04 ID:mZ7t3zu+0.net
あと昆布の佃煮でもあれば完璧だと思います
67: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:12:06.24 ID:AAB0gKTq0.net
タルタルソースもつけて欲しい
68: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:12:11.39 ID:OR+mYLHY0.net
自分で弁当作ったらいかんのか?
78: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:13:13.39 ID:eHA1DJZz0.net
すごく整った鮭の切り身だな
79: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:13:19.17 ID:1SEKNHre0.net
鮭弁あり、日の丸弁当みたいなもん
104: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:19:06.89 ID:ATSysyg50.net
こんなのにクレーム入れるやついるの?
113: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:20:52.92 ID:8UDFX/kn0.net
どーでもいいけど
弁当レシピとしては役にたたんな
弁当レシピとしては役にたたんな
131: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:22:41.28 ID:TX/kaQ+10.net
叫べん!って言うメッセージ
132: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:22:47.31 ID:viO307Lh0.net
こねくり回した弁当より美味しそう
白いご飯に鮭なんて最高じゃん
白いご飯に鮭なんて最高じゃん
159: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:26:47.14 ID:i8K1byAk0.net
ふーん
これ自分で弁当作ったという意味だと思ったけど
そうじゃない解釈もあるのか
これ自分で弁当作ったという意味だと思ったけど
そうじゃない解釈もあるのか
168: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:28:00.37 ID:I9LpLRZ70.net
脂の乗った焼き立ての鮭をご飯に乗っけて海苔かけて
熱々の出汁をぶっかけてお茶漬けが食べたくなってきた
熱々の出汁をぶっかけてお茶漬けが食べたくなってきた
598: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:29:00.26 ID:+zuJ8Nzk0.net
こんなジョークにも批判殺到すんのか
なんもできなくなるな
なんもできなくなるな
171: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:28:27.32 ID:SeVGStlzO.net
妻を怒らせて弁当作ってくれないから、
妻が弁当作ったなら、夫と喧嘩したから今朝はサケ弁当
夫が自分で作ったサケ弁当て意味じゃないのか?
妻が弁当作ったなら、夫と喧嘩したから今朝はサケ弁当
とかいうタイトルになるだろ
199: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:32:40.84 ID:gjmpy8z20.net
いい具合の焼き加減じゃんよ
文句言うな
文句言うな
207: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:33:28.89 ID:NYFc99CA0.net
シンプルシャケ弁とかいうタイトルにしときゃ良かったんだよ
256: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:41:38.59 ID:aWcy3NIW0.net
これだからSNSは
325: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:51:58.86 ID:z/Zf9noB0.net
普段自分で弁当作らない旦那が自分で作ると思う?
普通にコンビニ弁当か外食いに行くだろ
妻を怒らせて夫が自分で弁当作ったという設定自体がおかしい
普通にコンビニ弁当か外食いに行くだろ
妻を怒らせて夫が自分で弁当作ったという設定自体がおかしい
360: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:55:04.04 ID:JEYhMZ3C0.net
>>325
小遣いが月3,000円だとしたら・・・?
小遣いが月3,000円だとしたら・・・?
399: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:00:19.26 ID:kRe56fIi0.net
本当に冷めてる夫婦からみたら喧嘩した後の弁当まで乗っけて
ノロケてんじゃねーよとは思うよね
420: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:03:07.49 ID:TA0R5zMT0.net
>>399
本人はノロケ半分のジョークのつもりだったんだろうけど
この夫がまったくナチュラルに弁当作りは嫁の仕事って
本人はノロケ半分のジョークのつもりだったんだろうけど
この夫がまったくナチュラルに弁当作りは嫁の仕事って
決め付けてるのがよくわかるから批判の的になってるんでしょう
473: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:10:12.93 ID:kRe56fIi0.net
>>420
この夫がまったくナチュラルに弁当作りは嫁の仕事って決め付けてるから
この夫がまったくナチュラルに弁当作りは嫁の仕事って決め付けてるから
その決めつけがもう気持ち悪い
だって自分で作った弁当なんでしょこれ
だって自分で作った弁当なんでしょこれ
505: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:13:23.60 ID:TA0R5zMT0.net
>>473
妻を怒らせてしまって弁当を自分で作らなきゃいけなくなったけど
=普段料理なんてまったくしない
=つまり妻に負担を押し付けてる
そりゃ批判もされるでしょ
妻を怒らせてしまって弁当を自分で作らなきゃいけなくなったけど
作ったのはシャケ焼いたのを乗せただけ
=普段料理なんてまったくしない
=つまり妻に負担を押し付けてる
そりゃ批判もされるでしょ
546: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:20:18.39 ID:1lQ7md8P0.net
>>505
えぇ……
こんな他愛もない動画のタイトルからここまで飛躍するとか怖い
役割分担なんてどの家庭にもあるだろうに
えぇ……
こんな他愛もない動画のタイトルからここまで飛躍するとか怖い
役割分担なんてどの家庭にもあるだろうに
576: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:25:22.04 ID:uR21YlwF0.net
>>505
Tasty Japanってユーザー投稿型のサイトではないでしょw
そういうテーマでシンプルなサケ弁を紹介しただけであり、
Tasty Japanってユーザー投稿型のサイトではないでしょw
そういうテーマでシンプルなサケ弁を紹介しただけであり、
妻への負担云々の批判は的外れかと
435: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:05:35.26 ID:kW9TZqyF0.net
脊髄反射に表現者が萎縮する狭量な世界
486: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:11:36.87 ID:6gpsVNId0.net
弁当なんざ男だろうが女だろうが好きな方が作ればいいし、
写真に関しては美味そうなちゃんと焼いたさけだし、
タイトルに至ってはどちらが作ったか明言されてないのに、
どこに騒ぐ要素があるんだか。
514: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:15:16.30 ID:tQK+fyaa0.net
あくまで弁当の「タイトル」だって書いてあるだろ
「シェフのきまぐれ○○」とメニューに書いてあったら
気まぐれで作ったのかとクレーム入れるのかよw
「シェフのきまぐれ○○」とメニューに書いてあったら
気まぐれで作ったのかとクレーム入れるのかよw
552: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:20:52.58 ID:hjdVnzz00.net
そもそも「妻を怒らせた」というが、直ちに夫に非があるとまでの情報が無い。
だいたい女のヒステリーに論理的な理由など無いだろうが
この動画を見たとたんにキレていることがまさにその証左だ
だいたい女のヒステリーに論理的な理由など無いだろうが
この動画を見たとたんにキレていることがまさにその証左だ
629: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:32:51.60 ID:aRwT8cUi0.net
材料費鮭一枚だけで100円ちょっと占めるから
弁当には充分高級品で可哀相オチになってないよな
654: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:36:03.14 ID:etbWVYUj0.net
鮭と白飯は最高だろうが!!!!
658: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:36:55.96 ID:6oGybouw0.net
動画の弁当箱が質素なタッパーだし、夫が準備したんだと思ったが
694: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:41:18.97 ID:/YE6m1do0.net
いつだって
鮭弁当からまた始めれば良いのだよ
鮭弁当からまた始めれば良いのだよ
769: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:53:21.30 ID:9B76Lacz0.net
何を怒ってるのかわかんね
こういう意味が不明瞭な文って色んな解釈できて正しい意味わかんねーなと思って
数秒後には忘れるもんじゃないの
こういう意味が不明瞭な文って色んな解釈できて正しい意味わかんねーなと思って
数秒後には忘れるもんじゃないの
863: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 18:06:00.33 ID:hjdVnzz00.net
そもそもこれユーザー投稿型じゃないだろ、
企画も製作も専門会社のコンテンツであり、
作り話になに逆切れしてんの
そこからして勘違いしてないか?ヒステリーどもは
企画も製作も専門会社のコンテンツであり、
そこでいう妻も夫も架空のフィクションなのでは??
作り話になに逆切れしてんの
868: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 18:06:43.56 ID:V+wOX1Dc0.net
>>863
役割の押し付けだとよ
役割の押し付けだとよ
820: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 17:59:15.19 ID:t5fl/4iR0.net
動画見る限りただのネタ料理
手際いいし
手際いいし
107: 名無しさん@1周年 2018/09/08(土) 16:19:44.84 ID:fMx4ry4m0.net
本当にネタにマジレスしちゃう奴らが増えたんだな
それともマジレスする事をネタにしてるのか
それともマジレスする事をネタにしてるのか
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【訃報】 翁長知事の死去でとんでもない事実が判明・・・
RADの「HINOMARU」騒動、抗議集会に発展か 抗議集会の主催側「廃盤にする...
幼馴染の彼氏から話があると言われてプロポーズキター!と思ったら別れ話になり
整形美女「生まれた子供がブス時代の私そっくりなんだけどどうしよう……」
【衝撃】ワイ、BBA彼女(30)に感動のラインを送ってしまうwwwww(画像あり...
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】中学校のときワイを虐めてた奴の現在wwwwwwww
マクドナルドさん、1124通りも裏メニューを出してしまうww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536389749/
紅鮭 切り身 北海道加工 ロシア産 天然 紅鮭 厚切り切身 1kg 8-11切入
posted with amazlet at 18.09.08
海鮮工房 黒帯
売り上げランキング: 48,491
売り上げランキング: 48,491
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (39)
主婦業と夫は家庭という事業を回す協力会社のような関係だろう。
喧嘩したあとのちょっとした嫌がらせなら鮭弁くらいが丁度いい。
とても時代に即している。
妻が手抜きしたんじゃなくて、作ってくれないから慣れない自分で作ったお粗末な弁当という意味なのに。
仮に差別的って勘違いしたとしても
普段からよほどイライラしてないとこんなことに噛みつかんでしょう
うちはこれと違って幸せな家庭よねーって呑気さを持ったほうが楽しいと思うよ
当たり前のことをネタにしたらなんで前時代的なんだ?
よくこんな事でピーチクパーチク言えるなあ…
生きててしんどくないのかね
と言うよりただの企画やけどな
なら作ったのは夫になるな
そもそも結婚=弁当持ちって発想が古い
独身でも弁当作ってる奴はいるし、共働き夫婦なら両方弁当なしの場合も多い
まままま~ん(笑)
ま、ま、ま、ま~ん(笑)
まままま まままま ままままん(ままままん)
まままま まままま ままままん(ままままん)
ままままんッッッ!!!(ままままー)
ままままんッッッッッ!!!(ままままんまん)
ままままんッッッッッ!!!ッッッ!!!ッッッ!!!(まーーーー)
ま、ま、ま、ま~ん(笑)
夫が怒ったときは生活費を入れない、あるいは減額するってことでええんか?
糖質制限が叫ばれて飯大食いが躊躇われる今となっては時代錯誤だわ。
って話かと思ったけど違うのか?
日常生活で愛情表現できる部分じゃん
作りたくない関係なら離婚すればいいのに
それにしても、妻が弁当作ったって解釈したところで、
制作側が「妻が作って当たり前」を意図してるってところには行きつかない筈だが…
マジで大丈夫かよ…
「この動画はお弁当レシピの1つに過ぎず、タイトルに深い意味はない」
↑この言い訳はダメだろ…
何でもかんでも文句つけないと気がすまないのかよ
「BuzzFeed Japan」は朝日
自分の人生が上手くいかない責任を性別に転嫁するな。
まあ、そのとおりだとは思うが、じゃあこのタイトルが面白いかってったら、全くそうは思わんけどな。
製作者が、こんなつまんねータイトルを「ウケる〜」とか思ってるんだったら、イタいな、としか。
国民の総意のような扱いを受けるようになってから
この国はおかしくなったな
インターネットは女に使わすな
なんてしょうもない。
食事も作らんのなら一人でいる方が遥かに楽で楽しかろう。
社会精神が反日左翼朝せん人と言うサタンの手先に翻弄されてるぞ。
また、普段、妻がその家庭で弁当を作る役割を担っていたとして、その家庭の役割分担に対してナニか問題が?
料理が愛情表現になる文化は失くしたらイカンと思うの
それを全女性の当たり前と勘違いする男性がまだ多数存在するので、
それは意識改革していくほうがいいと思ってる
どんな愛情も(男性が金稼いでくることも愛情だし)、
受ける側が「それくらい当然でしょ」となったらただの義務でしかない
そんな関係ではいくら愛情をもっていても枯れていくよ
批判に値しないという人は何も書かないのが大半だから。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています