1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:44:18 ID:SOO



20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:52:24 ID:YIu
ネタ発言だと思ってた
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:49:07 ID:IUf
強い
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:50:55 ID:QVh
俺達が経済回してる言うてる奴は
たいてい円盤とかかってない説
たいてい円盤とかかってない説
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:55:22 ID:pdD
回答者もなんかのオタクやろこれ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:56:25 ID:q3k
>>31
まあ仲間のオタクに釘を刺すのはええことなんちゃうの
この場合ブーメランでもなんでもないし
まあ仲間のオタクに釘を刺すのはええことなんちゃうの
この場合ブーメランでもなんでもないし
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:57:15 ID:sG5
だいたいアニメーターの多くが低賃金であえいでるんやし
明らかに金はおりてきてないわね
明らかに金はおりてきてないわね
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:02:25 ID:SjK
お手本のような完全論破で草
お前らも見習って
お前らも見習って
68: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:03:27 ID:LaB
ドルオタが一番やべーわ
同じCDいくつ買ってるねん
同じCDいくつ買ってるねん
71: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:04:30 ID:jxS
>>68
あれは握手権とか投票権を買ってるのであってCDはおまけなんちゃう
あれは握手権とか投票権を買ってるのであってCDはおまけなんちゃう
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:05:31 ID:ENa
自動車とか比べてるのは草
80: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:06:37 ID:SjK
>>73
ホンマに経済回してる分野やからな
しかも工業の一分野やし
ホンマに経済回してる分野やからな
しかも工業の一分野やし
83: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:07:04 ID:ENa
>>80
産業やからそりゃな
産業やからそりゃな
93: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:08:05 ID:0iM
あえて反論するとしたら自動車という国が進めてる日本のトップ
それと書かれてるもの以外の売上げを含めた場合
と比較していることがまずおかしい
それと書かれてるもの以外の売上げを含めた場合
どれくらいになるのか分からないところやな
102: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:09:30 ID:c8A
>>93
経済回すって言うくらいなんやから日本の経済の大半を担わないと、ねぇ
経済回すって言うくらいなんやから日本の経済の大半を担わないと、ねぇ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:10:12 ID:n61
>>102
まぁ多少貢献してても回してはないわや
まぁ多少貢献してても回してはないわや
117: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:12:20 ID:M4v
よくわからんけど自動車業界の40分の1ってすごくないの?
「回す」を大部分を占めていると解釈するか
「回す」を大部分を占めていると解釈するか
一端を担っていると解釈するかで意見が割れてるように思う
126: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:14:01 ID:jxS
>>117
数字的に言えば結構な額
なくなれば痛いことには痛いやろうけど、確かに解釈は分かれるところや
数字的に言えば結構な額
なくなれば痛いことには痛いやろうけど、確かに解釈は分かれるところや
124: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:13:46 ID:n61
デカイ事言わずに普通に「多少は経済に貢献してる」なら良かったのに
回してるとか言っちゃうもんだから
回してるとか言っちゃうもんだから
128: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:14:49 ID:c8A
>>124
まあこれやね
これなら誰も文句言えない
まあこれやね
これなら誰も文句言えない
131: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:15:27 ID:UPv
にしてもこの回答者の人ブチ切れ過ぎやないか?
190: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:24:24 ID:J1z
眼鏡クイクイ上げつつ声に高揚を持たせて言っていそう
191: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:24:44 ID:8QL
昔のオタク「これおもしろい!すき!
なんか冷たい目で見られてるけど気にしねぇ!」
今のオタク「ワイらは経済回してるから……
今のオタク「ワイらは経済回してるから……
そんな冷たい目で見られる筋合いないから……」
この態度の変化が問題なんやろ
この態度の変化が問題なんやろ
200: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:25:41 ID:iFJ
>>191
みんな昔のオタクの精神を取り戻せばいいのに
みんな昔のオタクの精神を取り戻せばいいのに
201: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:26:12 ID:WTw
>>200
ネットが限定されてた時代と一緒にはでけへんで
ネットが限定されてた時代と一緒にはでけへんで
202: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:26:12 ID:ENa
>>200
ネットで仲間見つけれるようになって気が大きくなったからないぞ
ネットで仲間見つけれるようになって気が大きくなったからないぞ
207: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:27:17 ID:glx
娯楽に金使ってるだけで「経済回してる」っていう発想が意味わからんのやけど
何か創作してるならともかく消費だけでドヤれることやないやろ
何か創作してるならともかく消費だけでドヤれることやないやろ
211: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:28:01 ID:s10
>>207
駄菓子屋で飴買うだけでも経済回してるしな
駄菓子屋で飴買うだけでも経済回してるしな
215: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:29:19 ID:glx
>>211
消費で経済回してるなんて言い出したら切り無いわな
消費で経済回してるなんて言い出したら切り無いわな
244: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:37:13 ID:7Jo
これは論破オタクですねえ
250: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)17:39:44 ID:2cK
アニメや漫画市場は斜陽だろうけどゲーム市場は明るいやろから
そこから派生するアニメが更に増えそう
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/02(火)16:56:35 ID:wcr
こういう具体的な数字でしっかり意見出せる奴はすげーわ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
池上彰の番組に必ず坂下千里子さんが出てる理由wwwwwwwwwwww
【敬老の日】65歳以上が3557万人で過去最多 女性は2000万人突破 キタ━━
外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向 菅官房長官
【画像】 スーパーカップのCMに出てる超絶可愛い子は誰だと話題沸騰wwwwwww...
なろう読者を引き込める良いあらすじってなんだと思う?
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】中学校のときワイを虐めてた奴の現在wwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538466258/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (30)
経済回してるだの同じオタクとして恥ずかしくて「止めろバカ」としか言えない。
市民権なんて得られるわけないんだし大人しく仲間内だけで盛り上がってろっての。
>と比較していることがまずおかしい
国は自動車なんて進めてねーよ
トヨタ日産ホンダが優秀過ぎてトップになっちゃっただけで
自民党はずっと自動車産業潰そうとしてきただろうが
でもオタが物を買わなくなったら大打撃を受ける産業もある事も事実だよ
国内だけでなく世界的に見ても巨大産業の自動車と比べて「アニメや漫画なんてこれっぽっちだから」というのなら、オタ産業に関わらず殆どの産業が当てはまる
自分達も少しは貢献しているぐらいにしとけ
金払わないネトウヨオタクが金払ってくれる中韓のファンと接触するなって荒らしてくるって
自分の首はまわらなくなってるけどな
力や権力を持ってはいけない有害知恵者だね
それ本当に最近か?
電車男ブームの時には既にそんなの見かけたぞ
わざと誤字を用いてるのも素晴らしい
バカはそこに噛みつくから、「え?論点を差し置いてわざわざそこに噛みつく?」ってなる
逆に、人が金を使わなければ経済は停滞する。ドロドロとした血が体をめぐるイメージだ。
「経済が停滞する」これは動脈硬化とよく似た症状だ。
経済が停滞し続ければ、国は滅びるだろう。我々は可能な限り金を使って我が国の経済をまわす。そして国を豊かにし、その金で軍隊を強化しよう。
ユダヤ人は経済停滞を引き起こす脂質や糖質のような存在である。
(ヒトラー著 我が闘争より)
まあもともと社会的には優れてても人間としてはクズみたいな言い方で黙らせられるけどね
これを日本経済の90%を回してるとか言い出すと放言だが、これはムキになって反論する程度でもない
完膚なきまでに叩きのめすことで優越感に浸れるからwin-winです
精神的に幼稚なんだよな
もっと社会を知ったほうがいいわ
この程度の微々たる市場で経済回してると言えるなら、他のどの趣味でも同じことが言える
ほんとこれ
キモオタって自我が肥大化して自分の狭い世界だけでお山の大将やってるよな
自己愛性人格障害なんじゃないかってくらいに独善的
オタクに限らずかも知れないが、(社会で成功してない陰キャ主体、貧乏人が多いであろう)オタク達が、自分のなけなしの余剰金のうち、かなりの割合をセッセセッセと浪費してる。
ただでさえ狭い世界でしか生きられないオタク達が、(自分のはした金の中で)沢山消費してたら、そら「俺らが経済回してる!」なんて錯覚に陥りやすいわな。
今はオタクコンテンツに容易にアクセスできるわけで
金落とすオタクは確実に減っていると思う
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています