1: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:08:04.14 ID:Kc3c/SEm0.net
30分目を離したすきに 赤ちゃん死亡、園長謝罪
東京・練馬区の認可外保育施設で、生後6カ月の男の赤ちゃんが死亡した事故で、
施設の園長が取材に応じ、対応に問題があったと謝罪した。
3日昼すぎ、練馬区東大泉にある「若草ベビールーム」で、生後6カ月の男の赤ちゃんが死亡した。
施設の園長によると、男の子をあおむけに寝かせたあと、
30分ほど目を離したところ、
うつぶせの状態で、ぐったりしているのを見つけたという。
若草ベビールームの園長は、
「東京都に出す書類とかがあったりして、1人はお客さんが
玄関に来たりして、いつも15分ぐらい見るのが、
30分になってしまった。その30分がいけなかった」、
「本当に申し訳ない」などと謝罪した。
東京都によると、一般論として、0歳児は、5分ごとに
顔色や息遣いをチェックすることが望ましいと、
施設に助言しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181005-00402434-fnn-soci
3: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:08:36.31 ID:cXPREn2Na.net
ちょっとくらい目離してもバレへんか
4: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:08:39.43 ID:Kc3c/SEm0.net
東京都によると、一般論として、0歳児は、
5分ごとに顔色や息遣いをチェックすることが望ましいと、
施設に助言しているという。
無理ゲーやろ
施設に助言しているという。
無理ゲーやろ
29: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:11:40.76 ID:P5ZtnelY0.net
>>4
絶対無理だよな
役所ってどの分野も現実見れてないし対策が指導という名の紙切れ投げっぱ
絶対無理だよな
役所ってどの分野も現実見れてないし対策が指導という名の紙切れ投げっぱ
51: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:13:30.39 ID:YR1t5koSa.net
>>4
こんなもん親でも絶対やってへんわ
というか親の睡眠時どうすればええねん
こんなもん親でも絶対やってへんわ
というか親の睡眠時どうすればええねん
622: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:39:52.60 ID:xSeLU3VPr.net
>>51
寝ないんやで
マジで
寝ないんやで
マジで
743: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:45:54.37 ID:7iaIiAw6M.net
>>622
寝るよ
寝るよ
824: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:50:34.62 ID:zkN9qFx1d.net
>>622
半分寝てる
ひと月もしたらほぼオートで様子見てる
半分寝てる
ひと月もしたらほぼオートで様子見てる
700: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:43:47.51 ID:L8m8Cgsdd.net
>>4
これは赤ん坊用ウェアラブル監視デバイスの出番やな
ビジネスチャンスの予感がするで
これは赤ん坊用ウェアラブル監視デバイスの出番やな
ビジネスチャンスの予感がするで
882: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:54:49.24 ID:gCufaVs70.net
>>4
世の中のお母さんは大変やな
世の中のお母さんは大変やな
11: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:09:49.84 ID:dJXP3U6r0.net
ほぼワンオペで20人くらい見てるんやろ
24: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:11:11.03 ID:vOvcIPIV0.net
うつ伏せになっただけで死ぬとか人間って欠陥生物やな
25: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:11:16.14 ID:EgBwvWiKa.net
警備みたいに交代で巡回するしかないな
26: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:11:24.89 ID:4nplN+iyK.net
焦りっぷりが伝わる文面で可哀想
これはさすがに事故だわ
これはさすがに事故だわ
27: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:11:27.30 ID:+2iZ/koz0.net
5分毎に生存確認しなきゃならない仕事なんか
そりゃ人手不足なるで
そりゃ人手不足なるで
30: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:11:54.44 ID:KYkvTqLhH.net
トイレにも行けんやん
35: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:12:15.90 ID:iXCgTV4h0.net
6ヶ月て
そんなやつ人に預けるなよ
そんなやつ人に預けるなよ
49: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:13:20.16 ID:ImzrSvZDp.net
>>35
共働きせなアカンから仕方ない
預けたくて預けとる訳ないやろ
共働きせなアカンから仕方ない
預けたくて預けとる訳ないやろ
37: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:12:19.01 ID:iM9o3ICYM.net
こんなんやらんといけん人間に来客対応までさせるなや
66: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:14:18.26 ID:8eB/d8hE0.net
6ヶ月やったらもう自力で寝返りうったりある程度動けるからな
79: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:14:51.47 ID:yH/JULkq0.net
こりゃやりたがる人おらんわ
物理的に無理やんけ
物理的に無理やんけ
88: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:15:13.65 ID:eIxw/shr0.net
昔の人が七五三という文化を大事にした理由がわかるな
現代ですらこんなあっさり死ぬんだから
現代ですらこんなあっさり死ぬんだから
106: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:15:58.32 ID:L2nJLnt3p.net
0歳児を預ける親
30分も目を離さざるを得ないほどの人手不足
闇は深い…
30分も目を離さざるを得ないほどの人手不足
闇は深い…
112: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:16:20.13 ID:CaT/CzwAp.net
認可外保育所に預けるのって不安やないんかね
122: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:16:59.29 ID:Ca7aYIOF0.net
>>112
それは思うわ
でも都内だと一般の保育園入れないから選んでられないんやろうなあ
それは思うわ
でも都内だと一般の保育園入れないから選んでられないんやろうなあ
133: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:17:23.08 ID:invqMZXL0.net
5分ごとてうせやろ大変すぎるやん
ワイのマッマ絶対そんな付きっきりでワイの面倒見てないわ
ワイのマッマ絶対そんな付きっきりでワイの面倒見てないわ
138: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:17:35.87 ID:fWLSTU1/0.net
おでこにセンサー取付てうつ伏せになったらスマホがなる
くらい出来ないと無理やな
157: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:18:27.02 ID:IsEQtWjI0.net
目を離すのは論外としても5分毎にそんなきっちり調べてるやつはおらんやろ
172: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:19:25.24 ID:lq16DgUl0.net
東京都ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。」
204: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:20:23.62 ID:hXECehqFd.net
そもそもワンオペなのがおかしいわ交代制やろ?
219: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:20:59.73 ID:9IIJ/OtE0.net
育休ないんか?0歳預けるのって普通なの?
319: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:25:38.38 ID:CaT/CzwAp.net
>>219
今は共働き世代がうんたらかんたらとか言うて出産して3ヶ月とかしたら
それに目をつけて駅の近くに認可保育所を作って
今は共働き世代がうんたらかんたらとか言うて出産して3ヶ月とかしたら
復帰する人もおるらしいで
それに目をつけて駅の近くに認可保育所を作って
立地の良さや駅チカだから仕事行く時に預けてそのまま電車乗って
っていう若年層の子持ち夫婦向けの保育園が東京都では建てられ始めてるわね
263: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:23:23.63 ID:SAvbX+Q/d.net
296: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:24:43.00 ID:oLJxnBwwa.net
>>263
へぇ便利やね
へぇ便利やね
267: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:23:25.33 ID:6KBFkPQva.net
生後半年を預ける親もなんだかなぁって感じやわ
よっぽど生活が苦しいのか
よっぽど生活が苦しいのか
313: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:25:24.38 ID:SEnk8t/Xa.net
>>267
現状生活は苦しくなくても辞めると子供が大きくなってから
現状生活は苦しくなくても辞めると子供が大きくなってから
再就職ができんって問題があるんや
272: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:23:30.58 ID:pCvIQkXM0.net
保育園に預ける必要があるのは共働きだけじゃないぞ
病気や怪我や介護で預けなあかん親もおるんやで
病気や怪我や介護で預けなあかん親もおるんやで
273: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:23:32.75 ID:CJa8gY2Ga.net
普通ジッジバッバに預けるよね
347: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:26:38.82 ID:SEnk8t/Xa.net
>>273
高齢化な上ジジババも働いとるパターン多い
高齢化な上ジジババも働いとるパターン多い
311: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:25:22.29 ID:jzabf1V10.net
5分で息遣いや顔色確認って言ってもチラッと見るだけでもええんやろうし
0歳児で30分は目離しすぎやないかな
0歳児で30分は目離しすぎやないかな
321: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:25:40.73 ID:ZJiRTZ3i0.net
人手か土地が揃ってないから無認可なわけで
かといって無認可潰したらどこも乳幼児の引き取り手おらんくなるからな
かといって無認可潰したらどこも乳幼児の引き取り手おらんくなるからな
328: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:25:48.71 ID:o38pb6zBd.net
実際30分目離して死んだわけだし5分ごとのチェックは
ガイドラインとしては適切だったってことでしょ
361: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:27:25.41 ID:ZJiRTZ3i0.net
>>328
常に1人は置いとかなきゃいけないの
でも人が足りないし人件費も出せないから
常に1人は置いとかなきゃいけないの
でも人が足りないし人件費も出せないから
333: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:25:58.60 ID:z1GtZUJld.net
30分放置して死ぬなら親でも無理だろ
396: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:29:15.60 ID:x3CEyEymd.net
やっぱり育児系てブラックどころやないわ
419: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:30:31.66 ID:GCCiavV7p.net
うつ伏せで窒息死はアカンやろ
親が負うべきリスクちゃうわ
金取ってるんやから
親が負うべきリスクちゃうわ
金取ってるんやから
441: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:31:19.47 ID:gsJPW+Eip.net
なんでこれで死んじゃうの?
布団って空気通すんやないの?
布団って空気通すんやないの?
494: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:33:37.65 ID:4fjuOpCa0.net
>>441
フカフカの布団だったんかね
普通はこれ防止で顔が沈まないように固めなんよな
フカフカの布団だったんかね
普通はこれ防止で顔が沈まないように固めなんよな
288: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:24:20.09 ID:WflDlxXnd.net
乳幼児突然死症候群やろこれ
無理ゲーやで
無理ゲーやで
580: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:37:59.14 ID:cfZzTptId.net
無理ゲーすぎて草
逆に昔のジジババってどうやって対応してたんや農家以外も居そうやし
逆に昔のジジババってどうやって対応してたんや農家以外も居そうやし
616: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:39:40.60 ID:J4y7sUUd0.net
>>580
昔のほうが死にまくってるやん
だから昔は子沢山多いんや
昔のほうが死にまくってるやん
だから昔は子沢山多いんや
587: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:38:08.37 ID:h6Tuw0DAa.net
これ人手足りてないのがアカンよなあ
625: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:39:56.35 ID:TEhRZxV7a.net
これ運悪けりゃ30分だろうと5分だろうと関係ないよな
そらリスクは減らせるが
そらリスクは減らせるが
690: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:43:31.35 ID:amb6QCrpp.net
うつぶせ防ぐのってもっと合理的な方法ないんかね
全国的にこんな面倒なことやってんのか
全国的にこんな面倒なことやってんのか
812: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:50:08.30 ID:YW9LFhlV0.net
待機しても地獄
預けても地獄
902: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:55:58.66 ID:OCAQGFd80.net
普通はうつ伏せでもそうそう死なないだけど不幸な事故だったな
918: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:56:59.30 ID:EyjF39om0.net
6ヶ月は1番危ない時期やな
確率的にこういうこと起きちゃう
確率的にこういうこと起きちゃう
978: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 15:01:49.84 ID:Q+D3KCCgM.net
0歳でも寝返り打てないんか?
987: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 15:02:43.41 ID:goIFJYwkM.net
>>978
寝返りだけできて寝返り返り出来ない時期が数ヶ月ある
寝返りだけできて寝返り返り出来ない時期が数ヶ月ある
765: 風吹けば名無し 2018/10/05(金) 14:47:45.50 ID:wphE3vEt0.net
育児施設が人手不足ではあかん理由やね
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
池上彰の番組に必ず坂下千里子さんが出てる理由wwwwwwwwwwww
【敬老の日】65歳以上が3557万人で過去最多 女性は2000万人突破 キタ━━
外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向 菅官房長官
【画像】 スーパーカップのCMに出てる超絶可愛い子は誰だと話題沸騰wwwwwww...
なろう読者を引き込める良いあらすじってなんだと思う?
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】中学校のときワイを虐めてた奴の現在wwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538716084/
SNUZA HERO 一般医療機器 体動センサ SNH-01
posted with amazlet at 18.10.05
SNUZA(スヌーザ)
売り上げランキング: 576
売り上げランキング: 576
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (27)
どんだけ生活に余裕無いんだよ。
預けたくて預けとる訳ないやろ
じゃあ産むなよボケ
生まれてもお前みたいなガイジかもしれんしな
何も親はメリットないわな
他人の仕事なんぞ知るか、フルで2年休むぞっていう図太い人間が最後は勝つ
共働き→子供の面倒は自分でみろ!
お前ら好き勝手言ってくれるよなあ
預けること自体を叩くのはアホでしょ
突然死症候群とかがあってしっかり様子見ててもどうしようもなく死ぬ場合とか多いから長く続けたらかなりの確率でこういうやばい結果を生むだろ
今回のケースはそれなのかそれとも窒息なのかどっちなのかの情報がないからなんとも言えんが
流石に認可外といえど保育所のベットでふかふかベッドにはしてないやろうし窒息とも書いてないから突然死の可能性も充分あるよな そしたら様子見てても結果は同じやったな
お前が頭の中で勝手に被害妄想してるだけやん
0歳児とかいる専業主婦に寄生虫って言ってるやつおらんぞ
言ってるやつがいる記事やまとめやスレ見せてくれよw
自分のために散財したいバカ女は別として、子供が2歳になるくらいまでは安心して専業主婦できる余裕は欲しいわな
子育てしたことあるとわかるだろうけど夜寝てるときとか
いつの間にか息止まってないかとかどきどきする
同じ人じゃないだろうけどどっちも一定数いるやろ
てか、今思えばそれでも視界から離さなかったなあ
お前は本当に赤ちゃんだなぁ
子どもが寝返りうったりしたら起きるよ
ちょっとした物音で反応して母親は起きる
親の元でも普通にしんでるよ
事件報道されないだけで
だから園長のこの態度なのかもね
ああいうのを使うべきやで。
親は苦しいやろうな、育休取れないなら仕事を辞めればよかったって。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています