1: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:17:25.02 ID:Jvz0bxWMa.net
ひろゆき
@ 2010-02-24 16:06:00
現状のtwitterも形を変えた日記サービスに過ぎないので、
ある程度経つと、「やっぱり、面白くないよね」という見られ方をして、
新しい日記サービスにユーザーが流れるという
歴史を繰り返すんでないかと思います。
ちなみに、最近のmixi、Greeは、日記サービスだけではなく、
ゲームコミュニティーという方向に活路を見出してるので、
単純な日記サービスになってしまっているtwitterよりも、
長生きするんじゃないかなぁ、、と予想

http://hiro.asks.jp/67037.html
@ 2010-02-24 16:06:00
現状のtwitterも形を変えた日記サービスに過ぎないので、
ある程度経つと、「やっぱり、面白くないよね」という見られ方をして、
新しい日記サービスにユーザーが流れるという
歴史を繰り返すんでないかと思います。
ちなみに、最近のmixi、Greeは、日記サービスだけではなく、
ゲームコミュニティーという方向に活路を見出してるので、
単純な日記サービスになってしまっているtwitterよりも、
長生きするんじゃないかなぁ、、と予想

http://hiro.asks.jp/67037.html
11: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:19:18.51 ID:Fjgh2ROgx.net
こいつスマホ流行らないって言ってたよな
そんでスマホがあるからスイッチはコケるって言ってた
そんでスマホがあるからスイッチはコケるって言ってた
32: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:22:09.85 ID:XtttWSaX0.net
>>11
その発言時のスマホはPCにつなげて無いと意味ない時代やったからな
その発言時のスマホはPCにつなげて無いと意味ない時代やったからな
36: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:22:46.39 ID:f0DSoJgVp.net
>>32
それ以降を見越せる目があるやつが本物なんやで
それ以降を見越せる目があるやつが本物なんやで
53: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:24:59.34 ID:gie9SX7G0.net
>>11
スイッチは外出する自分とかに価値があるみたいな話やったな
携帯性よりスイッチソフトに需要があったって点を読む必要があったな
スイッチは外出する自分とかに価値があるみたいな話やったな
携帯性よりスイッチソフトに需要があったって点を読む必要があったな
65: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:27:00.80 ID:JEan/mxA0.net
>>53
もっと言うなら任天堂のキャラクターやな
もっと言うなら任天堂のキャラクターやな
76: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:28:33.28 ID:qI1/X+Li0.net
>>53
昔も今もリア充はマリオカートやるもんだからな
マリオカートのためにリア充はみんなニンテンドースイッチもっとる
昔も今もリア充はマリオカートやるもんだからな
マリオカートのためにリア充はみんなニンテンドースイッチもっとる
13: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:19:43.32 ID:8GQhCsL2a.net
2010年てもう誰もmixiやってなかったろ
19: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:20:30.18 ID:Yy1fqFM2p.net
>>13
2011まではmixiもグリーもやってたぞ
2011まではmixiもグリーもやってたぞ
56: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:25:48.25 ID:poEPWouH0.net
>>13
むしろ全盛期の中終盤くらいやろ
むしろ全盛期の中終盤くらいやろ
68: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:27:25.76 ID:1ih3qNNfd.net
>>13
mixiが出会い系に力入れたりコスプレサイトのcure買ったりしてた頃だな
mixiが出会い系に力入れたりコスプレサイトのcure買ったりしてた頃だな
84: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:30:12.55 ID:3z8ch0ys0.net
>>13
落ち目になるの数年後ちゃう
落ち目になるの数年後ちゃう
15: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:19:54.23 ID:6LsCdPFr0.net
そういえばマストドンてどうなった?
17: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:20:06.31 ID:8GQhCsL2a.net
>>15
まだ生きてるで
まだ生きてるで
22: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:20:47.52 ID:14gMUrJ70.net
実際大体のツイッター民はインスタにほぼ重心おきだしてるやろ
26: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:21:36.77 ID:yRl/n6p60.net
>>22
インスタ使い方分かりにくくてまだTwitterやわ
画像載せるだけなら機能変わらんよなぁ
インスタ使い方分かりにくくてまだTwitterやわ
画像載せるだけなら機能変わらんよなぁ
57: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:26:05.38 ID:qI1/X+Li0.net
文才ある人とか絵が上手い人はいまだにTwitter中心だと思う
なんの才能もない人はインスタグラムで写真だけあげてる
なんの才能もない人はインスタグラムで写真だけあげてる
90: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:04.63 ID:JxdQLJbR0.net
>>57
ピクシブに行けばいいのでは?
ピクシブに行けばいいのでは?
23: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:20:48.95 ID:vhlh2/ln0.net
これは無能の思考
24: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:20:59.00 ID:3s0uaRhp0.net
これだけ連発したらどれか的中するやろ
33: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:22:11.73 ID:QoKHvxqdM.net
馬鹿を嫌っているが本当の賢人は馬鹿を利用して稼ぐんだよなぁ
34: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:22:15.32 ID:83W+gI3ma.net
むしろmixiはガラガラのゲームコミュニティで人がいないのが露呈した。
58: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:26:10.97 ID:SAsCsdpF0.net
フェイスブックはなんかオワコン化したよな
吸収したインスタに取って代わられた感ある
吸収したインスタに取って代わられた感ある
97: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:32:14.99 ID:xYP30vTT0.net
>>58
実名と実社会の立場でマウントとりたい人間にはいまだ人気あるやろ
実名と実社会の立場でマウントとりたい人間にはいまだ人気あるやろ
59: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:26:14.76 ID:zjUSEkXM0.net
mixiやGREEの時代よりもネットに接続し続けている人
が増えたからそら母数が増えれば変わるよな
ネットのアングラ臭が無くなっとる
ネットのアングラ臭が無くなっとる
61: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:26:50.92 ID:dJ46lbap0.net
Twitterは店とかが本日臨時休業とかの場合に役立ってるからな
そんな情報ツイに変わるコンテンツでは無いやろし
そんな情報ツイに変わるコンテンツでは無いやろし
75: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:28:32.11 ID:Kuy7IqFy0.net
ツイッターはrom専でもいけるのでかい
95: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:31:51.87 ID:qeALpK1P0.net
mixiとか全く話題を聞かんようになったな
105: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:39.40 ID:3z8ch0ys0.net
>>95
この前10周年だかでユーザーの日記だかを
この前10周年だかでユーザーの日記だかを
全世界に公開する黒歴史公開処刑してたで
101: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:01.97 ID:YP5/0d4w0.net
2010年頃のツイッターは500RTでバズってる扱いやったからな
今は平気で10万RTとか見るし怖いわ
今は平気で10万RTとか見るし怖いわ
102: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:33:02.53 ID:VGOMTFgA0.net
先見の明ゼロで草
110: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:34:48.20 ID:3z8ch0ys0.net
日常の日記だけじゃなくてリツイートとかで
自己顕示欲満たされるとかそういう方向で価値見出されたんやろ知らんけど
111: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:35:04.73 ID:1dJqVBQz0.net
mixiがモンストによって復活することを予知していた有能やんけ
64: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:26:59.27 ID:hqWkZ2510.net
まあ昔のTwitter見て予想するのは難しいわ
118: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:35:46.94 ID:yAFF3A0Ra.net
ひろゆきもこの後割とすぐ考え変えたけどな
「2chのレスでも長文が減ってきてる。
「2chのレスでも長文が減ってきてる。
もうみんなダラダラ日記書く時代じゃない。
最終的には写真だけ、動画だけ、絵文字だけで表現する時代になる」
って言ってインスタやtictockの流行を予言してた
152: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:43:21.45 ID:83W+gI3ma.net
>>118
Twitter否定の後でそれは後出しじゃんけんというか
Twitter否定の後でそれは後出しじゃんけんというか
事後分析なだけで予言じゃない
予言したのはその簡易日記のサイト経営者
予言したのはその簡易日記のサイト経営者
119: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:36:13.34 ID:eumUaAxq0.net
ひろゆきって取り敢えず噛み付いて意見述べて数撃ちゃ当たるでやってるだけ
こいつの言う事を真に受けてるのはただの馬鹿
こいつの言う事を真に受けてるのはただの馬鹿
135: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:40:16.89 ID:Xky68XLp0.net
138: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:40:45.10 ID:7/Ytf863a.net
掲示板とニコニコの方が先に衰退したンゴwwwwww
139: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:40:47.32 ID:PBkxuiYvd.net
野球の情報得るのにTwitter無しじゃ考えられんくなったわ
173: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:47:53.30 ID:ThpR3irK0.net
なんでmixi廃れたん?
182: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:50:22.83 ID:qI1/X+Li0.net
>>173
足跡機能があるから見たらほぼコメント必須みたいなもんでみんな疲れてやめた
足跡機能があるから見たらほぼコメント必須みたいなもんでみんな疲れてやめた
176: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:49:03.40 ID:IVUUbkEqp.net
202: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:55:01.78 ID:7/Ytf863a.net
>>176
赤外線か
赤外線か
213: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:56:52.84 ID:qI1/X+Li0.net
>>202
赤外線はないけど同じ機能のQRコードが最新のiPhoneには搭載されたで
ホリエモンのこのツイートはかなり的を射てる
赤外線はないけど同じ機能のQRコードが最新のiPhoneには搭載されたで
ホリエモンのこのツイートはかなり的を射てる
192: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:52:07.37 ID:7/Ytf863a.net
ネット界の六星占術師
195: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:52:21.81 ID:Jvz0bxWMa.net
夏野
iPhone、3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適だねぇ。
ビュワーとしては最高に面白い。
ひろゆき
ひろゆき
iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野
夏野
持ち歩く。
ひろゆき
ひろゆき
1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野
夏野
分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき
ひろゆき
作ってたら大失敗しますよ。
夏野
夏野
なんで大失敗なのよ。
ひろゆき
ひろゆき
1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。
iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野
夏野
でも格好いいよ。
なんでこれが売れるかユーザー目線で分析すると、
最新の携帯電話は5万円するけど、iPhoneは2万3000円。
2万3000円は安いよ。
ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。
でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると
ひろゆき 確かにそう言われるとそうですね。おしゃれで半額。
でも、企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると
「バカじゃないの」と思う。
Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。
おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。
198: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:53:52.66 ID:3z8ch0ys0.net
>>195
それが今じゃ10以上する模様
それが今じゃ10以上する模様
207: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:55:31.99 ID:ZB99I8+7a.net
>>195
今やiPhoneが10万円
今やiPhoneが10万円
210: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:56:04.85 ID:MayfOlSS0.net
ひろゆきがいなかったら2chは出来なかった
やっぱりひろゆきは神
やっぱりひろゆきは神
217: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:57:48.11 ID:7/Ytf863a.net
>>210
悪魔やん
悪魔やん
242: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 11:03:33.64 ID:tozurDhw0.net
まあ予想よりは長く続いたけど飽きられてきてるのは間違いないわ
趣味で繋がりたい陰キャしかやってないやろ
趣味で繋がりたい陰キャしかやってないやろ
268: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 11:11:43.77 ID:F5WMPA/X0.net
>>242
10年現役やってる時点で十分やろ
唯一の欠点は赤字ってだけや
10年現役やってる時点で十分やろ
唯一の欠点は赤字ってだけや
27: 風吹けば名無し 2018/10/14(日) 10:21:51.51 ID:yrE7BxJpp.net
とりあえず逆張りするねらーの負の象徴
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
池上彰の番組に必ず坂下千里子さんが出てる理由wwwwwwwwwwww
【敬老の日】65歳以上が3557万人で過去最多 女性は2000万人突破 キタ━━
外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向 菅官房長官
圧迫面接、やはり正しかった(※画像あり)
なろう読者を引き込める良いあらすじってなんだと思う?
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】中学校のときワイを虐めてた奴の現在wwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539479845/
無敵の思考 ――誰でもトクする人になれるコスパ最強のルール21
posted with amazlet at 18.10.14
ひろゆき
大和書房
売り上げランキング: 8,615
大和書房
売り上げランキング: 8,615
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (10)
やたら喧嘩早く、手のひら返しを繰り返す
代表2chネラー
「ついったー(笑)あいほん(笑)こんなん流行るわけねーよw」
とかいってたもよう
まさか2chのほうが先につぶれるとはな
その時にしたこと思ったことを書きなぐって共感を得るためのサービスではないのか?
あれに書いたことを後から振り返る人ってどれぐらい居るんだろう
ふざけてんのか?
裁判で敗訴した後、逃げ回るのがうまかっただけ。
いや間違いなくひろゆきがいなくても匿名掲示板は出来てたよ
2ch自体が某匿名掲示板の丸パクリでこいつのオリジナルじゃないから
なおひろゆきは2ちゃんねるというサイトを作り馬鹿を集めて利用して莫大な利益を生んだ模様
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています