1: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:47:34.05 ID:gMzP6vIvH.net
今日、「蛇口のココが青いのは飲める水、色が無いのは飲めない水が出る」のだと教えてもらった。そうだったのか... pic.twitter.com/EtlBGAf09X
— 👑無垢王👑 (@Urita_Kazuki) 2018年10月24日
水道の蛇口上部のネジの色で、飲める水がどうかを判別できる
という投稿がSNSで拡散している。
赤色、青色などの色分けについて水道用品メーカーのカクダイは、
「飲用可否を見分ける用途ではない」と、この情報を否定した。
Twitterで広まっているのは、
『「蛇口のココが青いのは飲める水、色が無いのは飲めない水が出る」
のだと教えてもらった』との投稿。
上部が青い水栓と無色の水栓の写真が添えられている。
この投稿には、「間違いなくデマ」
「中水を供給している工場内や施設内限定の話」との指摘もあるが、
「初めて知った」「勉強になりました」いったコメントも寄せられ、
5万回以上リツイートされている。
水栓のネジの色について、青・赤・無地(無色)の「カラービス」
を製造している水道用品メーカーのカクダイに確認したところ、
「飲用可否を見分ける用途ではない」とのこと。
施工先も一般的に青は水、赤は湯を見分ける目的で取り付けていると説明し、
SNSで拡散している情報を否定した。
また、無地(無色)は、水と湯を見分ける必要がない場合に使用する
とのことだった。
なお、色は掃除などで剥がれることもあるとのこと。
飲めるかどうかの重要な情報には適さないようだ。
蛇口の上部「青色は飲める水、無色は飲めない水」はデマ
SNSで拡散、水道メーカー「飲用可否を見分ける用途ではない」
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1025/blnews_181025_1625688918.html
8: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:48:46.62 ID:dtukjbN50.net
リツイート多すぎだろ
2: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:47:48.00 ID:3KKKlHYy0.net
は?
9: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:49:06.59 ID:U1j5Jv0U0.net
頭悪そう
10: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:49:06.91 ID:M/QqhyUg0.net
草ァ!
こいつ誰にでも騙されそうだな
こいつ誰にでも騙されそうだな
11: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:49:20.89 ID:2hE2057C0.net
はぇ~
12: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:49:22.07 ID:sqW3NRlV0.net
どっちも飲めるやろ
水なんやから
水なんやから
16: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:49:53.04 ID:YuRtrujw0.net
水ですね
17: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:50:12.82 ID:EUtfc6rg0.net
そもそも飲水じゃないって蛇口あるけど
水道水なら飲めるんじゃないのか?
水道水なら飲めるんじゃないのか?
30: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:51:44.21 ID:Xo1NZRWja.net
>>17
中水の可能性はある
中水の可能性はある
39: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:52:57.75 ID:ate94erI0.net
>>17
ビルとかだと上水道からとってないのもあるからな
ビルとかだと上水道からとってないのもあるからな
18: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:50:19.12 ID:uvf1u6bgr.net
こいつら何を思ってリツイートしてんだろ
134: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:06:04.83 ID:6Uz1T8Avd.net
人から聞いた話という体にして保険かけてるのがゴミやな
20: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:50:34.08 ID:/xSZ5ucG0.net
なんでバズってんの?
23: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:50:41.82 ID:9Vz+Knv00.net
リツイートされすぎやろ
25: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:51:01.83 ID:+4xZN/Zn0.net
何がいいねだよ
32: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:52:03.84 ID:05VYEWOV0.net
リツイートは晒しもあるから何とも言えんわ
36: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:52:28.42 ID:jl20tZ0Kd.net
勉強が将来役に立つんですか?の末路
42: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:53:30.08 ID:rI8YX43na.net
>>36
勉強せんかった奴ってなんだかんだで一般常識も無いよな
勉強せんかった奴ってなんだかんだで一般常識も無いよな
56: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 18:55:51.30 ID:PwIxVgwb0.net
小学生のとき言ってたわ
82: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:00:35.82 ID:Z17IGjHy0.net
こいつよりいいねした13万人が問題やろ
91: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:01:25.52 ID:NsrQ37hvd.net
>>82
割となんも考えんとタイムラインに乗ってるやつに
いいねする勢もあるらしい
113: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:03:41.56 ID:eV1GuI5pr.net
ベアグリルス「この蛇口の水はそのままでは飲めません」
155: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:10:03.91 ID:Z5w5KTO4p.net
そもそもバカが触る範囲で飲めない給水栓とか付けんやろ
付けてもハンドル外しとくわ
付けてもハンドル外しとくわ
157: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:11:52.17 ID:AmD702Kx0.net
適当に嘘ついたら5万RTされて嘘つき呼ばわりされるとかTwitter怖すぎやろ
例えば油揚げってスポンジなんだってってつぶやいたら
例えば油揚げってスポンジなんだってってつぶやいたら
運が悪ければ叩かれまくるんだろ?
162: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:12:47.00 ID:vsHn5SJk0.net
>>157
現実でもそうやからな
現実でもそうやからな
嘘つかんかったらええ話や
158: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:11:53.14 ID:17VynFSy0.net
単にメーカーの差やないの
なんか規格があるんか?
なんか規格があるんか?
165: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:13:05.42 ID:FwBv9Rvia.net
167: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:13:53.56 ID:FwBv9Rvia.net
171: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:14:54.47 ID:yvJvw8Z60.net
小学校の頃にこんな話あったわ
普通は嘘って気づくけど
普通は嘘って気づくけど
178: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:16:34.36 ID:JQ9GXLnP0.net
こんな簡単に取り外しできるもんに飲料用かそれ以外かを表示させるわけないやん
金物屋でこれ買ったら大抵赤青両方ついてくるやろ
金物屋でこれ買ったら大抵赤青両方ついてくるやろ
189: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:19:17.68 ID:isFBoOADH.net
めっちゃバズってますやん!
210: 風吹けば名無し 2018/10/25(木) 19:29:07.17 ID:t4AM1pMo0.net
いいね多すぎ
これ新手のいじめやろ
これ新手のいじめやろ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
【悲報】TBS「世界バレー」、大失敗して赤字10億円
【敬老の日】65歳以上が3557万人で過去最多 女性は2000万人突破 キタ━━
外国人新在留資格、外食など十数業種が受け入れ意向 菅官房長官
千原ジュニア「笑いで勝負できへん芸人が、そっち(政治的発言)へ行く傾向にある」 ...
数年前から父が闘病中なんだけど、彼女が「身内が死んだら一年は喪に服してお祝いごと...
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
【悲報】中学校のときワイを虐めてた奴の現在wwwwwwww
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540460854/
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします



コメント
コメント一覧 (22)
「間違いだ」と指摘してくれる情報も、すぐに拡散されるから良い時代になったね。
こういうのを広める奴は、災害時に嘘のツイッターを信じて拡散する害悪
ツイカス「 っていう2ちゃねんる のデマなので気をつけてください 」
基本生活してる中で飲めない水が蛇口から出てくるなんてそうそうない
写真撮ってツイートするより簡単だろ
中水は飲用不可ってちゃんと明示することになってるぞ
まぁ、思考するって考えが無いから、右から左に拡散するんだけどな
これだって間違ってるぞって指摘したら絶対「知人から聞いた話だから」という逃げをだすw
赤色見たことなかったのか?青と赤見れば知らなくても察するだろ?どんだけバカなんだよ。
ネットは怖いと言う情報だけは知りつつも
自分の範囲にはそういう悪意がないと信じてんのか?
ホラ吹く場所が違うだけで同じ穴の狢だろ
※16
多分以前ケツの穴に公園の蛇口差し込むいたずらをツイートしたアホがいたからそういうのを危惧してるんじゃないかな
いいねはブックマークとして機能するので
それをやってる人間全てが信じこんだり同意したりしているわけでもない
ネラーはソースがない情報は信じないって教育されてる上に
せいぜい数十人しか見ないからそんなに影響ないんだよ。
ツイッターは億単位の人間にデマばらまくから性質悪いって言われてんの
ハイキングの保護者役の人に尋ねたら、生水だから、飲用じゃないという意味でお湯じゃないとの説明だった。実際出てくる水は冷たかった。
川? から直接汲み上げてる水で、煮沸しないと飲めないよと。
少なくともツイ主が考えたデマではなく、昔からある勘違いがツイ主の耳に入っただけなんだと思う。
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています