1: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:13:47.86 ID:otQY50OW0.net
「おでん」といえば、寒くなると食べたくなるものの代表格。
ご家庭の食卓だけでなく、コンビニで見かける機会は多いですよね。
ウェザーニューズでは、2018年11月8日〜11日におでん
に関する調査を実施したところ、地域ごとに入れる具材、
入れない具材があることが判明。
大根や卵などは広く一般的ですが、はんぺんや牛すじは、
特定の地域に人気が集まっているようです。
https://weathernews.jp/s/topics/201811/130065/
7: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:15:08.36 ID:Dg+DLVeJ0.net
全国のコンビニに全部入っとるやろ
9: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:15:56.89 ID:LYRH6hnoa.net
じゃがいもは全国じゃなかったんか
マヨネーズつけて食うとメチャウマなのに
マヨネーズつけて食うとメチャウマなのに
202: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:32:23.25 ID:iSxQhuDIp.net
>>9
それおでんとして出す必要ある?
それおでんとして出す必要ある?
453: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:47:09.19 ID:9EqG4VjN0.net
>>9
ポテトサラダに調理した方がうまそう
ポテトサラダに調理した方がうまそう
12: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:16:11.15 ID:fmNeBHGR0.net
は?
牛すじて入れないんか?
牛すじて入れないんか?
13: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:16:21.72 ID:VizIH/vL0.net
牛スジは大正義やろ
肉やぞ
肉やぞ
195: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:32:13.66 ID:EAgC0goPa.net
>>13
ウィンナーでええわ
牛すじとか皮みたいなもん食いとうない
ウィンナーでええわ
牛すじとか皮みたいなもん食いとうない
16: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:16:53.06 ID:4mCXLzhy0.net
ちくわぶはマンガで見て憧れのおでんだったが
実際食べると想定外の不味さだった
実際食べると想定外の不味さだった
27: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:19:05.94 ID:PPEVEYVNr.net
ちくわぶはただの小麦粉の塊やん
29: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:19:07.86 ID:wFkIg8iGd.net
牛すじなかったら何が主役やねん
632: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:58:08.31 ID:Qa9FEdL30.net
>>29
卵・大根「呼んだ?」
卵・大根「呼んだ?」
34: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:20:12.08 ID:sziy3iEo0.net
ちくわぶはうどん粉の塊みたいな
好きだけど
好きだけど
220: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:33:20.65 ID:blGb/i580.net
>>34
すいとん好きやから大好きや
すいとん好きやから大好きや
45: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:20:52.81 ID:bWr+LbOyp.net
牛すじうまうま
48: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:21:09.79 ID:+znXL4PS0.net
ちくわぶうまいやろ
じゃがいもはめんどいから入れん
じゃがいもはめんどいから入れん
52: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:21:32.05 ID:n3vPHC/i0.net
うちは全部入っとるな
56: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:21:40.63 ID:gq0WT2Hi0.net
ちくわぶ?
ちくわみたいなもんか(パクー)
ちくわみたいなもんか(パクー)
65: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:22:02.63 ID:Mjy8roJTd.net
たまごも好きじゃない
大根と牛スジだけあればいい
大根と牛スジだけあればいい
76: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:23:16.49 ID:k1hTTURKa.net
>>65
わかる、いらんよなあれ、
わかる、いらんよなあれ、
半熟で味玉みたいに仕上げてるならともかくぱっさぱさのただ茹で玉子やん
87: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:24:25.56 ID:eep9A+nca.net
>>76
普通にわって汁に黄身をつけて食べるんだぞ
で、玉子の黄身が溶けた汁を飲んで終わりと
普通にわって汁に黄身をつけて食べるんだぞ
で、玉子の黄身が溶けた汁を飲んで終わりと
88: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:24:33.36 ID:Mjy8roJTd.net
>>76
割ると黄身でつゆが濁って邪魔をするし無能だよな
割ると黄身でつゆが濁って邪魔をするし無能だよな
66: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:22:16.84 ID:DiEGpMzp0.net
関東だと里芋入れんらしいな
あれめっちゃ美味いのに
あれめっちゃ美味いのに
74: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:23:14.08 ID:eep9A+nca.net
>>66
関西でも入れないと思うぞ…
関西でも入れないと思うぞ…
67: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:22:24.40 ID:Cu4Sz9oX0.net
牛すじ入れないやつがいるなんてな
日本酒との組み合わせ最高やのに
日本酒との組み合わせ最高やのに
75: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:23:16.12 ID:/xdBnMwhM.net
ちくわぶ論外やが牛スジも臭くなるから論外
81: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:23:52.16 ID:dWnyUVed0.net
ちくわぶアンチ多いけど言うほどまずいか
119: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:27:19.28 ID:qXIG58hwM.net
そもそもちくわぶって何やねん
ちくわと何が違うんや
ちくわと何が違うんや
139: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:28:52.68 ID:XJSpaKLF0.net
>>119
ちくわは魚のすり身で作られてて
ちくわぶは小麦粉で作られてる
形は一緒
ちくわの形をしたすいとんとか団子みたいなもん
ちくわは魚のすり身で作られてて
ちくわぶは小麦粉で作られてる
形は一緒
ちくわの形をしたすいとんとか団子みたいなもん
122: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:27:25.10 ID:+gE4lJt9a.net
いや、おでんで打線組んだら牛すじは最低でもクリーンナップ
を任せられるぐらいのポジションやろ
131: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:28:23.09 ID:k1hTTURKa.net
>>122
クリンナップは練り物大根やろ
クリンナップは練り物大根やろ
147: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:29:30.90 ID:27UfUyTh0.net
>>131
ほんそれ
おでんは練り物と大根だけで完成されてる
牛すじは邪道やわ
ほんそれ
おでんは練り物と大根だけで完成されてる
牛すじは邪道やわ
177: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:30:59.30 ID:hrem/bHy0.net
>>147
卵入れんかい
卵入れんかい
126: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:27:50.02 ID:EpOg9qNp0.net
おでんのゆでたまごはあのパサパサ感が良いんだよなぁ
よく染みた大根と一緒に食うと相性◎
よく染みた大根と一緒に食うと相性◎
161: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:30:16.78 ID:rQZpaDd1p.net
モチ入れる奴おらんのけ?
176: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:30:54.85 ID:b15XOs5V0.net
>>161
餅巾着は好きやわ
餅巾着は好きやわ
163: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:30:21.80 ID:ygB7UxCl0.net
おでんの練り物とか雰囲気作りのただ飾りやん
180: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:31:03.73 ID:wImjH+eG0.net
ちくわぶ神やろ全国にしろや逆にちくわがいらんわ甘すぎやねん
254: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:35:19.11 ID:Yk+dVdP7p.net
ワイおでん大臣、おでんで白米食うやつ全員死刑
273: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:36:11.24 ID:CrETNrVX0.net
>>254
ワイ死刑になるわ
ワイ死刑になるわ
488: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:49:09.21 ID:wImjH+eG0.net
おでんは大根が唯一主役になれる場所やな
773: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 01:08:15.28 ID:1YfNJdF7d.net
染み込んだ大根
これさえあれば十分
これさえあれば十分
781: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 01:09:09.32 ID:k1hTTURKa.net
>>773
その染み込みのベースが練り物なんだと思うんやがそういうわけでもないんか??
その染み込みのベースが練り物なんだと思うんやがそういうわけでもないんか??
257: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:35:22.48 ID:Siba3iHg0.net
じゃがいもとか嘘やろ
285: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:36:48.48 ID:VizIH/vL0.net
>>257
食ったことあるけどまずくはない
わざわざ入れるほどかと言うと分からん
安くて腹にたまるからいれるんかな
食ったことあるけどまずくはない
わざわざ入れるほどかと言うと分からん
安くて腹にたまるからいれるんかな
324: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:39:15.36 ID:Mjy8roJTd.net
じゃがいも美味いぞ
ボロボロ崩れるから頼むならじゃがいもだけの容器に入れて貰うといい
ボロボロ崩れるから頼むならじゃがいもだけの容器に入れて貰うといい
341: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:40:24.76 ID:zqSAwYuY0.net
>>324
薄味で上品系のおでん屋さんならじゃがいもおいしいけど
そうやなかったら微妙やね?
薄味で上品系のおでん屋さんならじゃがいもおいしいけど
そうやなかったら微妙やね?
380: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:42:22.23 ID:Mjy8roJTd.net
>>341
それなりに美味いよ
決してナンバーワンになれる器じゃないけど
それなりに美味いよ
決してナンバーワンになれる器じゃないけど
トップ5くらいには食い込めるポテンシャルがあるし
262: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:35:40.05 ID:rEclvoiT0.net
名古屋だが他県のやつにおでんに味噌つけるっていったらびっくりされたわ
そのままとか薄すぎて食えねえだろ
そのままとか薄すぎて食えねえだろ
274: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:36:11.57 ID:knj001+60.net
静岡は黒はんぺんやぞ
276: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:36:17.60 ID:BoNJYX19a.net
ちくわはつゆそんなに吸わないけどちくわぶはいっぱい吸ってくれるから好き
289: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:37:12.90 ID:/IcFzeN10.net
牛すじとちくわぶもどっちも入れるぞ
ついでに餅巾着も入れるぞ
ついでに餅巾着も入れるぞ
343: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:40:27.95 ID:mme3LuCr0.net
1(中)がんもどき
2(遊)こんにゃく
3(三)大根
4(左)玉子
5(一)ちくわぶ
6(二)ちくわ
7(右)ごぼう巻き
8(捕)昆布
9(投)餅巾着
2(遊)こんにゃく
3(三)大根
4(左)玉子
5(一)ちくわぶ
6(二)ちくわ
7(右)ごぼう巻き
8(捕)昆布
9(投)餅巾着
408: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:44:21.30 ID:FgVp2jlCK.net
>>343
うーん…ファーストを補強w
うーん…ファーストを補強w
381: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:42:24.23 ID:tP0XjQHt0.net
豚軟骨ってもしかして九州でしか入ってないんか?
396: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:43:23.26 ID:VizIH/vL0.net
>>381
コンビニとかでよう見るよな
美味しいわ
やっぱ肉食いたい
コンビニとかでよう見るよな
美味しいわ
やっぱ肉食いたい
432: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:45:56.78 ID:CrETNrVX0.net
>>396
コンビニでも見たことないが・・・
コンビニでも見たことないが・・・
456: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:47:24.08 ID:VizIH/vL0.net
483: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:48:58.58 ID:lCsnDkC40.net
>>456
販売地域九州なんやな
関東で見たことないわ
販売地域九州なんやな
関東で見たことないわ
398: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:43:30.02 ID:Q2auA8LRr.net
おでんの具でマウント取り出すのは流石にやべー
434: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:46:08.93 ID:5CvE9Zgl0.net
大根とがんもどきとつみれだけあればええわ
436: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:46:27.63 ID:Yk+dVdP7p.net
>>434
つみれは即死刑
つみれは即死刑
459: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:47:32.79 ID:5CvE9Zgl0.net
>>436
は?あれ無いとおでんの出汁が足りんわ
は?あれ無いとおでんの出汁が足りんわ
84: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:24:05.14 ID:aDncyq1Rd.net
コンビニのおでんのページ見るとはんぺんと卵だけで何種類もあるの凄い
地域によって変えてるんだって
地域によって変えてるんだって
439: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:46:30.73 ID:RRSeJpnA0.net
セブンのおでんはだし巻きだけで四種類、厚揚げは六種類とか驚く
もち巾着も六種あるし
もち巾着も六種あるし
490: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:49:20.89 ID:PuxtqrPq0.net
450: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:47:01.93 ID:XJSpaKLF0.net
手羽先はもっと浸透してもいい
でも肉が崩れるから家庭でしかつくれないな
でも肉が崩れるから家庭でしかつくれないな
457: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:47:25.03 ID:F2Lwx1Eva.net
ちくわぶが美味いって言ってる奴は洗脳されとるんやろ…
それか薄々不味いと気づいているけどもう後戻りはできない所まで行っとるんや
それか薄々不味いと気づいているけどもう後戻りはできない所まで行っとるんや
628: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:57:53.40 ID:SPgGSOMH0.net
魚河岸揚げって家のおでんに入れる所あるか?
魚河岸揚げめちゃくちゃ美味いのに知名度低くて驚いた。関東だけ?
魚河岸揚げめちゃくちゃ美味いのに知名度低くて驚いた。関東だけ?
648: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:58:52.16 ID:G8IIViKW0.net
>>628
あれ北海道かどっかの郷土料理やろもともと
あれ北海道かどっかの郷土料理やろもともと
760: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 01:06:46.48 ID:RmSeW/6i0.net
変わり種でロールキャベツはまだわかる
でも餃子は無いわな
でも餃子は無いわな
818: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 01:12:18.60 ID:E6hdHpmEd.net
ロールキャベツもあまり良さがわからんな
826: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 01:13:00.76 ID:mRZ26nbSH.net
>>818
出汁の味が変わり過ぎてひどい
出汁の味が変わり過ぎてひどい
810: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 01:11:51.64 ID:1ZCn5GoNM.net
はんぺんはふわふわしてて物足りない
ちくわぶは口の中の水分がなくなるのが嫌い
牛すじなかったらさみしい
ちくわぶは口の中の水分がなくなるのが嫌い
牛すじなかったらさみしい
391: 風吹けば名無し 2018/11/18(日) 00:43:14.77 ID:yplnJV6O0.net
汁の味を楽しむんやぞ
1:以下、ワラノートがお送りします2015/05/01(金) 06:50:22.53 ID:waranote
オワコン「ファミ通」の表紙がヒドすぎると話題に・・・(画像あり)
【敬老の日】65歳以上が3557万人で過去最多 女性は2000万人突破 キタ━━
同僚Aの子供が誘拐された → 職場『みんなでAを励まそう!ビラも配ろう!』『早く...
【画像】数年毛抜きで髭を抜き続けるとこうなるwwwwwwww
Twitter民「ハロウィンではしゃいでたウェイの同僚が懲戒解雇された」
スマホ依存症の新妻に巨大キュウリでお仕置き・・・(動画)
あなたが今一番イラつくCMを思い浮かべてスレを開いて下さい
【衝撃】20~60代の平均貯金額wwwwwwwwwwwwww
【悲報】 30代女性「高収入高学歴で恋愛経験少なく幼いアラサー男子、ここらで和解して幸せになりませんか?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542467627/
リリー・フランキー PRESENTS おでんくん DVD-BOX 2
posted with amazlet at 18.11.18
ポニーキャニオン (2006-04-26)
売り上げランキング: 51,177
売り上げランキング: 51,177
ワラノート過去記事一覧はこちら
記事を見て気に入っていただけたら フォローよろしくお願いします

Twitterブログパーツ

コメント
コメント一覧 (17)
米国畜産業界め!
地方で言えば餃子巻きとか美味い
ちくわぶは手に入りにくいのよね俺は好きだが
それプラス餅巾着は汁がしみてるとめっちゃうまいのに
食い物は関東の魅力ゼロ。
※7はガイジですか?(ガイジです)
じゃがいもは徳島で初めて食べたけどほくほくして美味しかった
入れるのは兵庫県の一部だけですか??
牛すじが入った時点でそれはもうおでんじゃなくて牛すじの煮込みやと思うわ
豚の角煮よりもさらに旨いし、大根味吸ってもおいしくなる。
図だとはんぺんを入れることになっているが全国で言うはんぺんは入れない
清水港(静岡市)や焼津港は漁獲量が多くて水産加工業が盛ん
そのためおでん自体が身近で東京で言うともんじゃ焼きのような駄菓子屋のおやつ
静岡県内でも浜松になるとそういう文化は全くない
牛スジはコンビニのおでんの影響で入れる事もあるようになった
ソーセージ使うって言ってる奴は味覚ガイジ
黒はんぺんから白はんぺん揚げはんぺんと色々あるわけだが
コメントする
いつもコメントありがとうございます更新の励み、参考にさせていただいています